このログにはBGMが含まれています。
音量設定をONにしますか?
(後からでもメニューから設定変更できます)

統合整備計画

20250705_0

!SYSTEM
GM苗が入室しました
!SYSTEM
リオンが入室しました
リオン
人見知れシャイネス”リオン
種族:ナイトメア(人間) 性別:男 年齢:16
ランク:長剣 信仰:なし 穢れ:1
技能:バトルダンサー10/レンジャー9/エンハンサー2/フェンサー1/アルケミスト1
能力値:器用32[5]/敏捷44[7]/筋力21[3]/生命18+1[3]/知力11[1]/精神15[2]
HP:51/51 MP:17/17 防護:0 
リオン
イーヤッ!(スマブラ挨拶
!SYSTEM
アーニャが入室しました
フィネルダ
“自称天翼”フィネルダ
種族:ヴァルキリー 性別:女 年齢:14
ランク:大剣 信仰:“始祖神”ライフォス 穢れ:0
技能:プリースト9/セージ7/フェアリーテイマー3/ドルイド1/アルケミスト1
能力値:器用17[2]/敏捷14[2]/筋力10[1]/生命25[4]/知力25+1[4]/精神34[5]
HP:52/52 MP:75/75 防護:2 
フィネルダ
うむ
!SYSTEM
グラーシャが入室しました
グラーシャ
グラーシャ
種族:人間 性別:女 年齢:17
ランク:宝剣 信仰:- 穢れ:0
技能:レンジャー10/ファイター7/マギテック5/シューター4/エンハンサー2/アルケミスト2/ダークハンター2
能力値:器用20[3]/敏捷14[2]/筋力32[5]/生命28[4]/知力17[2]/精神20[3]
HP:75/75 MP:37/37 防護:21 
グラーシャ
子どもリオン
リオン
まあ子どもみたいなもんよ
アーニャ
アーニャ
種族:人間 性別:女 年齢:不明
ランク:大剣 信仰:なし 穢れ:0
技能:シューター9/マギテック7/スカウト7/エンハンサー1/アルケミスト1
能力値:器用28+2[5]/敏捷25+2[4]/筋力11[1]/生命13[2]/知力20+2[3]/精神22[3]
HP:45/45 MP:45/45 防護:0 
アーニャ
アンチミサイルショットと即応弾だけ引っ張ってきた
グラーシャ
えらすぎる
リオン
ちょっと食器洗って着ます。遅れたらごめんなさい
フィネルダ
いってらっしゃい
!SYSTEM
レディチェックを開始 by GM苗
リオン
間に合った。ただいま!
GM苗
おかえりー
よし、それでは始めましょう
よろしくお願いします
リオン
よろしくお願いします
アーニャ
よろしくお願いします。
グラーシャ
よろしくです!
 
 
 
 
 
 
 
!SYSTEM
BGMを変更 by GM苗
ラストスタンド100%
 
リアン地方 イルスファール王国〈星の標〉
ここは国内でも有数の冒険者ギルド支店としてその名を輝かしいものとしている
数多くの冒険者を取り揃え、高い依頼達成率を誇り、国の内外、組織・個人を問わず依頼が舞い込んでくる
今朝も争奪戦と呼ばれる依頼の取り合いを、冒険者たちは繰り広げている
ただどうしても、上のグレードになると依頼は余りがちだ 
駆け出し達も手を出さないエリアは稀に存在してしまう
ガルバ
「………」 ふぅ、今朝も依頼を説明するべく、店主はカウンターにいた
GM苗
というところから始めていきましょう
リオン
「んー」 ぼけらったという雰囲気の黒髪の青年が、これまたぬぼーっという効果音とともに依頼板を見上げている。依頼を受ける気があるのか、ないのか。外面からだけでは推し量れないかもしれないが、まあなければこんな場所で依頼を見回してはいないだろう。
アーニャ
アイスブルーの艶やかな髪と金の瞳を持った少女は、久方ぶりにその店の戸を開いた。
グラーシャ
ほーんと、いう感じでカウンターでなにかのレポートを読んでいるのは銀髪の少女である。最近、小魔法に関わる世間の動きがあったらしいが、その報告書を読んでいた。
協会でも何やら【フラッシュライト】の色を変える?ようなものが正式に採用されたらしいが──
アーニャ
黒いドレスコートを着崩して肩を出し、開かれたコートの下にはオフショルダーの白いドレスを纏っている少女は、やや幼く見えるもののどこか大人びた雰囲気も纏っている。
「やっほー、キャロライン。久しぶりね」 カウンターに近づいて行くと、ひらひら手を振って紅茶を頂戴、と声をかけた。
グラーシャ
「ふむ、近くの棚の角などに小指をぶつけてしまう魔法──」と、自分がメインで通っているビッグボックス関係のページとは別の欄をみていて
キャロライン
「お久しぶりですアーニャさん!」 「はーい」
リオン
なんだか知らないがどこか遠くの強化ゴールデンサンダーモンキーから目を付けられている夢を見たので、もっと肩慣らししておかないとなぁと思っている……のかもしれない。
グラーシャ
「(なんというカs──いえ、恐ろしい魔法なのでしょうか……。今度ディアキリスティスさんに話してみてもいいかもしれません)」
リオン
この辺とかどうかなぁ、と適当な依頼を手にとってしげしげと眺めたりする。
グラーシャ
と、恐るべき小魔法???に関してろくでもない考察を深めているのであった。
GM苗
ではリオンがぺらり、と取得したのはこういう依頼だった
依頼元:イルスファールマギテック協会"ビッグボックス"
報 酬:人/6000G+α
『依頼内容』
流れてきた魔動機文明時代の遺跡から、使えるものを探してもらいたい。
内容によっては追加報酬を出す。良いものを見つけてきてくれ
リオン
「雑」 依頼内容。
アーニャ
「やー、随分長旅をしてきたんだけど……1人で動けるように、そろそろ技術も学び直しておかないとって思ったわ」 確か王都でそういうのを広めてる人いたわよね
キャロライン
「おまたせしましたー」
アーニャの席に赤い液体の入ったカップを置いて
リオン
「まあいっかこれで」 雑な依頼内容にふさわしく、雑に今日はこれでいいやと決めた。
キャロライン
「長旅ですか。どちらに向かわれていたんですか?」 お盆を胸元で抱えつつ、小首をかしげてアーニャに問う
アーニャ
「ありがとー」 カップを受け取って、 「西の方にちょっとね」
キャロライン
「西……、ミールですか?」
リオン
「遺跡漁り行きたい人、いない?」 カウンター側に向かいながら、その辺にいる人に聞こえるように声を掛けてみたり。
アーニャ
「を、飛び越してー」 
「ラグナディアの……、あら」 何だか聞いたことある声が。
グラーシャ
「おや──」
と、リオンの声を耳にした。一旦レポートを閉じて……
リオン
「魔動機文明時代の遺跡から使えるものを探してきて欲しいって。ビッグボックスだけど、多分あんまり関係ないから平気だよ」 たぶん。
グラーシャ
立ち上がる
リオン
「いかない? そう……」 近くにいた適当なモブに声を掛けたら、いやだが……と言われたので素直に引き下がったりなどした。
グラーシャ
「リオンさんではありませんか。あら」と、モブが消えていくのをみつつ
リオンに話しかけた
アーニャ
「玄関口くらいまでね」 視線をキャロラインに戻し。
リオン
「ん」 名前を呼ばれた。知り合いらしい。
キャロライン
「なるほど。帰ってきてくれて嬉しいです」 ふふ、と笑って 「お仕事みたいですよ、聞いてきたら如何ですか」
アーニャ
あれから時間も経過したし、ある程度のコミュニケーションはいくら彼でも取れてきただろう、と思いつつ。
リオン
目標値50のアイデアロールを振ります。
1D100 → 39
サンキュー。
グラーシャ
「お久しぶりです。それで、魔動機文明時代の遺跡と聞きましたが──」
ありがとう
キャロライン
ソードワールドは上方ロールだから失敗じゃね
アーニャ
「……姉心じゃないけど、自分で人を集められるようになってるかどうかは見ておこうかと思って」 苦笑して。
「登録した時からの付き合いなんだけど、なんだかこう……」 子ども、というとアレだな。 「弟みたいで?」
グラーシャ
失敗だから私は
アスミになれる
リオン
「…………」 しばらく考え込んで。 「たぶんグラーシャ?」 鎧着てないから分かりづらいけど…………なんか……そんな気がしないでもない……どう?
キャロライン
「…弟、」 困ったように笑って
リオン
いやアイデアロールは下回れば成功だから安心して欲しい。
グラーシャ
「お、正解です。このままだと私はアスミさんを名乗ってしまうところでした」
GM苗
それはCOCだからって話であってシステムが違うから上方ロールが成功だよっていってる
リオン
「ちょっとまよった」 髪の色で。
GM苗
<下方ロール成功はCoCなので
リオン
なるほどね。
グラーシャ
「くっ、賭博ですって、お金がないんです……という触れ込みで近づけばよかったでしょうか」
リオン
「まあでもイカの匂いはしなかったし…………」
グラーシャ
「と、そんな冗談はさておき。私で良ければお付き合いしますよ。ちょうど、専門分野ぽい依頼でしょうし」
アーニャ
「この宿、放っておけないなって思う人が多いからね。ほら、ヘーレムとか、ウィスタリアとか……元気にしてるかしら」 登録したて、と言われて思い当たった面子。
リオン
「まだ誰もいないからいいよ」 仲間がひとり増えた。2人で隊列が組める。
