このログにはBGMが含まれています。
音量設定をONにしますか?
(後からでもメニューから設定変更できます)

連鎖する呪い

20250302_0

!SYSTEM
GMが入室しました
!SYSTEM
ガラードが入室しました
ガラード
レンジャー5にはしてきました。
GM
それはイーロン・マスク
ガラード
ガラード
種族:ナイトメア(人間) 性別:男 年齢:23
ランク:長剣 信仰:“放浪神”サドゥール 穢れ:1
技能:ファイター7/レンジャー5/エンハンサー3/アルケミスト1
能力値:器用22+1[3]/敏捷15[2]/筋力25+2[4]/生命24+1[4]/知力14[2]/精神19[3]
HP:61/61 MP:19/19 防護:15 
!SYSTEM
ネリウムが入室しました
ネリウム
ネリウム
種族:ナイトメア(エルフ) 性別:女 年齢:不明
ランク:短剣 信仰:- 穢れ:1
技能:バトルダンサー7/ドルイド5/エンハンサー2/アルケミスト1
能力値:器用23+1[4]/敏捷26+1[4]/筋力18[3]/生命17+2[3]/知力22[3]/精神18[3]
HP:40/40 MP:33/33 防護:0 
ネリウム
チキンベルトとクラッシュベアがあれば足さばきなしで初手から魔法と攻撃が出来ることに気付いたけど絵面が最低ネリ
ウイングフライヤーがあるのにどうして落ちるネリか……?
!SYSTEM
ネフェリアが入室しました
!SYSTEM
アズガーが入室しました
アズガー
アズガー
種族:ダークドワーフ 性別:女 年齢:
ランク:長剣 信仰:- 穢れ:0
技能:ファイター7/レンジャー5/エンハンサー2/アルケミスト1
能力値:器用31[5]/敏捷15[2]/筋力24[4]/生命20[3]/知力11[1]/精神20[3]
HP:58/58 MP:20/20 防護:12 
!SYSTEM
エメリンが入室しました
エメリン
エメリン
種族:エルフ 性別:女 年齢:20
ランク:小剣 信仰:“賢神”キルヒア 穢れ:0
技能:フェアリーテイマー7/プリースト4/セージ3/アルケミスト1
能力値:器用17[2]/敏捷14[2]/筋力4[0]/生命10[1]/知力33+1[5]/精神23[3]
HP:33/33 MP:58/58 防護:2 
ネフェリア
勢いがすごいんじゃないかな…
GM
知力が高すぎる ころすしかない
エメリン
無理でしょ
自分では<クラッシュベア
クラッシュベアは主動作 そして1体全だからベロニカでは仕込めないので
チキンベルト使って吹っ飛んで終わり
ネフェリア
ネフェリア
種族:人間 性別:女 年齢:?
ランク:小剣 信仰:“導きの星神”ハルーラ 穢れ:0
技能:アビスゲイザー7/ドルイド4/セージ3
能力値:器用12[2]/敏捷14[2]/筋力10[1]/生命14[2]/知力28+2[5]/精神26[4]
HP:35/35 MP:61/61 防護:4 
ガラード
クマさんが主動作だってことをいつも忘れる
ネリウム
ああ、熊自体が主動作だったか、じゃあ無理だ
GM
お前たちはクラッシュベアの高みに辿り着いたことがないから忘れるのだ
ネリウム
つまり、FAかリブートを貰うか熊を貰う…ゆるせねえよ
GM
掲示板にイベント卓のタグがないのさみしいからこれイベントタグつけよ
ネリウム
にく!にく!
GM
でもよぉ……
アスミさん卓もある意味NoRisk,NoRewardじゃねえか?
エメリン
ネリウム
NoReturn
アズガー
今からでも遅くないんじゃない(適当
GM
おい! 言葉を慎めよ
ネリウム
NoTarin
ガラード
アスミさん卓はどっちかっていうとHiRisk,NoRewardだろうが
エメリン
まあ博打だからね。。。
GM
おい! 言葉を慎めよ
ネリウム
一体何をやってるの…
アズガー
改めてタグをつけるといいだろう
GM
イベントの説明には合致しないのでだめですね
アズガー
しかたないね
エメリン
久しぶりのコンビニペペロンだった。
GM
ぺぺろんてぃーの
エメリン
そしてあっつい今日…
GM
もうはるよ
ガラード
今日:最高気温20度
来週:最高気温10度
ばか!!!!!
エメリン
でも水曜日、一気に下がるらしいからねぇ…
GM
わしの仕業じゃよい
アズガー
ゆきふってるじゃなーい
エメリン
あついとおもったわー(低体温症
ネフェリア
最高気温と最低気温といわれても納得する 20度・10度
アズガー
こわ~です
エメリン
カオスエクスプロージョンの悲しみをいつ見ても思う
昔は威力100、任意の属性付与までやれたお前が
純エネルギー固定で威力80とはな
年を…とったな…
ネリウム
フェアテは途中で恵まれてるのでヨシ!!
アズガー
全属性契約するとおまけでついてくるやつ
プレミアボールみたいな……
エメリン
もはや何もかも懐かしい……(遠い目
ガラード
ひどいはなしよ。
ネリウム
お前に救えるか!特に追加攻撃があるわけでも威力が格段に高いわけでも消費が軽いわけでもない攻撃魔法のソサのかなしみを!
エメリン
救ってみせよう
こいつでな〈ウルシラ博物誌〉
ガラード
だが、今は違う(ギュッ(ウルシラとユーシズ
ネリウム
2.0仕様のアイスボルトとかなにやってくれてんだよって感じだった
エメリン
2.0のアイスボルトは小技感あって好きだったんだけどねぇ
まあ一番悲しいのは
フェアリーウィッシュだよ・・・
ガラード
フェアリーウィッシュだけでも帰ってきて欲しい、わかる
エメリン
一応アルフレイム見聞録で
フェアリーライトだかフェアリートーチみたいな形で
妖精を呼び出して光を出してくれる(戦闘開始で消える
っていう魔法は復活した
消費MP3だけど
ガラード
フェアリーウィッシュ・光妖精じゃん
アズガー
2.0の記憶、遠すぎる
ネリウム
WTでしれっとナーフされたの笑ちゃう>アイスボルト
アズガー
契約めんどそうだなって記憶だけある
ナーフされたんだ…w
エメリン
だが、ゆとらいず工房謹製
妖精魔法シミュレーターがあればあら不思議(どん
ネリウム
射程10消費4の威力10で3R防護点-2とかついてた
アズガー
なんかあったきがするぅ
エメリン
今でも使われてるらしいからゆとシートよりある意味ソード・ワールド界隈では有名かもしれん
ネリウム
エネボ() 射程以外全部負け!!
アズガー
??? 半減しても防護-2?
エメリン
ううん、突破したら防護-2
アズガー
さすがにだった
でもおかしいね…
ネリウム
今あったら神魔法よ…
エメリン
その頃は属性契約も縛りが厳しかったはずだから
WTで縛りゆるくした結果の判定なんだろうね
昔は射程10っていったら
キルレンジだし
カトレアがないと実用的ではなかったよ
ネリウム
WT「代わりに三属生やしました(キャピ」
エメリン
違うなネリウム
WTは2属性契約だ
もっと尖ってる
アズガー
システムちがうんn
2属性w
ネリウム
ああ、2属だったか
エメリン
10レベルで15ランクまで使えるもの
ネリウム
やらかしがハンパねぇんだよなWT
ガラード
どうかしてたよ >10レベルで15が使えまあす!
ネリウム
マギのオプションも酷かった
アズガー
本棚にしまってあるから2属性見とこ……
エメリン
マギのオプションはねぇ
ネリウム
お前は?ソサコン
エメリン
結局ソーサラーコンジャラーを追いやる結果になったからな・・・
ネフェリア
フェアリーライトは最初からあっていい魔法でした
エメリン
ソサコン「うぃ、うぃざーど・・・」
ネリウム
敵用魔法かな……?
GM
うぃ、うぃざーど
ガラード
い、威力50のエネジャベは強いから(実際結構強い)
エメリン
威力40じゃないっけ
昔から…
ネリウム
50はサンボルよ
ガラード
ウルシラの話を唐突に混ぜました。
ネリウム
そこまでいっても50なのよ……
フェアテ「わたしなにかやっちゃいました?(ファイアストーム/40範囲」
エメリン
まあ実際出目4以下失敗で威力50の単独魔法は結構強い
ブリザードが威力40になるから
ないではないんだよね
!SYSTEM
俺はソーサラーをやめるぞジョジョーッ by GM
アズガー
どばぁ~
ジオマンサーはじめるってよ!
エメリン
そーさらー「でもクリキャスがつよいからバイキャスばいばい」
ネフェリア
冷やし中華はじめました
ガラード
すとりーむまじっく!ふぇろしゃすきゃすと!さんだーぼるとかんつう!
GM
じゃあ
エメリン
バイキャス「ほな‥‥」
GM
冷やし中華よろしくお願いします
ネフェリア
よろしくおねがいします
エメリン
よろしくお願いします
アズガー
コーヒーよろしくおねがいします
ガラード
よろしくおねがいします
ネリウム
冷やし中華、あつもりでおねがいします
GM
“混沌の時化”は未だ収まらず、〈星の標〉の忙しさは相変わらずだった。
掲示板の前には人がごった返しているのはいつものことだが、依頼もなくなる気配がないのは、こういう時期特有のことだろう。
ネフェリア
貫通サンダーボルトは絵的にもライトニング上位的でたのしそう
エメリン
そうだねぇ
GM
その多数の冒険者たちの対応に、ガルバだけでなくキャロラインをはじめとした従業員たちもまた、依頼の説明を担当しなければならないほどだ。
そんな店内で君たちはいかがおすごしだろうか。
GM
サンダーボルトを貫通に!?
できらあ!
ネリウム
す、すりーしょっとらいとにんぐ
ガラード
雑魚の名前を出すな
!SYSTEM
BGMを変更 by GM
ようこそモンマルトへ100%
エメリン
「………」 黒髪にチョコレート色の肌、所謂"海エルフ"と呼ばれる白いドレスの少女は 長い耳をヘタレさせてカウンター席の一つで肩を落としていた アメジストの瞳には軽い疲労が見られる
ガラード
「どいたどいた!」 こういった時期に生き生きとして掲示板前に突入している男が一人。依頼が溢れているということは書き入れ時だし、そんな時期に活躍しておけば名前も顔も売れるという寸法なのだ。
ネリウム
「うおー!!」 ドルイドの祭祀が纏うような服装に小柄で可憐な見た目でいて、蛮族のような叫びを上げて人混みに吶喊していく
エメリン
というのも、"混沌の時化"が始まって以来、キルヒア神殿も臨戦態勢、癒しや神官戦士の派遣などが発生して、図書館業務の縮小が行われており、司書もまた、一時的に暇を出されていた
GM
うおおお、冒険者技能+任意の能力値で勝負だー(SFCボンバーマン)>ガラード、ネリウム
ガラード
筋力はパワーなんだ。
2D6 → 7[2,5] +7+4 = 18
ふつうなんだ
GM
なんてことだなんだ
ネリウム
ぱわーこそ筋力!!わたしはスピードを生かすという発想を忘れた
2D6 → 7[5,2] +7+3 = 17
エメリン
「……」 そして、心安らぐ本の森から、人の群れに戻ってきたことは、少女を甚だ疲れさせていた
ネフェリア
「……! よ、よし、わたしも――」 どうやって飛び込もうか考えあぐねていたところ、勢いよく突貫していく男女を見て
アズガー
「……」 めぼしい依頼そうだったら声をかけよう、私は学んだ(多分)
エメリン
とはいえ、"妖精郷"を探すという夢のためにはランクが必要なことも確かで 「……」 頑張らないといけないんだけど、
GM
ではパワーこそ筋肉のガラードが先に掲示板前にたどり着き、遅れてその肩にネリウムが到達した。
君たちの目の前には1枚の依頼書がある。
ガラード
俺を踏み台にしたっ!?
エメリン
「………」 いけないんだけど、人と渡りをつけるのはとっても苦手だから、こうして何も出来ずに座っているのであった
ネリウム
「うわーっ……あ! ここだっ」 体格差は如何ともしがたく人混みの中で揉まれてペッと吐き出されたので猿のような身軽さでガラードに寄生した、ヨシ
ネフェリア
人だかりに飛び込むも、 「きゃっ」 「わっ」 「ああぁ~」 ピンボールのように弾かれて、くるくると外へ再び押し出された
GM
内容は、『ノリア川沿いの集落に発生したアンデッドへの対処および原因究明、解決』
エメリン
「………」 耳がピコピコと動く
GM
というもの。
エメリン
悲鳴が聞こえたような……… それも若い女の子の声だ
ネフェリア
はぁ、はぁ 「うう、情けない……」
エメリン
きょろきょろ
アズガー
「……」 ついぞ最近見た砂漠のなんやらかを思い出すような背格好をした女がでてきたな……。
ガラード
「おい」 寄生するなという意図を込めた一言だった。まあいいか。 さっさと依頼表を回収した、詳細なんて大して読まないんだ。
GM
報酬は完遂で20000ガメル。
ネリウム
「ふんふん、アンデッドは還してやらないとだ! 行くぞ!ガラード!あっちだ!」
エメリン
「…………」 大丈夫だろうか おろおろ 「………」 他に声をかける人がいるかもしれない おろおろ
ネフェリア
褐色の肌をもつ黒髪の少女が、へたり込んでいるところだった
GM
はあ……はあ……敗北者……?
ネフェリア
取り消せよ……今の言葉……!
エメリン
「…………、」 意を決して 「………、あ、ぁの」
ネリウム
行先不明のガラード号をカウンターに向けてGO
ガラード
「お前も来るって事か」 挨拶もなしに勝手に寄生してきていいご身分だなこいつ。
エメリン
席を立ち上がって へたり込んだ少女……ネフェリアの方へと向かう
ネリウム
よせ!アラン!もどれ!
アズガー
「おいそこの二人」 ガラードとネリウムに向けた言葉
ガラード
依頼内容を軽く読みながらスポンッと人込みから出てきた
所に声が掛かった。 「ん?」
アズガー
まだ出てなかった。
エメリン
「………、だ、だだ……、」 いつも はい、としか発音しないからフレーズを言おうとするとどもってしまって
ネリウム
「だって、アンデッドだろう?」 なにいってだおまえ、みたいな顔で>ガラード
エメリン
「………大丈夫……ですか、お、お怪我……とか、」
GM
ネリウムの声がずんだもんで再生される呪いでもあおちよにかけておくか
ガラード
ネリウムをとりあえずぽいとその場に捨てた。
ネリウム
だいたいあってるのだ!
アズガー
「依頼を取ったのだろう。依頼の内容、役割の空きによっては私も請けたい」
ネリウム
この動画が為になったと思ったら高評価をお願いするのだ!
ネフェリア
―――、」 はた、とその声に気づく。見やればエルフの娘が自分を心配するようにしていた
GM
チャンネル登録したくなるビーーーーム
アズガー
自動的にCVずんだもんにしておきます
エメリン
オロオロとしながら 寧ろこっちが大丈夫かと声をかけられそうな様子の少女が 目線を微妙に合わせられずに泳がせている…
ネリウム
「ぐわーっ」 捨てられて転げ落ちたが短い距離でくるんと回転してアイアンマン着地をきめた
アズガー
フードを目深に被った小柄な人物だ。
ガラード
「これから人集めしようとしてたところだし、構わないぜ。内容はアンデッドの根絶だと」 原因からの討伐だから根絶で合ってるだろ。そぉい、と依頼表を見せた。 >アズガー
アズガー
立ち絵だとそんな姿じゃないけどそうなんだ(描写の不足)
ネフェリア
「大丈夫です」 申し訳ない、と思い、むしろ相手を安心させる笑みを浮かべて立ち上がる。ぱっぱっとお尻を払い
「……何か良い情報がないかと、掲示板を見に行きたかったのですが……」
ネリウム
「内容はアンデッドの退治だ、おかねは……いくらだ?」>アズガーに説明しつつガラードに聞いた
エメリン
「………、」 よ、余計なことをしてしまった かもしれない 「は、はい……良かったです」 ほっとしたように釣られて笑って
アズガー
「……まあ、」 依頼文を見て、ガラードとネリウムを見て 「……」 まあ多分ネリウムの方は後衛……
エメリン
「……前衛……、」なのかな?そうは見えないけどな 「……ええと、魔法使いとか、銃手とか…」
ガラード
「4人なら5000、5人なら4000だな」 20000なので。
ネリウム
「たぶん、いっぱい出る。私はドルイドだ、治すのはあんまり得意じゃないぞ。でも、殴るのは強い、すごいぞ」
エメリン
「そういう人は、前衛の皆さんの勢いに……飲まれてしまうと……危ない…ので」
ネフェリア
「この通り、弾き出されてしまいました。情けない話です、ネフェリアは鍛え方が足りません……」 とほほ
アズガー
「問題ない。やろう」 ガラードに依頼書を戻した。
ガラード
「どうする?」 と聞くのと返事がほぼ同時だった。 「あいよ」
エメリン
「………、依頼を取った人に、声をかけるようにすると」
「………危なくない、かもしれません。特に、今日は混んでるみたい‥‥なので」
ガラード
「そんじゃあ後は適当に募集の声掛けるか」
エメリン
滔々と語って見せて
アズガー
「では、他に癒やし手一人は必要か。生憎……心当たりのある人物は、今居ないようだ」 探すしかあるめぇ
ネリウム
「じゃあ、後は神官とか妖精使いとかを探せばいいんだな」 高いところガラードにするする登ってキョロキョロ
エメリン
「………あ、でもその、そんなことは分かった上でということもありますし、差し出がましいことをしてしまってすみません」 謝るときには何故か饒舌な少女はペコリと頭を下げた
キャロライン
その間にもキャロラインは3人に分身しながら冒険者たちを捌いている。
エメリン
「お怪我がなかったのは、良かったですが…………その、……体格差とか、ありますから」 <鍛え方
ネリウム
「いた! エメリンだ。 おぉい、エメリン!エメリン!わたしだ!ネルだ!」
ガラード
アンデッド発生の原因からの解決、乗る奴はいないか! 報酬は四千から五千ってところだ、神官歓迎のひとりからふたり、興味ある奴ぁこっち来てくれ!」 大声を出したらうるせえと言われたので控えめな大声で、依頼表を頭上でひらひら振りながら周囲に声を掛けた。
GM
うるさいそこのロボット静かにしろぉ!
アズガー
以前はプラス大きい字か……
エメリン
「………、」 ど、どうしよう間がもたない 「ええと………ひぃっ!?」
ネフェリア
「いえ。ご親切にありがとうございます」 にこっと笑ってから、何かに気づいたように 「……もしかして、貴方もそうしようと?」
ガラード
bigだとうるさいと言われたので太文字で控えめにした。
ネリウム
依頼票は肩車状態の私がぺしっととって代わりにヒラヒラしてやろう
ネフェリア
様子を見守っていたのかと解釈して、そのように尋ねた。首も傾げます。
エメリン
「あ、ええと、ええと」 名前、呼ばれた? きょろきょろしつつ
ネリウム
「エメリン!こっちだ!!」 負けてはいられないのでこちらも腹から声を出す!!
アズガー
「……」 微妙に調整をしている……きがする……ガラードを見やりながら
エメリン
「……私は……何もしてなかった‥・のですが、悲鳴が聞こえた、ので……」
少し恥ずかしそうにそう答えて>ネフェリア
ガラード
さっき捨てたのにまた上られてる……
エメリン
「あ、」 今度ははっきり聞こえた
GM
ネリはめげないネリ
アズガー
「はぁ……居たんだな、他に知り合いが」 負けじと声を出すネリウムにため息一つ
ネリウム
ものを探すには高台にのぼる、そんなの常識
ネフェリア
「アンデッド……」 騒がしい店内にもよくとおる声だ
エメリン
「…………あ、」ネリウムを見て 「え……、」ネフェリアを見て
ガラード
「みたいだな。この混雑具合じゃ気付かなかったが」
GM
人口密度が高そう
ネリウム
「こっちだ、こっちー!」目が合ったのでわーっと両手を振って
ガラード
「不本意な目印もくっついてるし少し離れとくか」 混雑からは。
ネフェリア
「呼ばれているみたいですよ」
エメリン
「…………、その、」 
ガラード
目を向けた先では人の頭の上からニョキッと出たネリウムがさーっと外に向かってスライドしていく様子が見えたに違いない。
ネリウム
物件情報:ガラード2F バストイレキッチンなし 頻繁に動く
アズガー
「居るとわかれば合流も容易だ」 ガラードに倣って混雑から退いていく。
ガラード
これがファイナルソードだったら
エメリン
「………投げ出すのは、……」 苦い記憶が一瞬過って
ガラード
ネリウムは落下死してたんだぞ
ソードワールドでよかったな
エメリン
「……その、私は、したくなくて」
GM
ファイナルソードワールド
エメリン
「……良かったら、…どうでしょうか?、ご一緒に」
ネリウム
「ガラード、エメリンはあっちだ。あと、隣になんかもう一人いたから、そいつも誘おう」
エメリン
弱々しい瞳でネフェリアを漸く見て
ネリウム
「たぶん、あいつもドルイドだ」
キャロライン
「はーい、こっち! こっち今空いてますよー!」 3人に分身してるんで。
ネフェリア
何がどう繋がるかは分からないものだ。これも、 「……これも何かの思し召しかもしれません」
ネリウム
ひっさぎ!
