- !SYSTEM
- GMが入室しました
- !SYSTEM
- ネズミが入室しました
- ネズミ
- ネズミ
種族:人間 性別:男 年齢:22
ランク:短剣 信仰:“月神”シーン 穢れ:0
技能:スカウト5/シューター4/セージ1/エンハンサー1/アルケミスト1
能力値:器用16+2[3]/敏捷17+1[3]/筋力17[2]/生命15[2]/知力18[3]/精神14[2]
HP:30/30 MP:14/14 防護:0
- ネズミ
- すーたー4にしてきますた
- GM
- え、えらすぎる
- ネズミ
- 星3入るときには打ち粉野郎よりシューターレベル上の予定だよ。ウケる
- GM
- うける
- !SYSTEM
- リトスが入室しました
- リトス
- リトス
種族:人間 性別:男 年齢:17
ランク:- 信仰:“機甲神”アールマータ 穢れ:0
技能:プリースト5/セージ3/レンジャー2/ソーサラー1/コンジャラー1/ドルイド1/アルケミスト1
能力値:器用11+1[2]/敏捷14+1[2]/筋力13[2]/生命16[2]/知力25+1[4]/精神20[3]
HP:31/31 MP:46/46 防護:3
- リトス
- ヴぉうや
- オフロハイル
- GM
- ハイレ
- !SYSTEM
- スハイルが入室しました
- スハイル
- スハイル
種族:人間 性別:男 年齢:15
ランク:- 信仰:“始祖神”ライフォス 穢れ:0
技能:ファイター5/プリースト2/エンハンサー2/アルケミスト1
能力値:器用21+1[3]/敏捷19+1[3]/筋力20[3]/生命17[2]/知力15[2]/精神12[2]
HP:32/32 MP:18/18 防護:8
- スハイル
- 初めてガイズコラボで優勝してしまった
- GM
- なんてやつだ
- !SYSTEM
- アリサが入室しました
- アリサ
- アリサ
種族:ティエンス(ティエンス機解種) 性別:女 年齢:?
ランク:- 信仰:なし 穢れ:0
技能:バトルダンサー5/ライダー5/エンハンサー1/アルケミスト1
能力値:器用19+1[3]/敏捷22+2[4]/筋力20[3]/生命20[3]/知力22+2[4]/精神15[2]
HP:37/37 MP:15/15 防護:0
- スハイル
- 男女比が男優位の珍しいPTだ
- GM
- そんなことがあるか
- すぐに男女比を正してやるぜ……
- アリサさんまだキャラシが作成中にいますよ
- 生まれが騎手じゃなくて触手に見えた
- スハイル
- バスタードソードの重さがとんでもないことになってて笑っちゃった
- GM
- かるすぎて草
- アリサ
- ほんとだ
- スハイル
- 後はせっかくティエンスだから
- ネズミ
- 男女比3:3だから別に優位ではないので?
- スハイル
- 設定項目に宝玉の場所とか描いてあると
- 描写しやすいかもね
- GM
- 漢4じゃない?
- スハイル
- 3:3だっけ? マグマが来るんだよね
- GM
- うん
- スハイル
- 4:2だと思うけど
- GM
- ねずみ「俺昨日ケツ掘られたから雌換算」
- なるほどね
- じゃあ3:3
- スハイル
- かわいそう
- アリサ
- しておいた>宝玉獣
- GM
- 恐怖! 乳首宝玉女!
- アリサ
- 普通にイヤ
- GM
- 私だって嫌だ
- リトス
- おっぱいでっか
- ネズミ
- ほんとだ4:2だ
- なんか足し算間違えたな
- GM
- なんで君そんなに知力高いの?
- アリサ
- 割り振り95ptだから
- リトス
- おっぱいでかいから
- GM
- いや成長が・・・
- アリサ
- 筋力知力を求められて
- 別にもう要らねえしな……って知力になった
- GM
- 筋力 is パワー
- アリサ
- 狩人の目もあるからあって損ないし
- もう2つは捨てたから
- アネモネさんが泣きながら拾ってるよ
- GM
- あぁ!?
- リトス
- なんならおれよりまもちきがたかい
- GM
- 泣いてるアネモネさんだっているんですよ
- リトス
- ありさの……勝ちだ!
- アリサ
- かわいいでしょ?
- GM
- かわいいね
- ティスぞうがいいねしました
- ネズミ
- 妖精さんしか友達がいなさそうな名前しやがって
- !SYSTEM
- マグマが入室しました
- アリサ
- じゃあティス蔵以外に泣かされとくわ
- GM
- ころす
- 冥府にいっぱい友達いるぞ
- ネズミ
- ティス蔵がNTR趣味に目覚めました
- アリサ
- ころすね!
- GM
- ころすねが伝染した
- ネズミ
- ティス蔵が目覚めてるんだからアネモネが他の男になびくんだぞ
- スハイル
- こわいね
- マグマ
- マグマ
種族:ウィークリング(バジリスク) 性別:男 年齢:十代後半?
ランク:小剣 信仰:“炎武帝”グレンダール 穢れ:2
技能:ファイター6/プリースト4
能力値:器用18+1[3]/敏捷13[2]/筋力23+2[4]/生命19[3]/知力13[2]/精神15[2]
HP:37/37 MP:27/27 防護:12
- GM
- こわいね
- たれの好きなキャッツアイなしでやってやるよ漢だ
- マグマ
- いやそろそろ取りたいよ
- GM
- なんてやつだ
- ネズミ
- たれってキャッツアイ好きだったの?
- マグマ
- ヒートウェポンを優先した結果こうなっただけで……
- アリサ
- あれ
- バトダンって回避行動2になったよね
- マグマ
- グレートパリーを装備する筋力があればキャッツアイなしでもいいかなって感じだが流石に30は辛い
- アリサ
- なんないのはグラだよな……
- スハイル
- なるよ
- うん
- アリサ
- だよね
- スハイル
- グラファイがならない
- アリサ
- グラファイト
- スハイル
- でもある程度の敏捷を用意しておけば
- GM
- 筋力30までいったらアネモネさんに呪われる
- スハイル
- 取り巻きの攻撃は回避可能であるはずという目論見で
- 私は作られているんです
- GM
- まあこのレベルで9~10あれば
- スハイル
- 因みに敏捷が伸びなくなったらそのまま重装に移行します
- GM
- 全然まだ避けられる
- アネモネさんも軽装に移行すれば?w
- アリサ
- するが……
- なお敏捷12
- !SYSTEM
- X-IXが入室しました
- GM
- ウイングフライヤー2で実質24
- アリサ
- 13だったわ
- X-IX
- X-IX(イクス・ノイン)
種族:ルーンフォーク(戦闘型ルーンフォーク) 性別: 年齢:
ランク:- 信仰:- 穢れ:0
技能:グラップラー5/スカウト2/エンハンサー2/マギテック1/アルケミスト1
能力値:器用23+1[4]/敏捷20+1[3]/筋力21[3]/生命15[2]/知力14[2]/精神9[1]
HP:30/30 MP:12/12 防護:2
- スハイル
- ヴァルキリーで回避型は結構茨だからしゃーない
- リトス
- うおおおおお
- アネモネを打ち落とすぞ!
- 撃
- アリサ
- アネモネさん「全力攻撃2」
ティス蔵「(クソデカ溜息)」
- X-IX
- 戦闘用です、入室許可を求めます
- GM
- よし、通れ
- アリサ
- どう考えても愛玩用なんだよな
- GM
- そんなあなたにはビッグディフェンサーうんたらかんたらがあるんですよ
- アリサ
- もう
- ネズミ
- おっと待ちな、怪しい奴め。身体検査をしてやる
- X-IX
- (プリンプリン)
- GM
- グルメスパイザーみたいな名前になった
- アリサ
- ティス蔵という外部装置がないと貧弱過ぎる
- GM
- ティス蔵とかいう原神にいたら最強キャラ確定のやつ
- サポーターで強いやつが人権なんだあのゲームは
- リトス
- ヌ!?
- GM
- ヌ!?
- !SYSTEM
- レディチェックを開始 by GM
- アリサ
- アタッカーは関係ないのか……
- GM
- アタッカーはぬヴィレットとかいう例外以外は
- 人権ではない。好きなのを使え
- リトス
- ヌ>サポ軍団>すきなのえらんでね>水蛍
- ネズミ
- よろしくおねがいします
- リトス
- だよ
- GM
- よろしくお願いします。
- リトス
- よろしくね!(エルフ
- マグマ
- よろしくおねがいします。
- アリサ
- 宜しくお願いします
- スハイル
- よろしくお願いします
- GM
- >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すべてのゴミキャラの壁>>>>>>>>>>>水主人公だ
- 間違えるな
- X-IX
- ヌッ(よろしくお願いします)
-
-
- アリサ
- (クソゲーか?)
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GM
- ようこそモンマルトへ100%
- X-IX
- シナリオでも戦闘でもヌッさんがヌッてすると全て解決する(誇張なし)
- GM
- 朝の〈星の標〉。今日も今日とて掲示板の前では戦いが繰り広げられている。
- アリサ
- (クソシナリオか?)
- リトス
- 久しぶりのようモン
- GM
- そんな中君たちは自由に過ごしていていい。
- GM
- 実家のような安心感
- リトス
- でもシナリオ自体は面白かったよ
- GM
- シナリオはくっそ面白かったよ
- アリサ
- そうなんだ……
- GM
- ただ主人公が今までに比べて出番なくて
- 開発のぬヴィレット推しがちょっときもいだけで……(ヌヴィレット自体は嫌いじゃない
- アリサ
- 主人公の活躍が薄い話、あんまり好きじゃないんだよなァ
- GM
- それまでの国は主人公がいないと大分やばかったんだけど
- フォンテーヌはまあ……うん……
- リトス
- 「──」一つのテーブルを取り、勉学に励んでいた。記憶は未だに戻らない以上、このあたりの事情は知るべきだろう。
- GM
- フリーナがくっそ可愛かったのでオールオーケーです
- ネズミ
- 「――っべぇ~~……」 ヤバい。何がヤバいってカネがない。
- スハイル
- 丁寧に音を立てないように扉を開けると 金色の髪に青い瞳の少年が入室してくる
- ガルバ
- 人は俺のことを“食器洗い”のガルバと呼ぶ。
- リトス
- 地理に関する本を片手に黙々と、重要そうなところをメモに記述している。
- ネズミ
- 前回ちょっと実入りが良かったからギャンブルでスったり良いところ見せようと知り合った女の子からアクセサリーを購入した(なおその後音信不通)しただけなのに……なんでだ……?
- スハイル
- 白いマント、白い甲冑、腰には長剣、そして盾を片手に保持していた
- リトス
- フリ虐自体は素晴らしかった
- ヌも伝説任務は嫌いじゃないヨ……
- GM
- 初めて原のシナリオでナラ泣きしたからな<フリーナ
- スハイル
- 背負い袋もまだ真新しい様子で 少年は失礼にならないように辺りを見ながらカウンターを目指していく
- X-IX
- 「サー・ベイツ、登録書類の記載が完了しました。審査をお願いいたします」そんなガルバをおそらく誰も呼んだことの無い呼称で呼ぶ者がいた。
- GM
- ぼく「もうふりーなをいぢめないで!!!!!!!!!!!!!!」
- リトス
- 「(ルシェンカ──こういうところの方がもしかしたら)」
- ガルバ
- 「…………」
- リトス
- そんなことと思いながら、周辺地理を頭に叩き込んでいく
- ガルバ
- 「……ん? ああ、俺か……」
- X-IX
- マギテック協会イルスファール支部ことビッグボックスから派遣されてきたという、いかにもなルーンフォークだ。
- ガルバ
- そういえば俺はそんな名字だった。呼ばれなさすぎて忘れていたぜ。
- スハイル
- 「……、」 先客がいる様子を見て取ると、気にされない程度に距離を取って順番を待つ
- ガルバ
- 「どれ」 イースXーⅨどっちが面白いか悩む奴から書類を受け取ると、それに目を通す。
- アリサ
- からん、とベルを鳴らして一人の少女が店内にやって来る。
一部が編み込まれた、腰まで伸びる暗紫の髪と赤紫の瞳を持つ少女は店内をぐるりと見回すと、ふう、と小さく息を吐いた。
- X-IX
- 「ガルバ・ベイツ、豪腕、星の標の現店主と伺っています」
- ネズミ
- 「……」 財布の中身を覗けばおよそ55G。硬貨にして2枚しかない。
- ガルバ
- 見掛けからして書類に問題なんてなさそうなやつだが、案の定だ。 「うむ、問題ない。受理しよう」
- X-IX
- いくす・ないん となんだか稚拙な文字で記入されている。
- リトス
- 55Gあれば
- ガルバ
- 「このまま説明といきたいところだが、他にも新人がいるようだ。少し待っていてくれるか」
- 問題あるじゃねえか。
- リトス
- チンチロができる
- ネズミ
- 質素に暮らしておよそ一週間保つかどうか。その気になれば一日で使い果たせる程度の残り財産か……。 「あ、モーニングセットC、サラダ増量で」
- ガルバ
- まあ字の汚さなんて関係ないんだ。
- マグマ
- 「―――………」 暗色のショートヘアを片目側だけ伸ばした青年は、掲示板前で並んでいる……のだが、このルール無用依頼入手バトルに順番待ちなどという概念はなかった。
- ネズミ
- これで残り45ガメルか……。
- ガルバ
- 「次、いいぞ」 後ろで待機しているスハイルへ。
- マグマ
- 「やはりダメか……」 前が空かないというかなんか横から斜めからどんどん入り込んでくる。
- GM
- 「うおおおおおそれは俺のだ!!」「今日こそ取る!!」「これを待ってた!!」
- 掲示板の前で、人に譲るなどという行為は存在しない。
- スハイル
- 「……、失礼します」 先に居たイクス・ノインに会釈すると ガルバに近づいて
- アリサ
- 豊かな白い肢体を包んでいるのはノースリーブのドレスとミニスカートと付け袖で、胸元にあしらわれた華美なフリルと堂々と開かれた腹回りが人目を惹く。
- X-IX
- 「申請の受諾を確認、これより弊機は星の標の冒険者として活動を開始いたします」
- リトス
- 新人大会じゃん
- GM
- 皆、俺が俺がとひしめきあい、せめぎ合っている。
- リトス
- 俺が俺
- GM
- だが――優しさはなくとも幸運はある。
- アリサ
- 戦闘時は目論見通りではあるが、それ以外は外套でも羽織っていた方がよかったなぁ……と思いながら、冒険者登録をすべくカウンターへ向かって行く。
- リトス
- 俺と俺
- スハイル
- 「初めまして、ガルバ・ベイツさん」
- X-IX
- そう宣告すると後続のスハイルに道を譲り直立不動で待つのです
- GM
- ひらひらとマグマの足元に一枚の依頼書が落ちてきた。
- マグマ
- 「……む?」
- ぴらり。拾い上げる。
- スハイル
- 「ライフォス神殿より参りました、スハイルと申します。こちらは、司祭様からのご紹介の手紙になります」
- キャロライン
- しゅばばば! 「遅れてすみません! モーニングC、お持ちしました!」 >ネズミ
- モーニング10ガメルって高くねーか?
- ネズミ
- 「ん?」 何かどよどよと人の(主に野郎の)目が向いていくから何かと目を向けた。 「おー」ほー。へー。 じろじろと遠慮ない目がアリさを襲う!