キャロライン
「お元気そうでしたよ。ヘーレムさんもウィスタリアさんも」
リオン
「他はいないかな」 うーん。見回してみるが。いなさそうならとりあえずガルバに聞いてみるかぁ。
アーニャ
「そう、良かった」 柔らかく笑うと、横目で合流できた様子を見遣り。
グラーシャ
「確かに、そこを突かれると痛いですね」(イカゲーム
グラーシャ
アスミにイカゲームやらせるか
リオン
完結したらしいね >イカゲーム
グラーシャ
らしいね
リオン
内容欠片も知らないけど
グラーシャ
だるまさんがころんだしか知らない
GM苗
いつでも見られるけどあまりにも興味がない
リオン
完結したってのがトレンドに出てるのを見た
アーニャ
「気になっちゃうって点で言えばエリカやダニエルもそうだけど……」 まあ彼らは平気だろう。
グラーシャ
なぜか、弥助シミュにも採用されていた(
イカゲーム
キャロライン
「エリカさんは前より雰囲気が柔らかくなった気がします」
「ダニエルさんはだいたい南に行ってしまっていて顔を見せてくださることが減りましたねぇ」
リオン
「というわけでガルバ、この依頼受けようと思うんだけど。誰かいない?」 声は掛けてみたけどひとりしか来なかった。簡単な説明をしながらカウンターに近寄り、依頼表を見せながら店主を頼るのだった。
ガルバ
「おう」 リオンの声掛けに応じて 「そうだな……」
フィネルダ
からんからーんと ドアベルが鳴って 一人の背の低い女の子が入ってくる
アーニャ
「あら、良い事ね。……南の方、まだまだ大変そうだものねえ」
グラーシャ
「というわけで、ひとりしか来なかったグラーシャさんです」と、リオンの横で
ガルバ
「アーニャ、興味はないか」
カウンターで話し込んでる少女に話題を振る
アーニャ
「ん?」 「何の仕事かしら」
フィネルダ
「パ、パ、パ、パンケーキー」 「パパパパンケーキー」 るんた、るんた
リオン
「アーニャ。アーニャ?」 ちょっと最近聞かなかった名前な気がするな。ガルバの向いている方向を見た、誰かいるのはわかる。
フィネルダ
耳元に見えるのはライフォスの聖印で 神官らしい
グラーシャ
パンケーキは太くなる
アーニャ
「何よ」 いるのはわかっていたので然程気にしていない。頬杖を突きながら問い返し。
ガルバ
「魔動機文明の遺跡の探索だ」>アーニャ
グラーシャ
Pancake makes me fat.
グラーシャ
はじめましてと、手を振ろう
リオン
「なんか久し振り」 「だよね」 知らないうちに会ってる?
アーニャ
「いいわよ。場所は?」 
リオン
「パンケーキ欲しいらしいよ」 あの子。入ってきながら歌ってるってことは実質注文では? >キャロライン
アーニャ
「はじめまして。アーニャよ」 見せればわかるだろうといくつかある銃を見せた。>グラーシャ
グラーシャ
「流れついた場所は──」依頼書確認。
キャロライン
「ええ、いつも来た時は頼むのでわかってます」 苦笑して>リオン
リオン
「えーっと」場所、どこだ。依頼書には書いてないからガルバを見た。
「いつもなんだ」
アーニャ
「久しぶり、で合ってるわよ」 >リオン
ガルバ
「ラーグ平原だな。まあヴァンスから2日の距離だ」
ここだ、と地図を取り出して示して
グラーシャ
「なるほど。カスタム済みが三丁。予備の四丁。それで──見慣れないものが一丁。いいですね、興味があります」
「ふむふむ」と、地図をみて
アーニャ
「いいわよ」 ふたつ返事で答えて、 「3人で行くの? 癒し手……じゃあないわよね」 グラーシャを見上げつつ。
リオン
「遠いような近いような」 なんとも言えない距離。
フィネルダ
「キャロライン、パンケーキを頼む。クリームたっぷりで」 よいせ、と席について
グラーシャ
「もちろん。私も銃を使って戦いますから」癒やし手に首を振り「まあ、回復のフォロー手段は幾つかもってはいますが」
リオン
「他にいればいいけど…………うん?」 なんか偉そうな物言いをする小さい子って覚えがある気がするな。 フィネルダの方をじっと見た。
キャロライン
「はーい、ところでフィネルダさん」
グラーシャ
「おお、クリームたっぷりパンケーキ。いいですね」
キャロライン
「お仕事があるみたいなんですけど、聞いていきませんか?」
グラーシャ
「罪の味というやつです」
フィネルダ
「うん?」 キャロラインが示した方向を見て
アーニャ
首肯を返しつつ、名前が挙がった少女を見遣り。
「あらかわいい」 ちまっこくて。
フィネルダ
「なんじゃ、リオン、…それから久しいなアーニャ」
「お主まさか、妾を忘れたんではなかろうな……」 じと…>アーニャ
リオン
じーっと見てたらキャロラインが名前も呼んだ。 「フィネルダだった」
フィネルダ
「だったとはなんじゃ…」
アーニャ
チクタクチクタク……
グラーシャ
「だった」
フィネルダ
「うむ、よかろよかろ」<クリームたっぷりのパンケーキ >グラーシャ
グラーシャ
「リオンさん、実はとても交友関係広かったりします?」
リオン
「なんか変な歌うたいながらご機嫌だったからわからなかったんだよ」 >フィネルダ
「どうだろう。休みの日に遊びに行く相手とかはいないけど」 >交友関係
フィネルダ
「まったく其方の様子が相変わらずで安心したわ」
グラーシャ
「ええ。スイーツ塗れの罪の一日。その日は何も考えず幸せな時を過ごすのですが──」
アーニャ
「ごめんごめん、ちょっと抜けてたわ」 舌を出して愛嬌のある笑みを浮かべて、両手を合わせた。>フィネルダ
フィネルダ
「妾が上機嫌だと判別不能になる理由が分からぬわ」
グラーシャ
「後日入らなくなったお気に入りの服装にきづき──罪悪感に囚われてしまう」
フィネルダ
「ほー、加齢とは哀れだの」 そんな事なったこと無いもん
リオン
「年齢相応? っぽかったから」 普段は偉そうなのに。
フィネルダ
「まあ寛大な妾がゆるそう」>アーニャ
「して、仕事とはなんじゃ」
グラーシャ
「そう、それほどまでにクリームたっぷりのパンケーキとは女性にとっての天敵でありながら、食べたく成ってしまう。まさに、悪魔のような存在──」
リオン
「じゃあ遺跡漁り行かない?」 はいこれ。 依頼表見せた。
ガルバ
「遺跡の探索だ。メンバーは今のところ3人。癒し手が足りない」
グラーシャ
「という話はさておき。はい、遺跡探索の癒や手を探していまして」
リオン
「食べたら動けばいいんじゃないの?」 >悪魔の食べ物
アーニャ
「ラーグ平原の遺跡調査だって」
フィネルダ
「遺跡漁りか、まあ」
グラーシャ
「このままだと、癒やしの代わりに回復弾と薬剤が飛び交う自体になってしまうのです」
フィネルダ
「どうしてもということなら付き合ってやろう。他に居ないのであろ」
グラーシャ
「おお、それはありがたいお言葉です」手を合わせて
フィネルダ
「妾のような優秀で愛嬌があり、そして見目麗しい神官などそうはおらぬからな」
ない胸を張って
アーニャ
「変わんないわねー」 苦笑して
リオン
「用事とかあるんだったら無理しなくていいよ」 ポーションとかいっぱい持ち込んで前張ってたら多分アーニャが撃ち殺してくれるだろうし。
ガルバ
「後半は関係ないし要らない部分だろうが」
グラーシャ
「優秀で愛嬌があり、そして見目麗しい神官様……ありがとうございます」
フィネルダ
「なんじゃ、ありがたらんか其方も」>リオン
グラーシャ
「では、私とアーニャさんと、リオンさんと優秀で愛嬌があり、そして見目麗しい神官様の4人でいけそうですね」>ガルバを見て
フィネルダ
「全くこれだから不信信者は……」
リオン
「忙しいんじゃないの?」 ありがたがったら……用事が……消える……?
フィネルダ
「忙しいというわけではないわ」
「奇跡というものはおいそれと使うものではない、ということじゃ、わかったか」
「あ、妾これからパンケーキ食べるから出発はあとでね」
リオン
「……うん? うん」 よくわからないけど、パンケーキはわかった。
グラーシャ
「ということらしいです。あ、それはどうぞどうぞ」
パンケーキ
ガルバ
「まあ、行って来い。そんな忙しい仕事ではないはずだ」
アーニャ
「口調、崩れてたわよ」
フィネルダ
「気にするでないわ」
グラーシャ
「まあ、要するに付き合うのは吝かではないけれども、普通に付き合うよっていえば、有り難みも何もないし、神官を連れて行くのだからそれなりの畏怖と尊敬を持って接してほしい。とはいえ、過度は謙遜はそれもやりにくいから、まとめると」「どうしてもということなら付き合ってやろう」ということなのだと思います。>リオン
リオン
「じゃあついでだから俺もなんか食べよ」 お茶と茶請けください。
アーニャ
くすくす笑って、 「それじゃ、フィネルダ様が食べ終わられた後に出発しましょうか」
グラーシャ
「とはいえ、実際に癒やし手はいることは私達にとってもありがたい話ですので」
GM苗
ではそれぞれ準備を整えて 出発することになる
リオン
「ふーん」 めんどくさいねって顔をした。口にしなかったので褒めて欲しい。 >グラーシャ
グラーシャ
えらいえらい
フィネルダ
「苦しゅうない」
!SYSTEM
レディチェックを開始 by GM苗
グラーシャ
熱狂酒(980ガメル)かいました
GM苗
wi
GM苗
 