ネフェリア
「はいっ。むしろ、こちらからお願いしようと思っていたところでした」
エメリン
「…………、」 だ、大丈夫かな 差し出がましかったかな あ、でも待たせてしまっているのに
ガラード
「んじゃあ拾って来てくれるの期待しとくか」 外に出たので再びネリウムをキャストオフしとこうね。
エメリン
「……」 おろ 「は、はい・・・ありがとうございます」
アズガー
キャロラインぶんしんじつ!?
GM
そうよ
ネリウム
「ぅわぁ」 ポイッ、クルン、スチャ
アズガー
◯3回行動
エメリン
「では、こちらに……」 と促してガラードネリウムアズガーの方へ向かう
アズガー
「流れるように捨てる……」 そしてそれに慣れているのか着地も普通にする……
GM
いにゃすがいるところにエメリンいたら
いにゃすが致死量の「おろ」を受けることになりそう
って思いながらいつも見てる
エメリン
こわい
ネフェリア
「はいっ」 奥ゆかしい人だ、と好感をもった
エメリン
「………、お、お待たせして申し訳ないです……お元気でしたか?」 ネリウムの様子に微笑んで
GM
おろ(いにゃすのトラウマ)
ネフェリア
ついていきます。
ガラード
そんなことないでござるよ
エメリン
「ガラードさんも、お変わりなく」 気持ち穏やかに笑って見せて
ネリウム
「エメリーン!ひさしぶりだな! 元気だぞ!こいつもな!」 捨てられたことなど一顧だにせず、エルフの娘に駆け寄り笑顔で応える。先端に薄翠の花のついた棒杖を誇らしげに掲げた
エメリン
「………はじめまして、よろしくお願い…します」 人見知りが発動して、若干ぎこちなくアズガーに挨拶すると
ガラード
「よう、暫くぶりだな」 エメリンに挨拶投げつつ。 「そっちも、一緒に来たってことは依頼に興味あるってことでいいか?」 ネフェリアに声を掛けた。
エメリン
「………そ、そうなんですね」 元気だ、どっちも>ネリウム
アズガー
ガラードとネリウムの近くには、ついぞさっき依頼書に引き寄せられてきた、フードを目深に被った小柄な人物だ。ぼろきれのようなローブの下には金属鎧が見える。
ネフェリア
「こんにちは。はじめまして」 白い外套をまとった褐色の少女は、堂に入った一礼をした。 「神官ではありませんが、奈落睨士として癒しの技も使えます。いっしょにお話を聞かせていただいても、良いでしょうか?」
エメリン
「ええと…こちらは」と紹介しようとして
「………」 しまった
ネリウム
「そっちは友達か? 私はネリウム、ドルイドだ! おまえもそうなんだろう?」屈託のない表情で >ネフェリア
エメリン
「………」 名前すら聞いてない… 汗だら
アズガー
ネリウムが言うに、こいつはエメリン。 「……アズガー。前衛を務める」
ネリウム
「あ、そう言えば、名前を聞いてなかった。おまえはなんていうんだ?」>アズガー
ネフェリア
「ネフェリアです」 微笑んで
ガラード
「俺はガラード、見ての通りの戦士になるな」 依頼内容の詳細はこれ、と依頼表をふたりに見せた。
ネリウム
「ネフェリアにアズガー、よし、新しい友達だ、よろしくな!」
エメリン
「………、」 ほ、と笑って
「エメリンと申します…よろしくお願い、します」 
ネフェリア
ネリウムに 「はい、よくわかりましたね?」
ネリウム
「わたしも見ての通りのドルイドだ! せんしだ!」
エメリン
「………アンデッドの排除……、ですね」 頷いて 「分かりました、ご同行します」
アズガー
「ああ」 小さく肩を竦めて、短く返した。
ネフェリア
「ドルイドせんし……」
アズガー
「身のこなしが嫌に身軽だと思ったら、そういうことか」
ネリウム
「そんな感じがするだろう?」>よくわかったな
キャロライン
話がまとまり始めたのを察したのか、しゅばばとキャロラインが君たちの元へとやってきた。 「メンバーは揃いました?」
アズガー
「落ち着きのない後衛が居たものだと」
エメリン
「あ、」「は、」「はい」反射で頷いちゃった>キャロライン
ネリウム
「ガラードはうるさくて強いけど、わたしも負けてないぞ」
キャロライン
「じゃ、よかったら説明しちゃいますね」
ガラード
「大丈夫だと思うが、問題ある奴はいるか?」 キャロラインの問いに頷きつつ、改めて面々に尋ねた。
ネフェリア
「集落に発生した不死者……。あまり、良くない状況のようですね」
ネリウム
「アンデッドはちゃんと巡りに還してやらないといけない。精霊にもなれないのはかわいそうだからな」
キャロライン
「ええ……」 ネフェリアの言葉に、キャロラインも眉を下げて。
!SYSTEM
BGMを変更 by GM
蠢く者たち100%
エメリン
「……お、お待たせしてごめんなさい、キャロラインちゃん……」
アズガー
「仕事が出来るなら結構だ」 それで5人。余程の相手でなければなんとかなりそうだろう、と希望的観測
ネフェリア
ネリウムの言葉に、然り、と真剣に頷いて
キャロライン
「アンデッドの姿が確認されたのは、ラグノ砦の北東。ノリア川沿いにある集落の周辺です」
ガラード
「どんな奴らが湧いてきたんだ?」
キャロライン
「普段はラグノ砦を始めとした前線へと食料品なんかを提供してくれている場所らしいんですが、」
アズガー
「こちらからすれば川向うの方、か」
ネリウム
「下の方か……」地図の見方よ…
キャロライン
「出入の商人さんが村の近くに行った時、日中にワイトの姿を確認したそうです」
「幸い日中だったので活発的に活動しているわけではなく、商人さんは無事にその場を離れることができて、その足でラグノ砦に報告して……王都に依頼としてやってきた、という流れですね」
エメリン
「地図は…上が北、下が南、というのが一般的なんですよ」 補足するようにネリウムに言って
ネリウム
「村ごとかもしれないやつだな……」
ネフェリア
「くだんの村との連絡は、取れているのでしょうか」
ガラード
「ワイトか、増える類だったよな確か」
キャロライン
「いえ……アンデッドの出現報告以後は、まだ誰も村に向かっていないので」
ガラード
モケケピロピロ、この間話題になったと思ったらすぐ出てきたな
キャロライン
「ユディス方面の駐留軍も、蛮族の動きが活発なせいでそちらに人を割く余裕がないそうです」
ネフェリア
「……それは、一刻を争いますね」 手首のあたりを、もう片方の手でぎゅっと握って
エメリン
「………、なるほど…」
ネリウム
「近くの他の村はどうなんだ? そっちとも連絡がつかないのか?」
キャロライン
「というわけで……皆さんには先遣隊として向かっていただき、可能であればそのまま原因究明などに当たってもらいたい、というのがこの依頼の趣旨ですね」
アズガー
「色々と提供していたというのなら、定期的な連絡が途絶える頃だったのか」
ガラード
「その村の様子を先に見に行った方がよさそうだな。無事ならそれでよし、最悪なら俺らだけじゃあ手が足りない可能性もある」
キャロライン
「まだ発見からそんなに時間が経っていませんから。現在、確認に当たっているところだとは聞いていますが」 >ネリウム
ネリウム
「起き上がってその場からあんまり動かないやつもいるけど、生き物を探して動き続けるやつもいるからな」
キャロライン
「街からの品を、商人さんが村へと売りに向かった時の出来事ですね」 >アズガー
ネフェリア
「向かうルートに他の集落があるのなら、いっしょに確認しても良いとは思います」>がラード
ネリウム
「ええと、じゃあそのラグノ、の左上…じゃない、北東の村に行って、それから周りの村も見てくればいいか」 方角で言い直しつつ
キャロライン
「うーん……他の集落だと、方角がちょっとズレてしまいますね。あの辺り、そこまで集落の数が多いわけじゃなかったと思いますし」
ネフェリア
「ですが、なるべく早く、問題の集落に向かったほうがいいとネフェリアは思います」
エメリン
「………、……」 ふむふむ、と他の人の質問に頷いて
ガラード
「無理に立ち寄って時間食うくらいなら、そっちは任せてまっすぐ行った方がよさそうだな」
ネリウム
「困ってる村が無さそうなら良し、だ」
ネフェリア
頷いて
ガラード
ネフェリアの提案にキャロラインを見たが、返答に頷いて。
ネリウム
「どっちにしても、今いるアンデッドをはやく還してやるのが最初だ」
おもりけがれを取ってやらないと旅立てない」
アズガー
「ラグノ砦とのやり取りはともかく発覚したのはその時点であると」 じゃあさっき聞いた通りでしかないし、ここを別に聞いてもってことね
キャロライン
「ラトカから向かうか、ユディスから向かうかはお任せします。どちらにしても、列車のチケットは出しますので」
ガラード
「とりあえず村の現状を確認して、その後はワイト狩りからの原因究明って辺りか」 基本。
アズガー
「村だか集落だかに直接行くのでいいんだな」
キャロライン
「ええ。定期のやりとりまではまだ少し期間があるみたいですしね」 >あずにゃん
エメリン
「……、」 どっちのほうが近いんだろう、直線距離で
>GM
キャロライン
【✔:ラトカ】 [×:ユディス]
ラトカらしい。
ネリウム
けっこう北だった
GM
ラグノ砦まで列車が繋がっていれば……
エメリン
「ではラトカから南下するのが良い、かもしれませんね」
GM
ユディスからの計算だからね。
ラグノじゃなくて。
ネリウム
つなげちまおうぜ!
アズガー
ガシャコーン
ネフェリア
「……村の人々が異変に気付いて、どうにか凌いでくれていればいいのですが」
ガラード
「早いのはそっちで、もしも村から逃亡者が出てた場合を考えるんだったらユディスからラグノ経由で行くのがいいかもな」
ネリウム
陛下、2000万オーラムほどで鉄道の拡張工事が可能です
ネフェリア
とじまりをして引きこもれ!
おれ、ちょっと様子を見てくるよ
ガラード
「何かあって逃げ出したなら、ラグノに逃げようとするだろうからな」 付き合いもあって兵士が詰めてるってわかってるなら、そっちいくよなっていう。
ネフェリア
最近ろまさが3プレイ中なんでしょうか
ネリウム
こんなアンデッドが居る村にいられるか!俺は帰らせて貰う!!
エメリン
「……、」 それもそうか 「……判断はお任せしても、いいですか?」
ネリウム
ド正論
2だよ!でも大体終わった
GM
折角だから、俺はこのラトカへの逃走ルートを選ぶぜ
なんていうコンバット越前並みの逆張りもいるかもしれない
アズガー
「一刻も早くであるならラトカから、話を聞いてから行きたいのならその案でもいい。」
エメリン
ロマサガ3はまた別のゲームだからね 四魔貴族がでてくるやつ
アズガー
アンデッドに川なんざ渡れるわけがねェ――ッ!(ざぶざぶ
ネリウム
ゲーム的にはあっち(3)の方が完成度だいぶ高い
ガラード
「そうだな」 少し考えて。 「今回は、速攻にしとくか」
ネフェリア
「わたしは、イルスファールの地理にはまだ疎いところがありますから……。判断は、お任せします」
ネリウム
「よし!」
エメリン
「………」 頷いて
ネフェリア
2だったわ
キャロライン
「じゃあ、ラトカへのチケットでいいですか?」
アズガー
「わかった、ラトカから南下だな」
ネフェリア
――はい」
ガラード
「ああ」 >キャロライン
キャロライン
「それじゃあ、こちらをどうぞ!」
そう言って人数分の乗車券を差し出して
「お気をつけて。無事のお帰りを願っています!」
!SYSTEM
キャロラインはレディチェをかけてGMはトイレにいく by GM
!SYSTEM
BGMを削除 by GM
エメリン
「うん、案内ありがとう、キャロラインちゃん…」
ガラード
「逃げ出せてるとしたらそいつらはそいつらで安全は確保できてるだろうし、必要なら村がどうなってるかを確認してからラトカに様子見に行くんでも遅くはないだろう」 話は後でも聞けるだろうが、急いでいった方が襲われてた場合の救出可能性は上がると。
光のアミュレットでも買おうかな。
ネリウム
「うん、ちゃんとただいまを言いにくるぞ、行ってきますだ」
ガラード
あんま金なかったわ。(笑)
アズガー
お金をためたいなり!
ネリウム
セービングマントが欲しいなり
GM
お値段8000円なり
アズガー
野伏のセービングベルト
エメリン
「………、」 やっぱり頼りになるな…… 私も頑張らないと
ネリウム
たかいねり…
ネフェリア
ろっせりーにの印と受益者のシンボル、アズガーはなさそうなので
移動中にやりましょう
アズガー
あ、ないです
ガラード
は。
GM
練り練りしろネリ
アズガー
お支払いするネリ
ガラード
そういやロッセリーニ印が失われたから貰い直すんだった。
エメリン
鎧につけてましたよね
アズガー
失われた……?
エメリン
かいておきましょう
ガラード
鎧が変わった。
アズガー
鎧だったからかw
ネリウム
シンボルが欲しいネリか?
ガラード
アルケミーキットを導入したからこっちに貰う方が今後も安心だね……
エメリン
あ、導入されたんですね
ではアルケミーキットに…
アズガー
同じくアルケミーキットにお願いします
ガラード
購入処理して装備忘れてたので
エメリン
と思ったけれど
装備されてない
ガラード
ついでに装備し直した。
エメリン
から気をつけてね
はぁい
アズガー
GM
草です
ネリウム
じゃあ、右半分をネフェリアが、左半分をネリウムがつくって二身合体ゴッド受益者のシンボルをつくるか。。。
ネフェリア
実費をはらっておいてください 200円です>アズガー
エメリン
では書いておきました
ガラード
危ういところでした
エメリン
>ガラード
アズガー
できるのか!?<にしんがったい
ガラード
ありがたう
アズガー
はーい
エメリン
絵具はこっちで消費しておきます
アズガー
ありがとう
GM
 
依頼を受けた君たちは、列車でラトカへと向かう。
ガラード
じゃあ今度安眠とかに良い感じのポプリとか買ってお礼に渡すね……。
ネリウム
繰田孔富 (忍極)のシンボル
GM
ラトカに着く頃には夕方で、その日はラトカに泊まって情報収集やライダーギルド支部での馬のレンタルの手続きなどに充てる。
ガラード
消耗品の返礼をイイ感じの小物で済ませる男
GM
探しはしたものの、集落から逃げてきたというものは見つからなかった。
翌朝、君たちは早くから南下を始める。
ガラード
「こっちには来てないらしいな」 少なくとも。一応道中それらしい姿がないかは気を付けておこう。
アズガー
こうしんした
GM
まずはノリア川にぶちあたるまでまっすぐ南へ、その後川沿いに南西に少し下っていけば、目的の集落に辿り着くはずだ。
ネフェリア
兄弟合体
アズガー
合身!
GM
馬の足ならば、2日程でその近くまで辿り着くことが出来る。
ネリウム
「うん。あとは途中でうろうろしてるのが居ないか探しながら村だな」
ガラード
兄弟合体! 兄より優れた弟はいねえ!
GM
時刻は午後3時頃、君たちはその村の付近までやってくる。のだが……
ネフェリア
「いい子、いい子です……」 よく訓練された馬は素直に人の意をくんでくれる
GM
明らかに空気が淀んでしまっている。
エメリン
街に居るよりは野営しているときのほうが気分が落ち着いてる様子を見せて
ガラード
「夜目が利くのが2人いるのは助かったな」 夜番の見張りが立てやすい。
アズガー
「……夜に不穏な動きこそ無かったが」
GM
まだ日中だというのに、曇っているのもあって、まるで辺りは宵の口のように薄暗い。
エメリン
「………」 こくこくとアズガーに頷いて
GM
それから少し進んでいくと……
ネリウム
「わたしも夜見える目が欲しかったけど、星が奇麗に見えるからこれはこれで良しだ」
ガラード
「生活感が薄いな。まあ閉じこもってりゃあ無事の可能性もあるか」 村の気配がよろしくない。
GM
樹に背中からもたれかかってうなだれている人型の――アンデッドの姿があった。
目を凝らして見てみれば、四肢の先端部がどろどろと腐敗しており、全身が黄土色に染まっている。
ガラード
「取り合えず、村にまで来てるのは間違いなさそうだ。そろそろ、馬からは降りたほうが良さそうだな」
ネフェリア
――う……」
ネリウム
「早速いたな! ええと、還す前になにか見たりしらべたりするか?」
エメリン
「………、」 あれは
アズガー
「動かないのであれば潰す手間も省けるが……」 それでも動くかなぁ……
エメリン
「そう……ですね、見てみないと…」
ネフェリア
その有り様に言葉を失いながらも、眼はそらさず
GM
アンデッドは動く気配はないが、身体が呼吸(?)で上下している辺り、まだ生きて(?)はいるようだ。
ネリウム
亡者の凄惨な姿には動揺した様子がない。森暮らしなので生き物の死骸で見慣れているのだ。
GM
ある程度距離を詰めてもアンデッドは大した動きを見せない。
魔物知識判定をするなら11/14で可能だ。
アズガー
「……馬を繋ぎ止めるにも邪魔だな」 鼻息一つし、馬から降りて、武器を手に取る。
ネフェリア
馬から降り、杖を手に慎重に近づく。 「……動く気配はないですが――
ガラード
「目を離した隙にどこかに行かれても何だな。とりあえずは見敵必殺で行きながら、生存者の捜索って方針で異論は?」
ネリウム
「手足の先が腐り落ちてるからうまく歩けないのかもだ」
ネフェリア
魔物知識判定です
2D6 → 9[5,4] +9 = 18
GM
ワイはワイトdす(BM122)
ネフェリア
ワイトがウゴカナイ理由については何か察しがつきますか?
GM
日中だから単純に活発じゃないだす……。って感じ
ネリウム
「うぅん……ちょっと速すぎる気もするな」 腐敗の進行度合いが
GM
タンゴも活動的なのは深夜だからね
ガラード
午前中のたれみたいなもんか
GM
そういうことだ
ネフェリア
「……夜になれば、また活動をし始めると思います。いまのうちに、送ってあげましょう」
GM
エメリンがネット不安定だす
ネリウム
つらくなったらこれを飲むといい(ストゼロ
アズガー
「ない」 >ガラード
ネフェリア
日中は活動したくないなんて親近感わくなァ
ほい>不安定
GM
ワイトの1体くらいは宣言でぶっ飛ばせます。
ガラード
「昼間のうちは動きが鈍いってことなら、とりあえず寄合所やらのでかい建物を目指してみるか。隠れてるとすりゃあその辺りだろう」
アズガー
ぶっとばす!
GM
ぎゃあ!
ネリウム
じゃあ、ブッ還しました
GM
ワイトは ばらばらに なった!
ガラード
ぶっ飛ばしてから一応持ち物検品してみるか。
元村人感?
GM
持ち物や衣服を検めてみると、恐らくは村人だろうという推測は立つかな。
ネフェリア
―――、」 死者に祈りを捧げて
GM
ただ、ワイトになるには亡くなってから15日程度は必要になるはずだ。
アズガー
あらら<不安定
ネリウム
魔力を込めた杖で容赦なく亡者を叩き、活動を停止させた後、魂を送る為の唄を捧げました
GM
そこまでの時間が経過している……というのも少々考え難い。まあ、気付いていなかっただけで問題はそのくらい前から起きていたという可能性も否めないが。
ガラード
「やっぱこの村の奴っぽいな」
アズガー
血振りぶんぶん
ネリウム
セッション中のネットワークトラブル、血の気が引く…
アズガー
がくぶるです
GM
ルータを再起動すれば9割なんとかなる
ネリウム
今はスマヒョンがあるからなんとかなるが昔は…
アズガー
ね~
アズガー
「それぐらいの日数は経っているのか」
「詳しいことを知っているわけではないが、大体時間はかかるんじゃないのか」
ネリウム
「もしかしたら、普通に湧いたやつじゃないかもだ」
ネフェリア
「……先程から、この感覚――。嫌な感じがします。まるで、このあたり一帯の空気がよどんでいるような」
ガラード
こっちも午前中数分置きに寸断しててこわかった >ネット
GM
ルータ再起動中らしいからそれを待ちつつ
奴を召喚するか
エメリン
戻りました
すみません。。。
GM
きたわね
アズガー
おかえり~
ガラード
「普通に湧いたわけじゃあないとすると、ワイトを作ってる犯人がいるかもしれないってぇことになるか」
ガラード
ワイトが……湧いとる!