- リトス
- キャロラインの
- ネズミ
- たかい。
- マグマ
- きょろ、と見回すが―――俺のォ!と言ってくるやつはいないだろうか。
- リトス
- 接客料が
- 9ガメルだよ
- スハイル
- 「こちらでお世話になる旨と、私が記入した此処の書式の登録用紙が入っています」
- アリサ
- 人混みをちょいちょいと避けながら進んで行くと、先客らしい少女――凄い格好をしていると思ったが自分も人の事は言えないな?――と、少年の後ろに並んだ。
- ネズミ
- 多分昨日の分のツケも取られたんだろ。 >モーニング10ガメル
- ガルバ
- 「ああ、始祖神のところからか。それなら余程問題ないだろうが――」 どれ、一応見せてもらうぞ。
- リトス
- かわいそうなネズミー
- スハイル
- 「ええ、どうぞ」 とガルバに渡して
- アリサ
- 何かと思ったら
- ネズミ
- 「お、さんきゅーキャロちゃん。今日もかわいいね、午後暇?」
- アリサ
- アリサかwwwwwwwwwwwww>アリさって打ってるネズミ
- X-IX
- 何やらすごい喧騒の方にセンサーがピコピコ向きますが、ビッグボックスではあのくらい日常茶飯事なのできっとまだ大丈夫
- ガルバ
- 「うむ」 内容は問題なさそうだ。 「書類はこれで受理出来る。が、説明は少し待っていてくれ。今日は久しぶりに新人が多いらしい」
- ネズミ
- 実は打つ前に
- キャロライン
- 「今日は一日お仕事です!」
- ネズミ
- 文字間違ってるのに気づいたんだけど
- マグマ
- 「……ふむ」 誰かの落とし物……というより、あのドタバタで掲示板から剥がれ舞い上がってこんなところまで飛んできてしまったのか。一応内容を確認する。
- ネズミ
- 鳴らなければスルーされてモブに溶け込めるかと思って
- そのままGOした
- リトス
- 草
- X-IX
- アリかナシかっていえばアリさ
- スハイル
- 「わかりました。待たせて頂きます」 邪魔にならないように下がると アリサにも微笑んで会釈する
- アリサ
- 視線には気付きつつ、うんこれは可能な限り外套を用意しよう、と心中で強く思った。
- スハイル
- どうぞ、と手で促して
- ネズミ
- 「こないだも同じ返事だったじゃん」
- GM
- マグマの取り上げた依頼書には、『ユスの森の開拓村の傍に降った雪の調査』とある。
- 内容だけならば大した異常ではなさそうだが……。
- ガルバ
- 「ふう、待たせたな。いいぞ」 >アリサ
- ネズミ
- 凄い普通に脈がない返答だな……。 >いつ声を掛けても「あ、仕事なんでー」
- リトス
- 女の子は恥ずかしがりやだからね
- キャロライン
- 「だって忙しいんですよー。イーライくんも今日で128連勤目ですよ」
- アリサ
- スハイルに譲られれば胸に手を当てながら頭を下げつつガルバの方へ。
- マグマ
- 「……雪?」 時期的には……地域によってはあり得ないこともなさそうだが、依頼を出すようなものなのだろうか。
- ネズミ
- 「休みやれよそれ」
- アリサ
- 「冒険者登録をお願いしたくて……」 おねがいしまーす>ガルバガルバガルバ
- リトス
- ガルバはゴリラだった…? ガルバガルバガルバ
- ガルバ
- 「ああ」 ガルバはすでに分かっていた。登録用紙をアリサに差し出した。かきな。
- キャロライン
- 「いやー、おやすみはあげてるんですけど」
- ネズミ
- まあ剛腕って二つ名はゴリラだろ
- キャロライン
- 「休みの日もやることがないとかいって、お店に来ては手伝いを……」
- ネズミ
- 「あーいるいるそういうヤツ」
- リトス
- それはそう
- マグマ
- 残念ながらおれは博識ではないし地域的な事情も詳しくない。とりあえず受付で話を聞いてみるか。
- GM
- 詳細はガルバに聞くしかなさそうだ。>マグマ
- スハイル
- 天空を使ってくる可能性があります
- アリサ
- 差し出された用紙を手に取ると、自分の後ろにもいるかどうか確認しつつ、いなければその場で書いてしまおう。
- GM
- ガルバ以外に受付を作ったとしても、GMの手は2本しかない。
- X-IX
- 「ミスター」自分の後に登録を終えた少年に話しかけるのは先に登録を終えた女性型ルーンフォークだ。ずっと直立不動だった>スハイル
- リトス
- 怒りと不動ももってそう(エンゲージ脳
- GM
- 天……空!(最強
- マグマ
- 全盛期のお前はNPCを4,5人くらい同時に操っていただろ。自分を信じろ
- スハイル
- 「私ですか?」 と確認してから 「どうされました」 と応答する>イクスノイン
- GM
- 俺は……できるのか……?
- リトス
- 20人いけるからいけるよ(GM
- マグマ
- さておき、とりあえずこの依頼を受けるつもりでカウンターまで移動する。
- ネズミ
- お前ならやれるさ
- キャロライン
- しょうがない。この私が出てやろう。
- リトス
- おっと
- X-IX
- 「貴殿も冒険者としての申請を受理されたものと思います。おめでとうございます」非常に定型的な物言いであまり祝福感は無い
- マグマ
- 「すまない。この依頼なんだが」
- キャロライン
- 「あ、その依頼ですか? 不思議ですよねー。なんだか、山の方でも雪が降ってないのに、その村の近くだけちょくちょく雪が降ってるみたいですよ」
- ネズミ
- 「しっかし、どうしたもんか。どこかに手間がかからない割に報酬が良くって危険もない仕事はないもんかね……」
- アリサ
- すらすらっと記し終えると、それをガルバに差し出した。 「お待たせしました」
- キャロライン
- マグマの横からしゅばばば!と現れた。敏捷度50
- マグマ
- はやい
- スハイル
- 「ありがとうございます」穏やかに笑って見せて 「貴方も。おめでとうございます」と言葉を返す
- ネズミ
- 冒険者レベル16
- ガルバ
- 「うむ」 アリサから書類を受け取れば、ガルバ式速読術でそれを読む。速読英単語にはお世話になった。
- リトス
- 「──」ふむと、今日の喧騒はいつもと質が違う。「うお──」途中、敏捷50のキャロラインが通り過ぎて目を瞠ったが
- ガルバ
- 「内容に不備はなさそうだな。これも受理しよう」
- 「ちょうどお前の他に、同期が2人登録をし終えたところだ」
- マグマ
- 「異常はそれだけか? 魔物が目撃されている、とかいうことでもないんだな」 本当に雪だけか。
- X-IX
- 「登録完了後は各々が任務に就くものと伺いました。ミスターは任務を拝領されましたでしょうか」
- アリサ
- 「ありがとうございます。お部屋の手配もお願いできると伺ったんですが……」
- リトス
- なるほど、今日は登録者が多い日のようだ。集中していたのですっかり気が付かなかった。合点し、再び、勉学に戻る。
- アリサ
- 「あら」 先程のおふたり。
- キャロライン
- 「今のところはそうみたいです。まあ、開拓村の方々はその地域には不用意に近付かないようにしているみたいで」
- スハイル
- 「任務…お仕事、依頼のことであれば、私はまだですね」
- キャロライン
- 「これといった被害はまだ確認されていないそうです」
- スハイル
- 「ただ、役目としては、今は新人として聞くべきことを確認するために待機している事、になりますね」
- キャロライン
- 「ただ、やっぱり異常気象となると不安になるみたいで。特にこれからは、蓄えも必要な時期になりますし……」
- マグマ
- 「ふむ……たしかに、そう考えると大事だ」
- X-IX
- 「弊機は任務を拝領されませんでした、遂行能力に不足があると判断されたのでしょうか」
- キャロライン
- 「それで依頼が来たみたいです。詳しい話は、そろそろお父さんの手が空くので、お父さんから聞いてみてください!」
- スハイル
- 「貴方も待機しているようにと、ガルバさんは仰っていたような気がしますが…」
- ネズミ
- 「……」 聞き耳をぴこぴこ。
- ガルバ
- 「悪い、待たせたな」 >イクス、スハイル
- X-IX
- 「了解しました、X-IX、引き続き待機いたします」
- スハイル
- 「そちらのティエンスの女性も登録されているようですから、纏めてお話を伺ったほうが合理的である、と判断されているのではないでしょうか」
- マグマ
- 「わかった。……面子も集めないといけないな」 おれだけだと出れないし。
- ネズミ
- 異常気象……、寒いのはイヤっちゃ嫌だけど魔物がどっかんよりはマシか……。マシな気がするな。
- アリサ
- 話をしているスハイルとイクスの様子を見つつ、部屋に関する話をとりあえず待とう。
- スハイル
- 「いえ、話す時間が取れました、待っていませんよ」 とガルバに微笑んで
- キャロライン
- 「でしたら、あちらのお三方はいかがでしょう? 新人さんにもとっつきやすい依頼内容だとは思いますし……」
- 「あとは神官さんでしたら、あちらにいらっしゃいますよ!」 リトスの方を示した。
- スハイル
- 「待機が解かれたようです、お話を伺いましょう」 とイクスを促して
- X-IX
- 「サー、ご用命は」
- ネズミ
- 「異常気象なぁ。雪がってなると下手すりゃあスカディやらなにやらって可能性もあるな」 もちろんそんなわけねーだろwと思っているがこういうのは何か強そうな名前挙げておくほうが信憑性が出るんだ。 >まぐまぐま
- リトス
- 「ん──?」と集中に入ろうとしたときに、なんか示されたような気がした。
- ガルバ
- 「こいつ(アリサ)を含めて3人、登録用紙は問題なく受理した。今この時より、お前たちは〈星の標〉の冒険者だ」
- 「店の名、己の名に恥じぬ働きに期待する」
- マグマ
- 「なるほど。……ん?」 なんか急に軽い調子の男が絡んできた。
- X-IX
- 「イエス、サー」
- アリサ
- 改めて二人には会釈をしておいて、ガルバに認められれば深々とお辞儀をした。
- ネズミ
- あぶねえあぶねえ。下手に5人セットになってたら絡めないところだったぜ……。
- スハイル
- 「“始祖神”ライフォスに恥ずかしくない行動を取ることを誓います」
- ガルバ
- 「依頼については、あの掲示板から取って来るか、誰かに乗るか、飛び込みを狙うかが基本になる。有名になってくれば、もちろん指名ってのもある」
- マグマ
- 「スカディ……というのは?」 でもなんかおれよりは魔物とかに詳しそうだな。
- >ネズミ
- スハイル
- 祈りの姿勢を簡略的に取ると 瞑目してから目を明ける
- ネズミ
- 「知らないかい? 俗に言う雪女みたいな妖精の親分のこった」 結構適当なこと言う。
- ガルバ
- 「部屋が必要ならうちか、近くの宿を紹介してやることも出来る。必要なら言ってくれ」
- スハイル
- 「なるほど、……怪我はしないのでしょうか」 危ないよあれ
- アリサ
- 「……」 “らしい”のがふたり……とそれぞれの反応を見て。 「では、1部屋お願いします」 >ガルバ
- ネズミ
- 「まあそこまで行かないにしても妖精のいたずらってセンはあるんじゃあないか?」
- アリサ
- くそ
- スハイル
- 「お宿は…まだ結構です、暫くはまだ神殿のお部屋に置いてくれるそうなので」
- X-IX
- 「……」スハイルの祈りの姿勢を観察し、意味もわからず模倣した
- アリサ
- 昨日の魔神の影響が……
- マグマ
- 「雪の妖精……なるほど、であればそういうこともあるのか」
- ネズミ
- ルビィちゃん!?
- ガルバ
- 「うちのは特に激しいからな。魔法や武器の使用なんかは厳禁だが」
- ネズミ
- ルビィちゃんが魔神だってこと?
- GM
- ルビィ!?
- マグマ
- ひどくない?
- スハイル
- ひどい
- アリサ
- 昨日ナチュラルに魔神って書いたよ
- ガルバ
- 「では後ほど部屋の鍵を渡そう」
- >アリサ
- マグマ
- ふむ。「おまえもこの仕事に興味があるのか?」
- リトス
- そして、キャロラインがいる方へ行って「……何か急な要件でも?」と、聞いてきた。
- スハイル
- 真似されているのを見て 小さく笑った 「もう少し拳を柔らかく握ると良いですよ」
- ガルバ
- 「で――依頼だが、ちょうど良いのを持っているのが待機しているみたいだぞ」 >アリサ、イクス、スハイル
- アリサ
- 「ありがとうございます」 へにゃりと柔らかく人懐こい笑みが浮かべられた。
- リトス
- 必然、みんなが集まっている場所になるだろう。
- ネズミ
- 「どうだい兄さん、――おっと」 へっへ。 「話が早いじゃあないか。まあ、あるかないかで言やぁな」 あるある。
- スハイル
- 「ちょうど良い、ですか」
- キャロライン
- 「あ、はい。ユスの森の方での異常気象の調査依頼がありまして」
- リトス
- 「ネズミじゃないか」近くにネズミがいた。
- アリサ
- 「依頼が……?」 はて。
- キャロライン
- 「そちらのマグマさんがメンバーを募集しているみたいです」 >リトス
- X-IX
- 「申し訳ありません、ミスター。私の拳は硬化素材性です」
- GM
- ネズミじゃないか(罵倒)
- スハイル
- ガルバが示し、キャロラインの声がした方向に顔を向ける
- アリサ
- ここからがマグマなんです
- ネズミ
- 「その声は我が友(ってほどでもないけれど)リトスではないか」
- リトス
- 罵倒だけど罵倒じゃない。不思議ワード
- スハイル
- 「力加減ですね、硬いなら、余計傷つきやすいでしょうから」
- リトス
- 「なるほど──。癒し手が必要な依頼か」
- と、きゃろにいいつつ
- ネズミ
- 「え、いるの……?」
- マグマ
- 「では、おまえも含めて……他のメンバーも集めよう」
- ネズミ
- 「異常気象調査のはずじゃ……」
- キャロライン
- 「まあこういうのってだいたいは危険がつきものでもありますから」
- ネズミ
- バトゥ!前提なんか……騙したんか?
- 「保険ってことか」 なぁんだ!