 
 
 
!SYSTEM
BGMを変更 by GM苗
旅人たちの爽やかな道中100%
GM苗
ヴァンスまで列車で移動し、一泊を挟み ヴァンスから遺跡まで移動する
幸い、天気には恵まれて快晴だった 夏には少し早いが、熱さが照りつけてくる
道中では主に遺跡について話あって、ビッグボックスが発注を駆けるんだから面倒くさいに違いない というところが纏まりを見せる
そして見つけた件の遺跡は、半没した工場のような場所で
魔動灯などはついておらず、遺跡の機能としては死んでそうだった
フィネルダ
「ふーむ……なんの工場なのか見当もつかんな」
グラーシャ
アライアンスレイド(4人)サレタ
フィネルダ
ぴょんこぴょんこしつつ眺めて
グラーシャ
「アクセスできる端末があればいいのですが──この様子だと、外部にはなさそうです」
リオン
「まあわからないから使えるものを取ってこいとかいう大雑把な話なんだろうし」
アーニャ
「機能も殆ど死んでそうだし、気をつけてね」 ぴょこぴょこしないのよ
リオン
「中には入れば案内板くらいはあるかも?」 ないかも。
GM苗
入口は目当てがついたので、そこから侵入していく
リオン
「なんか入り込んでないかだけざっくり見てくるね」 蛮族とか動物とか浮浪者とか。
グラーシャ
「ええ。まあ、私とリオンさんならば、ある程度の検討はつけられるでしょう」
「お願いします」
グラーシャ
今日の探索
べらぼうに強くて草
アーニャ
一応【フラッシュライト】をつけて進んでいきましょうね。
2D6 → 8[5,3] +11 = 19
MP:43/45 [-2]
グラーシャ
私もフラッシュライトしましょう
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
難易度:40 規模:0/20 地図B:
アーニャ
そりゃそう
グラーシャ
〈マナチャージクリスタル〉5点から!
GM苗
https://sw.tale.blue/p/?user/wannya#r8b8687c
というわけでね
グラーシャ
2D6 → 6[4,2] +8 = 14
グラーシャ
きちゃったかあ
お手洗い!すぐにもどりま
アーニャ
ガンダムフィネルダはPCと同じ扱いでいいの?
GM苗
いいよ
いってらっしゃーい
リオン
てぇまつに火をつけていこう。
アーニャ
じゃあリオン探索>ガンダム地図の順でやって
リオン
実はグラーシャの方が探索高いよ多分
アーニャ
護衛しないと最悪死ぬんですけど
リオン
なるほどね
アーニャのほうが高い可能性は?
GM苗
蛮族動物浮浪者の類は見当たらなかった>リオン
グラーシャ
もどりり
リオン
(10-1だから……同値か
アーニャ
ないだろと思ったけど君知力B1だったね。。
グラーシャ
まあ、私は
護衛の女でしょう
アーニャ
リオン9だから
こっちの方が高いな(流石に自然環境じゃないことないだろ
リオン
アーニャのほうが上だな
GM苗
人工環境やね
リオン
普通にアーニャ支援しつつ
グラーシャ
うむ
リオン
フィネルダ地図グラーシャ護衛か?(基本スタイル
グラーシャ
だね
アーニャ
コケても知らんぞ!
フィネルダ
うむ
グラーシャ
フィネルダのちずにありがてぇ~
といいながら
あー
リオン
コケたら慰めるね
グラーシャ
あにゃすけが探索みすったら
私探索やるね
これなら盤石だろう
リオン
いやまあ別に
グラーシャ
【死の罠】POP
アーニャ
サブ探索がいて良いと思うんで
別に探索支援要らないとこない
リオン
まあ2回振れば期待値+2とも言えるから
探索2枚地図護衛でもいいっちゃいい
グラーシャ
まあ基本護衛で、その後は結果によってきめるぜ(私は
アーニャ
じゃあとりあえずソロ探索するのであとは流れを見てなんかしてください
リオン
のでそんならアーニャが出目高かったら地図支援の低かったら探索2枚目に回ろうかそれなら。
グラーシャ
ういうい
アーニャ
ミ!
!SYSTEM
BGMを変更 by GM苗
遊園施設100%
アーニャ
(了解のSE)
グラーシャ
あっ、ふーん(BGM
アーニャ
ということで探索よ。
2D6 → 11[6,5] +10 = 21
リオン
「とりあえずなんかが入り込んで住処にしてたりはしなさそう。出入りはしてないから」 中で完結してたらしらなぁい!
グラーシャ
つ、つよすぎる
フィネルダ
地図作製じゃ
2D6 → 8[2,6] +11 = 19
リオン
これは地図支援でいいね。
アーニャ
あっ
け、警戒(?)
リオン
警戒でもしとこうか。(
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
難易度:40 規模:6/20 地図B:+3
グラーシャ
「了解です」と、うなずきつつ
我護衛
フィネルダ
まあその方がお得じゃ
アーニャ
「了解よ」
フィネルダ
「あい分かった」
ではわぬんだむをー
【✔:グラーシャ】 [×:アーニャ,リオン]
グラーシャどうぞ
グラーシャ
くくく
アーニャ
「で、どうなの最近。友達は出来た?」 >リオンディーズ
グラーシャ
私が1番とは…
サレタなので、大発見しました
@わぬんだむ → 2D6 → 8[5,3] :8:【近道】
「地図作成判定」「探索判定」を行ったキャラクターは判定を振り直す事が出来ます。
 地図ボーナスや「支援」効果は有効です。どちらの結果を採用するかは任意で選ぶ事が出来ます。
GM苗
内部は薄暗く、灯りを付けておくのは間違いではなかったことが証明される
グラーシャ
近道らしいです
リオン
「別にいないけど」 友達……?
アーニャ
「作りなさいよ」 なんでやねん
GM苗
ところどころ血の跡や骨が転がっているのが見える 形状やサイズ感としては妖魔だ
アーニャ
「ん、と……、骨ね」 あっち。
GM苗
かなり前に朽ちたのが放置された様子で 内部は荒らされている
リオン
「友達とか作ると人間強度が下がるって聞いたよ」 いーちゃんから。
グラーシャ
「ふむ……血の跡。見たところ浅部の状態はよくはなさそうですが」
リオン
「最近の死体ってわけでもなさそう?」
アーニャ
「前にも入った連中がいたみたいねえ……何その痛い設定は」 それは阿良々木君よ。
GM苗
倒れた柱などをどかせば、ショートカットは簡単に作れそうだった 君たちはやりくりしながら更に進んでいく
というわけで近道どうぞ
グラーシャ
「人間強度……存在していたのですね」
アーニャ
「随分古く見えるけど……フィネルダ、どう?」
ふぁんふぁんふぁん
2D6 → 7[2,5] +10 = 17
フィネルダ
「古さで言えば、かなり前じゃな。年単位であろ」
えいや
2D6 → 6[5,1] +11 = 17
おなじ
「なんじゃ人間強度って」
アーニャ
17という数字 これは年齢を司る悪魔、“I”を指している
フィネルダ
「孤立しているものほど思考が深まり狂いやすいのは道理であろ、友達おらぬほうが強度だだ下がりじゃ」
「人間おのれの物差しが正しいと思ってるものほど危ないものじゃ」
アーニャ
「フィネルダもそうかしら」 くすくす
リオン
「ふぅん。まあでも友達は実際あんまりいないよ」
グラーシャ
「めちゃくちゃ正論が帰ってきましたね」フィネルダ様
フィネルダ
「妾は友達いっぱいおるから……」
グラーシャ
「ただ、孤立にも2タイプありますからね」
アーニャ
「友達がたくさんいる人は主張しないのよ……」 本当に友達?
グラーシャ
「それこそ、人間強度などという言い訳を考えなければ孤独でいられない、とても悲しい人種か」
アーニャ
ライン越えだろ
>本当に友達?
フィネルダ
「リオンと同じにされたら反論の一つもでるわ」
リオン
「じゃあ友達できたかって質問自体どう答えてもだめなんじゃ?」 >否定してもダメ!主張してもダメ!
アーニャ
「そっちはそうかも」 
グラーシャ
「そもそも、孤独であることを気にしていない人種か」
リオン
「まあ別に欲しいかって言うとそこまで」
アーニャ
「過剰に反応するのが良くないのよ」 
グラーシャ
「とはいえ、それはさておき。穏やかではないこの遺跡の探索に戻りましょうか」
GM苗
グラーシャやリオンが障害物をどかして、道を開き更に進んでいく
2ラウンド目どうぞ
アーニャ
(一般的な探索のSE)
2D6 → 8[6,2] +10+3 = 21
GM苗
調子いいね
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
難易度:40 規模:12/20 地図B:+3
アーニャ
21という数字は何を表わしている?
リオン
「……」 あれっ、流したけど酷いこと言われてた? まあいっか。 >リオンと同じにされてたまるか
GM苗
(21)
リオン
ろり。
GM苗
しまったこれで通じるのぐろちゃんくらいだ
けだまさんにも通じた
グラーシャ
ろり
リオン
フィネルダの地図を支援して+4ボーナスを引き出します。
フィネルダ
よかろ むんっ
2D6 → 5[1,4] +11+4 = 20
グラーシャ
護衛の構え
フィネルダ
ボーナスは変わらずじゃな
リオン
まあ支援した意味はあったね。
GM苗
では2回目のわぬんだむをー
【✔:アーニャ】 [×:リオン]
アーニャへ
アーニャ
ビンビンビンビン チクッ
@わぬんだむ → 2D6 → 8[3,5] :8:【近道】
「地図作成判定」「探索判定」を行ったキャラクターは判定を振り直す事が出来ます。
 地図ボーナスや「支援」効果は有効です。どちらの結果を採用するかは任意で選ぶ事が出来ます。
近道しかねえのか?
GM苗
近道しかねえのか
グラーシャ
近道しかねえのか?
GM苗
では中程まで進んでくる
内部はバリケードなどが用意されていたが、時間経過で脆くなっていたからか、退かすことは難しくなかった
リオン
また近道なのか……?!
グラーシャ
「よいしょっと」と、パワーでどかして
アーニャ
「ありがと。これで進めるわね」
リオン
「なんか侵入防ぐためのバリケード多いね」 狙われてたのか?
GM苗
その奥はきちっとした制服を身に着けた骨が複数体転がっていた
アーニャ
「まあ、これだけ荒らされてるからね――、こっちは守っていた側かしら」 
GM苗
これもだいぶ年月がつきているが、こめかみ辺りに穴が空いてるところを見ると、自決を選んだ軍人や護衛のようだった
グラーシャ
「おっと、これは──」と、死因をみたり、軍服から手がかりを得られないかなあと思いつつ
フィネルダ
「なんとも………、弔ってやらねばな」
グラーシャ
「ええ、すみませんが。お願いします」フィネルダ様~
リオン
「数百年経ってもアンデッドになってないならもういなさそうだけど」 気持ちの問題?
GM苗
死因は恐らく餓死や自殺。マギスフィアなどは持ってる様子だね
リオン
「弔うなら外に運んであげてからの方がいいかな」 骨だしそう重くもないでしょ。
フィネルダ
「アンデッドになるかならぬかではない」
「死者は弔う。当たり前であろ」
アーニャ
リオンの言葉にそうではないだろう、と思ったが、ここは本職に任せておくべきだろうと飲み込んで。
グラーシャ
「しかし、こうなると──大破局時のシェルター……だったのでしょうか」