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
難易度:35 規模:0/17 地図:
ガラード
おかえり
GM
というわけで
奴を召喚した
エメリン
「………」 祈りを捧げて
アズガー
わ!?
ガラード
ワイトんだむ!?
GM
ワイトの処理と祈りを捧げた後、君たちは早急に村の調査を始めることにする。
ネリウム
ばかな。おまえはしんだはず
GM
嫌な空気がまとわりつき、靄が掛かって視界が悪く、辺りも薄暗い。灯りは早めに用意しておいた方がよさそうだ。
!SYSTEM
BGMを変更 by GM
宵闇に溶かせて100%
!SYSTEM
ラウンド: 1
GM
ということで、準備が良くなったら1R目行動だむからするんだむ。
ネフェリア
「そういう人物がいるかは分かりませんが、自然発生的に死者が起き上がるだけではこうはならないと思うのです」
アズガー
「わかりやすく、そういう奴が居れば話は早いな」
ネリウム
「悪いやつがいたらとっちめてやる」
エメリン
「……原因が人、とは限らない…かもしれません」
ガラード
「まぁ、途中の家なんかを覗いてみて、いつ頃までは生活してた痕跡があるか辺りも見てみようぜ」 ワイトが自然に増えたかどうかはそれでも探れるだろう。
ネフェリア
地図が8んだむ
エメリン
地図は8んだむ
ガラード
探索地図7んだむ
ネリウム
なにもないネリと思ったけどハンターだったねり
アズガー
「またぞろ“混沌の時化”、ということもなくはないだろうが……ああ、遺ったものを見るほうがいい」
おかわいいので地図と探索6んだむ
GM
おかわいいんだむ
アズガー
支援やってた方がいんでなーい!
ネリウム
自然なら探索が9で出来てしまうネリよ
ネフェリア
くっ、ハンターに負けた!
ガラード
自然か?
GM
村の敷地内に入ると人工物もあるから自然とはちょっと言い難いネリねぇ……
ネリウム
よし!
エメリン
では地図支援します
ネフェリア
ガラード探索でネリウム支援してもらう感じかしら
ネリウム
探索支援するネリ
ガラード
つまり予が探索を行いアズガーに護衛を任せるか
ネフェリア
アズガーは硬いので護衛をたのみたいかもしれない
エメリン
予とかいいはじめた
アズガー
予ww
じゃ~護衛するわぁ
ネリウム
余輩が支援してやろう
エメリン
余じゃない って思いつつ
朕が支援します
GM
麿がGMでおじゃる
ネフェリア
―――」 どうしてもいやな想像をしてしまう。村の人々が無事だと良いのだが――
ガラード
支援を受けた探索によりこの世界を粛清する。
2D6 → 7[4,3] +7+2 = 16
おしい
エメリン
おしい
ネフェリア
支援をもらいつつ地図!
2D6 → 11[6,5] +8+2 = 21
エメリン
支援は+4ですよー
>地図
ネフェリア
そうでした
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
難易度:35 規模:4/17 地図:+3
アズガー
わかる
ネフェリア
23になりまして
GM
結果は瓦なkったネリ
ネリウム
伝説の地図ができた
ネフェリア
ここほれワンワンです
GM
【✔:ガラード】 [×:ずんだもん,エメリン,ネフェリア,アズガー]
ガラードが最初のわぬんだむを振ります。
ガラード
了解、死の罠!
@わぬんだむ → 2D6 → 8[5,3] :8:【近道】
「地図作成判定」「探索判定」を行ったキャラクターは判定を振り直す事が出来ます。
 地図ボーナスや「支援」効果は有効です。どちらの結果を採用するかは任意で選ぶ事が出来ます。
ネリウム
ひとり、真の仲間じゃない奴がいるネリね
ガラード
近道だった。
GM
振り治せるネリよ
アズガー
振り直して引くネリか?
ガラード
17にアップ!
2D6 → 3[2,1] +7+2 = 12
GM
ガラード
にょろーん
エメリン
悲しい
GM
6ゾロだせんのか?>ネフェリア
ネリウム
近道で実際に近道になること体感3割
ガラード
まあ悪いことはなかったからよしとしよう
ネフェリア
えっ わたしですか
ネリウム
現実みたいな世知辛い結果ネリ
GM
そりゃあ
地図を振り治せるのは君だけネリよ
アズガー
なんだかかわいそう
ネフェリア
そういうことねうおおお
2D6 → 12[6,6] +8+4 = 24
アズガー
!?
操作した?
ガラード
出せて草
エメリン
でたぁ
ネリウム
で、伝説の地図が本当に
アズガー
してないねえ……
ネフェリア
最強の自分をイメージしました
GM
29/8 = 3.625
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
難易度:35 規模:4/17 地図:+4
GM
君たちが村に入っていくと、家屋はそれほど損傷のない状態で残っていた。
ただ傷がないというわけではなく、何者かに襲われたというのは間違いなさそうだ。
ネリウム
起き上ってない遺体はありますか
GM
辺りにはワイトが落としていったであろう腐敗した皮膚や粘度の高い体液が付着している場所がある。
村人らしき遺体も発見出来るが、大分腐敗……というか穢れの進行が進んでいるように見える。
遺体が食われている、というような跡はないようだ。
エメリン
「………、ひどい……」 青い顔をしながら 思わず呟いて 
ネフェリア
――誰か! 誰か、おりませんか! 聞こえているなら、返事をしてください!」
ガラード
「ワイトの集団が攻めて来た、ってところか。抵抗の痕跡が少ない辺り、夜更けにでも攻めて来たか」
GM
ネフェリアの呼びかけに応える声はない。
ネフェリア
杖をぎゅっと握り締め、声を限りに何度も呼びかけるが、答えはなく
ガラード
「その調子で、時々声掛けしていってくれ。ワイトが寄ってくる分には俺らで処理するから気にすんな」 >ネフェリア
ネリウム
「……でも、最初の一人から増えてったとしたらもっと大騒ぎした跡ができそうだ」
エメリン
「………、」 視線を巡らせて 無事なものを探す
ネフェリア
――はい! ネフェリアは諦めません。きっと、きっとまだ……」
!SYSTEM
ラウンド: 2
GM
少なくとも、この近くには生存者はいなさそうだ。
エメリン
地図支援継続です
ネリウム
「最初からたくさん……そんなに来るものか?」
アズガー
「居ない、とも言い切れん……が」 これでまだ希望を持てるのか、とも思う。
ネリウム
探索支援続行
GM
君たちはこの場の探索を切り上げ、別の場所へと向かうことにする。
アズガー
続けて護衛するんや。
ガラード
「それこそ、どこから湧いたんだって話になるな」
ネフェリア
支援をもらって地図!
2D6 → 8[4,4] +8+4 = 20
ガラード
支援を貰いながらの探索をせんとす。
2D6 → 8[2,6] +7+2+4 = 21
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
難易度:35 規模:10/17 地図:+3
GM
地図+4が存分に働き過ぎた
アズガー
「それらしい噂を私は耳にしなかったが」 これは同様のはずだろうと視線を投げる
GM
【✔:エメリン】 [×:東北の雄,アズガー,ネフェリア]
エメリンが2Rわぬんだむを振ります。
アズガー
ずんだもん!?
エメリン
では!
ネリウム
とうほくのおす
エメリン
@わぬんだむ → 2D6 → 7[1,6] :7:【遭遇戦】
 敵の群れと遭遇し、戦闘になりました。
「HP:難易度×5、部位数:4」、1ラウンドで倒すと「進行度」が1増加します。
 逆に、「進行度」を1減らして戦闘を回避する事も可能です。
GM
きたわよ
ネリウム
これはどう見てもワイト
ネフェリア
ここで遭遇する敵ってさぁ……
アズガー
よちょうもいっしょ
ワイトですねぇ
GM
君たちが生存者や原因究明のヒントになるものを探していると……
ガラード
遭遇戦は回避が基本なんだがこの状況で回避するかって言うとしないんだよね
GM
水っぽい足音を立てながら、何体かのワイトが君たちの向かう方角から歩いてきた。
ネリウム
おとなもこどももおねえさんも(最低のキャッチフレーズ
ネフェリア
それはそう>回避しない
アンデッド
陽が傾く時間だからだろうか。最初に見かけたワイトより、動きが活発化している。
アズガー
この場合の構造物は
毒ききますか!?
アンデッド
35*5 = 175
GM
さすがにワイトだから
きかないかな……
アズガー
ほ~い
ネリウム
きかないかわりにホーリー・ライトがききそう
ガラード
「動き出してるな。しゃあない、やるか」
ワイトの群れ
HP:175/175 MP: 部位:4 HB:
ネリウム
「うん、還してやろう」
GM
それはそう<HL
アズガー
「ああ」
ネフェリア
「誰か、誰か、おりませんか! 聞こえていたら――、」 足音が聞こえて、ぐ、と声を飲み込んだ
エメリン
「………」 少し後ずさって
アンデッド
ワイトは恨みを持って死んだ者の成れの果てだ。呪いの作用でそうなったものも例外ではない。君たちを捕捉するとうめき声を上げ、両手を伸ばして襲いかかってくる。
いつでもこい!(透明少年探偵アキラ
ネリウム
「わたしはここだ。こっちにこい、そうだ、お前達の恨みや重たいものを引き受けてやる」
ネフェリア
「……ああ、」 「仕方、ありません。こうなっては、送ってやるのがせめてもの……」
ネフェリア
おや サマリーに妖精が増えてる
エメリン
「………、」 仕方がない、仕方がない、仕方がない 心のなかで3回唱えて
ネフェリア
これはたすかりますね
アズガー
「引き受けるだと? 物好きめ」 そういう物言いをしているだけかもしれないが。
GM
すごい
アズガー
あら~
GM
さあボコれ
ネリウム
「だって、誰も居ないのに恨み続けたって疲れるだろう?」
エメリン
「……魔元素は温存しておきたいです。足りなければ、補います」
ガラード
「最速で来てこれなんだ、少なくとも俺等でやれることはやってるさ」 >気に病んでそうな女性陣
アズガー
「……その対象になってやるということか?」
エメリン
前衛>エメリン>ネフェリア の順番が良さそう
ネリウム
「なら、わたしも恨めばいい。それごと吹っ飛ばしてやる」 棒杖に魔力と生命力を込め、振りかぶった
ガラード
「んじゃ、やるぞ」
ネリウム
省力で捨て身1とヒルスプBでいこうっと
エメリン
「……、すみません、分かって、います」 ガラードに頷いて
アズガー
「はあ。ああ」
《薙ぎ払いⅠ》[黒炎の遣い手](5点消費)
HP:53/58 [-5]
GM
ダークドワーフハンターにすれば
すごいHPが消費できるな
エメリン
ゴリゴリ減る
ネリウム
《魔力撃》《捨て身攻撃Ⅰ》を宣言。〈暁天の雫〉で攻撃!やーっと掛け声をあげて勇ましく突撃! 命中
2D6 → 7[4,3] +14 = 21
アズガー
錘を振り、黒い炎を纏わせ、ワイト達を燃やそうと薙ぐ。
エメリン
理力も高いしねドワーフ
アズガー
ぼぼぼ
アズガー
命中力/[魔]〈IGバランストペンジュラム〉2H
2D6 → 2[1,1] +12+0 = 14
ネリウム
あ、異貌を忘れた!どーん!
威力28 → 6[3+4=7] +14+5+9 = 34
ネフェリア
毒を引くイメージが頭からちらついて離れないの
アズガー
あくうんする必要なぁ
どうです?
GM
あずにゃん!?
エメリン
わかる、わかるよ
ワイトの群れ
HP:141/175 [-34]
ネリウム
ヒールスプレーBを自分に使って終了
HP:38/40 [-2]
アズガー
この間ひいてたね……
エメリン
こっちでカバーするから
通していいよ>アズガー
アンデッド
魔力を込めた杖で、ネリウムがワイトの群れの中へと突っ込んでいく。
アズガー
「む……」
では通し
アンデッド
その爪がネリウムに突き立てられ、続けて殺到しようとするワイトたちをアズガーが押し留めた。
ネリウム
ハサウェイ、身構えている時は死神は来ないが、身構えている時も来る
エメリン
進次郎みたいなアムロだ
ガラード
――ぉおおおおっ!」 《怒レル熊ノ一撃》を宣言しながら纏めて切り捨てます。
2D6 → 7[6,1] +12 = 19
威力41 C値10 → 6[3+1=4] +13+6 = 25
アンデッド
ぎゃあ
ワイトの群れ
HP:116/175 [-25]
ネフェリア
「分かっていると思いますが、彼らの爪には気を付けるのです」
アンデッド
そこへガラードが猛進していき、ワイトの群れをふっとばした。
エメリン
「……」すぅ、はぁ 『おいで、フレー、グーギル、ブルリ、ウィルド、アウリオ、ダルク』
アズガー
「おい、ネリウム」 諌めるように呼びかけながらワイト達を押し留める。
ネリウム
「てやーっ!!」 穢れた爪で引っかき傷を作られながらも、生命力と魔力によって活性化した杖で亡者たちを退ける
アンデッド
吹き飛ばされて嫌な音を立てて落下するワイトたちだったが、彼らに痛みというものはないのだろう。のそのそと、起き上がり、再び君たちへとにじり寄ってくる。
エメリン
呼び出すのは6体の男の子の小妖精
ガラード
激怒になったらbig+
bになります
エメリン
『夏の夕暮れの娘が願う、六精結集、混沌の力よ爆ぜよ、我が名はアールヴ』
アズガー
bのガラード バラード
エメリン
妖精語で語りかけるように詠唱すると
アズガー
おっぱいのサイズか……?
エメリン
妖精たちがそれぞれの力を重ねて球体を造り それがワイト集団に向かって投射される
ネリウム
ガラードはもっとある
GM
ガラードはGカップ
ガラード
胸筋すごいね。 >BCupの男
アズガー
G。
エメリン
【カオスブラスト】を行使
2D6 → 4[1,3] +12+2 = 18
GM
上半身に比べて下半身が貧弱過ぎるだろ
アンデッド
ぎゃあ!
エメリン
ダメージ ずどどど
❶ 威力20 C値10 → 8[6+4=10:クリティカル!] + 10[6+6=12:クリティカル!] + 5[5+2=7] +12 = 35
❷ 威力20 C値10 → 3[3+2=5] +12 = 15
❸ 威力20 C値10 → 9[5+6=11:クリティカル!] + 4[3+3=6] +12 = 25
❹ 威力20 C値10 → 5[2+5=7] +12 = 17
アンデッド
ぎゃあ!
ネリウム
殺意の塊よ
ワイトの群れ
HP:24/175 [-92]
エメリン
MP:50/58 [-8]
アンデッド
6体の妖精たちが魔力を重ねた球体を解き放ち、ワイトの群れの中で炸裂する。
ガラード
ワイトは精神効果無効はないな
エメリン
「……」 爆風に目を眇めて… 『ちょっと、勢いがありすぎかも……でもありがとう』
アンデッド
無数の属性が入り交じる混沌の渦に巻き込まれ、ワイトたちが次々に倒れていった。
GM
ないだす
ネリウム
「妖精たちが怒ってるんだな」
GM
まだ自分はこころをもってるだす
ネフェリア
逆にまだ心あるのやだな
GM
恨 み か
ガラード
2倍のアビスナイフでいい気はする
アズガー
「穢れを厭うのだったか」
GM
って見開きの頁使っていってるからね
エメリン
「……そうですね、嫌う子が多いです」
ネフェリア
――ッ」 すさまじい爆発に外套のフードが外れ
ネリウム
「だから、わたしもあんまり好かれてないんだ」
エメリン
こわい
ガラード
これが……心か
GM
藪蚊
エメリン
それ系でやべーってなったの
もののがたりだな…
ガラード
「おっかねえな」 怒らせない方が良さそうだ。
ネフェリア
ネフェリアの周りを、アビスナイフが踊るように舞う。 「いま、楽に――
ネリウム
「でも、ここまでになっちゃうと、もう仲良くはしようがない。残念だ」 亡者達を見てふぅ、と息を吐き
アズガー
「無理に使役するのでもなければ、だな」
小妖精達
むん、6人の小人達はエメリンの周りを飛ぶと アンデッドを通せんぼするように陣形をとった
GM
ワイトが仲良くしてくれるよ>ずんだもん
ネリウム
アンデッドは友達!(蹴り
アズガー
ボール
エメリン
だっしゅだーっしゅだっしゅ
きっくえーんどだっしゅ
ネリウム
そんなの喜ぶのネイネくらいだよ
ネフェリア
『小刃よ、奔り、降り注ぎ、切り裂け』 空中に生まれた裂け目から、無数の斬撃が飛ぶ
エメリン
オディールがすごい形相してやってる絵が浮かんじゃってだめ
アンデッド
俺たちの心は強い
ガラード
ネイネはダメな女過ぎる
ネフェリア
《魔法拡大/数》、【スピリットナイフ】を2部位に対して行使
GM
高橋陽一等身のオディール
ネリウム
人間の友達、すぐ老けて死ぬ。アンデッドになればずっといられてお得
ネフェリア
2D6 → 8[4,4] +12 = 20
アンデッド
ぎゃあ
アズガー
ネイネはもう(首を横に振る
ネフェリア
威力0 C値10 → 1[1+5=6] +12 = 13
威力0 C値10 → 4[5+6=11:クリティカル!] + 3[6+3=9] +12 = 19
アンデッド
ぎゃあ!
ワイトの群れ
HP:-8/175 [-32]
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
難易度:35 規模:11/17 地図:+3
!SYSTEM
ユニット「ワイトの群れ」を削除 by GM
アズガー
ほ。
ネフェリア
MP:57/61 [-4]
GM
君たちは迅速にアンデッドたちの処理を終える。
ガラード
アズガーがボコられずに済んだ
ネリウム
犯人の女はただ仲良くなりたかったと供述しており
アズガー
うわ~
GM
祈りを捧げている間に、他の面々で手がかりになるようなものを探し始め……。
予兆んだむ。
@わぬんだむ → 2D6 → 11[6,5] :11:【大発見】
 攻略のヒントを発見しました。
 次のターンに行うイベントダイスの出目を「1d3」の範囲で増減できます。
ガラード
この事件の犯人がネイネって言われたら
!SYSTEM
ラウンド: 3
ネリウム
「みんな大丈夫か」
ガラード
納得しちゃうからやめてね
アズガー
くさ
GM
3R目のわぬんだむ行動していいですよ()
ネフェリア
何を見つけちまったのかな
アズガー
GM
本当に見つかりそうだからワぬんダム行動していいよ;;
ガラード
支援貰いながら探索殴り予定です
ネリウム
まさか、そんな…>犯人はネイネ
エメリン
「……、」 息を小さくついて 『お疲れ様、皆』 と労うと宝石飾りを撫でて戻ってもらう
地図支援です
ネリウム
探索支援の君
ネフェリア
「ネリウム、ちょっと見せてください」 自分より小柄な少女を捕まえて、ハンカチで顔を拭い、引っ掻き傷を診る
ネリウム
「ん?」
ガラード
ずばっと探索!
2D6 → 9[4,5] +7+2+3 = 21
アズガー
「………」 ネリウムに対し、口は何かを象ろうとしたが、ため息一つして無かったことにした。
GM
ゴッドブックがいない
アズガー
護衛の民
エメリン
私が食べた
ネリウム
「あ、ちょっと引っ搔かれてたか……枝に力を込めてて気付かなかった」
ガラード
ここにあるよ
アズガー
ネイネの膝がくっちまった
GM
いつも目の前においてあるのに
いた
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
難易度:35 規模:17/17 地図:+3
GM
まさかさっきの1のおかげで
足りるとはな
GM
大発見が悲しいことになっちまったな……。
1D3 → 3
ガラード
ですね
エメリン
回復入ります?>ネフェリア
それなら地図振りますよ
ネフェリア
これくらいなら大丈夫だと思うので地図ふります!
ネリウム
「わたしよりアズガーは平気なのか?なんか燃えてたぞ」
GM
35*5 = 175
5D6 → 26[6,5,6,6,3] = 26
ネフェリア
2D6 → 10[4,6] +9+4 = 23
エメリン
おっと、了解です!