- マグマ
- 「おまえの言う通り、強い妖精がいれば戦いになることもありうるのでは……?」 >ネズミ
- リトス
- 「まあ……なかなかお目にかかれないような依頼ではあったが……」袁傪めいた、ネズミに
- X-IX
- キシ、と硬い音を立てる拳が形づくる紛い物の祈りの形が少しだけ緩められて多少それらしさを増した
- スハイル
- 「お二方もよろしければ、確認だけでもしてみませんか?」とアリサとイクスに
- 「そうですね、それくらいが良いと思います」 とイクスの様子に少し気分が良さそうに
- キャロライン
- 「マグマさんマグマさん、新人さんたちも興味がおありみたいですよ!」 耳打ち。エクスクラメーションマークついてるけど。
- リトス
- 世界任務発生
- ネズミ
- 「ンっ」 「そうか、まぁ、それもそうだな……」 >マグマ
- アリサ
- 「そうですね、伺おうと思っています」 少し引いて応えているのは、自信の薄さからだろう。やんわりと頷いた。>スハイル
- GM
- ここから日本語崩壊します
- リトス
- 「とはいえ、俺は今回の依頼の内容はまだ知らないが──妖精がらみか……? まあ、言葉ならわかるが」
- マグマ
- 「ああすまない」 >キャロライン
- GM
- モブは「ははっ」を必ず頭につけて喋ります
- ネズミ
- 適当にいるわけねえだろと思った名前を挙げたなんてバレたらあれじゃんね。こふこふ。
- リトス
- おわりね~
- マグマ
- 「ええと、そっちのおまえも興味ありか」 >リトス
- X-IX
- 「弊機は戦闘用となります、哨戒、偵察なども遂行可能です。任務への参加を申請します」
- GM
- ため息をついた後、一々モブは「別のモブがうんたらかんたら……」と無駄な自分語りをします。
- スハイル
- アリサとイクスの言葉に頷いて
- 「もし、先輩方、よろしければお話を確認させてください」
- リトス
- 「何やら癒し手やそこらが必要な気配を感じてな。内容については知らないが、俺でよければ力を貸すよ」
- スハイル
- と先を少し歩いてマグマ達に声をかける
- マグマ
- 「それは助かる。で―――」 リトスから新人たちのほうに視線を向ける。
- ネズミ
- 「ははっ。妖精絡みっつぅか、異常気象で雪が降るって話らしいからな。スカディやらフラウやらでも絡んでるんじゃないかって言ってた所だよ」 なっ。
- GM
- やめろ。>ネズミ
- ネズミ
- モブなんでちゃんと付けて喋り始めた。
- アリサ
- 「……」 冒険者にはいろんな人がいるんだなあ、とイクスの様子を見ながら小さく考えて。
- マグマ
- 「おまえたちもだな。なら、まずはこの面子で話を聞こうか」
- 「ガルバ、頼めるか」
- !SYSTEM
- X-IXが入室しました
- アリサ
- 「はい、宜しくお願いします」 ぺこり。>マグマ共
- ガルバ
- 「いいだろう」
- スハイル
- 「ありがとうございます」 マグマの首元に目が行った後 それは無礼だと目を伏せてお辞儀する
- ネズミ
- 「おっ」 さっきのマブいねーちゃんじゃん。来た顔ぶれの中のアリサに一瞬目をやった後。 「うお」 でっか。 >19
- リトス
- 「フラウなら──」と言いかけたところで「……確かにそういった心持で行った方が、何が起こっても対処できるか」
- X-IX
- ホームポジションに帰還しました
- ガルバ
- 「その依頼は、ユスの森の中にある開拓村のひとつからもたらされたもので、」
- アリサ
- 19??
- イクスか?
- リトス
- ネズミさんはすごいんですよ!!!
- スハイル
- 「まだなりたてですが、よろしくお願いします」 >ネズミ、リトス、マグマ
- アリサ
- 「……」 あ、さっきジロジロ見て来た人だ…… ちょっと引いた。>ネズミ
- ネズミ
- X-IXだから大体19だろ
- ガルバ
- 「曰く、『山の麓の方も雪が降っておらず、そこまで寒くもないのに森の中に雪が降っていた』とのことで」
- リトス
- 「ああ。といっても俺は流れ者だ。多分、イルスファールや、このあたりについての経験ならおそらく、3人の方が詳しいだろう」
- 「いろいろ教えてもらいたい。リトスだ。アールマータの力を使える」と、3人と、マグマくんに
- ガルバ
- 「不安に思った村民たちから、調査の陳情があったんだ」
- X-IX
- 「幣機はビッグボックス所属、戦闘用ルーンフォーク、X-IXです。冒険者としての申請を受理され、任務、依頼を受ける資格を有します」
- アリサ
- 「森の中にだけ雪が……」 はて。
- スハイル
- リトスの挨拶に返礼するように会釈を返すと
- リトス
- 「局地的な雪──か。なるほど、ネズミがああいう風に述べたのも確かに頷ける」
- ガルバ
- 「ひとまず調査を行い、情報を持ち帰れば一人あたり1000ガメル。成果に応じて適宜増額される」
- X-IX
- だいたいそう
- スハイル
- 「スハイル・ストレイルと申します。ライフォスの神官戦士です」
- リトス
- こいつまじめにネズミが~ ネズミが~っていってるのはたからみると、マジシュールすぎて笑っちゃう
- GM
- スルスルさん
- リトス
- 許せねえよ、ネズミ
- アリサ
- 「アリサ、と申します」 宜しくお願いします、とそれぞれの名乗りに答えて。
- ネズミ
- 「局所的に雪が降ってるってぇことなら、まあ異常っちゃ異常だな。どちらかっていうと溶けずに残ってる方が異常かもしれないが」
- リトス
- 「よろしく頼むよ」
- アリサ
- 「冷えるのかな……」 やっぱりコート買っていこうかな。
- スハイル
- 「急激に冷えている、のでしょうか」 改めて依頼の話に参加して
- ガルバ
- 「その雪が今も残っているのかどうかは、村民たちに確認してくれ」
- リトス
- 「妖精や幻獣が絡んでいる可能性があるかもな──あとは……そう、スハイルのいうように温度も気になるな」
- ガルバ
- 「まあ、村民たちも今はその地域には近付かないようにしているから、情報は少し古いものになるかもしれないが」
- マグマ
- 「確かに……前者だけなら、スコールみたいなものと思えなくもないが」 局地でドザーっと。
- GM
- ちなみにこの前職場近くで一瞬だけ雪が降ってた;;
- リトス
- 「雪だと思っているだけで別の何かかもしれない。いずれにせよ、現地で見極める必要がありそうだ」
- ネズミ
- 「俺ぁネズミだ」 冒険者として隠れ蓑用意してくれたやつが『お前ならwwwwwネズミでいいだろwwwww逃げ隠れしてろwwっうぇwwwwっw』てネズミで登録してくれやがったんだ。
- リトス
- 俺が降らした
- アリサ
- 彼女はアスナに似てるw
- GM
- ゆるさん
- アリサ
- 「……」 名は体を表すってこういうことを言うんだなあ。>ネズカス
- X-IX
- 「異常気象の調査任務、了解いたしました。小範囲ですが、マギスフィアによるサーチを実行可能です。必要に応じてご用命ください」
- ガルバ
- 「報酬については、国からの依頼だから間違いはない」 ちゃんと成果を適切に評価してくれるよ。
- スハイル
- 「……」 スカウトのならいにそうした物があると聞いたことがあるなと思いつつ 「よろしくお願いします」 にこやか>ネズミ
- リトス
- アリサのネズミーに対する視線が鋭いにように感じた。
- アリサ
- 顔にはこれくらい出ました。
- 1D100 → 52
- ガルバ
- 「他に聞いておきたいことはあるか?」 なければ列車のチケットを渡すが。
- アリサ
- まあ出てる。
- マグマ
- 「なるほど、わかった。……やはり、調査に当たって村にも寄った方がいいか?」
- ガルバ
- まあまあ出た。
- X-IX
- 「ミスター・リトス、ミスター・スハイル、ミズ・アリサ、ミスター・ネズミ」
- リトス
- 実際に彼は仕事はできるのだが──多分、評価しない方が彼は仕事をするだろうと思い思いとどめた。
- 「……コードネーム。ネズミの方がかっこいいかもしれない、か……?」
- X-IX
- ミスターネズミの語感よ
- リトス
- 「──と、すまない。忘れてくれ」
- ガルバ
- 「まあ、現地で最新の情報を得たり、日を跨いで調査を当たる場合は拠点にしたりするわけだからな」 >マグマ
- ネズミ
- 「本名って設定なんだ」
- リトス
- ミスターネズミいいよね
- スハイル
- 「到着した、ないし、森に入る旨は伝えたほうがお互い心配事がなくなると思います」
- GM
- ミスターネズミwwwwww
- アリサ
- 「……」 報酬は聞いた、やる事も聞いた、あとはあとは……
- GM
- コメディでありそう
- アリサ
- おい
- リトス
- 「なるほど……」本名だよぉ~
- アリサ
- イッキーマウス、気を抜いてられねえぞ
- GM
- !
- まじだ……
- マグマ
- 「まあ、そうだな」 まあ、隠していればいいだけではあるが……。
- リトス
- 「じゃあ、ミスターネズミ……だな」
- リトス
- そうよ
- アリサ
- 指折り指折り 「大丈夫です」 >ガルバ
- GM
- ネズミがいるならイッキーマウスで登録しても問題ねえな……
- リトス
- 今年はネズミがくるよ
- アリサ
- ?
- GM
- ?
- マグマ
- 「……さて、では、おれは依頼を受けるが」 振り返り。
- ネズミ
- 「ミスターなんて付けられるのは尻がむず痒くってしょうがないんで勘弁して欲しいけどな」
- マグマ
- 「おれは、マグマだ。首輪を見ての通り、人族じゃあない」
- ガルバ
- 「幸い今回はお前ひとりだ。他の5人と一緒なら、そう表立って何か言われることはないだろうさ」 >マグマ
- X-IX
- 「貴殿のコードネームと作戦目標を伺いたく思います」>マグマ
- ガルバ
- よそよそしかったりとげとげしかったりはするかもしれないけど……。
- ネズミ
- 「取り敢えず調査で良いんだろ? 気楽なもんだ」 俺は1000貰えればそれでいいって思ってる。
- アリサ
- 「こーどねーむ……」
- リトス
- 「俺も手が空いているし、まだまだイルスファールには恩を返しきれてない。力が必要ならついていくさ」改めて
- スハイル
- 「……」 いかにもお話から出てきたような魔動人造人間だ
- ガルバ
- 「では列車のチケットを渡しておこう。便はいつのものでも利用出来るが、受けた以上はあまり出発を遅らせてくれるなよ」
- X-IX
- 「ミスター・マグマ、承知しました」
- アリサ
- 「王都から認可されている方なのですから、否やはありませんよ」 両手をぱたぱた。>マグマ
- マグマ
- 「仕事に出るにあたっては、一応おまえらが監督役のような扱いになるが、問題ないか?」
- アリサ
- 「私も、宜しければ連れて行ってください。力になれると思……」 言い淀んで一度切って。
「……微力ですが、お手伝いは出来るかと思います!」 >依頼書持ってきてた半端野郎
- X-IX
- 「その首輪はイルスファール王国の認可を受け、庇護下にあるバルバロスの証と伺っています。攻撃対象としてはならない、と」
- リトス
- 「俺は問題ない。改めてよろしく頼むよ」と、ウィークリングに関しては特に気にすることなく
- スハイル
- 「問題ありません。……、私が居れば、表立っては村も邪険には扱わないはずです」
- マグマ
- 「……そうか。じゃあ、よろしく頼む」
- スハイル
- 「上手く活用してください。ガルバさんが認めている以上、私には否やはありません」
- X-IX
- 「幣機同様、星の標に所属しているのであれば問題はありません」
- アリサ
- 「はいっ、一緒に頑張りましょう」 右手をぐっと伸ばした。えいえいおー
- ガルバ
- 「それじゃ、しっかり頼むぞ」
- !SYSTEM
- ガルバはレディチェックした。 by GM
- マグマ
- ガルバにレディチェされた
- リトス
- 「おっと、そうだ」
- GM
- そうだぞ
- 分身したイクスはだめだが他はよさそうだ。
- X-IX
- 「……」 アリサの動きを観察し、ギシリと拳を握りしめ、豪、と振り上げた
- GM
- ロッセリーニやろうがよくなったら村に飛びます。
- アリサ
- 「ひゃああっ!?」 >豪ッ
- X-IX
- アレは廃棄処分とします
- ネズミ
- 「ライフォスの神官戦士サマがついてる、ってなったらよっぽどだろうな。村の連中から白い目でも向けられるなら、それこそ監視対象だって体にすりゃあいいだろ」
- リトス
- 「皆、もしよければ君たちの所持しているアイテムのどこかに一つ印を──」
- 「……」なんか、イクスと、アリサがなんかしてる
- アリサ
- 心拍数のBPMが240くらいになった。
- スハイル
- 「ど、どうされました」 ちょっとびっくりした
- X-IX
- 「ミズ、何か問題が発生しましたか」
- ガルバ
- たかすぎる
- リトス
- 「ごほん。が戦いやすさの向上のために、所持品のどこかにロッセリーニの刻印を描かせてくれたら……助かるんだが。費用はこちらもちでいい」
- アリサ
- 「えっ……あの……そ、そんなに力強くしなくても……」
- リトス
- と状況が状況なので、すげえ控えめにいいつつ
- アリサ
- 「こう、やわらかく、こう……」 えい、えい、おー。>イクス
- アリサ
- https://www.youtube.com/watch?v=TJQhgsHER4E
- BPM240です
- リトス
- おちつく
- スハイル
- 「……、」 極端な人なんだな 「先程と一緒ですよ、柔らかくしてみると良いです」
- ネズミ
- なんか
- クイズとかで
- スハイル
- やんわりと伝えてみる
- ネズミ
- 回答待ちのときこれくらいだよな
- マグマ
- 「……」 何かにぎやかになりそうだな。
- GM
- ファイナルアンサー?
- テテテン……
- !SYSTEM
- BGMを削除 by GM
- X-IX
- 「幣機は戦闘用です。重量級の雄型には及びませんが出力に問題がない事をお伝えすべきと」
- アリサ
- ではこの1億3千万には戻れません
- X-IX
- 「了解いたしました、以後、留意いたします」
- スハイル
- 「【古モルガナンシン戦域魔導術】でしたか。流行しているとは伺っています」
- ネズミ
- 「へへへ、綺麗どころが揃って目の保養にはなりそうだなぁ」 野郎どもにこそこそ。
- スハイル
- 「よろしければ、私の道具にも記載してください」
- リトス
- 「……」おそらく、このまじめな話をするには、少し波が引くのを待った方がいいだろう。と思ったら、助け船が来た。
- アリサ
- 「れ、練習は付き合うからね……」 ゆっくりやろうね……
- 「はっ」 「ご、ごめんなさい!」 真面目な話が!
- リトス
- 「ああ。彼女たちは落ち着いてから説明するよ。スハイルの分は先にやっておく」
- 「マグマはどうする?」
- アリサ
- 「ええっとええっと……」 説明を受けてケミキットにお願いしました。
- マグマ
- 「……何の話だ?」 >ネズミ
- スハイル
- 「よろしくお願いします」 アルケミーキットを差し出した
- X-IX
- 私もミズ・アリサ、ミスター・スハイルに倣ってアルケミーキットに依頼します
- リトス
- 「目の保養──? 確かに彼女たちは美人だが──」ネズミーマ■スに
- では、アルケミにかきかきします
- うおおおおお
- GM
- はやくネズミにネズミーマウスをぶつけてNGワードにネズミーマウスって追加させてえ
- リトス
- 女2人とスハイルおわり!
- マグマ
- 「と、ああ、ならこの辺りにでも……」 >リトス
- ネズミ
- 「何のって……ほら」 見ろよ。あのアリサとX-IXを。でっかいだろ。
- マグマ
- 鎧でいいか……
- リトス
- 「ありがとう。助かるよ」マグマの鎧に書かせてもらいました。
- リトス
- 4人かきました!