アーニャ
「そうかもしれないわね、どの遺体もマギスフィアを持ってるみたいだし」
グラーシャ
「弔いが済んだら、少しマギスフィアを触ってみます。何かわかるかもしれませんし」
フィネルダ
「其方、その辺りの常識は身につけておかぬと浮いたままだぞ」
グラーシャ
アーニャに頷き
フィネルダ
「頼む、グラーシャ」
グラーシャ
「ラジャーです。アーニャさんもお手伝いいただけたら」
アーニャ
「いいわよ」 はーい。
グラーシャ
うおおお、復元師!!!ではなく、普通にマギテックの力で操作してみよう
リオン
「うーん、そっか」 何か考えていたいたが、結局は素直に頷いた。
GM苗
ではマギスフィアを調べてみる マギテックレベルかリペアラーレベル+知力で 解析を試みられるよ
グラーシャ
まー?
では、リペアラーを使わせてもらうとしよう
でも、知力はまだボーナス2なんですよね。リペアラー解析
2D6 → 2[1,1] +8+2 = 12
失敗してて草
GM苗
草ァ
グラーシャ
アニャ助頼んだ
「あ」操作ミスったようだ
アーニャ
やっていいならやるけどいいんか
グラーシャ
おいおい
私は
“ミスったからな”
「なんということでしょう……。初歩的な段階でミスをしてしまうとは──コーちゃんに合わせる顔がありません……」1つのマギスフィアを無駄にした。
メモ:50点
アーニャ
「だ、大丈夫……?」 凄く落ち込んでるが……。
とりあえずやっていいならマギテックでぽい。
2D6 → 12[6,6] +7+3 = 22
グラーシャ
wwwww
GM苗
やっていいってどこにかかってるんだろ
グラーシャ
「今、人間強度が下がっています──」という横でパーフェクトアーニャがいた
GM苗
私宛?
>アーニャ
アーニャ
「何よ急に……、見つけたものがよかっただけよ」 状態がよかったんだろうたぶん。 
GM苗
ではグラーニャが操作したものはロックがかかり、アーニャが操作したものは機能が復元した
『重要:緊急避難対応について』
アーニャ
「ええと――」 読み上げくんになります。
GM苗
そういった文言が表示されて
グラーシャ
「それで、どうでしょう」と、復元成功したマギスフィアくんをみて
GM苗
『保護動物であったバルバロスによって、インフラが破壊されている。市街地からの避難民の受け入れ処理を行ったが、予定数に届く前に工場を閉鎖。魔動機甲兵の到着まで警護員による遅滞防御戦術を実行』
アーニャ
おっとごめん見落としてた そういう意図だった>GM
グラーシャ
「──ふむ」いよいよ大破局期の事柄っぽい
GM苗
『規定108条によって、B級以上の戦闘員はグリーンライン以前で戦闘を実行。グリーンライン以降では避難民の受け入れ体制を構築中。現在進捗40%。努力目標は60%となっている』
『魔動機甲兵の到着予定は最寄りのアーベルバーグ基地より1機派遣で3日の予定』
『ボイスメモ:約束を守れずごめん』
アーニャ
――、」 一通り読み終えて 「あとは……」
GM苗
『ニキータへ。今年は誕生日は一緒に祝えるという約束だったけれど、父さんは難しそうだ』
『母さんといっしょに、シェルターでじっとしていれば救援が来る。父さんは負けない。終わったら改めて、誕生会をしよう』
『100万回愛してる。父さんより』
アーニャ
「……、ちょっとしんみりしちゃうわね」 
GM苗
後はデータが繋がらなかったり壊れていたりで参照はできなさそうだ
グラーシャ
「大破局時の悲惨さが読み取れますね……」と、まぶたをとじて
リオン
「奥にシェルターあるなら再会させてあげられるかもね」 探してみる?
グラーシャ
「とはいえ、これも当時を参照できる貴重な資料です。大切にもっておきましょう」
フィネルダ
「其方……」 ジト目>リオン
アーニャ
「……あー、悪気はないのよ、きっと」 どうどう。>フィネルダ
グラーシャ
「いずれにせよ。この遺跡の全体調査は依頼内容です。探索を続けましょう──ただ」
リオン
「……?」 なんか間違えた……?
グラーシャ
「……魔動機甲兵。一機、か」と、少し思案しつつ
GM苗
ではさらに進んでいきましょう 3ラウンド目どうぞ
アーニャ
「……」 何と言ってやればいいやら。少なくとも、何か言うにしても帰ってからだな……と、リオンを見つつ結論付けた。
グラーシャ
そろそろ熱狂の酒をのんでおいての、護衛を準備です
アーニャ
「さ、行きましょ」 
グラーシャ
メモ:50点 熱狂
リオン
「ん。でもバリケードあったってことはこの奥までは蛮族はそこまで入り込んでないってことだよね」
アーニャ
にゅにゅにゅ(一般的な探索のSE)
2D6 → 9[4,5] +10+3 = 22
GM苗
ちょうしいいね???
リオン
アイツ出目いいね
グラーシャ
やりますねぇ
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
難易度:40 規模:18/20 地図B:+3
グラーシャ
あ、護衛です
リオン
(フィネル打を支援する(えらそうな口調のタイピングソフト
アーニャ
「餓死してる痕跡もあって、入口がこっちだけなら中にいられても……と思うわよ」
フィネルダ
地図作製ー
2D6 → 9[4,5] +11+4 = 24
おしい
リオン
おしい
GM苗
ではわぬんだむをリオンくんどうぞ
リオン
いいんですか、出しちゃいますよ、宝物庫。
@わぬんだむ → 2D6 → 6[1,5] :6:【障害】
 何らかの障害により進行を妨げられます。
 代表者1名は「任意の冒険者技能+能力値B」を使用し、目標値「難易度÷2(端数切り上げ)」の判定を行ってください。
 判定に成功した場合、「進行度」を1d6得ますが、失敗した場合は逆に「進行度」を1d6失います。
グラーシャ
「ええ。私もそうは思うのですが……」
障害だ
リオン
このレベル帯だと確実にボーナスとも言い難いやつだ
アーニャ
20だから
17のお前にはボーナスだよ
グラーシャ
20だから今日はまだ大丈夫な日だ
GM苗
では進んでいくと 赤い光の線がいっぱい引かれた通路に出る
グラーシャ
じゃあリオンおねがいね
「わーお、センサートラップ」
GM苗
奥に行けば解除ボタンを押せそうだが
リオン
「遺跡生きてるみたいだね」 なんか赤いよ。
グラーシャ
「ええ、ということは。このあたりのマナは通っているということですか」
リオン
「あれって当たらないほうが良いやつ?」
フィネルダ
「奥の方にスイッチが見えるのう」
グラーシャ
「ええ、あたったら侵入者発見。侵入者発見という警報がなったりしますね」
アーニャ
「ここからは、なのかしらね……リオン、くぐって押してきなさい」 あれよ
リオン
「じゃあ当たらないように押してくるね」 すたすたすすすす。
2D6 → 10[4,6] +17 = 27
アーニャ
強めの命中判定か?
リオン
冒険者敏捷でした。
グラーシャ
命中力判定かあ
フィネルダ
草ァ
では1dふりな
リオン
まあ命中力判定も同値です。
ぽちっ!
1D6 → 6
グラーシャ
「流石の身のこなしですね……」
リオン
無駄な高さを発揮した。
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
難易度:40 規模:24/20 地図B:+3
グラーシャ
「怪盗リオンと呼んでも差し支えないかもしれません」
フィネルダ
「なんじゃ、虫みたいな動きをしよる…」
アーニャ
「……」 ちょっときもいわね……。
「お疲れ様。ありがとう」
グラーシャ
「テイク・ユア・ハートというやつです」
「お疲れさまでした」
リオン
「別に疲れるようなことはしてないけど……。これでよかった?」
グラーシャ
「バッチグーです」
フィネルダ
「うむ。ご苦労じゃった」
GM苗
赤い光の線は消えて
通路まで一直線
アーニャ
ちょいちょい、と屈むようにジェスチャー。
GM苗
端末卓コンソールは生きていて、近づくと淡く光を灯した
操作すれば扉は開きそうだ
リオン
「?」 かがみ。
グラーシャ
「マナはありますね。解錠は可能のようです」と、状態の確認はした
リオン
手が伸びてくれば回避行動を取るかもしれない。
アーニャ
避けないように視界の中でゆっくりと頭を撫でてやろう。
「開けられそう?」 >グラーシャ
GM苗
開けられる、でいいよ>グラーシャ
グラーシャ
OK
「ええ、みなさんがよければいつでも」と、操作をしながら
リオン
なんとも言い難い慣れない様子を見せて開放された。
アーニャ
「何その顔」 いやそ~
「私はいつでも」
フィネルダ
「なんじゃ……褒められて嬉しくないのか」
「うむ」
リオン
「慣れてなくて」 殴られる方が多かったし。
グラーシャ
「では──と」『解錠』にあたるコマンドを操作、あるいは入力して
リオン
「じゃあ明けて」 おっけー
アーニャ
「あら、じゃあフィネルダにもやったげるわ」 髪が乱れない程度によしよししてやろう。
フィネルダ
「妾の頭はそう安くないぞ」 ふふん
リオン
「お金取るんだ」
フィネルダ
「価値の話をしておる。俗っぽく取るでないわ」
グラーシャ
「1回1万ガメル……」
などといいつつ、解錠した扉の様子を伺いながら動きましょう
アーニャ
「謹んで撫でさせて頂いたわ」 くすくす笑って、開かれた先を見よう 
GM苗
扉の先は、開かれた場所だ
外と言ってもいい 青空が見える
四角い建物の傍には
鼻の尖った頭を持った 緑系統のマットな色を基調とした魔動機甲兵が立っていた
!SYSTEM
BGMを削除 by GM苗
フィネルダ
「なんかおるな……」
グラーシャ
「やはり到着していましたか」と、魔動機甲兵をみて
アーニャ
「……この空、本物……?」
GM苗
本物だね
グラーシャ
「で、アクティブ状態でなければいいのですが」
リオン
「話が通じたりしない?」
フィネルダ
「念の為じゃ。魔法を仕込んでおいても良いぞ。欲しいものを言うが良い」
グラーシャ
「そうですね。状態を確認会話を試みるするよりも、仕込みをしておく方がいいかもしれません」
アーニャ
そういえば
魔法印はないです(全然忘れてた
グラーシャ
ベロニカだあ
GM苗
なんじゃとー
グラーシャ
まあ、リオンと私だけもらう形でも(最悪
GM苗
書いといたってことにしておいてやろう
グラーシャ
や、優しすぎる
アーニャ
(ちゃりーん
グラーシャ
後でパンケーキあげるね
GM苗
やったぁ
で、ほしいものをいえ
グラーシャ
ブレス器用or絶対先制トルマンで
敏捷かけておくか
リオン
まあ先制安定させるのが間違いないよね(アーニャのFA見ながら
グラーシャ
うん
アーニャ
そうおもうにゃわん
リオン
「じゃあ早くなるやつで」
フィネルダ
「よかろ」
リオン
ちょっとトイレにいっておくます。
グラーシャ
「ああ、フィネルダさん。多少は魔力を使っても構いませんよ」
アーニャ
「造り物じゃない、わね。……ええ、お願い」
グラーシャ
「回復剤、ありますから」
と、魔香水を見せて
グラーシャ
600ガメルで
フィネルダ
では【ブレス:敏捷】を3倍拡大 《戦域魔導術アンナマリーア》と《戦域魔導術ベロニカ》で3倍 対象はリオン、グラーシャ、アーニャ
グラーシャ
フィネルダ様を買収する