GM
おい、生まれダイスでくれ。
175*26 = 4550
アズガー
出目良くて草
ネフェリア
同感ですよ
エメリン
つえー
GM
大発見がかわいそうだったから
超過分含めて宝物庫扱いにしてやろうと思ったらこのザマだよ。
ネフェリア
大丈夫か、はこっちの台詞と言わんばかりだ。 「……うん、これくらいなら大丈夫かな」 きれいになった。>ネリウム
GM
では……君たちがワイトの処理を終えて、その残骸の検分や周辺の探索を行っていると、
アズガー
「燃えたのではなく、燃やした、だ。いずれにせよ、生命を燃やしたことに変わりはないのだが」
GM
ワイトの背中に、他の妙に整った形の傷跡があることに気付いた。
ネリウム
「そうか、良かった!ありがとう!」ニカッと笑って
GM
その傷が何を指しているのか、見識を掛けてみてもいい。
ガラード
「ん……コレは、なんだ?」
多分汚れ仕事をメインでしていたので第一発見者になった。
エメリン
「……どうされました?」
GM
あ、この4550は
ボスの戦利品として追加するね……
(ここでそれだけ価値のあるものが多分ないため
アズガー
エメリン
ガラードが見つめる先をよく見て
ネリウム
「わたしも同じようなことしてるけど火は出ないな……出ても困るか」>アズガー
エメリン
見識です
2D6 → 11[5,6] +8 = 19
ガラード
「おぉい、悪いがちょっとコレを見てくれるか。ただの傷じゃあなさそうなんだ」
GM
すんごぉい
ネフェリア
なんか今日出目が……見識
2D6 → 6[4,2] +8 = 14
アズガー
「同族でもなしに出るのであれば、魔法ぐらいしかなかろうに……」 >ネリウム
GM
その傷は、歪ではあるが髑髏とそれに絡みつく蛇を描いているらしいことは、エメリンにもネフェリアにも分かる。
アズガー
「傷……ワイトの?」
ネリウム
っ妻に贈ろうと思い半年分の稼ぎを費やした装飾品
アズガー
視界に入ったけど見てもわかるわけねえだろの見識
2D6 → 8[5,3] +2 = 10
GM
エメリンはそれが、何か邪神のシンボルに近しい雰囲気を感じ取ることができるだろう。
ガラード
「あぁ、流石にこんな入れ墨を村人が入れるってのも考えづらいだろ」 >アズガー
ガラード
渋谷の若者なら
エメリン
「髑髏……絡みつく蛇……」
ガラード
入れそうなデザインしてるよね。
GM
アズガーは、アンデッドだし絵が下手なのはしかたないなあ……と思いました。
ネフェリア
「……これは」
ガラード
>ドクロから蛇
GM
みんないれてる
エメリン
「ホーリーシンボル、……恐らく、イグニス系列の…」
ネリウム
渋谷の若者を何だと思ってるんだ
アズガー
「そうだな。こんな下手くそな入れ墨を、生きている内に入れようとも思わん」
>ガラード
ネリウム
そういうのは池袋だ()
ガラード
ぶくろだったか
GM
不死神メティシエ。この辺りではあまり知られていない神の名を、知っていても知らなくてもいい。どちらにせよ、このワイトたちがろくでもない力の影響を受けているのは確かなようだ。
ネリウム
「悪い奴らだな」
エメリン
「そんな…きがします。かなりいびつなので、これと言ったことは、言えないんですが…」
アズガー
††
ネリウム
ドルイド的にメティシエって最低最悪の怨敵なのでは
エメリン
「恐らく、ノスフェラトゥや不死者を司る、"不死神"メティシエのもの…です」
まあ私キルヒアンなんので…<知ってるか知らないかで言えば恐らく知ってます
アズガー
誅滅! 誅滅するのだ!(CVずんだもん)
GM
検分を進める一方で、探索組はアンデッドたちが歩いてきた方角から、重苦しい空気が流れて来ているのをはっきりと感じ取れる。
ガラード
「ってことは、その信者がやらかしたって見るべきか」
GM
こんなところに居続けたら、生きたまま魂が穢れてしまってもおかしくないような、それほどの嫌な空気だ。
ネリウム
「ろくでもないやつらだ!!」
エメリン
「………」 頷いて
ネリウム
はじめての、誅 君を誅
ネフェリア
「……聞いた事はあります。確か、永遠の命を求め、不死者ノスフェラトゥとなることを至上の願いとする……」
アズガー
「第二の剣に連なる神か」
アズガー
ウフフ
GM
ワイトたちがやってきた方角へと進めば、大元へとたどり着けるかもしれない。生存者がいるかどうかは、まだなんとも言えないが……。
ガラード
「まだいるかはわからないが、何かしら残して行ってる可能性もあるな。とりあえず、こいつらが来た方向を確かめてみるぞ」
エメリン
「…はい」
GM
ベロベロしたりするなら
してもいいよ
ネリウム
「環に還ろうともせず、摂理を歪めるとんでもないやつらじゃないか、魔神と同じかもっといちゃいけないやつだ」
GM
ぺろぺろ
ガラード
べろりーうぇぽんを……?
エメリン
「……、恐らく、アンデッドが待っていると思います」
ネリウム
ペロニカ
アズガー
「随分と色濃い。早いところ払いたいものだ」
エメリン
「【聖剣】の加護を仕込んでおきましょうか…」どうでしょう?と前衛に
アズガー
ㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ
ガラード
誰を?
ネリウム
じゃあ、ペロニカ学習帳してる間にヒルスプしてもいい?
ガラード
「頼んだ」 提案に頷いて。
GM
いいよ
ネフェリア
「……赦せません。自分の望みに民を巻き込み、最後の救いまで奪うなんて」
アズガー
答えはネットで検索検索!
アズガー
「うってつけだな。頼む」
エメリン
『夏の夕暮れの娘が希う、賢神キルヒアよ、聖剣の加護を降ろし給え』 エルフ語の詠唱を挟んで 【戦域魔導術アンナマリーア】と【戦域魔導術ベロニカ】で【セイクリッド・ウェポン】を3倍拡大 対象はアズガー、ガラード、ネリウム
ネリウム
「じゃあ、わたしは……」ごそごそカードを4枚取り出して、えいやっ 主動作で自分とアズガーにヒールスプレーB
2D6 → 7[2,5] +1+3 = 11
HP:40/40 [+2]
アズガー
HP:56/58 [+3]
アズガー
ん +3
エメリン
行使判定
2D6 → 2[1,1] +9 = 11
あっと
GM
エッメリーン!
アズガー
ぬわー
ネリウム
うわーっ
エメリン
悪運はここで切りたくないので 再度行使していいですか・・?>GM
だめなら悪運切ります
GM
【✔:いいよ】 [×:ワイトはワイトです]
いいよ
ガラード
まあMPさえ気にしないなら掛け直しで良さそう。相手からくることもあるめえ。
GM
ワイトはまだ気付かなかった
エメリン
ありがとうございます
同じ宣言で よいしょ
2D6 → 11[6,5] +9 = 20
GM
魔法知覚だから
エメリン
よし
GM
発動しなかったせいで気付かなかったんだ
ネフェリア
きょくたんな
エメリン
MP:38/58 [-12]
ガラード
なるほどね。
アズガー
なるほどね
ネリウム
つまり、アズガーにもう一枚ヒルスプを張る暇が生まれた……?
アズガー
増えたHPは+3でいいのかーい?
エメリン
「これで…大丈夫だと思います。すみません…」
GM
お前に40ガメル追加で払う覚悟があるのか?
ネリウム
もうふやした
【✔:どちらかというとある】 [×:ある,ない]
GM
じゃあ40ガメルはらっときな
ガラード
ひとりなら補助動作でいい(判定がいらない)
ネリウム
「それ、もう一回だ」 補助動作でアズガーにヒールスプレーB
ネフェリア
「ありがとう、エメリン。ここにあって賢神の加護、とても心強いです」
ネリウム
あと二枚だけになっちゃった
GM
かわいそう
ネリウム
Bなんてかざり
アズガー
「消耗も小傷程度だが……まあ、いい」
エメリン
「……、」 ネフェリアに薄く笑って頷いて 「そう言って頂けて、嬉しいです」
GM
では、準備を整えて君たちは奥へと進んでいく。
――と……
アズガー
HP:58/58 [+2]
アズガー
さっき+3されてて不思議だったから、-1しとくね
ガラード
「さて、何が出てくるか……」
アズガー
HP:57/58 [-1]
GM
村の広場に鎮座する、石が積まれた奇妙な祭壇のようなものを発見する。
よく観察してみれば、
ネリウム
ヒルスプB2回分よ
ガラード
Bは+3で合ってるぞ。
アズガー
あれぇ~+2じゃなかった 覚え間違いか
HP:58/58 [+1]
GM
半ば地面と融合するような形で歪に地面から生えたそれは、この場で積んで造られたものではないだろう。
ネリウム
3>10>20なのよくわかんないのよね
ガラード
値段は10倍ずつ増えてるのにね
GM
中央に据えられた石碑らしきものには、先程ワイトの背中に刻まれていたのと同じシンボルが描かれていて、
エメリン
「………、」 眉を顰めて
アズガー
30回復!(そのSNEは狂っていた
ネリウム
200>2000で10>20なのが…
ガラード
「祭壇か……?」
GM
その石碑の前で、ボロをまとったワイトが平伏して祈りを捧げている。
ネフェリア
こくり、と緊張と使命感の混じる表情で頷いて
GM
その周辺には、腐敗の度合いが著しいワイトが3体控えている。
GM
こいつら
言語なしなのほんま草
アズガー
言語はなくても祈りは通じる!
ネリウム
「やっつけてやる」
GM
人間並みの知能が生えていても言語はないままなんて……
!SYSTEM
BGMを削除 by GM
ネリウム
下あごが無いんです
アズガー
「こいつらが作ったようには思えんな……」
ガラード
「放ったらかしておいていいもんには見えねぇな。ぶっ壊すぞ」
アンデッド
君たちの生命とマナの動きに気づくと、ワイトたちは祈るのをやめ、ぎらりと赤い目が振り向いた。
ネリウム
ファントム「おれはなにもないが?」
GM
ということで戦闘準備です。
ネフェリア
――この一帯に立ち込める、邪な気配はアレが原因ですか」
エメリン
「………」 後ずさって
GM
敵はボロをまとって聖印を身に着けたワイトが1体、取り巻きの腐敗ワイトくんが3体。
2種類で、全部1部位です。
アズガー
濁りのない赤い目が、ガン飛ばし返す。
ガラード
先制を取れない目はまあまあ高いぜ! 【ビートルスキン】使っておこう。
MP:16/19 [-3]
防護:17 [+2]
ネリウム
一応、フライヤーを使っておくかと思ったけど避けるのは私だけだった
ガラード
自分に使っておくのはありじゃないか。
アズガー
【ビートルスキン】【バークメイル】A効果を自分に付与
MP:17/20 [-3]
エメリン
【ペネトレイト】を使用します
ガラード
先制取れなければ多分俺とお前が前に出る……
エメリン
MP:36/58 [-2]
アズガー
防護:16 [+4]
ネリウム
【ガゼルフット】使用、【ウイングフライヤー】を自分に
GM
まもちきはね~
ネリウム
MP:27/33 [-6]
GM
ボロワイトが17/20、腐敗ワイトが15/20
ガラード
よかったら先にバクメ貰ってもいい?(言った通り多分こっちが前に出る都合) >アズガー
アズガー
そうなるよね ならまもちきまえに
ネフェリア
準備はないです
ネリウム
あ、セイクリッド・ウェポン起動!
アズガー
さっきのバクメのA効果をガラードに付与します
SW私も起動しますぅ
GM
転貸!
ガラード
7が2人って取れるかどうか大分ビミョウおじさんなんだよね。
アズガー
@防護ー2
ガラード
こちらも起動しておこうセイクリッド・ウェポン。
GM
敵が10レベルくらいって考えると
アズガー
防護:14 [-2]
ガラード
防護:19 [+2]
GM
ぱりんでまあどうにかいけるかって感じだな<二人
ネリウム
この辺りが一番厳しめだったりする
エメリン
では大丈夫そうですね
ガラード
どっちもないから多分相手が先制だろうなって思って
アズガー
チェック:✔
ガラード
ねだった。
>ばくめぇる
ネリウム
(まもちも先制も
エメリン
ボロワイトの方に【ペネトレイト】を入れて 魔物知識判定
2D6 → 7[2,5] +8+2 = 17
よし
GM
えらい
エメリン
腐敗ワイト
2D6 → 5[4,1] +8 = 13
GM
ぎゃあ
エメリン
割れば取れますからネフェリアを待機します
ネフェリア
ボロワイト
2D6 → 5[1,4] +9 = 14
アズガー
ヨシヨシ
ネフェリア
腐敗ワイト
2D6 → 2[1,1] +9 = 11
GM
ぎゃあ
ネフェリア
これは変転ですね
エメリン
では割って取ります
ガラード
わっ。
GM
変転する?
ネリウム
今日は中々荒れてる
エメリン
良いですよ温存で
GM
それとも割るだけにする?
OK
ネフェリア
しなくていいか
はあい
ガラード
みんな「どうせ回復弱点だろ……」
エメリン
ではパリン
GM
ボロワイトくんは
ネリウム
アンデッドの弱点なんてどうせ…
GM
BM124インプリシットグラッジワイト(名前がながい)、腐敗くんはその横のポイズンワイトくんです。
アズガー
なが~~~~~~
GM
インプリシットくんにはターゲッティングが……ついている!
かけらはインプリシットグラッジワイトくんに10個詰めました。
アズガー
Inprishit
ネリウム
ヒールポーションかけたら魔法ダメージ受けるくらいしてくれたら嬉しい  ヒルポ「自分、毒です」
ガラード
思っちゃったこと言っていい?
言語:なしだからこいつ神聖魔法使えねえだろ
ネフェリア
ガラード
(使うなと言ってるわけじゃありません)
エメリン
ネリウム
心で祈ってる
GM
しょうがねえんだ
アズガー
GM
魔物データだから
条件無視して使えるんだよ
ガラード
冷静になったら思っちゃったんだよね。わかるだろ。
エメリン
しかも魔力の達成値が
ガラード
>お前使えねえじゃんっ!
エメリン
若干間違ってるの笑っちゃう
19でしょこれ
インプリシットワイト
HP:140/140 MP:65/65 防護:12 HB:
ガラード
12(17)wwwwwwwww
GM
うん、19だね
ガラード
出目5しかねえじゃん。
GM
露払いしてんだよ
あ、先生は17です。どうぞ
ネリウム
言葉が無いから…
ガラード
先制判定、10を出せばいいだけだ。
2D6 → 4[1,3] +7 = 11
ポイズンワイトA
HP:99/99 MP: 防護:11 HB:
ポイズンワイトB
HP:99/99 MP: 防護:11 HB:
ポイズンワイトC
HP:99/99 MP: 防護:11 HB:
ガラード
あたい人間じゃないから変転できない
GM
穢れくせえPTだぜ
アズガー
あぁ!? かわいい先制(=・ω・=)にゃ~
2D6 → 8[2,6] +7 = 15
GM
かわいい
ネリウム
やったか!?
アズガー
指輪あるわけねえだろ!
ガラード
惜しいね。
GM
ぱりんが見当たらないですね……
ネリウム
どぼぢで…
アズガー
ぷんぷん
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
インプリ<>毒ABCvs<>
GM
俺たちはこれでいくぜ!
!SYSTEM
ラウンドをリセット
ガラード
「下がってろ、ひとまずこっちで引き受ける」
前に出るぜ!
ネフェリア
回復大会からはじまりそうだ っていうかmpにダメージ来るのやばない?
GM
やばいよ
エメリン
「……、」 こくこく、と頷いて
ネリウム
「ん、わたしもいくぞ!」
前!
GM
さっさと使い尽くすとお得だよ
エメリン
後ろです
アズガー
「なら、そうさせてもらおう」
アズガー
???
ネフェリア
「すみませんっ 気を付けて……!」
アズガー
後ろですよねぇ
GM
いや真面目にね
ネフェリア
うしろです
GM
HPダメージだけになるから……
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
インプリ<>毒ABCvs<>ガラード、ネリウム<>アズがー、エメリン、ネフェリア
GM
だいたいこう。
前に誰もいねえwwwwwww
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
インプリ<>毒ABCvsガラード、ネリウム<>アズがー、エメリン、ネフェリア
エメリン
GM
こうです
ネフェリア
錬技がつかえなくなっちゃう
ガラード
何か新しいルールになってた
アズガー
ああ なるほど
ネリウム
インプリくん!?
ネリウム
こんなこともあろうかと、MCCはつかってない
アズガー
GM
よしでは
!SYSTEM
ラウンド: 1
GM
ワイトたちは緩慢な動きから一転、生者への恨みを糧に、一気に君たちへと襲いかかってくる。
ガラード
ミスリルプレートを買う都合で貯金してたから魔晶石とか全然ないぜ!
!SYSTEM
BGMを変更 by GM
DREAMING IN THE GRIMWALD100%
GM
うおおおお、いくぜ!!
前衛の俺達に知能は……ない!
ガラード
ない……
アズガー
無茶しやがって……
アンデッド
(ガラード,ずんだもん) → ずんだもんずんだもんずんだもん
ガラード
なんでこいつ
アンデッド
ネリウムに20で3回攻撃だ!
ガラード
知能なしなのに精神効果属性無効はねえんだろうな
ネリウム
インプリくん、50ダメージくらいまでは恨み堪らないの、むしろ聖人ではないか
ネリウム
わぁ!
GM
心はあるからだよ
ガラード
全部ネリウム飛んで草
アズガー
わらった
ネリウム
「さあ、おまえたちの恨みをぶつけてこい! こっちだ!」
アズガー
ならびが
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
インプリ<>毒ABCvsガラード、ネリウム<>アズガー、エメリン、ネフェリア
ネリウム
ビョンと回避
2D6 → 4[1,3] +13+1+1 = 19
いきなりパリン
GM
俺はアズガーがアズがーになってたことに気付いて笑ってた
アンデッド
ぱりん属
2体目も恋
ネフェリア
ある意味いいところにと言いかけたらあぶなかった
アズガー
草 ほんまや
ガラード
「おい、無理しすぎるなよ!」
ネリウム
「うわ」 危なく回避、ごろんと転がり尚逃げる
2D6 → 4[1,3] +13+1+1 = 19
アズガー
「ち、さっきの集団相手といい……!」
GM
あ、ポイズンワイトの衣については3体いても1回でええからね
ネリウム
どうなってんの
ガラード
出目ひどすぎて草も生えない
アンデッド
ネリ!?
アズガー
衣いっかいおっけー
ネリウム
割る者はないので食らいつつ3回目回避
2D6 → 5[4,1] +13+1+1 = 20
ネフェリア
「み、右ですネリウム!」 次のがくるの
アズガー
せふせふ!
アンデッド
まってまって
喰らうとこれ
エメリン
いや
まって
アンデッド
麻痺毒あるからね
ネリウム
ああ
エメリン
命中回避ペナルティが発生するかもしれないから
アズガー
ア!
エメリン
その出目だと当たってるよ3発目
アズガー
そうだな
アンデッド
命中ペナハナイヨ!
ガラード
回避ペナだけだよね
エメリン
回避だった
アンデッド
とりあえず2回目のダメージを出してと
2D6 → 8[6,2] +15 = 23
ネリウム
HP:17/40 [-23]
アンデッド
麻痺毒と毒の侵食それぞれ21をどうぞどうぞ。
ネリウム
麻痺毒!
2D6 → 9[5,4] +10 = 19
アンデッド
回避がマイナス2だどん
ネリウム
これはやばいなぁ
ネフェリア
ね、ネリウムー!
アズガー
はわわ~
ネリウム
浸蝕!
2D6 → 8[6,2] +10 = 18
アンデッド
普通の毒の方もどうぞだどん
ネリウム
HP:10/40 [-7]
アンデッド
HPとMPに7だどん
ガラード
普通にやばいな。
ネリウム
MP:20/33 [-7]
ネフェリア
やばげ
アンデッド
とりあえず3回目の回避は振り直していいよ。
GM
あたれば死ぬぜ
わぬPCは死ぬ
ネリウム
おわぁ、すみませんありがとう
ネリウム
そうよ
エメリン
呪いが必中で発生するのがね 幸いネフェリアがいるから
解除が出来るけど
ネフェリア
ここで上振れがくる
ネリウム
「うっ」 爪の直撃を受け、毒に侵されて動きが鈍る
わたしはいきる!!
2D6 → 4[3,1] +13+1+1-2 = 17
ネフェリア
「……っ!」
ネリウム
だめでした
アンデッド
ねり……?
ネフェリア
アアア
エメリン
あまりにもすぎる
ネリウム
あまりにも出目が悪すぎる
アンデッド
3体目の攻撃!
2D6 → 10[4,6] +15 = 25
アズガー
アー!