- アリサ
- 年末卓が決まっちまったな
- GM
- えらい
- X-IX
- 「ミスター・ネズミ、幣機の身体に問題箇所がありますでしょうか」 先ほどから、頭部・胸部・臀部をXX回視認されています
- リトス
- ロッセリーニ配布キャンペーンしてます
- スハイル
- 「すみません、ネズミさん。私はみだりにそうした話題を口にしないようにと言われているので…」 申し訳無さそうにした
- リトス
- よろしくおねがいします
- GM
- では出発しよう。会話は今生きているうちに続けていろ
-
- GM
- 王都を出発した君たちは、デライラを経由して列車でウッズビーへ。そこからは徒歩の旅となる。
- X-IX
- 今なら、ログインで SRロッセリーニ 貰える
- ネズミ
- 「……」 ちょっと寂しそうな顔した。 >スハイル
- リトス
- そうよ
- あぶねえ
- GM
- 雪こそ降るような寒さではないが、それなりに厚着をしていないと厳しい気温にはなっている。
- アリサ
- 「……」 イクスとネズミの間にすっと入っておきました。
- リトス
- BGM、今回BPMだとおもってたら
- 俺がYOUTUBE流したままだった
- GM
- そうだよ
- スハイル
- 草
- アリサ
- サバイバルコートを買う金がない女だった
- GM
- 村までの道は踏み固められていて、迷うことなくたどり着くことが出来る。
- リトス
- 寂しいネズミ
- X-IX
- ミスターネズミ、メンテナンスを……
- スハイル
- テント買ってたらサバイバルマント買う余裕がなかった
- ネズミ
- 「問題っていうか規格外っていうか……おん?」 間に入った百合が……。
- リトス
- 「サバイバルコートを買っておいてよかったのは良かったが──」
- 周り大丈夫かな
- GM
- 門番をしていた青年たちは君たち6人を中へと通してくれ、村の責任者である長を呼んできてくれた。
- X-IX
- あなたの頭部(皮)は深刻なダメージを受けています
- ネズミ
- じゃあ今夜、ひとりで俺の部屋にだな
- アリサ
- ぶるぶるしながらついて行きます。
- スハイル
- ロングマントくらいかっておきます
- >GM
- ネズミ
- 俺のメンテナンスなの?
- 村長
- 「いや、わざわざご足労をお掛けしまして……」 ぺこぺこ。
- アリサ
- コートは買っておくか……
- X-IX
- 頭皮のマッサージを行います(鎧貫き)
- 村長
- 開拓村の長だけあって、体格はそれなりによく引き締まっているが、見掛けに反して意外と腰は低い。
- GM
- いいよ。>コート
- マント!!!!
- ネズミ
- 「気にするな」 ©魔王様
- アリサ
- マント!!!
- マグマ
- 兵役中にやった乾布摩擦のときに比べたらこれくらいはどうということはないぜ。
- リトス
- 「……」帰りにでもスハイルに貸そうかなとおもいつつ、村長の話を聞くのだ
- スハイル
- 「初めまして、王都より参りました、冒険者スハイルです」
- リトス
- 「……えらく、貫禄がある返事だな……」といいつつネズミに
- アリサ
- あ。
- 村長
- 「おや――」 村の青年たちはよく知らなかったが、私は長なので知っている。マグマの首輪を見ると一瞬言葉に詰まったような気がしたが……
- スハイル
- 胸に手を当てて頭を下げて
- アリサ
- スマルティエ反映忘れてたのでHP増えます。
- というか
- X-IX
- 寒いとか暑いとかを今一実感できていない顔
- マグマ
- 「………」 やや一歩下がっていらぬことは言わない。
- アリサ
- スマルティエのサバイバルコート買ってたので私はぶるぶるしない!!!!!!
- 村長
- 「いやはや申し訳ない。こんなところではなんですから家に案内して差し上げたいところですが、何分今は孫がひどく部屋を散らかしてしまっておりまして」
- GM
- だめ!!!!!!
- スハイル
- 「……どうか、お気になさらず。彼も役目があって同行頂いているのです」
- アリサ
- 「同じく、王都より参りました」 ぺこり。>村長
- リトス
- 「異常気象について、万が一のために早めの調査が肝要だと思いまして。すぐ動ける面子で来させていただきました」
- 村長
- 「どうかこちらでのお話でご容赦ください」
- ちゃんとオブラートに包んでくれるだけ優しいと思えよ蛮族が。
- スハイル
- 「承知しました。それで構いません」
- リトス
- 「こちらこそ、よろしくお願いします」村長ホボーイに
- X-IX
- 「整頓をお手伝いすることは可能ですが、任務の遂行を優先いたします」
- 村長
- 「皆さんが眠れる場所は、後ほどご用意させていただきますので……」
- スハイル
- 「ご厚意に感謝を。“始祖神”ライフォスの導きがございますように」
- マグマ
- 「………」 おれだけ村の外で待っていてもよかったかもしれんな、と思うが今更か。
- GM
- 一人で外で待ってたら逮捕だぞ
- あやしいやつめ!
- リトス
- 「それで、実際のところ。あれから何か変化や、変わったことなどはありましたか?」
- ネズミ
- 「屋根と壁さえありゃあ文句はないぜ、んで」 本題を促そう
- GM
- マグマ「アンキモ! アンキモ! アンキモ!」
- マグマ
- ままならないぜ
- アリサ
- 「ありがとうございます」 会話はスハイルにお願いしつつ、後方のマグマには気にしない様にと胸元で両手をぎゅっと握って見せた。
- マグマ
- ???
- X-IX
- そこでなにをしている!あやしいやつめ!
- リトス
- ネズミと共に、促す
- ネズミ
- マグマと俺はひとりで歩いてたら逮捕だからな。
- スハイル
- 迷惑にならないように簡略的な祈りの姿勢を取ると リトスとネズミに場を預けてマグマの隣に来る
- 村長
- 「いえ、幸い王都に使いを出して以降、特に変わったことは起きておりません」
- X-IX
- 頭髪が無いことはそれほど罪なのですか、ミスターネズミ
- 村長
- 「ただ今も、一部地域にはやはり雪が降っているようで……」
- アリサ
- HP:40/40 [+3/+3]
- リトス
- 「なるほど、継続中──と」
- 村長
- 「そこまで寒くないせいか、積もるということはないのですが……」
- スハイル
- 「気の回しすぎかもしれませんが、ご容赦ください」小声>マグマ
- アリサ
- 「まだ残っているのですね……」 ユッキー。
- マグマ
- 「いい。この程度の扱いは慣れている」 ぼそりとスハイルには返す。
- 村長
- 「最初に雪に降られた狩人たちの話を聞いても、そう寒くはなく、山の方でも雪が降っていなかったようです」
- ネズミ
- これは罪なのではなくってむしろ罰っていうか変装の一環っていうか
- ネズミ
- 「寒くないってのに降って残ってるって時点で異常だよなぁ」
- リトス
- 「……本当に雪かどうかも、少し気になるな」ふむと
- 「狩人たちはほかに何か気になることを言っていたりしましたか?」
- アリサ
- 「……何かが起きているのは間違いないですよね」 天気でもなし。
- 「その他には、何か……?」 >ソンチョ
- 村長
- 「ええ。漂着物が流れてくる地域でもあります。些細な異常も見過ごしては後の大禍となりかねません」
- リトス
- 「こういう現象は俺たちよりも、野生動物のがはるかに敏感に察知するだろうしな。彼らの様子からも何かわかるかもしれない」>アリサに 間違いない~
- 村長
- 「その辺りは動物たちも身を潜めているのか、気配も殆どしなかったためにすぐにその辺りを離れたそうで、それ以上のことはあまり」
- ネズミ
- 「手遅れになる前に手を打っておくってのは、まあ正しいわな」 報告さえして妥当性が認められたら金は大部分国が負担してくれるんだし。
- アリサ
- 「もう逃げてしまっているかもしれませんが、何か追えれば……」 うんうん。>リトス
- リトス
- 「なるほど」と、村長&アリサに
- 村長
- 「おっと……これを渡しておかねば」 狩人たちが雪を見掛けた場所の地図です。
- アリサ
- 「ありがとうございます、村長さん」 ドウモアリガトー
- ネズミ
- \ごまだれー/
- リトス
- 「ああ。彼の言う通りあとは俺たちで可能な調査をさせてもらいます。ご協力に感謝を」
- 村長
- テレレレテレレレテレレレテレレレ……
- ネズミ
- https://www.youtube.com/watch?v=R7CJdI_zoLM
- 村長
- 「あちらの空き家を整えておきますから、ご自由に使ってください」
- GM
- ごまだれ~
- ネズミ
- 聞きたくなるSE
- X-IX
- 「……」各自の話をジッと聞き、地図が出されると記憶するようにジィッと見つめた
- アリサ
- 「御丁寧にありがとうございます」 ぽわぽわっと明るくなった。>家使えや
- リトス
- 「ええ。活用させていただきます」
- 村長
- 大体ユスの森のユの字の南西辺りに雪が降ったみたいです。
- https://sw.tale.blue/p/?plugin=attach&refer=world%2Fliam-region&openfile=LiamMapEv.jpg
- これね。
- 「他に何かございますかな……?」 蛮族早く出ていってくれないかな……
- アリサ
- 「大丈夫そうかな……」 ちらちら。>者共
- リトス
- 「俺からは何も。では、早速、調査の段取りを決めようか」
- スハイル
- 頷きを返して
- マグマ
- 問題ない、と頷き返す。
- リトス
- 「そちらは何かあったりするか?」仕込むとしたらこの男だ ネズミに視線がいく
- ネズミ
- 「聞ける話はそんなもんか。もしも他に気になった話があったら、夜にでもその家の方に狩人を寄越してくれよ」 今は俺等出て行って欲しいだろ? >そんちょ
- 大丈夫だ、汚物を見る目で見られるのは慣れてる。 >リトス
- アリサ
- キッショ
- 村長
- 「わかりました。そのように致します」
- リトス
- 「ああ──」なんか、どや顔返されたような気がするが「では、行こうか」でます
- X-IX
- 「役割分担を戴いた後、速やかに任務に当たります」>リトス
- !SYSTEM
- 村長は、早く出ていって欲しそうだ……。 by GM
- アリサ
- こんなんじゃ私、この村を守りたくなくなっちゃうよ……
- 村長
- お嬢さんたちはいていいんですよ
- リトス
- 「といっても基本は団体行動になる。単独での行動はよほどではない限りないだろう」
- イクス=サンに
- ネズミ
- この廃棄処分にした方、まだ使えそうだし持って帰っていいか?
- マグマ
- 去り際に会釈くらいはしていきますよ。
- GM
- では君たちは村長から地図を受け取り、ユスの森の中へと足を踏み入れていく。
- 去り際に会釈くらいはしてやるよ。
- X-IX
- 中身が入っていませんがどうぞ
- リトス
- 草
- GM
- 村を出て、森の中を歩いてしばらく。
- リトス
- 「さて──」と、考えながら歩いていく
- アリサ
- 森に入る所でペガスースを呼び出しておきます。
- GM
- 日差しが枝葉で遮られるのもあって、吐く息が白くなる程度には寒い。
- スハイル
- 「穏当な方々で助かりましたね……」
- GM
- とはいえ、雪が本格的に降るにはまだほど遠い。
- マグマ
- 「そうだな」 あれくらいは全然穏当なほうだ。
- アリサ
- 「ちょっと目が気になっちゃったけど……」
- X-IX
- 「何か問題が発生していましたか?」
- アリサ
- ここに来るまでにちょこちょこ敬語が剥がれていきました。
- アリオス
- アリオス(ペガサス)
分類:幻獣 知能:人間並み 知覚:五感 反応:
言語:なし 生息地:
弱点:命中力+1
先制値: 生命抵抗力: 精神抵抗力:
HP:46/46 MP:23/23 防護:3
- GM
- 雪が降るという場所まではまだ少し距離があるが、ここはもう獣たちが蔓延る危険な森の中だ。
- リトス
- 「ああ。だが、俺たちは俺たちの任務を遂行するだけだ。気にするなとは言わないが、ここから身を引き締めていこう」
- GM
- 君たちは注意深く、森の中を進んでいくことにする……。
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GM
- Another Winter100%
- X-IX
- 「肯定します、ミスター・リトス」
- GM
- ということで、わぬはしません。
- リトス
- 「さて、本格的な調査の前に。魔法は仕込んでおこう。特に前衛はもっていって、損はないだろう」
- ネズミ
- 「蛮族相手に真っ当な対応してる分、都会から離れた村にしちゃあ良い方だろ」 オブラートは置いてきた。
- GM
- 普通に探索をどうぞ。
- アリサ
- 「それはそうだけど……」 ・3・)
- スハイル
- 「やむを得ませんよ、」 「対話する姿勢を見せてくれただけ、心が広い方だと思わなければ」
- アリサ
- 器用指輪をひとつ叡智の腕輪に切り替えておきます。>GM
- リトス
- 探索の前に、ペガサスちゃん以外の前衛4人に キュアウ仕込むわ
- 3時間くらいでええか
- GM
- いいよ。
- リトス
- とりあえず
- リトス
- ペガサスは──がんばれ!!(アリサ
- リトス
- ということで
- GM
- 大丈夫、ペガサスは強いよ。
- アリサ
- アンリエットの動きしてても今の所平気だし、大丈夫だろ……多分
- リトス
- キュア・ウーンズを《戦域魔導術アンナマリーア》で4倍拡大の、更に時間の3倍拡大。12消費。《戦域魔導術ベロニカ》で遅延設定
- 魔晶石5点から
- GM
- ボディパージ!
- リトス
- 対象はスハイル、アリサ、マグマ、イクス
- アリサ
- 脱いで脱がせる女
- リトス
- 行使
- 2D6 → 6[1,5] +9 = 15
- MP:39/46 [-7]
- マグマ
- 「とはいえ、おれのせいで立ち話になったのは申し訳ない」
- リトス
- 探索前なので、自分で魔香草吸引しておきます
- うおおお、魔香草吸引男。うめうめ
- 威力0 → 1[3+3=6] +4 = 5
- アリサ
- 「気にしないで、マグマさんが謝ることじゃないもの」 ねっ、と再びぐっとして。>マグマ
- リトス
- MP:34/46 [-5]
- X-IX
- 「ミスター・マグマ、貴殿は当小隊のメンバーです。問題があれば報告を、対処いたします」
- リトス
- MP:39/46 [+5]
- MP:44/46 [+5]
- GM
- 腐った魔香草。
- マグマ
- 「……そうか。そうだな、終わった後は飯でも奢ろう」
- ネズミ
- 「お? 現地取ったぞ。やったぜ」
- アリサ
- 「あっ、じゃあ一緒にご飯に行こうね」 やったー
- GM
- アリオスって誰だよと思ったら
- ネズミ
- 飯だー!
- リトス
- 「──よし、前衛4人。とりあえず魔法は仕込んでおいた。3時間程度なら持つから、うまくつかってくれ」
- GM
- ペガサスだった
- アリサ
- 「……」 わあ。>ネズミ
- スハイル
- 「ありがとうございます、リトスさん」
- アリサ
- 電池みたいな名前にしてしまったことと
- リトス
- 「本格的に何かがあると、感じたら、もう1度かけなおそうとおも──」
- ネズミ
- 「なんだよその目は」 おっぱいもむぞ。 >アリサ
- アリサ
- 後悔している
- GM
- ということで準備がよくなったら探索判定していいぞ。
- リトス
- 「……まじめすぎるな。まあ、気楽にいこうか」俺が
- マグマ
- トランザム……
- アリサ
- 「いーえぇ……」 引。
- リトス
- うむ
- ネズミ
- GN電池草
- X-IX
- 「呼称、ロッセリーニの魔法印より残留マナを検知。これが遅延術式ですか」
- スハイル
- 「頂けるということであれば、その申し出はありがたく。ただ」
- マグマ
- おれは探索パート無能なので他のみんなにすべてを任せる
- アリサ
- 「それじゃ、空から見て回ってくるね」
- 2D6 → 10[6,4] +9 = 19
- スハイル
- 「今は仕事に集中しましょう、これからが本番のはずです」
- ネズミ
- 「露出の割に硬い女だなあ」
- アリサ
- びゅーん!