ちゃんと12点回復させられるの偉いな???
アーニャ
えらい
フィネルダ
MP軽減、ブラックロッド、アンナマリーアで3点軽減で2点じゃな
6点と
グラーシャ
すごい
フィネルダ
「至高の御方。神々の王にして我らが父ライフォスよ、健やかなる脚の祝福を与え給え」
2D6 → 9[3,6] +13 = 22
成功じゃ
グラーシャ
ありがてえ
フィネルダ
MP:69/75 [-6]
グラーシャ
「助かります。では、これを」
フィネルダサマに
魔香of水を
12点回復しな
フィネルダ
MP:75/75 [+6(over6)]
うむ
「助かった」
グラーシャ
「いえ、癒やし手がいなければ前線は成り立ちませんから」
リオン
もどりまし!
GM苗
おかえりなさいー
GM苗
では君たちは準備を整えて 接近を試みる
魔動機甲兵
『───、』 シーン…… 『───、』 ぐぽーん
顔にあった黒いスリットに赤みがかった光が灯る
グラーシャ
「アクティブになりましたね」さてと、息を吐き
!SYSTEM
BGMを変更 by GM苗
戦いへの恐怖100%
アーニャ
「……反応は……」 ちらり。
グラーシャ
あっ、ふーん
リオン
「なんか動いた」
魔動機甲兵
『オートコントロール。接近者を確認IFF参照……不可。敵性対象として認識』
グラーシャ
『状況確認。我々に敵意はありま──』
魔動機甲兵
長銃のようなものを手にして 構える
グラーシャ
「なるほど。あちら側で、非敵性対象を区分するコードがあるみたいですが」
アーニャ
「無理よ。対処して」
魔動機甲兵
『優先目標。施設防衛。交戦を開始します』
グラーシャ
「わたしたちはありません。つまり、敵性対象として認識されました」
フィネルダ
「ええい、ポンコツが!!」
アーニャ
「身元がわからなかったら警戒するでしょ? 同じことよ」
魔動機甲兵
では戦闘準備です こちらは1体3部位
グラーシャ
「予想はしていたことですが」長銃をひっぱりだして
戦闘準備で
MCC残り3点(フラッシュライト)で減ってたやつで ビートルスキン
バークメイルAを自分に
[補][準]【気防陣】も使用
1D6 → 4
HP:71/75 [-4]
ブレス敏捷も起動
ヒルスプ範囲内で収まるな。ヨシ。[補][準]【魔探法】もねんのために起動しておきます
リオン
「とりあえず叩いて壊しちゃっていい奴?」
アーニャ
【ブレス】:敏捷を起動、【アナライズ】だけしておくわね。
グラーシャ
1D6 → 6
リオン
コニングシャフト2H装備とブレス敏捷起動しておこう。
グラーシャ
HP:65/75 [-6]
おっとそうですね
アーニャ
「やっちゃいなさい」
グラーシャ
【アナライズ】もしておきます。義務なのでね?
素MPから
アーニャ
MP:41/45 [-2]
グラーシャ
あとは
魔動機甲兵
では魔物知識判定は18/21です
おっと
グラーシャ
スカーレットポーションを使用します
魔動機甲兵
ほいほい
グラーシャ
HP:75/85 [+10/+10]
MP:35/37 [-2]
防護:27 [+6]
グラーシャ
防護にきぼう、一旦まとめてます
グラーシャ
失礼。これで準備OK
魔動機甲兵
では魔物知識判定 をどうぞ
グラーシャ
「さて──」と、薬剤の投入。解析機の準備など、一気に準備を整えて
フィネルダ
えいえい
2D6 → 4[2,2] +13 = 17
まあ知名度あればよかろ(慢心
グラーシャ
アナライズもあるので、やつが機械であれば大丈夫(大丈夫?
フィネルダ
では知名度は【アナライズ】で突破
グラーシャ
やったあ
フィネルダ
ゲルグギャー:https://sw.tale.blue/sheet/?id=nae-m179 です
グラーシャ
「ふーむ、なるほど」と、マギスフィアを操作しながら、性能確認
ゲルグギャー
先制は17
リオン
ナギナタ持ってるし正史の方か……
グラーシャ
[補]ビームナギナタ!?
グラーシャ
では、先制ふっておきましょう
GM苗
実は外見描写はGMがしてるだけで
GQ版でも対応できる説明文になっている・・・
リオン
必死の先制。
2D6 → 5[4,1] +16+1 = 22
グラーシャ
グラーシャ
先制
2D6 → 5[3,2] +12+1+1 = 19
アーニャ
先制っと
2D6 → 7[6,1] +11+1 = 19
リオン
GQの方ナギナタ使ってたっけ
GM苗
持ってないけど持たせることは出来るだろうからね
アーニャ
確か使ってない(ジムっぽい見た目になってたはず
リオン
あれ。
周囲はアスファルト舗装のまま?(空が見えるだけ?
ゲルグギャー
ではアーニャが先制を取得
GM苗
うん 自然環境ではない
グラーシャ
ああ、そうだった。
OKOK
リオン
み!
外って表現もあったから一応確認しておこうとね
アーニャ
たしかGQゲルググ
ゲルグギャー
配置をどうぞ
アーニャ
立体化した奴がナギナタ持ってるんだったかな
グラーシャ
胴体くん邪魔だから、1ラウンド目はこそこそ、後ろからシャッガンうつか
アーニャ
後ろね
グラーシャ
とりあえず前にでておいて、2ラウンド目から銃弾うつマンにかえるか
悩んでる
アーニャ
プラモのみのギミックがあるってどこかで見た……閑話休題
リオン
どうせ脚部から落とすしかないからシャッガンの旨味はあんまりない
アーニャ
かなって
脚に4発ぺちぺちする予定
リオン
(胴体がどうせシャッガンで削れないため
グラーシャ
あーほんとうだ
胴体は胴体を
守るだけだ
じゃあ、脚崩すだから、1ラウンド目は大人しく前であそぼう
リオン
おそらく前
ゲルグギャー
あ、かけらは上半身に13個入れます
グラーシャ
前でよかろう
リオン
胴体じゃなくて?
グラーシャ
フィネルダサマに
ゲルグギャー
胴体じゃなくて
胴体だけ残されてもつまらんので
グラーシャ
ホリブレはってもらわなきゃ
ゲルグギャー
ゲルグギャー
分類:魔動機 知能:命令を聞く 知覚:機械 反応:命令による
言語:なし 生息地:遺跡等
先制値:17 生命抵抗力:17 (24) 精神抵抗力:16 (23)
上半身:HP:140/140 胴体:HP:120/120 脚部:HP:150/150 メモ:防護:上半身12/胴体15/脚部13
弱点:雷属性ダメージ+3点 
リオン
なるほどね >胴体以外潰す方がはええぜっ!
グラーシャ
マナライフルで、
後ろが吹き飛ぶので
ゲルグギャー
上半身:HP:205/205 [+65/+65]
GM苗
実は射撃攻撃なんですよこれ
(震え声
リオン
確かに言われてみればこれ上半身に突っ込まれてなかったら上半身先に落とすほうが楽だったかもしれん。
グラーシャ
これ、貫通だけど
アンミサ対象か、今
GM苗
アンチミサイルショットは貫通だめだっけ
グラーシャ
記述みてた
「形状:射撃」なんだよねで、今回「形状:貫通」だから
GM苗
だめだね
グラーシャ
そう
GM苗
1体を対象とする場合のみって記述があるから
グラーシャ
なんで、撃ち落とせないから
GM苗
範囲攻撃なので無理そう
グラーシャ
2d+60とりあえずホリブレでごまかすしか
後ろがね
あ、20か
じゃあ、頑張りましょう
GM苗
60は
ちょっと盛りすぎてるw
リオン
後ろを3回分足すなら6d+60じゃねえか?って
思いながら発言を見てたよ(
(3回使用可能だから20を3回足したのかと
グラーシャ
ごめん。2d6の6部分が
20と重なってるように見えた
僕の眼が節穴でした
GM苗
なるほど
グラーシャ
じゃあ、まあ順当に
殴って倒しましょう
GM苗
では改めてフィネルダの行動は指針を頼むね
グラーシャ
うい
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
ゲルグギャーvsグラーシャ、リオン<>フィネルダ、アーニャ
!SYSTEM
BGMを変更 by GM苗
窮地に立つガンダム100%
!SYSTEM
ラウンド: 1
リオン
一応器用ブレス貰うほうが間違いないか?
グラーシャ
そうだねえ
ゲルグギャー
ではそちらからだ
グラーシャ
リオンかばういらんよね???
リオン
あってもなくてもって感じはある。
グラーシャ
じゃあいいか
アーニャ
器用ブレスはあってもなくてもかな パラミス入れて出目4だから
リオン
フライヤーほしいの実は俺だけ?
GM苗
らしい
グラーシャ
1ラウンド目だけ
くれたら嬉しい
アーニャ
周りが欲しいならもらうくらい
グラーシャ
牽制攻撃Ⅱじゃなくて、《ストップ&スタッガー》はまれば
上半身の回避を落とせる可能性がある
リオン
ふーむ。器用ブレスいらないならまあ初手からアレ入れてもいいところはあるかもしれんね、ホリブレ。次の手番の自由度は上がる。
グラーシャ
そうしようか
じゃあ、ホリブレもらって
アーニャ
結局上半身削るの?
グラーシャ
普通に牽制いりで、脚部けずることにしよう
アーニャ
おk
リオン
脚部から胴体でええと思うで新一。
グラーシャ
うむ
GM苗
【ホーリー・ブレッシング】、【ウィングフライヤー】をリオンに
でいいかな?
グラーシャ
あ、私もください
Ⅱラウンド目以降は
不要
GM苗
おk
グラーシャ
「さて──、なるほど。なかなかの装甲と攻撃手段ですね」
フィネルダ
「やれやれ、物騒なものを持っておるようじゃ…守りを固めるぞ」
「至高の御方、神々の王にして我らが父ライフォスよ、堅固なる結界をもたらし給え」
【ホーリー・ブレッシング】を4倍拡大 対象はグラーシャ、リオン、フィネルダ、アーニャ
グラーシャ
んで、あにゃお様から動いて
フィネルダ
20点をMCC5点2つで10点
MP:65/75 [-10]
行使判定
2D6 → 7[6,1] +13 = 20
グラーシャ
パラミス→射撃パラダイスだな
フィネルダ
成功じゃ
グラーシャ
ありがたや~
フィネルダ
「其等、出番じゃ、翼を与えよ」
精霊に呼びかけて
グラーシャ
HB/HB:30/30 [+30/+30]
フィネルダ
ウィングフライヤーをリオンとグラーシャへ
MP:59/75 [-6]
「よし、こんなところかの。頼んだぞ」
チェック:✔
グラーシャ
「ええ、十分です」
フィネルダ
HB:30/30 [+30/+30]
アーニャ
とごめんちょっとチャイムがなったのでみてきます
リオン
「わかった。そっちもがんばって」 撃たれるらしいし
リオン
てらみ
グラーシャ
てら~
GM苗
いってらっしゃい
アーニャ
もどりましたー
しつれいしました。
グラーシャ
うむ
アーニャ
HB:30/30 [+30/+30]
リオン
おかえりっひ
GM苗
おかえりー
アーニャ
「じゃ、穴だらけにしたところから達磨落としよ」 【パラライズミスト】Aを脚部へ。
【キャッツアイ】【ターゲットサイト】
MP:36/45 [-5]
煉獄の撃メギドファイア〉と〈デリンジャー〉にそれぞれ【クリティカル・バレット】装填。
MP:32/45 [-4]
風切り布もないし忘れ物はないな、ヨシ。
【パラライズミスト】Aで脚部の回避が21になって
グラーシャ
えらい
アーニャ
煉獄の撃メギドファイア〉の脚部への攻撃に《露払い》を宣言、達成値は以下。
16+1+1+5 = 23