アンデッド
あっ(察し
ガラード
ここまで回避目が全部4なの
エメリン
ガラード
あまりにどうしようもないな
アンデッド
麻痺毒はもう入らないので
ネリウム
HP:-15/40 [-25]
アンデッド
ダメージ毒の方の抵抗をどうぞ。
GM
これはどうしようもないですね
エメリン
処理としては
ネリウム
まずはこれで生死判定
エメリン
ここで生死が1回
うん
アンデッド
先に生死判定やね
ネリウム
えいえい
2D6 → 4[2,2] +10-15 = -1
エメリン
あー
アンデッド
出目4しかでないのか?
ガラード
出目4しか出ねえな
アズガー
どうして……
ネリウム
死ぬ定めだった
エメリン
これは仕方ないね
GM
これは死ぬ定め
ネフェリア
出目が……
アズガー
うわぁ……
アンデッド
ワイトの爪が続けてネリウムへと襲いかかり、その身体を引き裂いた。
エメリン
「あ……、あっ」 続けざまに攻撃に当たるのを見て
ネフェリア
それはまさに一瞬のことだ。 「そんな――
エメリン
「ネリウム……っ」
ネリウム
「あ――」 祭祀のケープが破け、心臓に爪が突き立って、小柄な体がとさっと地に崩れた
ネリウム
回避型はこういうことがあるある
ガラード
「っ、ち……!」 引き受けると言った言葉の通りになった様に舌打ちをひとつ。
アズガー
「馬鹿が……ッ!」
アンデッド
ワイトの呪いが倒れたネリウムの身体を侵蝕していくが……残るワイトはそれに見向きもせず、不死神への祈りを捧げ始めた。
うおおお、インプリくん、ガラードにゴッド・フィスト!(19
ガラード
正直どうしようもない出目過ぎたね
インプリシットワイト
MP:55/65 [-10]
GM
これはね。
ガラード
抵抗。
2D6 → 7[5,2] +10 = 17
ネリウム
ワイトになるネリ
アンデッド
ガラードにダメージ!
威力30 C値10 → 8[5+3=8] +12 = 20
ガラード
HP:41/61 [-20]
GM
この場に居れば5日もあればワイトになれるネリよ
アズガー
ずんだぁ……
GM
ということでPCターン。
エメリン
「…………、」 どうしよう…どうしよう……
ガラード
「何はともあれ、こいつらをさっさと蹴散らすぞ!」
GM
ワイトたちは一人を呪いで冒しても、特別な素振りを一切見せない。
ネフェリア
「……っ」 その衝撃でかろうじて我に返る。
エメリン
「は、はいっ」
ネリウム
苦悶の表情ではなく、呆けたような表情のままこと切れた。屈託のない笑みや落ち着きのない行動をすることはもうない。
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
インプリ<>毒ABCvsガラード、(†ネリウム)<>アズガー、エメリン、ネフェリア
ネリウム
スゥ・・・
アズガー
( ˘ω˘)スヤァ
GM
ネリウム、お前もワイトにならないか
アズガー
「ふん、わかっている」
エメリン
ガラードにヒール入れて貰いつつ
魔法攻撃と薙ぎ払い
それで一番低まったワイトにガラードぶつける
くらいか
ネリウム
ならない、わたしはリッチになる
ネフェリア
そうね
GM
お前の財布事情では立地にはなれない
ガラード
そうね。まあヒールは補助一発で良いとは思う。
アズガー
ネリウム、高みへ――
ガラード
火力は欲しいので主動作は殴ってもらった方が良い気がするぜ。
なぜか4人になっちまったからな……
アズガー
なんでやろなぁ
GM
なんでやろなあ……
ネリウム
HAHAHA
アズガー
じゃあ前行ってくるね……
エメリン
ファイアボルトで良さそうだな
いってらっしゃい
GM
金属鎧型でも先制振れるやつは敏捷指輪をつけることの大事さが分かっただろう
ネリウム
英会話のディノスくんに駅前入学しておけばよかった
ガラード
あー
GM
ネリウムはそれを俺たちに教えてくれたんだ
ガラード
メンタルブーストの拡張入れてもらった方がいいかもしれないな
(生命抵抗+2)
GM
メンバー限定
ネフェリア
それもかんがえてた
アズガー
もうちょっと集まったメンバーの技能を見ておけば……ヨカッタネ
ネリウム
流石に此処までは想定外だったので途中で使うつもりだったやつ(ディノス
GM
久々の死人でも
やっぱり死ぬのはわぬなんだよな
なんで?
アズガー
後方へと殺到される前に、先んじて前へと出る。でますよでますよ
エメリン
そうだねぇ
ガラード
まあ回避型が回避の出目が全部4引いたら
アズガー
《薙ぎ払いⅠ》[黒炎の遣い手](5点消費)
HP:53/58 [-5]
ネリウム
なんでやろな?
エメリン
なんでだろうねぇ
ガラード
死ぬよね……
という納得しかないから困る
アズガー
【バークメイル】A効果を自分に付与
防護:16 [+2]
GM
ご愁傷さまです……としかいえない
アズガー
なんでやろなぁ……
ネリウム
こう、そこまで悪手は取ってない筈なんだが
GM
ぼく「わぬだからええか」
完全に
出目の流れやで
アズガー
信頼と実績の
ネフェリア
補助ヒーリングイメージでガラードとアズガーを回復し、生命抵抗+2のメンタルブーストを同じ対象にかな
ガラード
何なら先制取ってても
エメリン
そうね。そういう感じ>ネフェリア
ガラード
この出目だと死んでるんだよね
ネリウム
一手目の後でなってもこうなってた可能性
GM
先制取ってた場合は
アズガー
ひゅん、と音を鳴らして錘を飛ばしつつ、黒い炎を纏わせた。
エメリン
先手取ってれば一つは減ってるでしょ
GM
ちょっと削ってから死ねるから
仕事はできたネリよ
エメリン
うむ
ガラード
なるほどねりね
アズガー
あぶない
ネリウム
仕事しないで受け取る報酬は格別ネリねぇ(埋葬
ガラード
案山子くんのしごとはした
GM
その前に無事に帰らないと埋葬すら出来ないネリねぇ
アズガー
ビースキもういっかいしといたほうがいいかな
GM
むしろここでお友達になれるネリねぇ
さっき
ガラード
まぁ
GM
こうなっちゃったら仲良くなれないネリなんて言うから
ワイトが怒ったんだよ
アズガー
ワイトの怒り
ガラード
MP削り取られる前にかけ直すのは正直ありと感じる
ネリウム
ごめんネリ…
アズガー
じゃあやっとこ…
アズガー
【キャッツアイ】【ビートルスキン】
MP:11/20 [-6]
エメリン
まだトランスファー使えないのでゴメンね…
ネフェリア
あっと
GM
ぼく(おっネリに全部いったな。出目5回避だし、出目悪くてもぱりんこみなら一発くらいやしなんとかなるやろ)
ネフェリア
アズガー命中大丈夫?
ガラード
もっと?
GM
そう思ってたネリ
ネフェリア
フライヤーをかけるからこっち先のほうが
アズガー
薙ぎ払いがはいって
12+2で~(チラ見
GM
ネリはもう……掛けられない……
ガラード
ネフェリアもドル友だから掛けられるネリ
GM
キャッツアイ、SW、薙ぎ払いで+3じゃない?
アズガー
19やね(照れ
ネフェリア
コッチ先にいきますね
アズガー
(ポイズンワイトが
ああん SWもでした +3です
ネリウム
このMCCとMPを差し上げたいネリねぇ
アズガー
じゃああの宣言は予約ね……
ネフェリア
《戦域魔導術アンナマリーア》を宣言。
GM
MPは上げられないがMCCは拾えるかもしれないネリねぇ……
アズガー
主動作を消費しMCCを拾うッ
GM
それをネリウムだと思って生きていくネリ
ネフェリア
「………!」 いま出来ることをするのだ。ここで自分たちまで死ねば、ほんとうの意味で終わりだ。ネリウムをよみがえらせることも――還してやることもできない
【ウイングフライヤーⅠ】をガラード、アズガーへ。MCC5の自身1点
ネリウム
ワイトになって復活し、MCCを渡して捨て身魔力撃で攻撃!!
ネフェリア
MP:56/61 [-1]
ガラード
捨て身魔力ネリ!
GM
うーん対象がPC
エメリン
対象がPCで笑っちゃった
ガラード
MCCを(インプリに)渡して(PCに)捨て身魔力撃!?
ネフェリア
生のイメージを強く、強く願う。
GM
利敵行為は、やめようね!
ネリウム
真の仲間じゃ無いネリから…
ネフェリア
〈悪魔の血〉を触媒に使用し、補助動作で【ヒーリングイメージ】をガラード、アズガーへ。二個目のMCCから2点
アズガー
酷いw
ネフェリア
ガラード
威力0 C値10 → 2[2+5=7] +12 = 14
アズガー
威力0 C値10 → 4[5+6=11:クリティカル!] + 2[5+2=7] +12 = 18
ネリウム
そうか、あのわぬんだむイベダイスの時からネリはもう…
ネフェリア
アアア
くりてぃかるしないです
アズガー
エメリン
あれ
ガラード
HP:55/61 [+14]
GM
馬鹿な、フライヤーをしてくれるネリウムは真の仲間だったはずネリ
GM
16やね
エメリン
16かな
ガラード
スピリットナイフのレーティングそのまま使ったんやろなあ
アズガー
HP:
アズガー
おお、死んでしまうとは情けない
ガラード
wwwwwwwwww
アズガーも死んじゃった
アズガー
押しちゃった★
GM
エメリン
アズガー
空欄そのままで押すと
皆さん手軽に死ねます よろしくおねがいします
GM
ライフハック
ネリウム
アズガーもこっちにくるネリよ、永遠の命も案外悪くないネリ…
ガラード
やべえやつが爆誕しちまったな
アズガー
ところでHPは
エメリン
アズガー
58のまんまでしたよね(動いてないからね
エメリン
全回復だと思うけども
うん
GM
うん
ネフェリア
【マルチプルアクター/ジャイアントクラブ】は
ネリウム
これ、項目ごと消えてんのか
アズガー
HP:58/58 [+58/+58]
ガラード
そういや先に動いたから満タンのままだなこれ
ベロニカしてもらうべきだったね
エメリン
まあもう振っちゃったからな
GM
うむ
まあでえじょうぶだ。アズガーはここでは必中毒はうけない
アズガー
「ふん、それでお前の不安が払拭されるなら、いい」
ネフェリア
ん、ごめん
ガラード
宣言時点で減らしてたから減ってるように見えてたんやね。
ネフェリア
そうか
アズガー
ごめんなぁ もどしておくんだった
ネフェリア
そうでした ごめん
ガラード
これは順番を前後させた弊害。まあしょうがない
ネリウム
なんとかなれーっ
ガラード
くそ。
GM
最悪ネリをワイトにして逃げるネリ
ネフェリア
【マルチプルアクター/ジャイアントクラブ】はアズガーへ。
ガラード
たれに「ここで問題です、死人が出ました。誰でしょう」って言ったら
ネフェリア
MP:46/61 [-10]
ガラード
「またわぬ?」と返事が来てました。
アズガー
wwwwwwwww
GM
そらわぬって即答するでしょ
エメリン
そんな犯人はヤスみたいな問いかけしても
ガラード
あまりにも悲しい共通認識やね
エメリン
意味なくない?
ネリウム
インプリシットグリッジスーサイドエンシェントワイトになるねり
GM
ML18くらいありそうネリ
ネフェリア
次いで主動作、〈悪魔の血〉を触媒にして、【メンタルブースト】をガラード、アズガーへ
ガラード
自殺視点じゃん。 >スーサイド
ネフェリア
行使判定
2D6 → 7[4,3] +12 = 19
ネリウム
捨て身攻撃があるから…
アズガー
もろともネリ
ネフェリア
MP:44/61 [-2]
生命抵抗+2です
アズガー
うけとりました
ネフェリア
なんか忘れ物はないかな、ないか…
アズガー
大丈夫かな?
エメリン
ではアズガーいってらっしゃい
アズガー
(という確認です
はーい
アズガー
ではさっきの宣言をします
GM
なにもせずにひとり減ったのはなかなか大変ねり
これはまるで
ガラード
アビスブレイカーのQ&A、まだ出てないんだなあ
GM
ダメージをまったく出せないサポートも出来ないグラランップラーがいた時と同じくらい大変ねり
ガラード
Q&Aじゃないや、エラッタ
GM
一生でないネリ
ネリウム
ワイト系で防護型というのがまた
アズガー
《薙ぎ払いⅠ》[黒炎の遣い手](5点消費) 【キャッツアイ】【ビートルスキン】(MP消費済み) 【バークメイル】A効果を自分に付与
HP:53/58 [-5]
ネリウム
一体何者ネリか…
GM
4人ならポイズンワイトは2体だったネリからねぇ……大変ねりよ
ガラード
心の強さでもう1体っ!
アズガー
ポイズンワイトABCを対象に攻撃~ 命中力/[魔]〈IGバランストペンジュラム〉2H
2D6 → 10[5,5] +12+1+1+1+1 = 26
GM
しゅんごいあたる
エメリン
すごい命中だ
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
インプリ<>毒ABCvsガラード、アズガー、(†ネリウム)<>エメリン、ネフェリア
ネフェリア
『ネフェリアが命ず。血潮よ、抗う炎を灯せ――』 死のイメージを脳裏から振り払い、力を発現させた
チェック:✔
アズガー
これがAね
威力47 C値10 → 9[1+5=6] +14+2+5-3 = 27
ポイズンワイトA
HP:83/99 [-16]
アズガー
BCの順
❶ 威力47 C値10 → 4[2+1=3] +14+2-3 = 17
❷ 威力47 C値10 → 10[4+3=7] +14+2-3 = 23
今日は振るわないな(通常運転
でと
ポイズンワイトB
HP:93/99 [-6]
ポイズンワイトC
HP:87/99 [-12]
アンデッド
さらに蟹があるネリよ
ガラード
Aから濃厚だけどまだ魔法ダメージによってはわからんやつだな
アズガー
あぁ^~
Aを殴るか
アンデッド
アズガーの持つフレイルがワイトの集団を薙ぎ払う。
ネフェリア
おねがいします
アズガー
蟹の精霊体の力で、俊敏な切り返し。対象A、命中力/[魔]〈IGバランストペンジュラム〉2H
2D6 → 9[4,5] +12+1+1+1 = 24
威力47 C値10 → 10[1+6=7] +14+2 = 26
アンデッド
腐敗した身体が黒い炎に焼かれ、ワイトたちは頭を押さえて悶え苦しむような様子を見せる。
アズガー
チェック:✔
ポイズンワイトA
HP:68/99 [-15]
アズガー
どくどく
エメリン
Aからだね ガラード先行く?
アンデッド
痛みは感じずとも、自分たちの存在が焼かれていくことくらいは認識出来るのだろう。
アズガー
あっちの手番だった。よし!
アンデッド
ここは毒霧の衣はアズガーにはない。
いや
君たちが手番の開始時に傍にいたら、だ。
<条件
アズガー
あ、読み間違い……りょ~です
ガラード
アホみたいに回って68削る可能性も0じゃないし一応待機しとくわ
ネフェリア
アホになってください(マジ
ネリウム
正義の怒りをぶつけて
GM
3の倍数でアホになるネリ
エメリン
セイクリッド・シールド入れると ガラードは出目7以下だと弾くからそもそも判定が発生しないなって思ってね
アズガー
ハァーン
ガラード
あーなるほどね
GM
ま、麻痺毒は発生するし(震え声
エメリン
ただアズガーに狙いが変えられる可能性もあるし
このラウンドは攻撃して
次のラウンドまた考えるよ
ガラード
あれ、それで言うと
ネリウム
ダメージ自体は決して大きくないんよな
エメリン
1体減らせればなんとかなるかもしれないからね
ガラード
さっきのそっちの手番に抵抗すべきだったんじゃ?
アンデッド
ん?
ガラード
抵抗じゃなかった必中ダメージだった。
アンデッド
この自身っていうのが
PC手番で捉えてるネリ
ガラード
ああ。
アンデッド
どっちとも取れるネリ
なので今回はPC手番のつもりだったからそれで行くネリよ
そうじゃないと3回分重複しかねないしね。
ガラード
やっぱこれ、こっちの手番開始でよかったのね。今のやり取りで勘違いした。
ガラード
逆に
エメリン
『フレー、おいで』 炎の小妖精を呼び出して 『夏の夕暮れの娘が願う、炎の妖精よ、力を貸し給え、爆ぜよ炎の小矢』
ガラード
ああいやなんでもない大丈夫。
エメリン
《魔法拡大/数》を宣言 【ファイアボルト】を3倍拡大 対象はポイズンワイトABC
GM
本体スペック自体はレベルに対してそこまで高くないからな
毒が終わってる~系モンスター
ネフェリア
いけぇ~
エメリン
「……力を貸してナハト」 行使判定 魔晶石5点を一つ消費して行使
2D6 → 8[4,4] +12+2 = 22
アンデッド
突破でごんす
エメリン
ダメージA
威力10 C値10 → 5[4+5=9] +12 = 17
ダメージB
威力10 C値10 → 1[2+1=3] +12 = 13
ダメージC
威力10 C値10 → 7[6+6=12:クリティカル!] + 1[3+1=4] +12 = 20
ポイズンワイトA
HP:51/99 [-17]
エメリン
MP:32/58 [-4]
ポイズンワイトB
HP:80/99 [-13]
エメリン
魔剣効果発動
ポイズンワイトC
HP:67/99 [-20]
ガラード
まあCからですね
エメリン
[常]薄暮の煌き
 この武器を装備して、魔法を行使した際に発動します。
行使した魔法の対象と同じエリアに存在する任意の対象のHPを「3」点回復します。
この効果は「抵抗:任意」として扱い、1日に2度まで発動する事ができます。
ガラード
C? A。
アンデッド
炎の妖精たちが舞い、炎の矢がワイトたちへと飛んでいく。
エメリン
これでアズガーとガラードのHPを3点回復します
GM
A「自分、生きてていいんすか」
ガラード
HP:58/61 [+3]
アズガー
B「もうしんどるがな」 わはは
GM
ガハハ
エメリン
夕暮れ色の花びらが舞って アズガーとガラード そしてネリウムの上に癒しを齎す
ガラード
「っしぃ、気合い入れていくか」
アズガー
HP:56/58 [+3]
エメリン
そのうちの1人にはもはや効果がないことを、エメリンは明確に感じ取った
アンデッド
ガラードに必中毒ダメージを与えたい。
2D6 → 7[4,3] = 7
エメリン
「………、」
チェック:✔
ガラード
HP:51/61 [-7]
ネリウム
ともだちがふえたネリ
GM
してェ……
恨み返し、してェ~~~
ガラード
【キャッツアイ】と【ビートルスキン】を掛けて掛け直してと。【クリティカルレイ】Aを自分に。[異貌]もしていこう。
MP:10/19 [-6]
アズガー
――……」 不思議なことを。魔剣の類か? 前を見据えたまま、ガラードに対し頷きを返すように、武器の柄を握り直す。
ネリウム
死ぬとしたらそれを受けてだと思ってたネリねぇ
GM
かわいそうネリねぇ
ガラード
――ォォオオオオオオオオ!」 《怒レル熊ノ一撃》を宣言しつつ、Aに攻撃。
2D6 → 4[1,3] +12+1+1+1 = 19
アンデッド
あた……あた……
同値回避ネリ
ガラード
指輪が割れて先に進ませてくれた。
アンデッド
ありがとうネリウムの指輪
ネフェリア
ふらいやー、sw、猫……か
ガラード
破壊して21です
アンデッド
なたばあたりだ
アズガー
しかしネリウムは穢れがと言っていたからには、恐らくナイトメアだったのだろうが、それはこのガラードも同様だったようだ。
ネリウム
事切れた少女の手には杖が握られたままで。その杖の先に咲いた花がポトリ、と落ちた
ネフェリア
ね、ネリウムー!
アズガー
御臨終です。
GM
あの花が落ちる時ネリも死ぬネリ……
ガラード
右肩から大剣を噛みつかせた。
威力41 C値10 → 6[2+1=3>5] +13+2+6+1 = 28
ガラード
出目がとてとて渋い
ポイズンワイトA
HP:34/99 [-17]
GM
まあまあ渋い
ネリウム
わたしのほうが先に死んだので勝ちネリ
アズガー
ガラード! 出目を継ぐなよ!
アンデッド
ガラードの大剣がワイトの身体を飲み込まん勢いで襲いかかる。
ガラード
ネリウムの出目を受け継ぎしもの。
ネフェリア
ガラードの咆哮に、びりびりと空気が震える。
ガラード
チェック:✔
ネフェリア
次のラウンドでがんばろう
アンデッド
しかし、大きなダメージを受けてもワイトたちは怯むことはない。
GM
でもびびって命中はマイナス1される
!SYSTEM
ラウンド: 2
アンデッド
うおおおお
エメリン
「………、っ」 あれを貰っても倒れないなんて… 
アンデッド
ポイズンワイト3人組!