- X-IX
- 命中回避+1する電池じゃん
- GM
- お前はあったかくできる。
- びゅーん!
- 卑怯者が!
- リトス
- 「ああ。俺はそういった魔法の操作は得意な方だ。頼ってくれ。簡単な治癒ならほとんどマナを使わずにできる」>イクス
- つっよぉ
- 俺何もしなくてええわw
- ネズミ
- 俺は地べたをカサカサと探索する。そう、洞窟の壁に十字の傷跡を残すように。
- 2D6 → 8[6,2] +8 = 16
- X-IX
- 「ミスター・ネズミ、ミズ・アリサの露出箇所は硬質ではありません」
- リトス
- 気楽に地上でやろうや探索
- 2D6 → 6[4,2] +6 = 12
- アリサと、ネズミがつよすぎんだよなあ
- スハイル
- 待機します
- マグマ
- 一般技能で何かやらせてくれよって言うにもソルジャーではな……
- X-IX
- 探索任務を遂行します
- 2D6 → 7[3,4] +4 = 11
- GM
- アリサが空から、ネズミとリトスが地上を中心に探索を開始する。
- アリサ
- もうネズミじゃなくてGじゃん
- ネズミ
- 「硬いのは目に見えない部分だからな」 >X-IX
- GM
- イクスもだった。
- アリサ
- そういえばラクシアライフ導入っていつだっけ
- マグマ
- まだ決まってない
- そろそろ草案固めるか……
- アリサ
- なかった
- ネズミ
- 成長点算出方どーしよっ(どーする?)って感じがすごいよね。
- リトス
- やったあ
- X-IX
- 「承知しました、記憶しておきます」
- リトス
- あれなあ(産出
- GM
- 少なくとも、地上のこの辺りには目立った異常はない。動物たちは冬に備えてそれなりに活発に活動してはいるが、邪魔しなければ君たちに積極的に危害を加えてくるようなものもあまりいない。
- アリサ
- どっきりどっきりDONDON
- ナノ龍剣に襲われたらどーしよっ(どーする?)>けだま
- マグマ
- まずキャラシ上の実装も困ってるからね(>成長点計算
- X-IX
- まだ買ってなかったなぁ>ラクシアライフ
- マグマ
- 「どうだ?」
- GM
- 対して、空から回って見たアリサは、進行方向の一部が、たしかに雪でも降っているかのように白く染まっているのを確認した。
- スハイル
- 「空を飛べるというのは少し羨ましいですね」
- アリサ
- 「あー……」 あっちは確かに。ぐるうりと回って、他に気付く事が無ければ高度を下げて。
- 「地図は今誰が持ってたっけ…」
- マグマ
- 「そういうなら、後ろにでも載せてもらえばいいんじゃないか」
- X-IX
- 「ミスターも飛行騎獣に乗用されてはいかがでしょうか」
- ネズミ
- 「取り敢えず話にある異常気象の場所以外はフツーだな、フツー」
- アリサ
- 「進行方向、多分地図の方向が真っ白になってた……、うん??」
- ネズミ
- あれ実装されると
- スハイル
- 「そうですね、戻られたら聞いてみます」
- アリサ
- 「後ろ、乗る?」 誰か乗りたいなら。
- ネズミ
- ホームズが一気にガチめになっちゃうの
- リトス
- 「ペガサスの機動力と、偵察力には脱帽するよ。俺も、もう少し真語の研鑽をすれば──」似たようなことはできるのかなあとおもいつつ
- ネズミ
- ウケるんだよね
- GM
- ねずみ「はい!!!」
- GM
- 草
- リトス
- 探偵!!!!!!!!
- ネズミ
- >前衛セージに探偵で探索面フォロー
- スハイル
- ふふ、と笑って>マグマ 「私に騎手としての才能があるかどうか」>イクス
- リトス
- ディテクティブがすごすぎる
- スハイル
- ホームズがガチホームズになっちゃうのは
- 見た時思ったよ
- アリサ
- でもそれじゃ面白くないから
- その一般技能消せ
- GM
- とりあえず、一人で突っ込むには危険が危ないかもしれないが、方向はしっかり分かった。
- ネズミ
- wwwww
- GM
- 時折空から確認すれば、道を間違えることも早々ないだろう。
- スハイル
- 「仕事のお邪魔にならなければ」>アリサ
- マグマ
- 「とりあえず、気の立った熊やら狼やらが居なさそうなのは、幸いだな」
- GM
- 宣言でその付近まで近付くことが可能だ。
- リトス
- すぐにけせ
- マグマ
- なんだっけそれ……
- アリサ
- 「いいよ、それじゃあ後ろに」 アリオスに屈んで貰いつつ。
- GM
- すぐにけせすぐにけせすぐにけせ
- アリサ
- メガテンの都市伝説
- リトス
- メガテンの都市伝説
- スハイル
- 「……」 相手にしたくないなーと思いつつ <クマ 逃げてはいけないからそれは口に出せないのだった
- アリサ
- 2だっけ?
- マグマ
- メガテンか……
- ネズミ
- 「正直乗りてぇけど、やることやっとかないと本気で〆られそうなんだよなぁ」 これ、メインスカウトの悲しいトコロね。
- スハイル
- 「ありがとうございます、失礼しますね、アリオス号」
- リトス
- 「ああ。では、空からの偵察は頼むよ」
- アリオス
- ふす、と鼻を鳴らして受け入れる。
- アリサ
- 「それじゃあ、上から何か気付いたら声をかけるね。このまま行こう」
- ネズミ
- 都市伝説だっけ、実際に仕込まれてんだっけ
- GM
- その近くまで進みますか? ニア はい いいえ
- スハイル
- 後ろに乗せてもらって同じ様に下を見る
- マグマ
- 「ああ、頼んだ」
- アリサ
- それが定かじゃないから都市伝説だったはず?
- GM
- デマらしい
- スハイル
- どういうものなのかは聞かないほうが良さそうだ
- マグマ
- じゃあ進もうか ニア はい
- X-IX
- 「ミスター・ネズミはこの土地に来られたことがあるのでしょうか」
- GM
- 画面いっぱいに
- 赤文字ですぐにけせって
- 出てくるだけだよ
- スハイル
- こわいよ
- GM
- ビーーーーーーーーーーーー!(ブザー音
- ネズミ
- 鈴木「デマです。作ったプログラマー本人にも聞きましたが完全否定しています」
- よかったぁ~
- スハイル
- 余計怖いじゃねえか
- アリサ
- メガテン自体が結構色んな神様だったりの話を使ってるから(将門公だったりなんだり
- GM
- しばらく進んで見るも、気温に大きな変化はないまま……
- リトス
- なんか
- アリサ
- そういうのは流行るんだな
- GM
- 君たちの頭上から、白い雪が降り始める。
- リトス
- お祓いしなかった時に、バグとか、人員削減とか、自殺とかおこって
- マグマ
- 「む……」 見上げる。
- リトス
- 大変になった逸話は
- きいたことある
- スハイル
- 宗教色が強いお話を作る時は
- GM
- 辺りに積もってはいないが、溶け切る前の雪が草木を少し白く染めている。
- リトス
- 「これは──。一回戻ってきてもらった方がよさそうだな」
- アリサ
- 「わ……」 雪だー
- スハイル
- 作家にそういうのが起こるのは有名な話
- リトス
- という時には、アリサスハイルは戻ってきてるか(空から
- GM
- 君たちは異常感知判定をしてみてもいい。
- スハイル
- 「……降ってきましたね」
- アリサ
- まだ空かなー
- マグマ
- 「特に急に冷え込んだ感じもなかったが……」
- GM
- まあ
- リトス
- おk(お空
- GM
- 将門様関係は特に話をよく聞く
- マグマ
- 異常感知も平目だ
- 2D6 → 5[2,3] = 5
- リトス
- 異常感知ですよ!!!
- 2D6 → 7[2,5] +6 = 13
- X-IX
- 異常感知
- 2D6 → 11[5,6] +4 = 15
- おや
- アリサ
- トランザム
- 2D6 → 7[6,1] +9 = 16
- リトス
- イクスちゃん!?
- スハイル
- ひらら
- 2D6 → 10[6,4] = 10
- ちょっとたかい
- GM
- P5は将門様いなかったけど声優二人なくなってるという
- GM
- まあ
- マグマでもわかりますよw
- X-IX
- ミスター・ネズミの探索術を観察していて勘働きがよくなった
- アリサ
- だいぶ多いよねえ
- ネズミ
- キュピーン
- 2D6 → 3[2,1] +8 = 11
- あっぶえ
- リトス
- ネズミー!?
- アリサ
- おっぱい見てんじゃねーよ
- マグマ
- 草はやさないで
- GM
- 降る雪が髪につけば、髪はなんだかべたついて……
- ネズミ
- 危うくX-IXのおっぱいガン見してて気付かないところだった
- GM
- 見上げた時にそれが口に入れば、かすかなしょっぱさを感じる。
- 今降っているものは果たして本当に雪だろうか……。
- リトス
- 「──これは、どうやら“雪”ではない予想が当たりそうだな」
- X-IX
- ミスター、何故、私の胸部アブソーバーをそんにも見るのですか
- アリサ
- 「スハイルくん、一度降りて――んっ」
- スハイル
- 「………、」 おかしいな 肌に当たっても溶けない
- マグマ
- 「……何?」
- アリサ
- 「しょっ、しょっぱいっ」
- リトス
- と、最初に疑問に覚えていたことが、こういう形になろうとは
- スハイル
- 「アリサさん、貴方とアリオス号にも目元に庇を作ってあげてください」
- ネズミ
- 「この辺に来たことはないけどなー」
- リトス
- 「……塩分が混じっている……これは」
- スハイル
- 「これは目に入ると毒です、きっと」
- アリサ
- 「うん。……高度も下げるね」 よいしょ、と指示に従って。
- ネズミ
- 「どれ」 しゃがんで指に付けてペロッ。
- これは……青酸カリ!
- GM
- ペロッ……これは塩化ナトリウム!
- アリサ
- 上空にいたペガサスが高度を下げると、地上の皆に合流して。
「雪じゃないみたい、だね?」
- GM
- しょっぱいです。
- マグマ
- 身体についたものをつまんでみる。溶け……ない……?
- ネズミ
- 「ふつーに塩だわこれ。てか異常気象どころじゃない大問題だなこれ」
- スハイル
- 「戻りました、風を切るスピードでこれにあたるとよくないと思ったので」
- 「……やはりそうですか」
- GM
- 雪のようには融けない。
- X-IX
- 「この塩の噴出現象はこの土地特有の自然現象ではないのですね」
- アリサ
- 「うん、しょっぱかったし……」
- マグマ
- 「塩? これが全部そうだと?」
- ネズミ
- 「近場の危険の確認したら、村の連中総出でせき止めたほうがいいんじゃないか?」
- リトス
- 「ああ──塩だな。そしてネズミのいうように大問題だ」
- GM
- だが、まったく融けないわけではなく、しばらく触れているとすーっと消える。
- X-IX
- 「動植物の生存・生育に影響が出るのでは」
- スハイル
- 「植物がだめになってしまいますし、土壌にも影響が出そうです、今は森の一角ですが、範囲が広がると大変なことになるでしょう」
- アリサ
- 「……あ、でも消えちゃった」
- GM
- じっくりと見識とかで観察してみてもいい。
- リトス
- スハイルの言葉にも頷き「もう少しみてみようか」
- アリサ
- 「んー……」 なんだろこれ。学が無いので見識はできません。
- スハイル
- 見識はアルケミストでも出来る
- 2D6 → 11[5,6] +3 = 14
- リトス
- と、しゃがんで、白いものを観察してみよう
- GM
- か、かしこすぎる
- ネズミ
- 「雪の性質持った塩って、やめてくれよな。この世のモンじゃあないみたいじゃねえかよ」
- リトス
- 俺いらないんじゃない!?見識
- 2D6 → 6[1,5] +7 = 13
- ほらね
- ネズミ
- 俺は学はないけど賢しいのでセージで見識が出来る。
- 2D6 → 7[1,6] +4 = 11
- X-IX
- 私のデータベースにはありません(見識
- 2D6 → 7[6,1] +3 = 10
- GM
- どのような成り立ちかまでは詳しく分からないが、この塩は普通のそれではなく、魔法的な性質が強いようだ。
- マグマ
- 「そもそも、塩が空から降ってくるなんて聞いたことがない」
- X-IX
- マナサーチしたらまぶしっ ってなりそう
- GM
- 潮風などによって引き起こされた塩害ではなく、魔法的な力によって意図的に引き起こされたものである可能性がある。
- 幸い、粒それぞれに大きな魔力はなく、
- スハイル
- 「……どういったものかはわかりませんが、普通の塩ではない事、おそらく奇蹟などよりは魔法の類にあたるものではないかと」
- GM
- 降ったものは大きな影響を残すことなく消えてはいるようだが、これが一所に集中的に降ればどうなるかは想像に難くない。
- アリサ
- 「魔法……じゃあ、これを降らせてる術者がいるって事だよね」
- GM
- じき、先程スハイルやイクスが言ったような影響が出てしまうだろう。
- リトス
- 「──俺も同じように思う。もう少し真語魔法が使えたら、仕組みがわかったかもしれないが」
- GM
- 原因を調べるには、もっと奥まで進んでみる必要がありそうだ。
- X-IX
- 「魔動機術にはこういった生成物を発生させるものは無かったと記憶しております」
- GM
- 準備がよくなったら次の探索判定をしてよいよ。
- リトス
- 「アリサが既に目的地の検討をつけている。まずはそこに行ってみるしかなさそうだな」
- スハイル
- 「術者、あるいは魔剣や儀式の現場などが考えられますね」
- マグマ
- 「……塩害の魔法とでもいったところか?」
- ネズミ
- 「取り敢えず軽く様子見て、原因がすぐわからないようなら対処頼んだほうが良さそうだなぁ、こりゃ。下手すら森が枯れるぞ」
- アリサ
- 「急がなきゃ。……あまり高度は上げないけど、私はもう少し空から見てみるね」
- X-IX
- 「イレギュラー、と判断いたします」>マグマ
- ネズミ
- 「本気で塩害引き起こすつもりなら、溶けない方がタチ悪いからなあ。それが目的にしちゃあ手緩いぜ」 >マグマ
- スハイル
- 「お気をつけて、よければこれを被ってください」 マントを外してアリサに渡して
- リトス
- 「それこそ、第七階梯あたりの真語魔法が使える面々に仕事を回した方がいい可能性もあるな」と、ネズミのいうことに頷き。調査に専念する。
- ネズミ
- 「取り敢えずちょっとくらい覗いて置くか……」
- マグマ
- 「とはいえ、これだけ広範囲かつ持続的に続いていると考えると、個人のちょっとした魔法とは思えないな」 手ぬるいといってもな
- スハイル
- 「肌や髪、アリオス号の毛並みに影響が出るでしょうから。少しでも足しにしてください」
- ネズミ
- 探索振りに行こ。
- リトス
- うむ
- アリサ
- 「あ、いいのに。自分で使っ……、」 そっかぁ。 「うん、じゃあ有難くお借りします」
- ネズミ
- 「真っ黒いアレがあったりしそうなのが一番やだわ」 >まぐまぐ
- X-IX
- 「何らかの現象に伴う副産物という可能性はないでしょうか」
- ネズミ
- 「けっ」 >なんか青春色の連中
- リトス
- まぐまぐ
- アリサ
- 借りたマントを使いつつ、空へびゅーん
- 2D6 → 4[3,1] +9 = 13
- GM
- G「おれか?」
- リトス
- 地上の漢探索①
- 2D6 → 5[2,3] +6 = 11
- GM
- ぺがさす「翼が塩漬けになって力が出ないよぉ……」
- リトス
- 悪い出目は使った
- スハイル
- 新しい翼よ
- リトス
- いけ、ネズミー!