ゲルグギャー
命中!
アーニャ
「せえ、の!」 左右の手に握った銃を奏で、魔動機に弾丸を撃ち込む。
威力20 C値9 → 4[2+4=6] +15 = 19
グラーシャ
やさしい世界
アーニャ
おっとごめん露が乗ってない。けど回ってないな
そのままで。
ゲルグギャー
威力20 → 5[7] = 5
脚部:HP:130/150 [-20]
アーニャ
ありがとうー。
こちらはデリンジャーの射撃。
2D6 → 3[2,1] +16+1+1 = 21
アーン?
ゲルグギャー
同値回避
グラーシャ
ど、どうち…
アーニャ
基準下がらないし割っとく?
グラーシャ
まあ
アーニャ
胴体はどうせこれより低いし。
グラーシャ
最初は削っておきたいね
アーニャ
(パラミス込みならこれで当たる
じゃあ割っとくわね
アーニャ
割りまして。
リオン
うむ。
ゲルグギャー
では命中!
アーニャ
「あっ、とと、あぶなっ」 右手に握った〈デリンジャー〉の逸れかけた銃口を直し。
威力20 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
ゲルグギャー
あ、ふーん
グラーシャ
あにゃすけwwwwww
アーニャ
これまでの反動が来ているなあの変転。
グラーシャ
変転チャンス!?
アーニャ
威力20 → 10[12] = 10
25点から振り足し。
じゅいんっ!
威力20 C値9 → 2[1+3=4] +25 = 27
《ファストアクション》。
ゲルグギャー
脚部:HP:103/150 [-27]
アーニャ
煉獄の撃メギドファイア〉と〈デリンジャー〉にそれぞれ【クリティカル・バレット】装填。
MP:28/45 [-4]
ゲルグギャー
弾丸が脚部の装甲をえぐっていく
アーニャ
脚部に追撃!
「中途半端に狙うからいけないのよね!」 〈煉獄の撃メギドファイア〉、おりゃーっ
2D6 → 6[3,3] +16+1+1 = 24
威力20 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
あー?
グラーシャ
あにゃお!?
アーニャ
これはどうにもならないので通し。
リオン
どしたん? 話聞こか。
GM苗
これは反動がつよい
アーニャ
〈デリンジャー〉、おりゃーっ
2D6 → 11[6,5] +16+1+1 = 29
ゲルグギャー
命中!
アーニャ
ダメージでもおいでませ日本。
威力20 C値9 → 5[6+1=7] +15 = 20
ゲルグギャー
脚部:HP:83/150 [-20]
グラーシャ
「なるほど、流石、当時の魔動機兵。射撃への防護術は備えていますか」と、アーニャの超速射。それは効果的ではあるが、敵も上手く防いでいる。
リオン
まあ軽く削ってこよう。
グラーシャ
うん
ゲルグギャー
ぶん、と脚を振るって致命打を回避して
アーニャ
〈デリンジャー〉へ【クイックローダー】、〈弾丸〉を2発かちゃこんして終了。
MP:24/45 [-4]
チェック:✔
アーニャ
流石に8回中3回出目3以下はどうにもならないが66点削ればいいだろ(?)
グラーシャ
FAの特権
リオン
「あんまり通らなさそうだけど叩いてみよう」 がしゃこんとコニングシャフト1Hに変形させつつ、【キャッツアイ】【ガゼルフット】を使用して。[異貌]も入れながら殴ろう。
アーニャ
「やーなかんじ!」 べ、と舌を見せて。
リオン
MP:11/17 [-6]
コニングシャフトからえいえい。>脚部
2D6 → 6[5,1] +17+1+1 = 25
グラーシャ
えらすぎ真君
リオン
どっか
威力29 → 3[3+1=4] +17+1 = 21
たばーる!
2D6 → 8[3,5] +17+1+1 = 27
ばっき
威力31 → 2[2+1=3] +17+1 = 20
グラーシャ
「ふーむ……」と、状況を見て
ゲルグギャー
脚部:HP:66/150 [-17]
がきん、がきん、と金属音を奏でて
グラーシャ
「なるほど、この様子ならこう攻めましょうか」と、動き始めよう
リオン
8+7で15点な気はする!
グラーシャ
通ってもこのターンはしょぼいダメなので
リオン
「うーんあんまり刃が通らないかも」
グラーシャ
《ストップ&スタッガー》仕込んでおくね(上半身が対象になったらなったで、仕方ない感じで
グラーシャ
ヒルスプAを自分につかって
HP:85/85 [+10]
ゲルグギャー
脚部:HP:68/150 [+2]
グラーシャ
素MPkara
キャッツアイ
MP:32/37 [-3]
ゲルグギャー
ありがとー
リオン
チェック:✔
グラーシャ
「槍よりも今回は──」と、〈ウェポンホルダー改〉に槍をしまい、ロングバレルを装備(バヨネットつき)
そして、アームスフィアⅢで盾を器用に操作しながら
〈デクスタリティポーション〉を自分に
では行動
かばうⅡをリオンにしながら
《ストップ&スタッガー》を宣言して、脚部にロングバレル(バヨネット)で攻撃
ゲルグギャー
回避は21!
グラーシャ
銃を両手もち、そして、まずは脚部に食い込む形で突き刺す
命中
2D6 → 7[6,1] +12+1+2+1 = 23
やったね
ダメージ
威力20 C値13 → 7[6+3=9] +16 = 23
なんだよけっこうでるじゃねえか
ゲルグギャー
脚部:HP:58/150 [-10]
グラーシャ
「……なるほど、確かに硬い」と、いいながら羽をつかい位置取りを再び
チェック:✔
ゲルグギャー
グラーシャの攻撃を受けてそして装甲がきしみ始める
ではこちら
グラーシャ
「これは銃弾をぶちこんだ方が確かに早そうです」
ゲルグギャー
上半身
ライフルを構える 目標は アーニャだ
[主]マナライフル/17(24)/回避力/消滅
グラーシャ
「ライフル。直線攻撃──」
ゲルグギャー
他のキャラクターは巻き込まれをどうぞ
アーニャ
「そうよねえ」 苦笑して 「フィネルダ、あっち走って」
フィネルダ
ひえー
1D6 → 2
「無理ぃ」
グラーシャ
ひえー
1D6 → 2
グラーシャ
a
マナライフル
これ、防弾加工どうする?
魔法ダメージでそのままいくなら適用されないし、ガン系列ならどうしよかなと
GM苗
どっちかというとブレス系だから防弾加工は減らないでいいよ
グラーシャ
OK~
フィネルダ
うおお回避
2D6 → 8[6,2] = 8
失敗
アーニャ
ぴょいーん
2D6 → 7[6,1] = 7
リオン
巻き込まれ避けした。
1D6 → 3
グラーシャ
「この距離──避けるのは厳しそうですね」
リオン
避けたね。
避けたか?
あたってるね。
ゲルグギャー
回避しろよ
フィネルダ
2D6 → 5[1,4] +20 = 25
グラーシャ
回避
2D6 → 2[1,1] +7+1 = 10
ゲルグギャー
アーニャ
2D6 → 8[3,5] +20 = 28
リオン
避けたね。(回避
2D6 → 10[6,4] +20+1+1+1 = 33
グラーシャ
さけるきねえw
ゲルグギャー
グラーシャ
2D6 → 3[2,1] +20 = 23
グラーシャ
受けにかかってる
HB/HB:7/30 [-23]
アーニャ
HB:2/30 [-28]
ゲルグギャー
黄色みを帯びた光が奔って 障壁がそれを散らす
フィネルダ
HB:5/30 [-25]
アーニャ
「ひゃあっ……、フィネルダ様様ね」
グラーシャ
「すみませんが、使いますよ」と、フィネルダの障壁を使いつつ、更に盾で受け止めにかかる
フィネルダ
「ぶっそうなもんを!!」
ゲルグギャー
『ベアリング弾、アクティブ』
リオン
「当たらなければどうってことないね」 避けられるだけ魔法より気楽。
ゲルグギャー
胴体 〆対人兵器/16(23)/生命抵抗力/消滅 を使用
グラーシャ
「ベアリング弾。なるほど」
ゲルグギャー
抵抗どうぞ
グラーシャ
「リオンさん、来ますよ」
ゲルグギャー
>グラーシャ、リオン
グラーシャ
抵抗~
2D6 → 7[6,1] +14 = 21
失敗
ダメージくだしあ
アーニャ
「そうも言ってられなさそうなのが来るわよ!」
リオン
「こっちのほうが大変」 抵抗!
2D6 → 6[2,4] +13 = 19
ゲルグギャー
ぼこここ>グラーシャ
2D6 → 3[1,2] +18 = 21
グラーシャ
HB/HB:0/30 [-7]
ゲルグギャー
ぼここ>リオン
2D6 → 5[3,2] +18 = 23
グラーシャ
で、後のダメージは防護でぽい
リオン
メモ:HB:7
ホーリー・ブレッシングいつもありがとう
ゲルグギャー
脚部 グラーシャへ蹴り 回避どうぞ23です
グラーシャ
うおおお
回避なんてねえよ
2D6 → 8[5,3] +7+1 = 16
よしきな
ゲルグギャー
ぼこぉ
2D6 → 8[3,5] +20 = 28
グラーシャ
「よし、上手く誘導されましたね」と、盾を操作し、受けにかかる
ちっ
!SYSTEM
ラウンド: 2
グラーシャ
じゃあ、このダメージを
あ、やめておこう。一応、ナギナタ対策で
HP:84/85 [-1]
アーニャ
フィネルダなにするダ?
GM苗
ゴッド・フィストでもいいだ
グラーシャ
「流石に──全ては受けきれませんが……!」と、いいつつ、その巨体の脚部を弾いた
グラーシャ
ゴッド・フィストでもいいかもね
グラーシャ
《ストップ&スタッガー》発動
ダメージ1点とおりやがったので
回避-1で
リオン
あにゃ太郎に脚部撃ち抜いてもらってからすたーてぃんぐか。
グラーシャ
あにゃたろうに撃ち抜いてもらうか
リオン
(58はどう頑張っても足りないよな他だと
グラーシャ
リオンと私ががんばって
脚部を破壊するか
全てわりわりでよければ
リオン
クリティカルしない時点で俺は頑張りようがないのでまあ無理だよ(無理だよ)
グラーシャ
《ファニングショット》ぶちこんでもいいし
少なくとも私はこっから銃撃戦
脚の回避が今20だから当てられる圏内にはいる
嘘ついた
ロングバレルではダメージはでるから
リオン&ゴッフィ&私で58が届く可能性はあるんじゃない?
リオン
ファニングって武器種問わないっけ
グラーシャ
ファニング忘れて
デスリボルバーまだ魔化してないから
リオン
言うて基礎10で当たるか?と思ったけどやっぱ当たらんよね(
アーニャ
そっちは流派ガンだね>リオン
グラーシャ
だから、ストスタ狙ったんだけど、1とおしやがったので
普通にロンバレで削ります
リオン
魔法抵抗抜いてそっちも1回くらいクリティカルしないと58届かなくない?と思うけどどうだ
グラーシャ
まあ、あにゃ&私で確実に
じゃあこうするか
私がとりあえず
脚部うってみるから
その後で決めるのはどう?
リオン
まあ58はどうせあにゃたろうでも数回クリティカル必要か(ひとりなら
アーニャ
1人は無理だよ。
グラーシャ
それなら、アニャの
パラミスは胴体に回せる可能性あるし
グラ→アニャ→フィネルダ(フィストなり、器用なり)→リオン
でいかがか
アーニャ
ういー
リオン
自分の出目3ケアに脚部入れてフィネルダにごっつぁん狙いになる気はするw >どちらにせよ
まあ大差ないっちゃないのでいってらっしゃい
グラーシャ
リオンには