ガラード
いや
ネリウム
精神効果じゃないっけ
ガラード
精神効果(弱)だから
ネフェリア
精神効果弱だったかな
GM
弱か
ガラード
アンデッド共通で無効だよ
アズガー
「死してしぶとい……あの印のせいか?」
GM
じゃあだめだな
エメリン
うん
ガラード
うん。
そして[常]白日に刻む轍で抵抗+2を使っておこうかと思ったんだけど
GM
俺たちは強い心を持っている
ガラード
これ発動効果順
麻痺毒が先だなって気付いてやめました
ネリウム
かなしいねり
アズガー
かなしいねり
GM
かなしいネリね
ガラード
麻痺:命中したとき 浸食:命中してダメージを与えたとき
どう考えても抵抗順は麻痺>浸食
アンデッド
ドン
(ガラード,アズガー) → ガラードアズガーアズガー
ガラードに1回、アズガーに2回。それぞれ20で攻撃!
ガラード
こいつら狙いが正確だな
アズガー
Aがガラードなら
GM
たれが上からダイス操作してる
アズガー
BCも炎に撒かれたかったという案じ
暗示
ガラード
鎧の硬い部分で受け流す回避。
2D6 → 4[2,2] +7+1-3 = 9
アンデッド
ガラードにダメーい
2D6 → 5[3,2] +15 = 20
ガラード
ネリウム、眠っていてくれ
ガラード
まずはBから回避力
2D6 → 2[1,1] +7+0 = 9
エメリン
通っちゃった
アンデッド
麻痺と普通毒それぞれ21でどうぞ。
アズガー
!?
ネリウム
あれだけ出目が悪くてもガラードなら生き残ってたってほんとネリ?
アズガー
これガラードやん
アンデッド
wwwwwwwww
アズガー
どのみちファンブルですね
アンデッド
誰かと思ったらこれアズガーがふってるのかw
ガラード
!?
アンデッド
アズガー1回目。
2D6 → 6[2,4] +15 = 21
ガラード
なんで俺を振った!
エメリン
アズガーが振ってるからアズガーの出目だね
アンデッド
それぞれ麻痺、普通毒をどうぞ。
アズガー
そうです!
ガラード
一応麻痺抵抗。
2D6 → 9[3,6] +11+2 = 22
アズガー
ごめんってぇ!
ガラード
浸食抵抗。
2D6 → 8[3,5] +11+2 = 21
ネリウム
ガラード(アズガー)
ガラード
せふせふ
アンデッド
お、両方抵抗
ガラード
HP:50/61 [-1]
GM
メンブ活躍してる
エメリン
よしよし
アンデッド
アズガーも抵抗をどうぞ。
ガラード
メンバー限定配信入っててよかったね
アズガー
まひ生命抵抗力
2D6 → 7[1,6] +10+2 = 19
同値
アンデッド
30秒回避2!
いや
アズガー
同値!?
エメリン
21だよ
アンデッド
21やでこれ
ネフェリア
メンタルブーストかけておいてよかった!
アズガー
どこをみた!! 同値じゃないね ごめんね
GM
自分で気付いて疑問覚えてるの草<同値!?
アンデッド
普通の毒の方もどうぞ~
アズガー
それで浸蝕ね生命抵抗力
2D6 → 8[5,3] +10+2 = 20
アンデッド
おしい
エメリン
おしい
アズガー
おしいね
アンデッド
HPとMPに7の毒魔法ダメージをどうぞ。
アズガー
HP:49/58 [-7]
アンデッド
そしてCも攻撃いくぜ!>アズガー
アズガー
MP:4/20 [-7]
エメリン
いま物理ダメージで5点減ってるはず
アズガー
ほほ~い
エメリン
からそれも適用してね
アズガー
HP:44/58 [-5]
回避力
2D6 → 7[3,4] +7+1 = 15
まひ生命抵抗力
2D6 → 6[2,4] +10+2 = 18
アンデッド
ぶんなぐり攻撃!
2D6 → 6[3,3] +15 = 21
アズガー
しんしょく生命抵抗力
2D6 → 8[4,4] +10+2 = 20
ガラード
うーん。
アンデッド
おしい
ガラード
正直あれだよね
アンデッド
HPMPがそれぞれ-7です
アズガー
おしいね~
ガラード
練技毎ラウンド掛け直すほうがお得感あるよね。
アンデッド
インプリ!
アズガー
それ~
GM
そんなところある
ネフェリア
それはある
アズガー
HP:39/58 [-5]
ネリウム
それはたぶんそう
ガラード
(8目標失敗したらMP7奪われる)
アンデッド
次に導くのは、この男~~~~~!
【✔:アズガー】 [×:ガラード]
アズガー
HP:32/58 [-7]
MP:-3/20 [-7]
アンデッド
アズガーにゴッド・フィスト!(19
GM
MPマイナスいってて草
エメリン
狙いが的確ゥ
アズガー
男も愛して!
インプリシットワイト
MP:45/65 [-10]
ガラード
MPが0になったから昏倒する懐かしい時代もあった
アンデッド
精神抵抗をするがよいぞい。
アズガー
「はっ……」 的確だな、自嘲するようにも相手の行動にも鼻で笑って精神抵抗力
2D6 → 3[1,2] +10+0 = 13
はいしんだ!
第二のワイトねりよ~
ガラード
死なないだろ……多分……
アンデッド
第三のワイトネリよ~
威力30 C値10 → 10[6+4=10:クリティカル!] + 10[6+5=11:クリティカル!] + 2[2+1=3] +12 = 34
アズガー
大体あってる
アンデッド
ほんとにワイトネリよ~
ネフェリア
アアア
アズガー
HP:-2/58 [-34]
エメリン
アンデッド
とりあえず生死判定だ。
ガラード
本当に気絶するやつがあるか!
ネリウム
お前はまだまだネリと思ったら意外と定めかもしんないネリね
アズガー
生命抵抗力
2D6 → 9[6,3] +10+2-2 = 19
ネフェリア
これやばいな
アズガー
これでいんじゃなーい
ネフェリア
ワイトの呪いがあるからリフレッシュイメージで20出さないと起きれないよね?
ネリウム
これ、呪いが発動するのよね
アンデッド
祭壇がその力を強化しているのか、ワイトから放たれた神の拳がアズガーの肉体を強く打ち据えた。
GM
うん
エメリン
うん
だから[根性]が使えない
ガラード
とりあえず20以上の達成値で呪いを解除してもらいつつ
GM
根性殺し系モンスター
エメリン
<あれの開始は手番開始時に宣言だから
ガラード
まあでも
どっちにしろ次は寝ておいたほうが
良かった感じはあるよ
GM
それはそう
エメリン
まあそれはそう
ガラード
そういう意味ではまあそこまで痛手ではない
アンデッド
というわけでPCターンだ。
ネフェリア
まあそうか
ネリウム
でも、ここで1体減らしておかないと、後ろに浸透されるんよね
エメリン
「……あ、……ぅ……」 後ずさって 「アズガー…さん……」
ガラード
いや
アズガー
後悔もない。当然の結果――そこまで瞬時に思ったかは定かではないが、強く打ち据えられ、地面へと叩きつけられれば、動くことは無くなった。
GM
いや
ガラード
前線に誰かいれば
GM
標準戦闘では
ガラード
後ろにいけない
GM
前線に誰かがいる限り後ろに行くことはない
そもそもワイカスにそんな知能はない……
ネリウム
この戦闘が標準だから畜生!
エメリン
まあまだ変転あるし
ガラード
「こいつはまだ息がある、今のうちに回復はしっかり入れてやっといてくれ! こっちはどうにか保たせる!」
エメリン
確定で解呪は出来るよ
GM
人間ってつよい
エメリン
「……っ、は…い…」
ネリウム
人間っていいな
GM
さっきのGMの宝物庫的な出目が
ガラード
根拠も何もないが、だからと言って不安をにじませてはそれこそ戦意が崩壊してしまう。どうにかしてやるという自信だけを滲ませて、後ろへとそう叫んだ。
GM
出目が奔る伏線だったとはな
エメリン
とりあえずネフェリアの行動からかな
アズガー
Q.アズガーさん、敗因は何だったと思いますか?
A.もう少し買い物を真面目にするべきだったな。
アンデッド
ネリウムに続いて、アズガーの肉体までもが呪いに侵されていく。まだ息はあるが、放っておけば呪いはどんどんその身体を蝕んでいくだろう。
ガラード
光のアミュレットは本当に買っておいたほうが良かったね。ガハハ。
GM
先制は命より重い(これはガチ)
エメリン
ガハハ
ネフェリア
ガラードが手番を迎えると、必中ダメージを喰らうから、それよりは後の方がいいかなと思ったんだけどどう?
GM
ガハハ
エメリン
あふたーふぇすてぃばる
アズガー
ほな……(ログアウト
GM
そうだね、あふれちゃうしね
ネフェリア
先に動くと、🦀をいれられます
ガラード
可能なら
ネフェリア
どっちがいいだろう
GM
まあガラードに蟹とかいれるなら別
ガラード
初手でヒーリングイメージを普通に貰って
ああいや逆だな
ネリウム
前回筋力が伸びてスマ筋腕輪を外したんだけど、左手が空欄になってるのに、すぐ下がアルケミーキットだったから
ガラード
補助のヒーリングイメージをベロニカで貰って
GM
(ちょっといれ
ガラード
主動作で普通にもらう方がいいか(解呪の関係で)
エメリン
いっといれ
そうだね
アズガーにもベロニカ仕込んでおいて
ガラード
アズガーにもベロニカで入れておけば次に使えるし
ネフェリア
リフレッシュイメージは主動作になります
エメリン
リフレッシュイメージを主動作で入れる
ネリウム
巧み、ケミ、俊足で両手その他三枠ヨシ!って思ってたみたいネリ
エメリン
それで蟹も入れる でいいと思う
ネフェリア
了解
エメリン
魔法行使で3点追加で回復出来るしね。こっちは
ガラード
若干重たくなるから申し訳なさがあるけどこう、
エメリン
攻撃でも回復でも発動してくれるから早々大丈夫
ガラード
普段だとまあ多少減っててもいいか。って感じなんだけど
今日のこの部屋のダイスはちょっと信用ならねえや
エメリン
まあガラードも回りそうだしね
GM
今日の軌跡ルームは血に飢えている
ネリウム
ぐつぐつ
エメリン
(ゴッド・フィストが
ガラード
何か甘えると殺しに来そうだよね。 >出目
エメリン
うん
GM
甘えなくても殺しに来てるからね
ネフェリア
「駄目です、アズガーっ! そちらに行ってはいけない!」 彼女を蝕む呪いを祓わなくては
ネリウム
>ハサウェイ、身構えている時は死神は来ないが、身構えている時も来る  まさか伏線だったとはな
ガラード
伏線すぎる
ネフェリア
先に《戦域魔導術アンナマリーア》を宣言。
ガラード
ベロニカイメージは8以上なら発動する事にするか。それ以下なら3点回復で誤魔化そう。
GM
誤魔化しの翁
ガラード
ゴッド・フィスト「うおおおお関係ねえ4回転だああ」
エメリン
大丈夫ガラード
こっちヒールスプレーもあるから
ネフェリア
「ネリウム、力を貸して……!」 MCC3から【ウイングフライヤーⅠ】、【マルチプルアクター/ジャイアントクラブ】をガラードへ。MCC5の自身5点
MP:39/61 [-5]
ガラード
つまりこのラウンドのフルボッコに備えろということか
まあ確定フルボッコだもんね。
エメリン
まあ1体削るさ
GM
ネリも天から見守っているネリよ天
ガラード
まだ天じゃなくてその辺にいるよ。
アズガー
さすが先に高みを目指した者、視線が違う
GM
じゃあそこから見守っているネリよ
アズガー
そのへんだった
ガラード
ちなみに半減出目3で幾つ?>エメリン
エメリン
威力10 → { 1[3] +12 = 13 } /2 = 7
7点
ガラード
じゃあ7以下まで削れたら2回攻撃はCに切り替えればいいか
エメリン
うん
ネフェリア
『ネフェリアが命ず。衰えた鼓動に新たな火を灯し、虚無の暗闇を裂け』
補助動作で《戦域魔導術ベロニカ》、【ヒーリングイメージ】をガラード、アズガーへ。自身2点
MP:37/61 [-2]
主動作で【リフレッシュ・イメージ】。ガラードとアズガーへ、魔晶石5の自身1消費
ネフェリア
うおお
ネフェリア
行使判定――!!
2D6 → 10[6,4] +12 = 22
よっしゃ
エメリン
よしよし
アンデッド
お見事
ガラード
素で抜いた偉いね。
エメリン
変転温存は大きい
ネリウム
えらい
ネフェリア
ガラード
威力20 → 5[4+3=7] +12 = 17
アズガー
威力20 → 7[4+5=9] +12 = 19
ガラード
HP:61/61 [+11(over6)]
アンデッド
ネフェリアの願いが現実のものとなり、アズガーを蝕むワイトの呪いが消えていく。
ネリウム
力は貸せてないネリ、ネフェリアが頑張ったネリよ
アズガー
わお
これはえっと
エメリン
まだ気絶
ネフェリア
ファストペインをAにだけ入れておきます
GM
ネリも鼻が高いネリ
ネフェリア
MP:36/61 [-1]
アズガー
よね
GM
HPが17までもどって
ガラード
気絶から回復する権利を得ただけ
GM
気絶は維持だね
エメリン
次の手番で[根性]で復帰
アズガー
HP:17/58 [+19]
ポイズンワイトA
HP:33/99 [-1]
ネフェリア
チェック:✔
エメリン
ただ
手番は発生するかどうかはGM判断
ガラード
気絶してるときって手番は迎えることになるかのう
GM
動いてないから発生してないでいいよ
エメリン
おk
ガラード
渡しもそれを聞こうとしたところだった。
エメリン
じゃあ毒ダメージはなし
GM
ば、ばれてないだす……って顔しとけばOK
アズガー
死~ん
ガラード
どうも、三途の川の渡守です。
ネリウム
気絶状態で迎えた味方陣営の手番開始時、HPを「1」まで回復して覚醒してよい だから
エメリン
というわけで毒ダメージうけてこい>ガラード
ガラード
じゃあ動いてAをはんごろしにしてくるか
ガラード
動くんでダメージください。 >GM
ネフェリア
地面のそばは毒霧が薄いのかもしれない
アンデッド
じゅわ
2D6 → 4[1,3] = 4
ネリウム
陣営手番の最初とみるとやっぱ次からかな
アンデッド
馬鹿な……俺にネリウムの精霊が……?
GM
根性できるのは次からだよ
ガラード
ネリウムが力を貸してくれている
ガラード
姑息にも【キャッツアイ】と【ビートルスキン】を掛け直しておきます。
ネリウム
お前もこっち側になる
ガラード
MP:4/19 [-6]
――ラァアアアアアッ! 自分に【クリティカルレイ】Aを付けながらAに2回攻撃宣言しつつ《怒レル熊ノ一撃》で攻撃!
エメリン
ここでファンブルが出ると
ガラード
命中!
2D6 → 3[1,2] +12+1+1+1 = 18
エメリン
ちょっと笑えないから頑張って
危ねえよ
ガラード
2個目の指輪が割れまして。
GM
ファンブルじゃないけど
まあまあわらえなそうであぶない
アズガー
あぶな……
アンデッド
ぱりんであたりだ
ネリウム
だいぶぎりぎり
ガラード
ダメージ!
威力41 C値10 → 11[1+6=7>9] +13+2+6+1 = 33
アズガー
あちょと洗濯とかで離席します
ポイズンワイトA
HP:11/99 [-22]
ガラード
うーんこれは追撃しとくべきだな
GM
てらんちょ
エメリン
いってらっしゃい
うん
ネフェリア
ここで倒しておきたい
GM
ですね
ガラード
そのままAに追撃!
2D6 → 9[6,3] +12+1+1+1 = 24
アンデッド
あたる!
ガラード
ダメージ!
威力41 C値10 → 7[5+1=6] +13+2+1 = 23
ネリウム
3と2ではだいぶ違う
ガラード
やりました
ポイズンワイトA
HP:-1/99 [-12]
ネフェリア
ヨシ!
エメリン
あぶなー
ネリウム
やったか!?
ガラード
「ひとつ!」
アンデッド
響き渡る怒号。大剣がワイトの身体に思い切り突き刺さった。
!SYSTEM
ユニット「ポイズンワイトA」を削除 by GM
エメリン
「………やった」
ガラード
もう指輪がないぜ。
ガラード
チェック:✔
ガラード
ちょっとトイレに。
エメリン
ファイアボルトでいいね
アンデッド
毒ダメージあげたのにうけてなくねえか?>ガラード
ネフェリア
うん
アンデッド
ネリの祝福出目4をあげたネリよ
エメリン
『フレー、お願い……』
『迸れ、炎の小矢』 《魔法拡大/数》を宣言。【ファイアボルト】を2倍拡大  対象はポイズンワイトBC
GM
まあインプリシットワイト1匹になって十分回復リソースが残ってアズガーとガラードのHPが十分に保てそうだったらそこからは巻くね(
エメリン
小妖精が弓を引き絞るような動作をすると炎の矢が生まれそれが勢いよく飛翔する 行使判定
2D6 → 10[6,4] +12+2 = 24
アンデッド
突破だぁ
ネフェリア
あいつまだまだゴッドフィスト撃ってくるんだよな
エメリン
ポイズンワイトB
威力10 C値10 → 3[5+1=6] +12 = 15
ポイズンワイトC
威力10 C値10 → 3[4+2=6] +12 = 15
MP:26/58 [-6]
GM
あと4回はうてるぞ
ポイズンワイトB
HP:65/99 [-15]
ポイズンワイトC
HP:52/99 [-15]
エメリン
[常]薄暮の煌き
 この武器を装備して、魔法を行使した際に発動します。
行使した魔法の対象と同じエリアに存在する任意の対象のHPを「3」点回復します。
この効果は「抵抗:任意」として扱い、1日に2度まで発動する事ができます。
ネリウム
MPけっこうある
アンデッド
再び炎の矢が妖精から放たれ、ワイトの身体を焼いていく。
エメリン
これが発動 アズガーとガラードのHPが3点回復
アンデッド
大分ワイトの動きも鈍っては来たが、まだまだ予断を許さない。
エメリン
これでガラードのHPは60になったはず
ガラード
HP:60/61 [-1]
アンデッド
うん
反映しといた
できるワイトです。
エメリン
で、アズガーに【ヒールスプレー:A】
HP10点回復
ガラード
HP処理忘れ申し訳ないただいま
エメリン
「これで……なんとか」
チェック:✔
アズガー
HP:27/58 [+10]
アンデッド
アズガーが13戻って、エネミーターン!
魔剣効果で3もあるよ>アズガー
ネリウム
アズガーはたぶん離席中なので勝手に増やしちゃうネリか
アズガー
HP:30/58 [+3]
!SYSTEM
ラウンド: 3
アンデッド
ワイトBCから行くネリ!
うおおお、ガラードアタック!(20
!SYSTEM
トピックを変更 by エメリン
インプリ<>毒BCvsガラード、アズガー、(†ネリウム)<>エメリン、ネフェリア
ネリウム
還ってきた還ってきた戦士たちが返ってきた
エメリン
ありがとうー>ネフェリア
GM
あずがー「かえってきたらなんかHPが戻ってたネリ」
ガラード
両方一気に処理していいんじゃねえかって思いながら回避!
2D6 → 7[4,3] +7+1-3 = 12
アンデッド
がす!
2D6 → 2[1,1] +15 = 17
あっ……
ネフェリア
いえいえ
ガラード
かきん!
アンデッド
麻痺しかいかない……
エメリン
よっしゃ!!
ネフェリア
おっ
ガラード
麻痺抵抗
2D6 → 5[4,1] +11+2 = 18
アンデッド
お前の回避が-2!!1
ガラード
甘い痺れが取れなくなっちゃった
アンデッド
もういっぱつしびれさせてやるぜ
アズガー
アンデッド
Cアタック!
アズガー
おわらないので一旦戻ってきた
ガラード
だが回避に必要な出目は変わってないぜ?
2D6 → 2[1,1] +7+1-2-3 = 5
GM
ぅゎたくし
アズガー
なんかHP戻ってきたネリ
ガラード
稼いだ。
アンデッド
だがダメージの出目も変わってないぜ?
2D6 → 9[4,5] +15 = 24
ヤッター!
ガラード
上がってんじゃん。
ネリウム
ファンブルが多い卓だぁ
アンデッド
麻痺は重複なしだからスルーして通常毒どうぞ
ガラード
大丈夫、跳ね返した。
2D6 → 12[6,6] +11+2 = 25
GM
アズガーが生死判定でファンブる出さなくて本当に良かったと思います
アンデッド
だにぃ!?