- アリサ
- Gにいいようにされるネズミ
- ネズミ
- 探索力を発揮することで俺の存在意義を示す。
- 2D6 → 6[3,3] +8 = 14
- X-IX
- 探索
- 2D6 → 9[4,5] +4 = 13
- マグマ
- 「魔域とかいうやつか。偶に中から外への影響もないではないと聞くが」
- ネズミ
- まあ……。悪い訳では無い
- アリオス
- 手羽先になっちゃうよぉ……
- リトス
- うん;;
- GM
- ぎりぎり面子を保てたな。
- リトス
- イクスちゃん頑張ってる
- GM
- とはいえ13も14もあれば十分だ。
- X-IX
- ミスターネズミを観察しています
- マグマ
- 「……とりあえず、この雪……じゃないな。塩景色の中心を目指すのが手っ取り早いか」
- リトス
- ヨワクテゴメンネ……
- アリサ
- 君は今日からシスターネズミだ。>イクス
- ネズミ
- だが気を付けておけ。お前が俺を観察するとき、お前もまた俺に観察されているのだ。
- GM
- 塩は探索する間も振り続けていて、君たちの健康にただちに影響はないが、不快感はどんどん増していく。
- X-IX
- 私はネズミではありませんので
- リトス
- 「塩景色か」
- ネズミ
- 「消えなきゃ持ち帰って売りさばけるのにな……」
- GM
- 景色の中の植物たちの緑と塩の白の比率が7:3くらいになってきた頃……
- アリサ
- 「アリオス、無理はしないでね」 マントに包んでやりつつ。
- スハイル
- 「……出処がわからないものを市場に流すのは良いことではないと思うのですが」
- GM
- 君たちは、木の根元に白い何かを発見する。
- 近付いてそれを見てみれば……
- それは塩に覆われ、体表だけでなく眼球などまで白く染まったリスの死骸だった。
- GM
- キョジオーンの しおづけ!
- アリサ
- シオリス……
- X-IX
- 「消失させる方法を検証すべきと思います」 塩を一掴み掬い取って、硬質の拳でギュッした
- ネズミ
- 「そんなことより、あれを見ろよ」
- 「ここで死んだらああなるってことか?」
- アリサ
- アリオスが気にしているので高度を下げて。 「何かあった?」
- リトス
- 「──ふむ」
- と、ネズミに近づき
- ネズミ
- 「精巧なリスの塩の像がな」
- 「うお」 なんだなんだ?
- アリサ
- 「リスの塩ぉ……?」
- マグマ
- 「ウィークリングの塩漬けか。ぞっとしないな」
- X-IX
- 「証拠品として回収いたしますか」
- スハイル
- 「……、」 リスを両手で掬い上げてあげて ハンカチで包んで
- リトス
- ああ、リスの死骸に近いと思ってた
- >ネズミー
- ネズミ
- 「あれな、あれ」 見ろよと樹の下のリス示し。
- GM
- ぎゅっ……サーッ……
- リトス
- 「ああ、そこか。すまない」と、リスに近づく
- GM
- 拳に握られると、魔力が霧散するように塩は消えていった。
- リトス
- 「……消えたか」
- アリサ
- 「わ、っ……」 消えちゃった。 「何があったんだろう……」
- ネズミ
- 多分XIXの方へのリアクションだと思ったけど
- スハイル
- だと思う
- GM
- うん。
- X-IX
- 「……この塩は力を加えると消失するようです」
- リトス
- 「遠くから見た感じ、まさに“塩”に同化している。あるいは、“塩”に喰われたようにも見れたが……」
- X-IX
- リスさんもつまりパワーでサーってなっちゃいそう
- スハイル
- 「なにか分かることがあれば、と思うのですが」
- GM
- 塩景色の中心まではまだ距離がありそうだが……
- ネズミ
- 中身がどろっと出てくるカモ……
- GM
- おら、聞き耳させてやるよ。
- スハイル
- おっと
- アリサ
- 耳は弱いのぉ……
- スハイル
- もうリスに手を出しちゃったけど
- 距離があったのか、ごめんね
- GM
- あ、リスは触って大丈夫だよ。
- ネズミ
- 「よからぬものだってことは間違いねーなぁ」 帰りたいゲージが溜まってきた
- アリサ
- 何で危険感知異常感知はできるのに聞き耳できねえんだろ
- GM
- 塩景色の中心はまだまだ先だから……
- リトス
- 「呪いに近いものかもしれない、か」とか思いつつ
- ネズミ
- この一帯の中心部分がまだ遠いってことよね
- GM
- バウリンガル搭載してないから
- GM
- うん
- スハイル
- 「どうでしょうか」 とリスの死骸を差し出してみる
- >見識班
- ネズミ
- 俺の独壇場聞き耳よ。
- 2D6 → 5[2,3] +8 = 13
- リトス
- 利き耳で聞き耳
- 2D6 → 5[3,2] +6 = 11
- ネズミ
- クゥン……
- アリサ
- 帰りたくなってんじゃん。>ネズミ
- GM
- クゥン……
- リトス
- クゥン
- X-IX
- 「物理的に排除が可能なのであれば、除去も不可能ではないかと」
- GM
- リスの死骸をしっかりと見てみようとスハイルが提案したところで
- X-IX
- センサーがピピピン(聞き耳
- 2D6 → 6[2,4] +4 = 10
- GM
- がさがさがさ――塩と草木をかき分けて、何かがこちらに近付いて来る音がする。>ネズミ、リトス
- センサーはもうちょっとで反応しなかった。
- ネズミ
- 「言うてどんだけ降ってくるかわからんもんをひたすら対処ってのもな。大雨をいちいち掬えばなんとかなるってのと言ってることは同じだぜ?」
- リトス
- 「──」呪いと考えると嫌な事件を思い出した。あの男の一件は多少進んでいるといいのだが。と、思い始めた時
- GM
- 恐らくは四足の獣だ。
- ネズミ
- 「って。なんか来るぞ」
- リトス
- 「……何か来ている」
- !SYSTEM
- BGMを削除 by GM
- アリサ
- 「なんかって……どっちから?」
- マグマ
- 「―――」 盾を構える。
- ネズミ
- 「あっちだ、任せた」 方向確認したら前衛の後ろにサーッと回り込んだ。
- GM
- 方角は言わずもがな、塩景色の奥からだ。
- アリサ
- 「んっ」 前に出るぞう。
- X-IX
- 「積雪という現象でも同様の対策を取っていると聞きます」>ミスターネズミ
- リトス
- こちらも準備を整える。と、ネズミと共に、後方へ
- スハイル
- 「――、」 リスを抱えているので抜剣はせず
- ネズミ
- 「推定四足の獣っぽいけど、こんな場所にいるようなやつがまともなわきゃあねえんだ」 決めつけ。
- X-IX
- どんだけ降ってくるか分からん雪を毎日雪かきしないといけない雪国さん大変、、、
- GM
- そのネズミの言葉を肯定するように、それらが木陰からざっと姿を現した。
- ネズミ
- 「そりゃあ全部どうにかしてんじゃなくて邪魔になる場所だけどかしてんだよ」 >除雪
- GM
- 現れたのは、肥大化し、硬質化した頭部を持つ四足の獣――が、真っ白に染まったもの。
- リトス
- 「これは──」
- マグマ
- 「……なんだ? こいつは」
- X-IX
- 「では、今回もそのように。効率的排除を目標とすることを提言いたします」
- ネズミ
- 自分の通り道とかそういうのを作るだけ(だけ?)だからな……雪国
- アリサ
- 「っ……」 ぞわっ、と背筋を震わせて。
- ネズミ
- 「バケモンだろ!」
- GM
- 番なのだろうか、2匹のそれは、全身を塩によって白く染め、眼球も光を失って塩漬けになってしまった状態で、奇妙な動きを繰り返している。
- スハイル
- 「塩の獣……」
- GM
- まずはこいつらじゃなくて、原種に対する魔物知識判定をやってもいい。
- 9/12です。
- ネズミ
- ゲンシュール
- マグマ
- ワンチャンわかるかもしれん
- 2D6 → 10[5,5] = 10
- いけたわ
- GM
- わんちゃんわかった
- ネズミ
- 俺は賢いので普通にわかる。
- 2D6 → 7[4,3] +4 = 11
- スハイル
- ワンチャンス
- 2D6 → 7[6,1] = 7
- ネズミ
- わかる
- スハイル
- なかった
- アリサ
- これは指輪付け替えタイミングを逸した気がする
- リトス
- 厳守を原種します
- 2D6 → 6[5,1] +8 = 14
- GM
- バトルマスタリー112p、ハンマーヘッドだ。
- アリサ
- ライダーちきです
- 2D6 → 6[1,5] +9 = 15
- X-IX
- 「アンノウン、2。ミスター・リトス、ミスター・ネズミ、後退してください」 ネズミは云う前に後ろに居そう
- GM
- >アリサ
- 【✔:おっぱいもませてくれたらいいよ】
[×:おっぱいでかいからいいよ]
- もませてくれたらいいよ。
- アリサ
- イヤ。
- X-IX
- データにはありません(まもちき
- 2D6 → 6[2,4] = 6
- GM
- ;;
- じゃあかえとけ……。
- 聞き耳には成功している。
- マグマ
- 「いや……覚えがあるな。ハンマーヘッドだったか、確か?」
- アリサ
- やったぁ;; じゃあ今のまもちきは14になりました
- 「もともとは……その一種、だと思う」
- リトス
- 「ああ。しかし、基本的に温厚な存在のはずだが──いや、この姿からして、元の性格は考えない方がいいか」
- GM
- 2体の塩漬けにされたハンマーヘッドは、奇怪な動きで奇妙な鳴き声を発しながら、君たちの周りをぐるぐると回り始める。
- ネズミ
- 「完全にトチ狂ってるわ」
- GM
- どうやら獲物として認識されているようだ。
- スハイル
- 「――、」 リスをそっと地面におくと 長剣を引き抜いて
- GM
- 切り抜けるには、力に頼る他なさそうだ。
- マグマ
- 「様子がおかしいのは、明らかだな」
- GM
- なななんと
- X-IX
- 「アンノウンの敵性反応を確認、排除します」
- アリサ
- 「私が惹き付けるから、……休ませてあげて」
- GM
- 戦闘準備です。
- ネズミ
- 「そこまで強い奴らでもねえし、ヤっちまってくれよ。サクっと、ほら」
- スハイル
- 準備はなしです バスタードソードとカイトシールド装備しておきます
- アリサ
- 【ガゼルフット】を起動しておしまい。
- GM
- 相手は2部位が2体。どちらも同じもの。
- リトス
- 「ああ。──やろうか」
- X-IX
- 準備はなしです
- アリサ
- MP:12/15 [-3]
- リトス
- 〈メイジスタッフ〉装備して終わり
- リトス
- あ
- GMGM
- GM
- い。
- リトス
- まだ3時間残ってる?
- GM
- なあに
- 残ってていいよ
- ネズミ
- なんもねえや
- リトス
- やたー
- マグマ
- 【ヒートウェポン】ッ!
- ネズミ
- なんでもないやあ。
- リトス
- じゃあ前衛はキュアウが仕込まれています
- GM
- OKになったら
- 魔物知識判定は12/16らしい。
- リトス
- うおお
- ネズミ
- メチャ=アガットルヤン
- リトス
- ぼうやわかる?まもちき
- 2D6 → 10[5,5] +8 = 18
- アリサ
- まもちー(RIP)です。
- 2D6 → 5[1,4] +8 = 13
- リトス
- わかったわ
- ネズミ
- 魔物知識判定です
- 2D6 → 7[4,3] +4 = 11
- ワカンネー!
- GM
- https://sw.tale.blue/sheet/?id=haragurodou-m375 これが2体です。
- ネズミ
- 俺とんがり帽子似合わないし
- 髪がないから髪飾りも使えないし
- 塩蝕型ハンマーヘッドA
- 塩蝕型ハンマーヘッド
分類:動物 知能:動物並み 知覚:五感 反応:腹具合による
言語:なし 生息地:塩蝕地域
弱点:魔法ダメージ+2点
先制値:14 生命抵抗力: 精神抵抗力:
頭部:HP:62/62 胴体:HP:51/51
頭部:MP:12/12 胴体:MP:15/15
メモ:防護:頭部9/胴体6
- ネズミ
- 相当品どうしようかな、えちちなとんがりぼうし
- 塩蝕型ハンマーヘッドB
- 塩蝕型ハンマーヘッド
分類:動物 知能:動物並み 知覚:五感 反応:腹具合による
言語:なし 生息地:塩蝕地域
弱点:魔法ダメージ+2点
先制値:14 生命抵抗力: 精神抵抗力:
頭部:HP:62/62 胴体:HP:51/51
頭部:MP:12/12 胴体:MP:15/15
メモ:防護:頭部9/胴体6
- ネズミ
- ねじり鉢巻?
- リトス
- 魔法ダメージじゃん
- 塩蝕型ハンマーヘッドA
- 頭部:HP:72/72 [+10/+10]
- 胴体:HP:53/53 [+2/+2]
- X-IX
- フライングサーモンとか言う敵が居たら塩鮭になるってコト!?
- 塩蝕型ハンマーヘッドA
- 胴体:HP:61/61 [+8/+8]
- 頭部:MP:14/14 [+2/+2]
- 胴体:MP:17/17 [+2/+2]
- GM
- そうだよ
- マグマ
- 塩鮭は草
- アリサ
- 蝕塩水をつくろう
- 塩蝕型ハンマーヘッドB
- 頭部:HP:72/72 [+10/+10]
- 胴体:HP:61/61 [+10/+10]
- 頭部:MP:14/14 [+2/+2]
- 胴体:MP:17/17 [+2/+2]
- X-IX
- じゃあアンデッドニシンはシュールストレミングだ
- GM
- かけらあhなんかバランスいい感じに4ずつ。
- リトス
- 先制とったら、いろいろやります
- GM
- 先制は……14もある!
- スハイル
- くさやとかつくれそう
- リトス
- まあチャンポンするのが、このPT一番つよいよな;;
- ネズミ
- 「いやなんか動きがハンマーヘッドってレベルじゃねえな?」 こいつら……動くぞ!
- アリサ
- 「うん、……動きが素早いね、気を付けて」
- X-IX
- マキーナー・グリーヴを貰うと大変な事になる
- GM
- ゆるせねえよアールマータ……
- リトス
- あなたにはあげるよ♡
- スハイル
- 「……はい、やってみます」
- リトス
- じゃあ先制します;;
- 2D6 → 7[1,6] +4 = 11
- がんばれ
- ネズミ
- 存在意義を賭けた先制判定
- 2D6 → 7[4,3] +8 = 15
- マグマ
- MP:23/27 [-4]
- 塩蝕獣
- 勝利
- ネズミ
- よかった……俺は生きていて良いんだ
- 塩蝕獣
- 配置をどうぞ。
- リトス
- やったあ
- 後ろです
- X-IX
- 「システム、戦闘モード起動」先制
- 2D6 → 5[3,2] +5 = 10
- リトス
- フライヤーをマグマ、スハイル、イクスに
- チャンポンを俺以外全員に
- マーきなーちゃんを、イクスに
- でよろしいか?