バクメときぼうじん
あがるね
あげるね
では
グラーシャ
「さて、私も攻勢に移りましょうか」
行動
タゲサ&オトガ。素MPから
リオン
きぼうじん次ラウンドでも良い
このラウンドは
グラーシャ
MP:26/37 [-6]
リオン
対人兵器来ないからね
グラーシャ
ちょうど、HP1回復したいから薬呑むんだよね
リオン
どうせ減らすから入れとくかならもらっとこう
グラーシャ
で、バクメもついでにはれるから
グラーシャ
防護:28 [+1]
『ガード起動』「さて、ベアリング弾の次装填に備えておきましょう」
[補][準]【気防陣】をリオンに
1D6 → 6
HP:78/85 [-6]
[こちらを」と、生命から練り上げた念糸と、賦術によりリオンの防御を整え
補助動作で〈ヒーリングポーション+1〉を自分に
リオン
(一応言っておくとバクメの宣言漏れてる気がする)
グラーシャ
おっと
リオン
(演出で賦術に言及してるけど宣言がなかったので一応)
グラーシャ
ヒルポの前にバクメAをリオンに
リオン
@防御+2
防護:2 [+2]
グラーシャ
ではヒルポの回復
威力20 → 5[6+1=7] +12+1 = 18
リオン
何をミスったか
グラーシャ
HP:85/85 [+7(over11)]
リオン
3秒くらい考えたね
グラーシャ
何の話?_
リオン
>✕防御 ◯防護
グラーシャ
まじわからん
ああ
リオン
コマンドミスw
グラーシャ
では
リオン
自分のね!
グラーシャ
「これで準備は完了──では」と、照準を脚部に向ける
自在弾で
ゲルグギャー
魔動機甲兵はキミたちを見下ろして
グラーシャ
【クリティカル・バレット】を装填ロングバレル
MP:24/37 [-2]
牽制攻撃Ⅱ宣言
対象は、脚部
『照準ロック、3,2,1』と、脚部の壊れている部分にターゲットを合わせて
まずは命中
2D6 → 6[5,1] +12+2+2+1+1 = 24
命中
ゲルグギャー
命中!
グラーシャ
ダメージ!
威力20 C値9 → 4[4+2=6] +16 = 20
グラーシャ
まあ
ゲルグギャー
脚部:HP:38/150 [-20]
グラーシャ
まわさんでいいよね
38あにゃおだせる?
アーニャ
威力20 C値9 → 5[7] +15 = 20
どっちも出目7でいける
グラーシャ
おk
アーニャ
威力20 C値9 → 3[5] +15 = 18
威力20 C値9 → 4[6] +15 = 19
グラーシャ
〈バレットポーチ〉から自在弾を【クイック・ローダー】で装填
MP:20/37 [-4]
「──悪くない一撃です。追撃を」
アーニャ
出目6以上が2回出れば。まあ駄目だったらリオンに微調整してもらって
グラーシャ
おまたせです
ゲルグギャー
グラーシャの銃弾を受けて、ばちばち、と脚部が火花をあげる
グラーシャ
チェック:✔
リオン
別に倒してしまっても構わないのだぞ
アーニャ
「りょーかい」
【ターゲットサイト】
MP:22/45 [-2]
煉獄の撃メギドファイア〉と〈デリンジャー〉にそれぞれ【クリティカル・バレット】装填。
MP:18/45 [-4]
念のため【パラライズミスト】Aも添えておこうね。
煉獄の撃メギドファイア〉の攻撃に《露払い》を宣言して脚部へ、達成値は以下。
16+1+1+5 = 23
ゲルグギャー
命中!
アーニャ
「今度は抵抗するんじゃないわよっ」 照準器を確認しつつ、トリガーを引き絞る。
威力20 C値9 → 9[6+4=10>11:クリティカル!] + 10[6+6=12>12:クリティカル!] + 5[5+1=6>7] +15 = 39
グラーシャ
1発で
だしてて草
ゲルグギャー
脚部:HP:-1/150 [-39]
ぼんっ
グラーシャ
「グッジョブ」と、アナライズで敵を観測しているからわかる。脚部の装甲が破壊された。
アーニャ
――ふふんっ」 予想より上手くいったわね。予定通り……という雰囲気を出してフィネルダを威圧しておこう。
ゲルグギャー
アーニャの一撃が綺麗に火花を上げている箇所に吸い込まれて
小爆発を起こす
アーニャ
煉獄の撃メギドファイア〉にはまだ1発装填されているのでこのままターンエンドよ。
チェック:✔
ゲルグギャー
がくんと膝をついて
『機動力低下』
アーニャ
どや……
フィネルダ
「おー、やりよるわ」
「どれ、一発入れておくかの」
リオン
「これこのまま胴体殴れば良い奴?」
フィネルダ
「そうじゃ」
「至高の御方、偉大なる神々の王ライフォスよ、鉄槌を下し給え」
アーニャ
「そーよ」
フィネルダ
【ゴッド・フィスト】を胴体へ
グラーシャ
「ええ、とはいえ、あの盾の機構が厄介そうですが」
「うまくやりきりましょう」
フィネルダ
おりゃー
2D6 → 3[1,2] +13 = 16
まあこんなもんじゃろ
ダメージ
威力40 → { 9[4+3=7] +13 = 22 } /2 = 11
グラーシャ
NPCのしごとだぜ
ゲルグギャー
胴体:HP:109/120 [-11]
グラーシャ
いてえよな普通に
フィネルダ
ウィングフライヤーをリオンに継続
グラーシャ
メモ:100点 熱狂
フィネルダ
MP:46/75 [-13]
リオン
スマルティエの風切り布を起動して、コニングシャフトとタバール両方に両手利きを宣言して殴っておこう。
両手利きを?
必殺攻撃Ⅱを。
「よいしょっと」 必殺コニングシャフト! >胴体
2D6 → 6[5,1] +17+1+1+2 = 27
アーニャ
「フィネルダも流石ね」 よしよし
ゲルグギャー
命中じゃ
リオン
打点がちょっと上がるだけの必殺!
威力29 → 7[2+4=6>7] +17+1 = 25
必殺タバール!
2D6 → 11[6,5] +17+1+1+2 = 32
ゲルグギャー
胴体:HP:99/120 [-10]
リオン
打点がちょっとry
威力31 → 6[1+5=6] +17+1 = 24
グラーシャ
良い命中してる
ゲルグギャー
つよい
胴体:HP:89/120 [-10]
リオン
回らないけどまあ微上昇の意味はないではない。
ゲルグギャー
入れといたよ
<補正かけて
リオン
「うーんかったい。やっぱりそっちでおねがい」
グラーシャ
「ほう──なるほど、あの盾の機構は強烈なダメージに対して発揮されるわけですか」
ゲルグギャー
いくぞー こちら
リオン
あ、!入れそびれてるごめん。
グラーシャ
「いえ、むしろナイス調整です。おそらく、追い詰められればベアリング弾を更に連発するでしょうから」
ゲルグギャー
[主]マナライフル/17(24)/回避力/消滅 をアーニャ起点で射撃
巻き込まれかもん
フィネルダ
ひえー
グラーシャ
「次で一気に追い込みましょう。きますよ」と、再びマナライフルだ
フィネルダ
1D6 → 6
リオン
あーにゃーっ!(巻き込まれ判定
1D6 → 6
フィネルダ
やったー
リオン
避けたね。
グラーシャ
まきこまれ~
1D6 → 4
あにゃお!?
リオン
アーニャ一人だけが被害者
アーニャ
――」 よこっとびーっ
グラーシャ
そうかまだ
あにゃおアクロバテックできないか
アーニャ
避けられるワケねえだろうがっ
2D6 → 3[1,2] = 3
ゲルグギャー
アーニャだけを殺すビームです
2D6 → 7[2,5] +20 = 27
グラーシャ
「よっと」と、ローリングして回避
ゲルグギャー
じゅ
アーニャ
そもそもこの子4年ぶり稼働だからね
名誉がね
リオン
ネーダローガッ
グラーシャ
なるほどね
アーニャ
HB:0/30 [-2]
25点を7点軽んじて18点受けまして。
HP:27/45 [-18]
ゲルグギャー
胴体はこのラウンド行動できないので
終了
!SYSTEM
ラウンド: 3
グラーシャ
うむ
グラーシャ
フィネルダ様にヒルスプお願いしつつ、私からもあにゃおに投げて
フィネルダ
「派手にやりよるわ…アーニャ、無事か」
グラーシャ
フィネルダにハンドしてもらおうか
ハンド!?
フィスト
リオン
優しくなったね >ハンド
アーニャ
「けほ、えっほっ」 「ええ、何とかね」
GM苗
ゴッドハンドはフィストよりやばいだろ
グラーシャ
「ふむ、最優先排除規定をアーニャさんにしたようですね」
リオン
「なんかまだ狙ってる気がするけど」
GM苗
……げる って言われちゃうだろ
グラーシャ
やばい
リオン
「もっぱつ平気そう?」
グラーシャ
はい
リオン
鷹の団のアーニャ
アーニャ
「耐えられないって言ったら止めてくれるのかしら」 じとー。
フィネルダ
「なんとかする。其方等は前だけを見ていれば良い」
グラーシャ
「回復支援なら私からもできますので。とはいえ」
リオン
「みんなで頑張ればなんとかなりそうな気はするよ」 このけずれぐあい。
グラーシャ
「さっさと機能停止に追い込むことが優先事項でありますが」と、銃を構え直して
グラーシャ
パラミスもあるのであにゃおからかしらね
アーニャ
ほな
アーニャ
【ターゲットサイト】
MP:16/45 [-2]
煉獄の撃メギドファイア〉と〈デリンジャー〉にそれぞれ【クリティカル・バレット】装填。MCC5点から。
【パラライズミスト】Aを胴体へ。回避が20に。
煉獄の撃メギドファイア〉の攻撃に《露払い》を宣言、達成値は以下。
16+1+1+5 = 23
フィネルダ
命中!
アーニャ
「そこっ」 立て続けに2発の連射!
威力20 C値9 → 2[2+1=3>4] +15 = 17
ゲルグギャー
胴体:HP:72/120 [-17]
アーニャ
〈デリンジャー〉の命中がこうなって
2D6 → 9[3,6] +16+1+1 = 27
ダメージもこう!
威力20 C値9 → 9[5+6=11:クリティカル!] + 4[3+3=6] +15 = 28
ゲルグギャー
胴体:HP:44/120 [-28]
ゲルグギャー
ここで使っておくか
◯シールドガード
グラーシャ
くるか
リオン
良いパワーにゃ。
グラーシャ
「……やはり展開してきましたね」
ゲルグギャー
胴体:HP:58/120 [+14]
がこん、とシールドがマウントされて、アーニャの射撃を軽減させる
アーニャ
【クイックローダー】を〈煉獄の撃メギドファイア〉に。2つ目のMCCから。弾丸を4発がちょんこ。
チェック:✔
グラーシャ
「とはいえ」と、アナライズで見た敵の装甲値をみて「押すことには変わりありません。続きます」
じゃあいこうかしらね
MCC5点よりタゲサとオトガ
MP:19/37 [-1]
「アーニャさん、こちらを」と、ヒルスプAをあげますよ。後ろに
補助動作です
そして、【クリティカル・バレット】を装填。MP-2 武装変わらず
MP:17/37 [-2]
一応かばうⅡをリオンに宣言しておいて──
アーニャ
「ん、ありがとっ」
グラーシャ
駆け出して、胴体付近に一気に隣接。真下から、ロングバレルで胴体を狙撃する!
行動
あ、【クリティカル・バレット】を装填は自在弾です。失礼。
では
牽制攻撃Ⅱ宣言 対象は胴体
「(シールドの可動域は広いならば──)」と、引き金をひこう。
まずは胴体に命中
2D6 → 6[3,3] +12+2+2+1+1 = 24
ゲルグギャー
命中!
グラーシャ