ネフェリア
いいぞ
アズガー
こわすぎ
ガラード
ひとり乱数調整したね。
アンデッド
インプリシットゴッド・フィスト!>ガラードに19
インプリシットワイト
MP:35/65 [-10]
ガラード
HP:55/61 [-5]
アンデッド
両手を掲げ、祭壇に祈りを捧げて再び神の拳が現れる。
ガラード
精神抵抗!
2D6 → 10[5,5] +10 = 20
した!
エメリン
ヨシ
ネフェリア
よしよし
ネリウム
インプリシットがどういう意味がまったくわからないけどつよそう
アンデッド
だにぃ!?
半減アタック!>ガラード
威力30 → { 8[2+6=8] +12 = 20 } /2 = 10
ネフェリア
えらいぞ
ガラード
HP:45/61 [-10]
アンデッド
3R裏どうぞ
GM
なんか
服従とか
黙示とか
エメリン
ここで[根性]の宣言だね
GM
そういう系の単語だった気がする
ネフェリア
「よく凌ぎました、ガラード!」
ネリウム
暗黙の,言外に含まれた,さりげない さりげないワイト…
アズガー
えーと宣言して、HP1になって?
GM
HPは1にはもどらないよwwww
エメリン
HPは30のまま
ネリウム
なんでよwww>HP1
GM
2以上ならそのまま復帰する
ガラード
「そんなもんか!」 がう、と吼える熊のように依る不死者を跳ね返した。
アズガー
ねずみ返し式に死ぬアズガーの姿はなかったんや
GM
起き上がったのに急にHPが減ったらそれはもうネリの呪いなんよ
ガラード
前衛はとりあえず毒貰ってイメージ使っちゃって改めて回復貰うほうがよさげかのう
アンデッド
1体を倒し、ガラードは残る3体の攻撃を見事に凌ぎ切る。
エメリン
そうだね。それが良いと思う
もう魔剣効果は使えないから
ネフェリア
怯えも動揺もある。しかしそれを振り払って、声を張った。
アンデッド
アズガーもどうにか呪いから解放されて起き上がったことで、状況は先程よりも僅かに良くなったと言えるだろう。
エメリン
普通にポイズンワイトをボコる作業になる
ネリウム
前衛が二人に戻れば殲滅速度も上がる、ヨシ
ガラード
うーんキャッツアイを掛け直しておくかな。指輪もないし命中リソース二長持ちしてもらおう
GM
ネリが起き上がれば殲滅速度も上がる
ガラード
よみがーーーえーーーれーーーーー!!
(懐かしいイントロ)
ネリウム
三人いた筈では? ('3')~♪
エメリン
殲滅速度が上がる(PCの
アズガー
――……っく、かっ、あ゙……っ」 気絶から戻ったはいいものの、身体は重く、溜まった血を苦しそうに吐き捨てた。[根性]宣言し、起きます。
ネフェリア
「アズガー! アズガー、帰ってきなさい。あなたまで行くなど、ネフェリアは許しません……!」
GM
ネリはまだここにいるネリよ……
アズガー
葬式ソングじゃん(違
ガラード
「よう、ゆっくり休めたか?」
GM
僕の葬式で流される曲
アズガー
これ練技どうなってる??
エメリン
「………、」 本当にすごい……どこまでもついていけそうな背中
GM
継続だよ
エメリン
継続だね
ガラード
1Rで掛け直してたままならこのラウンドにはまだ残ってるね
エメリン
だから5ラウンド目で切れる
ネリウム
こっちにくるなってけとばしてやったネリ>アズガー
エメリン
ああ
GM
ネリの練技はキレてるネリ……(´・ω・`)
エメリン
そうだね
アズガー
わぁ~
ありがぴ
エメリン
4ラウンド目出来れるから
次のラウンドには切れちゃってるね
ガラード
2体相手ならC相手に全力でいいかもって思ったけど
薙ぎ払いで命中上がるんだっけ
ネフェリア
息を吹き返したアズガーに、救われた表情になって。すぐにそれを消して、毅然としたものに変えた。 「――あなたに遅滞魔法を掛けました。それで傷の手当てを!」
ガラード
それなら薙ぎ払いのほうがいいな
GM
普通の出目だったら17時に終わる予定だったけどちょっと伸びるのはご勘弁ください
この出目は俺の責任じゃないんだ……!
エメリン
事故はしゃーない
GM
おれはわるくねぇ!
アズガー
「ちっ……おかげでな」 気の利いた返答など、今の頭で出来るものか。>ガラード
ネリウム
事故は起こるよ!
アズガー
おきちゃったねぇ
しょうがないねぇ……
GM
まずいねぇ……(黄猿
アンデッド
さあ前衛から来るなら来い来い
ガラード
「ならもう一働き頼むぜ、ねぼすけがまだいやがるもんでな」 苛立ち混じりの返事に、心配はなさそうだと判断すれば振り向きもせず。
ガラード
とりあえず先にC殴ってくるか(順番はどうでもいいので)
アンデッド
毒霧の衣がお前達を待ってるぜ
ネリウム
久しぶりだね。700年ぶりだねぇ
ガラード
動くぜ。
アンデッド
ガラードぶわあ
2D6 → 8[5,3] = 8
ガラード
HP:37/61 [-8]
GM
(樹齢350年の樹に向かって
ガラード
遅延ヒーリングイメージ使用、回復量ください。 >ネフェリア
ネフェリア
威力0 → 2[5+2=7] +12 = 14
ガラード
HP:51/61 [+14]
アズガー
「……面倒をかけた」 後方へと一度顔を向けて、再び前を見据えた。
ガラード
自分に【クリティカルレイ】Aを貼り付けて、《怒レル熊ノ一撃》を宣言しながらCに攻撃しよう。
エメリン
「いえ、大丈夫です………どうか、立て直しを」
GM
ヒーリングイメージを見たあとに
アース・ヒールをみると
とても悲しい気持ちになれる
ガラード
「ッ、ガァァアアアッ!! 命中判定。
2D6 → 8[4,4] +12+1+1+1 = 23
アンデッド
あたりゅ!
アズガー
一匹は減らしたようだ、と軽く状況を把握し
ガラード
二等分になぁれっ!
威力41 C値10 → 11[4+3=7>9] +13+2+1+6 = 33
ポイズンワイトC
HP:30/99 [-22]
GM
おしい
ガラード
さっきから1足りないぜ。
ネリウム
そうだぞ
ネフェリア
さっきからおしい
アズガー
おしいねぇ
ガラード
でもこれでも2
アンデッド
雄叫びに合わせ放たれる剛剣。
ガラード
2,3点は増えてるはずなんで
覚えてきておいて正解なんだ。覚えてなければさっき落とせてねえんだ
ガラード
チェック:✔
アンデッド
ワイトの片腕が吹き飛ぶが、たたらを踏みながらもすぐにまたワイトはその手を伸ばしてくる。
ネリウム
クリレイは正義
ガラード
っと、【キャッツアイ】の掛け直しだけ宣言しておきます。
MP:1/19 [-3]
ガラード
これでもう
浸食毒に失敗しても
HPいててだけで済む
ネフェリア
カラカラに絞られた
アズガー
薙ぎ払い黒炎はC対象にして最後にヒーリングイメージを使えばよろしいです?
エメリン
うん。それでいいどす
ネフェリア
はい
アズガー
うお~
ガラード
起き上がり宣言と転倒ペナは忘れるんじゃないぜ
アズガー
転倒から起き上がりまして
ネリウム
がんばえ~
アズガー
-2でよかったはずや~
ガラード
うむ
アズガー
《薙ぎ払いⅠ》[黒炎の遣い手](5点消費) 再び地を踏みしめて、黒い炎を纏わせた錘をBCへと飛ばす
HP:25/58 [-5]
アンデッド
アズガーにどくダメージをあげつつ。
2D6 → 4[2,2] = 4
アズガー
えーとフライヤーはなしなし
アンデッド
ネリの精霊がまた降りたネリ……。
アズガー
アンデッドくん!?
ガラード
ネリウムのちからが……。
GM
ネリは見守り続けているネリよ……
アズガー
命中力/[魔]〈IGバランストペンジュラム〉2H
2D6 → 12[6,6] +12+1+1-2 = 24
ネリウム
4444
アンデッド
超命中!
ネフェリア
えらい
ガラード
あ、言わなくともとは思うけど一応、このラウンドはフライヤーはいらないよ……。 >ネフェリア
エメリン
えらい
GM
流れがきたぜ、ぬるりと
アズガー
まずCからで黒炎あり
威力47 C値10 → 4[2+1=3] +14+2+5-3 = 22
ひー
ポイズンワイトC
HP:19/99 [-11]
ネフェリア
了解>ガラード
アンデッド
当たっただけ十分説があるネリよ
アズガー
B
威力47 C値10 → 12[5+4=9] +14+2-3 = 25
ポイズンワイトB
HP:51/99 [-14]
アンデッド
痛みにも屈さず、アズガーは軋む身体を押して武器を振るう。
アズガー
ヒーリングイメージを起動します~よろしくおねがいします
ガラード
出目4のことネリウムって呼ぶのやめろよ!
アンデッド
黒炎がワイトたちを巻き込み、激しく燃え上がった。
ネフェリア
これだけ回復です
威力0 → 1[4+2=6] +12 = 13
ネリウム
今更だけこいつなんでこんなに防護点高いネリ?
アズガー
HP:38/58 [+13]
GM
だってネリはずっと出目4だったネリ……
単部位だからネリ
ガラード
11レベルだから防護11という単純な思考ネリ
エメリン
ではチャレンジしてきますか もしかしたらファストペインで落とせるレベルになるかも
GM
ワンチャンあるで
ネフェリア
そのまま落としてしまって構わんぞ いえお願いします
ガラード
ニャンチャンは?
ネリウム
ガストクィーン(LV10・防護8)「・・・」
エメリン
「これなら……」 『皆、お願い』 再び6人の小妖精を呼び出して
アズガー
「っ……」 肩で息をしながらも、敵を睨む。
チェック:✔
エメリン
『夏の夕暮れの娘が願う、六精結集、混沌の力よ、爆ぜよ』 杖を構えて 呼びかける
《魔法拡大/数》を宣言、5点石を消費して【カオスショット】を2倍拡大
対象はポイズンワイトBC
GM
ニャンチャンはモンハハハにいる
エメリン
MP:15/58 [-11]
@+4
GM
クソ、そろそろマルチアクションしに前にでたいのに
エメリン
MP:19/58 [+4]
GM
前に出た手番が弱すぎる
<もうMPのない防護型二人相手
エメリン
行使判定
2D6 → 5[4,1] +12+2 = 19
アンデッド
それは抵抗!
エメリン
最後の指輪ぱりん
アンデッド
ぱりんするとなんと今なら
ぎゃあ
エメリン
ワイトC
威力20 C値10 → 5[3+4=7] +11 = 16
おしいなぁ
ポイズンワイトC
HP:3/99 [-16]
エメリン
ワイトB
威力20 C値10 → 7[3+6=9] +11 = 18
ポイズンワイトB
HP:33/99 [-18]
エメリン
こっちが欲しかったよ
アンデッド
逆ぅ
アズガー
うっうっ
ネリウム
ゴッド・フィストまで覚えたのにどうして拡大を選ばなかったネリ…
アンデッド
妖精たちのマナを複合した衝撃がワイトに襲いかかる。
エメリン
【ヒールスプレー:A】をアズガーへ
いえ
ガラード
コレ補助回復した後はナイフで落としたほうが結果的に安全だな?
エメリン
カオスショットなので。。。
<not火
アンデッド
残る2体のワイトも、もう肉体の半分以上が機能しなくなっている。
カオスだった
ネフェリア
そうね…
アズガー
HP:48/58 [+10]
ネフェリア
それがいいかも
アンデッド
威力が高いと思ったぜ
エメリン
「………、」 肩で息をし始める
チェック:✔
ガラード
受けるダメージ考えるとその方が間違いない感じあるよね
GM
そうネリね……
ガラード
48あるなら補助回復もなくても良いような気がしてくるのに
ゴッド・フィストがずっとこっち見てるの何なんだよ
ネフェリア
回復に最後の〈悪魔の血〉を回すので、ナイフは威力0になるけど、cなら落ちる
アズガー
いぱーい減ったねぇ
ネフェリア
「よくやってくれました、後は――
ガラード
まあ補助の回復なくっても良い気はするんだけど入れるかどうかはお任せねこれ。
ネフェリア
ふ、フライヤーはほんとにいらないね?
ガラード
入れても避けないからね
GM
回避はしないからね
ネフェリア
はい
アズガー
ウス
ガラード
次ラウンドに攻撃する前に入れてもらえれば良い。
ネフェリア
《戦域魔導術アンナマリーア》を宣言。〈悪魔の血〉を触媒に使用し、補助動作で【ヒーリングイメージ】をガラード、アズガーへ! 自身2点消費
MP:34/61 [-2]
ガラード
威力0 → 4[5+6=11] +12 = 16
アズガー
威力0 → 0[1+4=5] +12 = 12
GM
すごい
アズガー
HP:58/58 [+10(over2)]
ガラード
HP:61/61 [+10(over6)]
ネフェリア
あ、しまっ……
GM
たたた。
ネフェリア
攻撃するんなら魔法拡大数のほうを宣言しなければいけなかった
まあ一体には撃てるけども
GM
まあ
ガラード
大丈夫だ、とりあえずCだけに攻撃は出来る。
GM
拡大しなけりゃいいんじゃ
どうせBはここじゃ落ちやしねえ
裂きの時代の敗北者じゃけえ
千の時代でも先の時代でも一発で出てこねえ
ガラード
ハァッ……ハァッ……出目4はネリウム……?
GM
出てくるのかよ
ころす
ネフェリア
主動作、【スピリットナイフ】! 「――ネフェリアが!」 対象はC! 自身2点消費
ガラード
取り消せよ、その言葉……ッ!
GM
取り消せよ……今の言葉……!
アズガー
??
エメリン
戻れ、ガラード!
ネフェリア
行使判定!
2D6 → 6[3,3] +12+2 = 20
アンデッド
tっぱ!?
ネフェリア
ダメージ!
威力0 C値10 → 1[4+2=6] +12 = 13
ポイズンワイトC
HP:-10/99 [-13]
ガラード
よしよし。
ネリウム
やったか!?
ネフェリア
MP:32/61 [-2]
!SYSTEM
ユニット「ポイズンワイトC」を削除 by GM
アズガー
b……
ネフェリア
おまけに【ファストペイン】をBへ!
MP:31/61 [-1]
アンデッド
ネフェリアの行使した魔法がワイトを内から切り裂き、2体目が倒れた。
ポイズンワイトB
HP:32/99 [-1]
ネフェリア
チェック:✔
アンデッド
うおおおお
いくぜポイズンワイトB!
アタック!
【✔:アズガー】 [×:ガラード]
アズガーに20アタック!
ガラード
あいつらとことんこう
アズガー
うおー致命傷をいなす回避力
2D6 → 5[1,4] +7+-2 = 10
ガラード
必要に迫られたとき以外は俺を狙わんな?
エメリン
動きが的確なんだよなぁ
GM
やっぱ上からたれが操作してる
アンデッド
ダメージ!
2D6 → 8[4,4] +15 = 23
麻痺はもうかかってるので
アズガー
自分の卓でも見たよぉ
ネフェリア
なんで脳みそ新鮮なんですかね
アンデッド
ダメージ毒抵抗21どうぞ
アズガー
HP:51/58 [-7]
ほい生命抵抗力
2D6 → 7[3,4] +10+2-2 = 17
HP:44/58 [-7]
アンデッド
では7ダメージをあたえまして
インプリシット!
うおおおお、ここからは俺の人間並みのち脳を見せてやる
アズガーにゴッド・フィスト!(19
ガラード
のち脳。
アズガー
精神抵抗力
2D6 → 5[4,1] +10+0 = 15
インプリシットワイト
MP:25/65 [-10]
アンデッド
もう一回寝かせてやるぜ!
威力30 C値10 → 10[4+6=10:クリティカル!] + 6[3+3=6] +12 = 28
頑張った
アズガー
HP:16/58 [-28]
ネフェリア
こ、こいつ
ガラード
本当に寝かせに掛かるなw
!SYSTEM
ラウンド: 4
エメリン
満タンにしておいてよかったねー
アンデッド
再び炸裂するアンデッドの呪詛とも呼ぶべき魔法。
ネリウム
また回してるやんけ!
ネフェリア
軽いやけどですんでよかったね
ガラード
本来なら割と過剰よりになるはずなんですがねぇ……
エメリン
次はアウェイクンかアウェイクポーションが必要だった
アンデッド
先ほどと同じくらいの威力を伴いアズガーに襲いかかるも、今度は踏み止まる。
ガラード
気付け薬「俺もいる」
GM
軽いクリティカルでよかったね~
エメリン
うおー、畳めー前衛ー
アンデッド
敵の数も残りは半分。あと1体を仕留めれば、大分君たちに有利に傾くだろう。
GM
うおー、やっちまえー
ネリウム
のりこめー!
アズガー
「っぐ……く、」 痛みに耐える表情でどうにか踏みとどまって、血反吐を外へ吐く。
ガラード
「まだやれるな?」 やれるか、ではなく尋ねた。 >アズガー
ガラード
アズガーどっち殴りたい?
(ぽいずんといんさん)
アズガー
ヘイト的にはゴッドフィストで3回くらい合計してまわしてくれたほうなんですよね……
ガラード
じゃあ先に殴って回して(願望)来てやるか
ガラード
うおおお何かHPが減ってない俺だ!
エメリン
ガラードが先にあいつ倒さないと
ガラード
毒ダメージを貰いながら【クリティカルレイ】Aを自分に貼り付けるぞ。
エメリン
2dの出目次第で強化炎が使えないね?
アズガー
「問うまでもないことを!」 怒り混じりの声音だが、別にガラードに対するものではない…… >ガラード
ガラード
草。
アズガー
わかる
エメリン
(11以上で消費するとHPが0かマイナス行く
アズガー
命燃やしてそのまま呪われずに倒れるという……
ガラード
「おーらい」 怒りを覚える、ということは心までやられちゃあいないということだ。小さく口元持ち上げつつ。
ガラード
先にネフェリアから回復ベロニカとフライヤー貰っておくか……。
(まだ毒ダメージ貰ってない内に)
ネフェリア
魔力を絞り出し、何度も大きな魔法を行使している彼女に、 「辛いと思いますが――エメリン。ネフェリアたちも、最後まで足掻きましょう……!」
ネフェリア
りょうかい
ガラード
回避はいらなくても命中はあるに越したことはない
特に今日はね……
エメリン
「……は、い……」
アズガー
イーン
ネリウム
( ˘ω˘)スヤァ
アンデッド
ちょっと離れてたごめんねガラード
2D6 → 12[6,6] = 12
ネフェリア
涙は邪魔だ。視界が歪む。溢れそうになるのを堪えながら、杖を握り直す
アンデッド
お詫びの12点だよ(ニチャア
エメリン
いてぇ…
ガラード
あっ。
じゃあ動きます。
ネリウム
ずるいぞ、4をだせ
ガラード
ちょうどダメージ貰ってなかったし先にネフェリアに動いてもらうかとサブで言ってたけどまあ当てればいいんだ。
アズガー
生まれでry
アンデッド
振っちゃったから別にネフェリア先でもいいよ
この12は譲らないけどね!!11
ネフェリア
ごめんじゃあことばにあまえて先に動きます
ガラード
ハァイありがとうごめんね!
ネフェリア
《戦域魔導術アンナマリーア》を宣言。補助動作で【ウイングフライヤーⅠ】、ガラード、アズガーに。
――……」 仲間たちと共に帰るイメージを強く願う。そこには枯草色の髪をした少女の姿もある
主動作、《戦域魔導術ベロニカ》、【リフレッシュイメージ】! ガラード、アズガーに。自身4点
MP:21/61 [-10]
行使判定だけ。セルフサービスで使ってください
2D6 → 6[3,3] +12 = 18
アズガー
もらいましてよ~
ガラード
一応ファストペインしておいてもらうか……。
ネフェリア
しかし、その力は地に伏せるネリウムには効果を及ぼさない。死者を呼び戻すことは、ネフェリアには叶わない
ここに、かの剣がありさえすれば、それも叶うのだろうか
ネフェリア
はあい
ガラード
入れておいてもらうことで、回した時に「まあなくても倒せたんだけどね」と言うことが出来る。
ネフェリア
――道を、開けなさい』 前に立ちはだかる、ワイトbへ【ファストペイン】!
ポイズンワイトB
HP:31/99 [-1]
ネフェリア
MP:20/61 [-1]
チェック:✔
アンデッド
無事に帰還する姿を思い描き、それを魔法に込める。
ガラード
改めて【クリティカルレイ】Aを自分に入れながらの《怒レル熊ノ一撃》! Bくん狙いに!