- スハイル
- いいよ
- X-IX
- ヨシ
- ネズミ
- 後ろだし離脱準備もOKです
- リトス
- えらい
- X-IX
- 範囲攻撃が無ければ前へ
- 塩蝕獣
- 配置が表示されたら配置します。
- GM
- その間に水とってくる
- ネズミ
- 「どれ」 まず真っ当な生き物かの確認を兼ねて、目元狙って小石をぽいっと。
- !SYSTEM
- トピックを変更 by アリサ
- <>塩獣A,Bvsイクス、スハイル、マグマ、アリサ+アリオス<>ネズミ、リトス
- スハイル
- 前線で大丈夫
- マグマ
- 「――炎武帝よ、照覧あれ」 呟いて斧を構えれば、それが赤熱する。
- 前だ
- ネズミ
- 生物的反応を返すかどうかの確認と牽制を兼ねた知的な行動です
- リトス
- あー
- ごめん、アリオスチャンポンなしでいいかい?
- スハイル
- 「“始祖神”ライフォスよ、導き給え――」
- アリサ
- いいよ
- リトス
- こいつ、まだロッセってねえわ
- GM
- 水とってきた
- アリサ
- おかえり
- 塩蝕獣
- 強制的にひきずり出された塩獣
- ネズミ
- ちゃんぽんって元々消費1じゃねっけ?
- 塩蝕獣
- では大丈夫かな。
- リトス
- 2ナンダワ
- アリサ
- まあそもそもほぼ当たらんところある
- GM
- カンタマは1だったけどちゃんぽんは1だっけ2だっけ
- ネズミ
- 2じゃったか
- GM
- 2である
- リトス
- うむ
- 塩蝕獣
- よさそうなので。
- X-IX
- 意外と高いんだよね
- ネズミ
- ならいっそ魔法弱点だしフォース狙いもありよりかもしれないな
- 取り敢えず片方の頭集中狙いで落としてもう片方は胴体潰すか頭部狙いかって感じやないか?
- 塩蝕獣
- しわがれた咆哮を上げ、2体の塩漬けのハンマーヘッドが君たちへと襲いかかって来る――!
- スハイル
- 長剣を構えて盾を突き出すようにして腰を落とす
- X-IX
- フライヤーもあるし分の悪い賭けではない気がする
- リトス
- まあ、頭いけるんなら、フォース飛ばしてもええぞ
- じゃあ、そうしようか
- GM
- 君たちはその不規則な動きを予測し、それらを迎え撃つ。
- マグマ
- うむ
- ネズミ
- こいつなんか
- アリサ
- そもそも胴体より頭の方が回避低いから大丈夫じゃろ
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GM
- 戦闘! エリアゼロ100%
- ネズミ
- 回避高い方を落として頭部の命中が下がるから
- !SYSTEM
- ラウンド: 1
- GM
- ということでPCの手番からです。どうぞ。
- ネズミ
- 頭狙いのほうが分が良いよね。(
- アリサ
- ウン
- GM
- 原種がそうなんだもん……
- X-IX
- 原種君どうして…
- リトス
- エリアゼロだ
- アリサ
- でっかくなっちゃってェ……
- リトス
- ではいこう
- ネズミ
- ちなみにみんなあたりめどんなもんですか?
- GM
- ここはエリアゼロなんだ
- アリサ
- 出目7で頭 乱撃だと出目9
- スハイル
- 出目5命中、かな
- ネズミ
- あたりめ渋そうなら俺は360Gぶっ放してくるが……
- リトス
- 「──気弾を当てて、動きを止めるか」と、いってから
- 行動し始める。杖を、地面にさして
- アリサ
- メイスはサブに仕込んでおいた方がよかった
- ネズミ
- あーしまった。
- マグマ
- フライヤーあるから出目6Hitだな
- ネズミ
- 前に出ないで貰えばよかったな
- GM
- メイスはサブ武器にて最強
- ネズミ
- 雷鳴の矢持ってたわ。(忘れてた
- リトス
- 雷鳴か?
- 草
- マグマ
- まあしかたない
- GM
- ゆるせねえよネズミ……
- リトス
- 「──森羅の羽」ウィングフライヤーを魔晶石5点から スハイル&マグマ&イクス
- X-IX
- 「了解、制圧射を待ち、白兵戦を展開します」
- リトス
- MP:40/46 [-4]
- ネズミ
- まあ次に意識しとこう。
- アリサ
- ネンチャコする?>ネズミ
- ネズミ
- パラミーだけ入れておけば良さそうな気配あるから普通に攻撃しとくか。
- アリサ
- 普通に殴るなら削り具合見つつ最後に動こう
- ネズミ
- ネンチャコして欲しい?
- リトス
- 「機甲の具足」と、イクスに【マーキナー・グリーヴ】素MP
- MP:37/46 [-3]
- GM
- 粘着ならこれからいくらでもされそうだしいらない。
- アリサ
- するなら乱撃さんがツラを見せるくらいだからして欲しいってまでのものでもない
- X-IX
- 一番低いのは私だろうけれど、そこまではまぁってところ
- リトス
- 一応、回復はMP1だから回復は持つけど
- フォースは頭&頭でいいわね?
- ネズミ
- ウン。
- マグマ
- いいと思うぞ
- アリサ
- いや同値よ>イクス
- リトス
- では
- GM
- むき出しの頭が……にくい……!
- アリサ
- こっちはキャッツがないのだ
- ネズミ
- 減った方のヘッドにパラミー入れつつえいえいするね
- GM
- でもこいつの見た目とか考えると頭の方が回避低いって納得するしかないんです
- アリサ
- (ボロン)
- リトス
- 「崩す」と、杖を回し、気弾を発射。フォースを、ハンマーA&ハンマーBの頭に
- まずは行使
- 2D6 → 6[4,2] +9 = 15
- 塩蝕獣
- うおおおお抵抗!!
- リトス
- うおおお
- 頭A!
- 威力10 C値13 → { 2[2+3=5] +9 = 11 } /2 +2 = 8
- 頭B!
- 威力10 C値13 → { 5[5+4=9] +9 = 14 } /2 +2 = 9
- 塩蝕獣
- 弱点のせいでいたい
- リトス
- いたいね
- 塩蝕型ハンマーヘッドA
- 頭部:HP:64/72 [-8]
- 塩蝕型ハンマーヘッドB
- 頭部:HP:63/72 [-9]
- X-IX
- 「――」脚部に何らかの力を検知、近接適性が上がった!
- リトス
- 「──こんなところか。後は頼むよ」
- MP:31/46 [-6]
- 塩蝕獣
- 奇蹟による衝撃がハンマーヘッドの頭部を打てば、ぼろぼろと塩の一部が崩れ去る。
- ネズミ
- 「よし、じゃああっちからな」
- 塩蝕獣
- 内側に潜む体表が出てくるかと思ったが、フォースの衝撃でその中身までまとめて崩れ落ちたようだ。
- アリサ
- 最後に動くからやっちゃってええぞ!>皆
- GM
- 皆が首に見えた
- ネズミ
- 【パラライズミスト】Aを目印みたいにポイーッとBに投げつつ【キャッツアイ】からのヘビーボウ、〈徹甲矢〉
- MP:11/14 [-3]
- マグマ
- かばうは誰にしようかな
- ネズミ
- B頭部です。
- 塩蝕獣
- ぎゃあ!
- アリサ
- 首が喋る
- イクスかアリオス(
- ネズミ
- 「気ぃ散らすからその隙に頼んだ!」 《牽制攻撃Ⅰ》ぴゅーん。
- 2D6 → 7[1,6] +8+1+1 = 17
- X-IX
- 電池さん!
- アリサ
- あ
- マグマ
- アリサは挑発入れたりするのか?
- アリサ
- 騎獣強化反映してないじゃん、ツムギの嘘吐き!
- 塩蝕獣
- 馬鹿な……あたっただと……
- マグマ
- 草ァ!>強化反映してない
- アリサ
- 入れるけど出目3.4回避だから
- リトス
- ヤルジャナイ
- アリサ
- わたしにはいらない
- ネズミ
- 追加ダメージは既に2桁だ!!
- 威力22 C値10 → 10[6+6=12:クリティカル!] + 2[2+2=4] +10 = 22
- GM
- ざこめ
- 塩蝕獣
- ぎゃあ!
- リトス
- おまえやるじゃん
- ネズミ
- 変転しちゃっても良い気がしてきたぜ
- 塩蝕型ハンマーヘッドB
- 頭部:HP:50/72 [-13]
- 塩蝕獣
- なんやて!?
- この500Gが欲しくないのか!?
- ネズミ
- 戦利品しょべぇし……
- リトス
- ネズミー!?
- 塩蝕獣
- あぁ!?
- 塩蝕型ハンマーヘッドB
- 頭部:HP:63/72 [+13]
- ネズミ
- なんで変転してくるね
- リトス
- いてら
- スハイル
- いいぞ
- ネズミ
- ヘッドショット倍率3倍!
- 威力22 C値10 → 8[10:クリティカル!] + 6[3+5=8] +10+10 = 34
- まあまあ飛ばした。
- 塩蝕型ハンマーヘッドB
- 頭部:HP:38/72 [-25]
- アリサ
- 1.5倍程度じゃん
- ネズミ
- 元が10だから3倍だよ
- アリサ
- けだまくん今度ハンゾーって名前のシューター作って来て
- リトス
- 「よし、初手としては十分だろう」
- ネズミ
- ゲンジって名前のフェンサーじゃだめ?
- X-IX
- じゃあ、とっついてくる
- 塩蝕獣
- ハンマーの中心に矢が深々と突き刺さり、塩と化した頭部がぼどぼどとこぼれ落ちていく。
- マグマ
- じゃ、お先行くか
- スハイル
- 回復が必要だ!
- ネズミ
- チェック:✔
- スハイル
- って叫び続けるんだろ
- アリサ
- リュウジンノケンヲクラエー!
- 塩蝕獣
- 中身まで一緒に溶け出す様は、気分の良いものではないだろう。
- ネズミ
- 「うわキモッ」
- マグマ
- 《かばう》⇒アリオス 宣言しつつ、
- リトス
- 「……体内組織。何から何まで塩に変えられてしまうのか」
- マグマ
- Bの頭部へ赤熱した斧を振りかぶる。
- スハイル
- 「……なるほど」
- アリサ
- 卓前に1戦やった時そんな奴らがいたわ。>サポの射線外でヒール要求連打
- GM
- 自分のこと?
- マグマ
- 「おおっ!!」
命中力/〈ヘビーアックス+1〉1H
- 2D6 → 7[6,1] +10+1 = 18
- GM
- そういえば
- スハイル
- ゲンジは昔からそうだよ
- アリサ
- 「うわっ……」 ぞっ……
- GM
- たれちゃん今度スイッチでゴールデンアイやろうよ
- 塩蝕獣
- あたった。。
- スハイル
- ミリ減るとヒールコールが止まらない
- アリサ
- 俺がサポだったので……
- リトス
- 草
- マグマ
- ずしゃっ。
- 威力25 C値11 → 8[3+6=9] +11+2 = 21
- アリサ
- 黄金銃やろ
- 塩蝕型ハンマーヘッドB
- 頭部:HP:26/72 [-12]
- アリサ
- あれオンラインマルチあるんだっけ
- ネズミ
- 高台の上からモイラに回復をくれって言われてもどうすれば……って顔するしかなかった
- 塩蝕獣
- 強い熱を帯びた灼熱の斧がハンマーヘッドの頭に突き刺さる。
- スハイル
- ニンテンドーオンライン入ってれば
- 出来たはずだよマルチ<ゴールデンアイ
- マグマ
- チェック:✔
- ネズミ
- 64のゴールデンアイって
- あれじゃないっけ
- 高い方のプランじゃない?
- アリサ
- じゃあ黄金銃でたれのメンタル破壊できるな
- 塩蝕獣
- 潰れてひしゃげ、飛び散る脳みそまで白く染まってしまっていた。
- X-IX
- キャッツアイ、ガゼルフットを起動、ヴォーパルウェポンBを自分へ。鎧貫きⅠを宣言して、シンプレートでB頭部を蹴りに行きます
- リトス
- まじか
- でも
- 64のゴールデンアイわちゃわちゃしたいな
- GM
- 高い方のプランとかあるのか……
- たれちゃんをころして
- テレッテレ~
- させたい
- リトス
- 「なるほど──イクス。奴のトドメを」
- マグマ
- 「――こうなると、亡者のたぐいとさして変わらないな」
- ネズミ
- 64とかGBAとかあの辺出来るのは
- なんか上位プランだったはず
- アリサ
- カ ス タ ム ロ ボ
- ネズミ
- やりてぇ~~~
- スハイル
- 年額5000円くらいのプランがあったのは記憶してる
- X-IX
- 『身体機能向上開始右脚武器、左脚武器、使用可能――戦闘起動開始』 機甲神の奇蹟で強化された脚力で、ダン、と地を蹴り肉薄する
- GM
- カスタムロボ実は友達の家で軽くやったくらいなんだよね
- X-IX
- 命中
- 2D6 → 7[6,1] +9+1+1 = 18
- 塩蝕獣
- どうしてだよぉぉおお
- リトス
- カスタムロボしてぇ~
- アリサ
- 俺はライトニングパニッシャーを手放さない
- リトス
- 全作やってるオタク
- X-IX
- 防護点を半分になーれっ!
- 威力25 C値12 → 5[1+5=6] +12+1+2 = 20
- ネズミ
- 「異常気象、って聞いてたから楽な依頼だと思ってたのによぉ! とんだホラーだぜ、こりゃあ!」
- 塩蝕型ハンマーヘッドB
- 頭部:HP:11/72 [-15]
- スハイル
- スプラッシュガンで壁作ってジャイアントボム投げまくるの好きだった
- リトス
- ライトニングバニッシャー&ドリルorショットorマグナムガン????(禁じて
- アリサ
- 戦争か?
- リトス
- ヤッター!
- X-IX
- 跳び蹴りを叩き込み、反動で宙返りからの
- 追加攻撃、踵落とし!
- 2D6 → 6[1,5] +9+1+1 = 17
- 塩蝕獣
- 当たりたくない!
- X-IX
- 威力25 C値11 → 8[6+4=10] +12+1+2 = 23
- スハイル
- 後近接攻撃した人達は
- 生命抵抗しよう
- リトス
- ヨシ!