ダメージ!
威力20 C値9 → 7[6+3=9:クリティカル!] + 9[5+6=11:クリティカル!] + 3[3+2=5] +16 = 35
変転するわ
ゲルグギャー
グラーシャ
10からなので
グラーシャ
威力20 → 8[10] = 8
グラーシャ
40点からスタート
「ならば……そのシールドごと……破壊します!」と、強烈な弾丸が敵を撃ち抜く!
ダメージ!
威力20 C値9 → 3[2+3=5] +40 = 43
ゲルグギャー
◯シールドガード を使用
22点
グラーシャ
残念
うむ
ゲルグギャー
胴体:HP:36/120 [-22]
グラーシャ
チェック:✔
ゲルグギャー
グラーシャの射撃をシールドで防ぐが それが砕け散る
グラーシャ
「ふう……やれやれ、これでも貫けませんか」と、態勢を整える。悪い一撃ではなかったが。防護を貫通して、機能停止に至るほどではなかった。
「ですが、再使用はできないはず」
アーニャ
「よくやるわね、その距離で……」 うへえ
グラーシャ
「リオンさん、フィネルダさん。追撃を!」
クイックローダーで自在弾いれて
おわり
リオン
「とりあえず削ってみよう」 旨いこと削ればフィネルダやってくれるかも。
フィネルダ
「よし、行くぞ」
グラーシャ
ロンバレに
MP:13/37 [-4]
フィネルダ
「後詰めは任せよリオン」
リオン
「ん」
必殺攻撃Ⅱをそれぞれに宣言しつつ。
アーニャ
HP:37/45 [+10]
リオン
【クリティカルレイ】Aを自分に付けてタバールから。
必殺タバール命中! >胴体
2D6 → 7[4,3] +17+1+1 = 26
グラーシャ
最大出目にする男だ
ゲルグギャー
命中!
リオン
回らなくても威力で+3すればダメージが3点くらい伸びるパンチ!
威力31 → 11[5+5=10>11>12] +17+1 = 29
グラーシャ
ひゅう
ゲルグギャー
胴体:HP:22/120 [-14]
リオン
必殺コニングシャフト! >胴体
2D6 → 4[2,2] +17+1+1 = 23
だめーじ!
威力29 → 10[6+5=11>12] +17+1 = 28
グラーシャ
いいですねえ
リオン
やりました。
ゲルグギャー
胴体:HP:9/120 [-13]
グラーシャ
「グッジョブ。リオンさん」
フィネルダ
「至高の御方、神々の王ライフォスよ、」
「鉄槌をここに!」
グラーシャ
と、アーニャと自分でシールドを崩壊させ──
アーニャ
「良い調子ね!」
フィネルダ
ゴッド・フィストぉ
リオン
「もっと入りそうな手応えなんだけど」 思ったように通らないよやっぱ。
フィネルダ
2D6 → 11[6,5] +13 = 24
グラーシャ
リオンが、一気に敵を追い込んでいく。完璧なチームワークだ。
フィネルダ
おしい
グラーシャ
ヒュウ!
おしい
フィネルダ
おりゃー
威力40 → { 12[6+5=11] +13 = 25 } /2 = 13
グラーシャ
すげえ
ゲルグギャー
胴体:HP:-4/120 [-13]
グラーシャ
すごい
最後のターン
ゲルグギャー
ばき
グラーシャ
2分バーストできたね…
ゲルグギャー
リオンの斬撃に続いて、衝撃が胴体を打ち 大きな機体をへし折る
ずずん
!SYSTEM
BGMを削除 by GM苗
!SYSTEM
BGMを変更 by GM苗
遊園施設100%
リオン
クリダイ構成の中に意思構成で混ざってた。
フィネルダ
「ふー・・・」
リオン
「やった?」
グラーシャ
「ふう──」と、銀髪を手で払い
グラーシャ
わかる
アーニャ
「……と思うけど」
フィネルダ
「なんとかなったのぅ」
グラーシャ
「ええ、機能停止には追い込んでいるはず。とはいえ、使えるパーツがあればありがたいですね」
フィネルダ
「傷はどうじゃアーニャ」
きゅあうだよ
2D6 → 4[2,2] +13 = 17
威力10 → 4[2+6=8] +13 = 17
リオン
「まあ壊れたのそのまま引き渡してもそこそこ喜びそう」 ビッグボックスへの偏見。
フィネルダ
MP:35/75 [-11]
GM苗
さて、魔動機甲兵を倒した君たち
グラーシャ
「友人の言葉を借りるならば、この子もきっと使命をもって。世のため、人のためにここを守っていたはず。だからこそ、丁重に扱いましょう」
アーニャ
「ん、もう平気よ。ありがと」 なでてあげよっと。
HP:45/45 [+8]
GM苗
先に進んでいけば 四角い建物へやってくる
グラーシャ
「良かったです。なかなか苛烈なビームでしたからね」マナライフル
アーニャを見て
GM苗
近づけば、扉が開く
グラーシャ
「私もあの銃弾撃ちたいですね」といいつつ、進行
フィネルダ
ふふん、どや
GM苗
内部は 骨の山…かと思ったが
もぬけの殻だった
設備として使えるものはいくつか残っていて、それを提出することは出来そうだ
だが人の気配は一切ない
グラーシャ
「おや……」
アーニャ
「守ってもらっていたからね、フィネルダに」 2発直はやばかったかもです。>グラーシャ
「……誰もいないのを見るに、抜けていけたのかしらね。遺骨もなさそうかしら」
グラーシャ
「撃ち落とせればよかったのですが。流石にあの質量は厳しく」
GM苗
陽の光を浴びないからか、劣化していない折りたたまれた紙はしっかりと残っていた
グラーシャ
といいつつ、コンソールやマギスフィアなどもあればチェックしてみよう
紙がいたわ
GM苗
『パパへ』と縁に書かれている
リオン
「なんか紙があるよ」
グラーシャ
「『パパへ』」「……繋がりそうですね」拝見します
HP:75/85 [-10]
HP:75/75 [+0/-10]
GM苗
『軍の人が来てくれて、皆で移動できるみたいです。なんだか安全な山の上とかに行くみたいです』
『ママも私も無事です。だからパパもこれを読んだら追いかけに来てね、まだ飛行計画はあるって軍の人が教えてくれました』
『誕生会、約束なんだから絶対やろう。本当はメッセージを送りたいけど、通じないので手紙にしました』
『100万回愛してる。ニキータより』
グラーシャ
「──なるほど」と、手紙を見て一息ついた。
GM苗
コンソールは生きてるけど通じている施設情報などはもうなく
マギスフィアも備え付けのものだけだ
リオン
「ちゃんと逃げたっぽいね」 家族は。
「これ、下手に触るよりこのままにしておいて直接触ってもらったほうがいい奴?」 >コンソール
グラーシャ
「そうですね。私もある程度は動かせますが……依頼先がある以上、ここは現状確保でいいかとは思います」
アーニャ
「……」 よかった、とは彼女の気持ちを考えれば一概には言えないが、それでも彼女が生きているのは彼にとっては幸運だったろう。
フィネルダ
「ふむ……」
アーニャ
「そうね、他を探ってみましょうか」
「どうかした?」 >フィネルダ
フィネルダ
「ま、読み上げてやるくらいはしてやるかと思ってのう」
グラーシャ
「ああ。それは、私も賛成です」
アーニャ
「……。そうね、改めて見送ってもらいましょうか」
グラーシャ
「届く、届かないはともかく。娘が逃げ切れただろうということを知ることは、“彼”のためには良いと思いますから」
フィネルダ
「家探しが済んだらやるぞ。色々済ませるがよい」
GM苗
というわけで他になければリザルトを書いていこう
グラーシャ
「ええ。他にもあるかもしれませんからね」
探索うーまんしました
グラーシャ
うい
アーニャ
「さ、がんばってきて」 リオン、GO
アーニャ
OKDOS
リオン
「まあなんかよさそうなのあったら呼ぶよ」
リオン
うぃす
GM苗
探索を済ませる。この工場で作っていたものはなにかの部品らしかったが、多くは分からなかったし生産ラインに残ってるものもなかった
見つかったものは多くはないが、追加で報酬が得られる分くらいは遺物は見つかった
死者への儀式をすませて、君たちはヴァンスを経由して王都へ帰還しビッグボックスへ連絡を取る
こうして、一つの仕事が終わり、また次の仕事へ備えるのだった
!SYSTEM
BGMを削除 by GM苗
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
20250705_0 #1929 統合整備計画 経験点:1390 報酬:7000G+α 名誉:13D6
GM苗
というわけでお疲れ様でした はぎとるがいいー
グラーシャ
うおおお
全てをなくした女。私
リオン
お疲れさまでした。アーニャにすべてが託された
GM苗
13D6 → 53[2,6,5,3,4,2,4,6,5,5,4,5,2] = 53
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
20250705_0 #1929 統合整備計画 経験点:1390 報酬:7000G+α 名誉:53
アーニャ
じゃあやっちゃうわよー
1
2D6 → 6[4,2] +1 = 7
2
2D6 → 9[4,5] +1 = 10
3
2D6 → 7[5,2] +1 = 8
南無
GM苗
2400+2400+2400+2400 = 9600
グラーシャ
おいおい
ちゃんと2400
GM苗
まあこれは4で割らせて貰うぜ
グラーシャ
とったから
えらいよ
もち
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
20250705_0 #1929 統合整備計画 経験点:1390 報酬:9400G 名誉:53
GM苗
というわけでこうじゃ
成長して解散よー
グラーシャ
1回成長ができる
ぶお
器用度 or 筋力
アーニャ
お疲れさまでした。
グラーシャ
久しぶりじゃん
アーニャ
成長1回
筋力 or 敏捷度
敏捷
リオン
今日もまた成長の時間が来てしまった。
グラーシャ
器用ですかねえ…
リオン
1回成長、まあさすがにね。
筋力 or 敏捷度
……。
わかったよ……(敏捷)
アーニャ
では更新も終わったのでこれにて
グラーシャ
アーニャ
お疲れさまでした。GMありがとうございました。
グラーシャ
よし
!SYSTEM
アーニャが退室しました
リオン
お疲れ様でした!!
グラーシャ
成長も終わったし退散しよう。久しぶりに3できてよかった
おつおつ~
!SYSTEM
リオンが退室しました
!SYSTEM
グラーシャが退室しました

出目統計

23456789101112合計平均
23456789101112合計平均
GM苗
0.0%314.3%29.5%314.3%14.8%314.3%523.8%29.5%0.0%29.5%0.0%21回6.62
アーニャ
27.4%311.1%13.7%0.0%518.5%518.5%27.4%311.1%13.7%311.1%27.4%27回7.11
グラーシャ
212.5%0.0%0.0%318.8%425.0%318.8%16.2%212.5%0.0%16.2%0.0%16回6.31
リオン
0.0%16.2%212.5%16.2%531.2%16.2%16.2%0.0%318.8%212.5%0.0%16回7.06

キャラクターシート一覧

BGMリスト

背景
BGM