アンデッド
来いよガラード、毒ダメージ12なんて捨ててかかってこい
ガラード
HP:49/61 [-12]
――ッ、ラァァアアアッ!!!!」 命中判定!
2D6 → 4[1,3] +12+1+1+1 = 19
たりねえ!
アンデッド
実は同値という説がある
ネリウム
ネリ…
アズガー
しょうがねぇ!
エメリン
ここで
GM
ネリ……
アズガー
wwww
エメリン
ネリ…
ガラード
ずがんっ!と地面を抉った。
GM
どこを探してもいなかったネリウムが……こんなところにいた
ネフェリア
「……ごめんなさい、ネリウム」 自分の無力さを改めて痛感させられる
アズガー
出目4ネリウムって言うな!
ネリウム
ほらみてごらん、ちいさなネリウム
ネフェリア
ひいい
アンデッド
身体がずぐずぐに崩れているワイトが体勢を突然崩したことで、ガラードの攻撃を結果的に回避することになった。
ネリウム
1と3、2と2が楽しそうにならんでるよ
アンデッド
来いよアズガー! 回復なんて捨ててかかってこい!
アズガー
ワイトB殴ってもいいけど炎的には微妙です!
ガラード
「っち、悪ぃしくじった!」 力を入れ過ぎたのもあって外してしまった。
アズガー
アァ! 動きますんでダメージお願いします!
アンデッド
ずびゃ
2D6 → 4[2,2] = 4
ネフェリア
リフレッシュイメージつかうよね
エメリン
出るなー、出るなー
アンデッド
ネリ……
アズガー
「ここで気に病むな!」
エメリン
あ、ここでネリウム!!
アズガー
やめろwwwwwwww
エメリン
ありがてぇ
ガラード
ネリ……
ネリウム
アズガー
さっきからクソ
ガラード
上の
ネリウムの発言がさ
予言になってるんだよね
>1,3 2,2
エメリン
本当にね
アズガー
HP:12/58 [-4]
GM
まずいですよ
ネリウム
これが精霊の託宣
ネフェリア
ガラードは使わない? でおK?
ガラード
使わないで良い。
アズガー
5点消費の全力しますよ~しますします
ネフェリア
ok
エメリン
いけー
ネフェリア
アズガーさんは使ってくださいねマジで
アズガー
まっかだな~ まっかだな~
ガラード
ちょっとでもこっちに来る確率上げておこうかなって……。
>減らしておくことで
アズガー
《全力攻撃Ⅰ》[黒炎の遣い手](5点消費)
HP:7/58 [-5]
GM
来いネリ
アズガー
赤い目を爛々とさせ、生命を燃やし、錘に黒い炎を纏わせワイトBを打ち据えにかかる。
はいワイトBへよいしょ~命中力/[魔]〈IGバランストペンジュラム〉2H
2D6 → 6[1,5] +12+1+1+1 = 21
アンデッド
あたりゅう
アズガー
-1ですね
アンデッド
-1でもあたりゅう
アズガー
いやまだか あってる
「くたばれッ!」
威力47 C値10 → 10[2+5=7] +14+2+5+4 = 35
うーんまだでした
ポイズンワイトB
HP:7/99 [-24]
アズガー
抉った腐肉を地面へ放り捨てる。
チェック:✔
ネフェリア
まってまって
アズガー
まだねぇ
エメリン
リフレッシュ!!
イメージ!!
アンデッド
逆巻く黒い炎がワイトを飲み込み、苦悶の声がワイトから上がる。
アズガー
ヒーリングイメージがねぇ
アンデッド
リフラッシュ!
アズガー
リフレッシュだった
アンデッド
ガラード
これはファイアボルト抵抗前提確定ライン
ネフェリア
使用するといってください
GM
わかる
アズガー
リフレッシュイメージを起動するのでよろしくおねがいしますぅ
エメリン
いや、この状況で
ネフェリア
威力20 → 6[2+6=8] +12 = 18
アズガー
使用します~ネフェリアさま~
HP:25/58 [+18]
エメリン
仲間1人死んでるのわかってんのに
攻撃魔法は撃たんよ…
ガラード
まあ……そうか……。
GM
(ゴッド・フィストが素振りする音
ガラード
しかもこのラインさっきから
ネリウム
ゴッフィ回しまくってきてるしね…
アズガー
クリティカル! クリティカル!
ネフェリア
うん
ガラード
2発くらい落ちてるHPですね
ネフェリア
きょうのゴッドフィストは回ると思ったほうがいい
エメリン
「……はぁ……はぁ…」 息を整えて 『来て、アウリオ。皆を助けて』
ネリウム
C10のゴッフィがそんなに回る筈が……回っとるやろがい!
エメリン
『夏の夕暮れの娘が願う、光の癒しよ、満ち足りよ』
ガラード
今日のダイスは4以下か10以上しか出ないネリ
GM
4か10以上ネリ
エメリン
【プライマリィヒーリング】を《戦域魔導術アンナマリーア》でアズガーとガラードへ
MP:11/58 [-8]
ガラード
4以下ですら無い……と
エメリン
行使判定
2D6 → 8[2,6] +12+2 = 22
成功
っと指輪割れてたから
15点です
<11+4で
ネリウム
統計を見るとそこまで特異ではないネリ、でも要所で4が大活躍()
ガラード
HP:61/61 [+12(over3)]
アズガー
8は4の親戚とは言うまいな
GM
今だけ魔法拡大/数生やして無事に前衛が生き残ったら巻きでもいい?
アズガー
イイヨ
ガラード
草。 >ブルーレット今だけ
アズガー
HP:40/58 [+15]
エメリン
ヒールスプレー、もうAカードがないのでBカードをアズガーへ
ネリウム
エメリン
3点回復
GM
どうせポイズンワイトくんはランダム対象なんで……
ネフェリア
―――、」 じっとりと汗がにじむ。正念場だ。
エメリン
チェック:✔
アンデッド
うおおおお
アズガー
HP:43/58 [+3]
!SYSTEM
ラウンド: 5
アンデッド
俺は信じてるぞポイズンワイト
ネフェリア
なんかこわいのおおお
エメリン
「これで……」 大きくむせこんで
アンデッド
お前の……狙いを!
【✔:ガラード】 [×:アズガー]
エメリン
「……けほ、しのいでください…」
アンデッド
だにぃ!?
ガラードに20でアタック!
GM
せめてこいつが命令を聞くだったなら……
ガラード
弾いても良いんだが、避けてしまっても構わんのだろう。
2D6 → 5[2,3] +7-2-3 = 7
アズガー
ぼこぼこだよぉ
GM
なんだよ知能なしって
植物かよ
ガラード
7にまからんか。
アズガー
知能がなくても祈りは通じる!
アンデッド
ダメージ!
2D6 → 9[3,6] +15 = 24
よしきた
ダメージ毒!
ガラード
結構通った。
HP:56/61 [-5]
アンデッド
やるぜ俺は
ガラード
俺にネリウム2人分の力をよこせ抵抗。
2D6 → 9[3,6] +11+2 = 22
しました。
アンデッド
なにぃ
じゃあ
今だけ許しをもらって魔法拡大/数を用いて
ガラード
メンタブくん大活躍なんだよね
アンデッド
喰らえゴッド・フィスト!>ガラード、アズガー(19
インプリシットワイト
MP:5/65 [-20]
ガラード
メンタルブーストを(気持ちだけ)入れた精神抵抗!
2D6 → 11[6,5] +10 = 21
アズガー
――……」 くる、二つ……!
アンデッド
ワイトが祈りを捧げれば、再度神の拳が出現し、それぞれに襲いかかる。
ガラード
さすがメンタルブーストだぜ。
アズガー
出目つえーなw
アンデッド
馬鹿な……>ガラード
威力30 → { 6[3+3=6] +12 = 18 } /2 = 9
アズガー
精神抵抗力
2D6 → 6[2,4] +10+0 = 16
ガラード
HP:47/61 [-9]
アンデッド
だがアズガーはどうかな!?
威力30 C値10 → 4[3+1=4] +12 = 16
ネリ……
ガラード
ネリ……
アズガー
ネリ!?
ネリウム
ネリ…
アズガー
HP:27/58 [-16]
エメリン
ネリ……
GM
ネリウムが守ってくれた
アズガー
お前……
ネフェリア
そこにいたのか……
アンデッド
不死神への祈りは、君たちを打ち崩すには至らなかった。
!SYSTEM
BGMを削除 by GM
アズガー
死してなお守るというのか……
ガラード
「もう一息だ、押し切るぞ!」
ネフェリア
「……はいっっ!」
アンデッド
数が減り、魔力の切れたワイトは安心できる相手ではないとはいえ、慎重に戦い抜けば、勝利を掴むことは難しくない。
アズガー
「塵も残さん――
ネリウム
ところで、ドルイド君、ML10の解説見ると、前後の文と矛盾してるかのような蘇生に寛容の一文があるのは、ドルイドは正義のネクロマンサーもどきなので、命はちゃんと環に還った方がいいけどやりたいことがあるなら蘇生もしょうがないねってコトでいいのかな……
エメリン
「……、はいっ」
GM
時間を掛けて戦い、君たちはどうにかワイトを下し、祭壇を破壊する。
!SYSTEM
ユニット「インプリシットワイト」を削除 by GM
!SYSTEM
ユニット「ポイズンワイトB」を削除 by GM
エメリン
まあドルイドは蘇生はイメージとは違うけど
そこはPLの判断じゃないか
GM
その後――村を回ってみれば……村の外れに伸びる足跡があり、狩人たちが使っているだろう森の傍の小屋に避難していた村人何人かを発見することが出来る。
ネリウム
ぼくもそうおもってたにゃわん
ガラード
蘇生しても結局最終的に輪廻に戻るならまあ許容してやっても良いみたいに見えなくはない。
ネフェリア
修行した末に輪廻の巡りに帰るのを…… だから
まだ死にきれねえ! って未練を残していたら、まだ輪廻に帰るのははやいんじゃよ…… って考え方もあるのかもしれない
エメリン
「………、ネリウム……」 戦いが終わったらいの一番に駆け寄って
GM
彼ら曰く、突如としてあの祭壇が村に出現し、ワイトも一緒に現れたのだとか。
ガラード
アンデッドと魔神は完全にハズレてるからノゥなのは疑いない
GM
残る課題は彼らの護送と、ネリウムを持ち帰ることだ。
エメリン
「………、……」 抱えあげて 首に手を当てて
ネフェリア
「………」 はあ、はあ
GM
幸い、村人の中には動けるものもいる。彼らが怪我をしたもののフォローをすれば、ラトカまでどうにか送り届けることはできるだろう。
アズガー
今は取り繕える見目ではない。村人に対しては、出来るだけ他の仲間に任せようとしながら、(必要なら応じるが)
エメリン
「………、」 息をつく
ガラード
「そいつの様子を見ておいてやってくれ、村の残りを見てくる」 ネリウムを抱えたエメリンに言って。
ネリウム
元々白い肌からは血の気が引き、青ざめている。胸の大きな傷口からはもう血が溢れ出しては来ない
GM
ネリウムは先行して街まで持ち帰っておいてもいい。
GM
ということで戦利品にさっきわぬんだむで拾った4550を加えつつ
決定をどうぞ。
エメリン
「……はい」
ガラード
「悪いが、ここでそいつらを見ておいて貰って良いか?」 アズガーに頼んでおこう。
ネリウム
最後にやっぱ死にたくねぇ!吸血鬼にでもアンデッドにでもなってとどまる!ってなんなければヨシって感じなのかねぇ
ネフェリア
い、インビンジブルストレージに入れていいものなのだろうか
ガラード
いいんじゃないか。
エメリン
入れていいけど
ガラード
サイズ的には……。
エメリン
プリザーベイションと違って日数経過はしちゃうから
アズガー
「ああ。むしろ、ガラードに行って貰わねば……」
「ここは引き受ける」
ネフェリア
うん
エメリン
そこはそこかな
ネフェリア
運ぶのがちょっと楽。くらいね
ネリウム
そこそこ距離がある場所なんよね
GM
まあ馬で走らせれば街までは2日よ
穢れボーナスがつく程じゃない
とりあえず
ガラード
「頼んだ、できるだけ早めに戻るわ」 アズガーに頷いて。 「付き添いは頼めそうか?」 疲れもあるようなら一人で無理なく見てくるけれどもと。 >ネフェリア
GM
戦利品の処理を迅速に頼むぜ
エメリン
補正なし
ガラード
プラスはナンモナイヨ
エメリン
「………、……久しぶり会えたのに……」
ガラード
誰もないから変転残ってる気がするネフェリアになるか?
エメリン
「………酷いよ、ネリウム……」
ネフェリア
息が荒い。この場に倒れてしまいたくなるほど、疲労が重かった。ネリウムとエメリンを見つめながら、杖をつきながらガラードに歩み寄って
エメリン
うん
GM
名誉ネリ
10D6 → 43[6,6,1,5,3,4,3,5,5,5] = 43
ネフェリア
――はい。行きましょう」 凛として返した>ガラード
ネフェリア
はい
プラスはないから
アズガー
エメリンの側に居ながら、自分にヒーリングポーションし、不測の事態がないよう備えた。
エメリン
「………、」 杖の花が落ちているのを見て
ネリウム
とある魔剣の遺した欠片からなる棒状には一輪の花と未だ開かない蕾がいくつか。その花の一つは落ち
ネフェリア
13は無理なので、毒ワイトのほうからふりますね
GM
1ゾロ変転なら
いけるネリよ
ネフェリア
あ、そうか
エメリン
「……ナハト……、ごめんね」
ネフェリア
じゃあワンチャン いんぷからふります
アズガー
自分にこんぐらい
威力20 → 10[6+6=12] +10 = 20
ガラード
「わかった、あまりしんどければこっちに戻ってくれ」 無理するな、とは言わないでおいた。
アズガー
えぇ……
HP:47/58 [+20]
ネフェリア
蘇生代出せ!!!!!いんぷ
2D6 → 8[2,6] = 8
GM
盛々回復するあずがーもいます
エメリン
すごい回復した
GM
1070
ガラード
すごい回復量だ。
ネフェリア
毒ワイト1
2D6 → 10[6,4] = 10
GM
1600
ネフェリア
毒ワイト2
2D6 → 10[5,5] = 10
毒ワイト3
2D6 → 3[2,1] = 3
GM
すごい
ネフェリア
これをへんてん
GM
変転ですね
エメリン
1070+3300+1600+1600+1600 = 9170
ガラード
そう言いつつ付いてこれる程度の速度で見て回り、隠れてる人たちを見つけたんだろう。
アズガー
知力Bじゃんどこみとんねん! まあマイナス4です
GM
4550+3300+1070+1600+1600+1600 = 13720
アズガー
HP:43/58 [-4]
GM
戦利品は13720じゃ
エメリン
ちょっと足りないけど道中のGMボーナスで
GM
うん
エメリン
1万超えそう
GM
蘇生するならここから蘇生代捻出する?
エメリン
とりあえず蘇生は試みて貰いはすれど
って感じ
ガラード
まあまあ蘇生代にはなったな……。
GM
PTの総意でそうなればそう処理しておくよ
エメリン
それを受け入れるかどうかはネリウム次第だから
私はそれで
ネフェリア
ネリウム次第ですね
!SYSTEM
戦利品のお金からネリの蘇生を試すだけ試すネリ…… by GM
ガラード
まあ戦利品から賄える分は賄って、残りの3720は4人で分けるくらいが丸そうな感じあるネリね
GM
じゃあそういう形にするネリ
3720/4 = 930
ネリウム
ネリの全額借金でもいいネリよ
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
2025/03/02_0「#1875 連鎖する呪い」経験:1,430 報酬:4,930G(ネリウムのみ4,000G) 名誉:43
ネリウム
でも、おかねのことはよくわかんない…
ネフェリア
「苦しいのは、みな一緒です。ネフェリアたちにしか出来ないことがあるなら、それをやるべきです」
エメリン
まあ大丈夫ネリそれで
ガラード
つまりお前は蘇生に金が掛かることもしらねえんだ
!SYSTEM
トピックを変更 by GM
2025/03/02_0「#1875 連鎖する呪い」経験:1,430 報酬:4,930G(ネリウムのみ4,000G) 名誉:43 他、戦利品より蘇生代捻出
GM
では
ネリが蘇生を受け入れるかだけ決定したら
〆るネリよ
ネリウム
だが、その杖に宿る蕾の一つが薄っすらと開きかけていることに、誰か気付く者はいただろうか…‥
GM
たまちーになるか否か……今夜のご注文は、どっち!?
ネリウム
うけ、うけ
いれる!!
GM
OK
では経過日数は2日として
2d+1(現在の穢れ度)でふるといい
ネリウム
このダイスが4だったら死ねと言われてる気がするネリ
2D6 → 9[4,5] +1 = 10
アズガー
片方が……
GM
角+1ネリね。
穢れ+1、角段階アップで蘇生ねり。
ガラード
ヘラジカに……
ネリウム
おっきくなった!
ネフェリア
角がおっきくなってしまった
アズガー
もり。
ネリウム
も…
エメリン
もっと目立つのでも良かった
アズガー
なんだかえっちにきこえる
GM
君たちは疲れた身体を押してその場の処理を済ませ、蘇生と報告のため、街への帰路を行く。
ネリウム
常時異貌マンになってしまったかもしれない
GM
彼女が蘇生を受け入れたかどうかは、まだこの時の君たちは知る由もない。
GM
ということで
リザルトは右の通りなので
生地ょうとか振ったらおしまいねりよ
アズガー
(デフォルトなので上にある)
GM
遅くなってすまんちょ~~~
エメリン
ほいー
ネフェリア
ひやひやしたー
エメリン
成長は1回
精神力 or 筋力
精神
アズガー
こわすぎでした
GM
ネリウム
これでモンスター経験値ありで成長していいネリか!?
GM
肉かドリンク持っていっておいてね
それは大丈夫ネリよ
アズガー
はーい
エメリン
お肉貰います
アズガー
成長二回
GM
ネリは肉壁になるという活躍をしたネリ……
ネフェリア
成長1回。きょうはだいぶ精神力が鍛えられた気がするんですよね
筋力 or 生命力
生命だった
アズガー
1回目
精神力 or 筋力
GM
おっぱいかぁ
アズガー
筋力
2回目
器用度 or 敏捷度
器用
ガラード
成長1ある
ネリウム
1成長
器用度 or 器用度
ガラード
筋力おいで。
筋力 or 精神力
ネリウム
1ゾロワロタ
ガラード
来たね。
筋力です。
GM
4じゃなかったネリね……
ネリウム
4の呪いはとけたネリよ
アズガー
にくぅ……ですかね
ネリウム
みんなももう、出目4を見たらネリ…といわなくなるはずネリ
ガラード
いや
当分は言われるよこんなの
GM
もうずっとお前は出目4の代名詞ネリ
アズガー
あファンブル分わすれるところだったな…
ネリウム
なにが運命的って
ミカサ、ジルベルト、イズに続く4人目ってこと
アズガー
> 4 <
GM
やっぱり4じゃないか
アズガー
ってコト!?
ネフェリア
知力か精神に来てほしいんご……
まあ生命も必要だからヨシ
ガラード
とりあえずお疲れ様だ!
アズガー
お疲れ様でした、ありがとうございました~~
GM
お疲れ様だ(軌跡)
ネフェリア
お疲れさまでした~
GM
お付き合いありがと~
ガラード
それじゃあまたね……
アズガー
またよろしく(シュワァ
!SYSTEM
ガラードが退室しました
!SYSTEM
アズガーが退室しました
ネリウム
お疲れ様でした!セッションありがとう!
エメリン
では撤退します。またー
ネフェリア
あお肉です!(消える
!SYSTEM
ネフェリアが退室しました
!SYSTEM
エメリンが退室しました
ネリウム
こういう運命のいたずらがあるからたまんねんだ…
あ、🍖もらっておこう
!SYSTEM
ネリウムが退室しました
!SYSTEM
GMが退室しました

出目統計

23456789101112合計平均
23456789101112合計平均
GM
14.2%14.2%416.7%14.2%416.7%14.2%520.8%28.3%312.5%14.2%14.2%24回7.00
アズガー
27.4%311.1%0.0%27.4%414.8%622.2%414.8%311.1%13.7%0.0%27.4%27回6.74
エメリン
14.0%14.0%28.0%312.0%312.0%416.0%28.0%28.0%28.0%312.0%28.0%25回7.40
ガラード
13.4%310.3%517.2%26.9%13.4%724.1%310.3%413.8%13.4%13.4%13.4%29回6.52
ネフェリア
13.2%13.2%0.0%26.5%619.4%516.1%412.9%39.7%412.9%412.9%13.2%31回7.77
ネリウム
0.0%0.0%433.3%18.3%0.0%433.3%18.3%216.7%0.0%0.0%0.0%12回6.25

キャラクターシート一覧

BGMリスト

背景
BGM