- 塩蝕型ハンマーヘッドB
- 頭部:HP:-3/72 [-14]
- リトス
- そうだね
- 塩蝕獣
- そうだね
- マグマ
- そうだった
- 塩蝕獣
- 手番終了時にみんな15目標の生命抵抗してね。
- マグマ
- 生命抵抗力
- 2D6 → 7[4,3] +9+0 = 16
- 塩蝕獣
- イクスの蹴りが2回、ハンマーヘッドの頭に向けて炸裂し――
- リトス
- 「──見事。具足も役に立ったようだ」
- リトス
- ホムラガンを
- ネズミ
- ところで俺の投げた200G、意味あった? >パラライズパララ
- リトス
- 小学生の時にみたときに
- X-IX
- 抵抗
- 2D6 → 7[6,1] +7 = 14
- リトス
- ないてた
- アリサ
- 「良い感じ、だけど……」 直接蹴ってるイクスの身体は平気だろうか……
- リトス
- あったよ
- ネズ虐
- X-IX
- HP:29/30 [-1]
- ネズミ
- ::
- X-IX
- MP:6/12 [-6]
- 塩蝕獣
- 塩の塊を破砕したのと、身体の中身を潰した感触と音、その両方を味わわせながらハンマーヘッドは頭をぐちゃぐちゃにされて倒れ伏した。
- 同時に、身体に付着する“塩”が君たちの身体を侵し始める。
- X-IX
- 塩蝕:1 [+1]
- !SYSTEM
- ユニット「塩蝕型ハンマーヘッドB」を削除 by GM
- GM
- ぼく「トリブレードマンティスじゃあレベル8にすると下がるからなあ……せや! 低レベルから持っていったろ!」
- リトス
- 「……なるほど。こうして徐々に体を侵食していくわけだな」と、イクスの様子を見て
- X-IX
- 「想定外の身体能力の向上……及び、異常を検知」
- GM
- ってはじめて起用したハンマーヘッドくんがどうしてこんなことに……
- リトス
- なんでハンマーヘッドくんが!
- アリサ
- 「異常……、カバーに入るから下がって、イクスちゃん」
- スハイル
- 「異常……」
- リトス
- GMのペアで採用する動物系モンスター、大体、虐待されがち
- あるとおもいます
- X-IX
- 「イエス・マム」
- GM
- かわいそう
- リトス
- げっぱ類のあいつら
- かわいそうだったよね
- GM
- げっぱ!?
- アリサ
- げっぱ!?
- ネズミ
- 「…………」 えっ。俺、この森はいるとき塩舐めちゃった……
- スハイル
- 「なるほど、これは確かに厄介そうです」
- アリサ
- 「……」 私も口に入っちゃってるけど。
- リトス
- げっしるい!!
- GM
- まあげっしるいは
- マグマ
- 「……あまり長く戦っていると、おれたちまで同類にされかねないか」
- GM
- ネズミーの時に救われてるから
- X-IX
- 「戦闘終了後、幣機の身体状況にて検証を」
- ネズミ
- ハハッ
- リトス
- ハハッ
- マグマ
- 「おれたちの為にも、こいつらの為にも、手早く楽にしてやるのが良さそうだ」
- GM
- お前が言うと本物になっちゃうじゃん
- スハイル
- 「短期決戦なら是非も無し、ですね」 突きの姿勢で構えられた刃に白い光が揺蕩う
- アリサ
- 同値だと思っていたらイクスより低かった
- 許せねえよキャッツアイ
- スハイル
- 【キャッツアイ】、【ガゼルフット】を機動
- ネズミ
- 「まあもうこいつら、生き物って言って良いのか疑問しかねぇけどな!」
- スハイル
- 起動
- リトス
- 「しかし──ふむ」
- スハイル
- 《魔力撃》を宣言
- X-IX
- 平気は此処からターゲットサイトで1あがります、ミズ・アリサ
- GM
- 分類は正直悩みました
- リトス
- ちゃんと
- マーキナーくん
- 仕事してるんだな
- スハイル
- だ、と駆け出すと ハンマーヘッドの片割れに向かって切っ先を突き上げるようにして
- リトス
- あって、倒せてる
- X-IX
- そうよ
- GM
- そうわよ
- スハイル
- 命中判定をハンマーヘッドAの頭部へ
- 2D6 → 7[3,4] +10+1+1 = 19
- ネズミ
- 俺のクリティカルは仕事した?
- アリサ
- (イクスのほっぺたを伸ばすgif) >イクス
- 塩蝕獣
- 当たったぁ……;w;
- リトス
- 仕事した
- X-IX
- ヴォパをケチらせてもらった…
- リトス
- でもパラミスは;;
- ネズミ
- ;w;w;
- リトス
- やったあ
- スハイル
- 「――、穿け!」 白い奔流が刃から炸裂して斬撃を拡大する
- 威力17 C値10 → 5[2+5=7] +12+4 = 21
- 塩蝕型ハンマーヘッドA
- 頭部:HP:52/72 [-12]
- スハイル
- 生命抵抗
- 2D6 → 7[2,5] +7-2 = 12
- 失敗
- HP:31/32 [-1]
- MP:12/18 [-6]
- 塩蝕獣
- 魔力を帯びた刃から魔力が迸り、塩に覆われた頭部を打ち砕いていく。
- 飛び散った塩がスハイルの身を蝕み、砕かれた隙間からハンマーヘッドの頭の内部が露になる。
- アリサ
- 「行っ、くよ――!」 《挑発攻撃Ⅰ》宣言、頭部へ攻撃宣言。
- スハイル
- 「――、こうなる訳ですね…」 少し動きが悪くなる指先を感じて
- チェック:✔
- ネズミ
- アリサ待つんだ
- アリサ
- ん?
- ネズミ
- なぎはらい持ち相手に挑発攻撃は……
- ただダメージを減らすだけになりそうな……
- 塩蝕獣
- 中は表面と違って綺麗なまま――なんてこともなく、隙間という隙間に塩が入り込み、カビが生えたかのように白いまだら模様になっている。
- スハイル
- 「酷いことを……」
- GM
- ありさ「でも味方も多いから……」
- X-IX
- この挑発攻撃がディスラプトじゃないから畜生!
- アリサ
- ぶっちゃけ出目7で5点しか入らないので
- そういう意味では胴体を吸った方がいいか。
- リトス
- 「──……」じっと、その有様を観察する。
- ネズミ
- そうなる
- アリサ
- (あたる?)(わからん)
- リトス
- うにゅ
- ネズミ
- 挑発入れるならそっちのほうが意味は出る……
- アリサ
- 攻撃対象を胴体に回しまして。
- 塩蝕獣
- ふ、俺に当てられるか?
- ネズミ
- 頭部に挑発しても薙ぎ払いしない理由無さすぎるの切なくて切なくてフルーエル
- アリサ
- ペガサスを駆り、注意を惹く様に前衛たちの前に躍り出ると、二刀構えた内のひとつを翳し
- 「当たって――!」 ぐ、と距離を詰めて払う。
- 2D6 → 10[4,6] +9+1 = 20
- 塩蝕獣
- 当たった……;w;;っw;
- アリサ
- ダメージ!
- 威力17 C値10 → 2[3+1=4] +10+-2 = 10
- リトス
- ヤルヤンカ
- 塩蝕型ハンマーヘッドA
- 胴体:HP:57/61 [-4]
- アリサ
- 頭部へ攻撃指示を出しまして。
- 塩蝕獣
- 今まで狙われていなかった胴体にアリサの剣が突き刺されば、
- ネズミ
- 頭に当ててても1点しか通らないダメージ量。
- お硬い頭部だぜ……。
- 塩蝕獣
- 痛みに咆哮を上げ、塩まみれの瞳がそちらを向いた。
- アリオス
- ふん、と鼻を鳴らしてペガサスの前蹴りが頭部へ向けられる。
- 2D6 → 10[5,5] +8+1 = 19
- 塩蝕獣
- なにゃて!?
- アリオス
- ぽかっ!
- 2D6 → 4[3,1] +5 = 9
- 塩蝕獣
- かきーん!
- ネズミ
- 「痛覚残ってるっぽい反応してるな。さっきっから動きが妙なの、それが原因か?」
- アリサ
- 「大丈夫、ありがと……!」 傷はつけられなかったものの、注意が此方に向けばそう言って
- 塩蝕獣
- 塩で脆くはなっているが、原種を考えればある程度の硬さを持っているのは当然のことだ。
- アリサ
- 本体の抵抗!
- 2D6 → 8[4,4] +8 = 16
- かきーん!
- ネズミ
- 「全身、中まで塩まみれって想像するだけで地獄だよな」 ぞわっとする
- 塩蝕獣
- なんやて!?
- アリオス
- ふもっふ!
- 2D6 → 5[1,4] +7 = 12
- ギャーッ
- 塩蝕獣
- やったー!
- これは毒や病気ではない!
- アリオス
- HP:45/46 [-1]
- 塩蝕獣
- 塩だ!
- スハイル
- 「私達も長期間此処に居ればこうなる、のでしょうか」
- 塩蝕獣
- うおおおお、俺のターン!
- ネズミ
- 塩属性の効果!?!?!?!
- アリサ
- ふるり、と誘う様にハンマーヘッドの前に立ち
- 塩蝕獣
- ハンマーヘッドの しおづけ!
- マグマ
- 「来るぞ!」
- 塩蝕獣
- まずは胴体がアリサに18でアタック!
- ジャンピングソルトキック!
- リトス
- 「ああ。まだ余裕はありそうだが──、なるべく早く探索を終えた方がいいだろう」といいつつ
- 備えよう
- GM
- これが本当のサマーソルトってな。
- ネズミ
- 「そうなる前に帰ろうぜ」 いやマジで。 >スハイル
- ネズミ
- 今はウィンターですよ
- GM
- じゃあウィンターソルト
- アリサ
- 「そんなの――!」 あったらないよー!
- 2D6 → 3[1,2] +12+1+1+1 = 18
- 塩蝕獣
- あたりそうじゃねえか
- X-IX
- 「頭部に強攻撃の予備動作を確認」
- ネズミ
- ぎりぎりで避けてて草
- アリサ
- 誘ってあげたのよ
- 塩蝕獣
- うおおおお、頭部!
- 薙ぎ払いⅠ!!
- 【✔:イクス,スハイル,アリサ】
[×:アリオス,マグマ]
- マグマ
- あやうく「やっぱかばっといたほうがよかったんじゃないか?」になるところだった
- アリサ
- 言っているアリサの身体をハンマーヘッドの蹴りが捉えかけるが、寸前でそれを躱し。
- リトス
- あぶねえ
- X-IX
- 塩クーシーでソルティドックってこと?
- ネズミ
- なぎはらいって
- 1だと3体だったか……
- 塩蝕獣
- ぶんぶんぶんと無茶苦茶に頭を振り回して、イクス、スハイル、アリサに17でアタック!
- アリサ
- これはマグマが庇ったからアリオスがシカトされてるってこと?
- リトス
- そうなのよ;;
- 塩蝕獣
- うん……
- マグマ
- ピンポで
- 避けられた
- GM
- かわいそう
- ネズミ
- アリオスが巻き込まれてたら
- 珍しい薙ぎ払いをかばう処理が
- 発生してたのにな
- スハイル
- 「――」盾で流すようにいなす 回避力判定
- 2D6 → 7[4,3] +9+1+1 = 18
- アリサ
- 振り乱される頭部も軽やかに仰け反って回避。
- 2D6 → 3[2,1] +12+1+1+1 = 18
- スハイル
- 成功
- アリサ
- ねえこのこ
- GM
- あれやっぱり発生するでいいんだ?
- アリサ
- 回避出目終わってるんだけど
- X-IX
- 『緊急回避機動』 高く跳躍して回避 d6+11+1+1
- リトス
- うん
- X-IX
- 2D6 → 9[4,5] +11+1+1 = 22
- GM
- こないだかばう見てたら
- なる文言だな~ってなってた
- リトス
- この前、その話題になって、どうするよ~って感じだったけど
- GM
- 回避出来てるんだから文句言うな
- ネズミ
- 同時に巻き込まれてなければ
- 塩蝕獣
- どうしてだよぉぉ!!!
- 誰にも当たらない……
- !SYSTEM
- ラウンド: 2
- リトス
- どっかで聞いたなは間違いじゃなかったか
- ネズミ
- 相手だけが薙ぎ払いに巻き込まれてるならかばえるはず
- 塩蝕獣
- 頭を振り乱し、塩を撒き散らしながらの攻撃を君たちは上手くいなす。
- マグマ
- 自分も対象じゃなければOKが通説だったはずだけど裁定の出元を忘れたな……
- スハイル
- ああ、いけるね
- リトス
- 「──よし、このまま押し切ろう」
- GM
- 一応かばうの説明を見るといけるんだ。>マグマ
- スハイル
- 「――、了解しました、参ります」
- 《魔力撃》を宣言 カイトシールド放棄 バスタードソード2h
- X-IX
- 「イエス、サー」
- アリサ
- 「うんっ、このままいこっ」
- ネズミ
- 「おっしゃ、やっちまえー!」
- スハイル
- 白い光が強くなってより強固に刃に満ちる
- ネズミ
- この流れなら俺はケチっていいな、よし。そう思いながらそっとマテリアルカードをポッケの奥に押し込んだ。
- スハイル
- 跳躍すると頭部を割るように斬撃を降ろす ハンマーヘッドAの頭部へ命中判定
- 2D6 → 4[1,3] +10+1+1 = 16
- 塩蝕獣
- そいつは避けたい!!!
- スハイル
- 変転
- 塩蝕獣
- へ、ん
- ぎゃあ
- スハイル
- ダメージ
- 威力27 C値10 → 9[5+6=11:クリティカル!] + 6[1+5=6] +12+4 = 31
- リトス
- へん
- ぎゃああ
- 塩蝕獣
- ぎえぴー!
- ネズミ
- 人間様の変転の時間だぁ
- 塩蝕型ハンマーヘッドA
- 頭部:HP:30/72 [-22]
- スハイル
- 「――、今です」
- 生命抵抗
- 2D6 → 9[5,4] +7-2 = 14
- 失敗
- 塩蝕獣
- 勢いよく振り下ろされた剣がハンマーを打ち砕く。
- スハイル
- HP:30/32 [-1]
- 塩蝕:2 [+2]
- マグマ
- 塩漬け食らってないしおれが続こう
- 塩蝕獣
- 塩漬けの脳髄が飛び散り、スハイルの身体に付着すれば、そこからじわりと嫌な感覚が広がっていく。
- スハイル
- 「………、」 小さく呻いて
- マグマ
- 盾投げて両手で行くか
- A頭部へ斧を振りかぶる。
命中力/〈ヘビーアックス+1〉2H
- 2D6 → 6[3,3] +10+1 = 17
- 塩蝕獣
- あたた;;
- マグマ
- 「おおッ!!」 どしゃっ。
- 威力35 C値11 → 11[6+5=11:クリティカル!] + 7[5+1=6] +11+2 = 31
- 塩蝕獣
- なんやて!?
- ネズミ
- なんか
- リトス
- つよい
- ネズミ
- よくまわしますね
- 塩蝕型ハンマーヘッドA
- 頭部:HP:8/72 [-22]
- マグマ
- 生命抵抗力
- 2D6 → 5[2,3] +9+0 = 14
- リトス
- つよい
- GM
- そんなにこいつら飛び散らせたいのか
- X-IX
- ターゲットサイトを起動、《鎧貫きⅠ》を宣言して蹴ります
- マグマ
- HP:36/37 [-1]
- アリサ
- 塩には勝てなかったよ……
- マグマ
- 塩蝕:1
- 塩蝕獣
- 剣に続いて打ち下ろされたのは、重い刃を持つ斧。
- マグマ
- チェック:✔
- スハイル
- チェック:✔
- 塩蝕獣
- ぐちゃりと不快な音を響かせながら頭部が半壊し、白と土色の大地に飛び散っていく。
- X-IX
- 『攻撃点捕捉――両脚武器、使用可能――攻撃』 二人の攻撃の合間に距離をとっていたところ、助走をつけて駈け、跳躍し
- A頭部へドロップキック
- 2D6 → 8[5,3] +9+1+1+1 = 20
- 塩蝕獣
- 塩は穢れの有無も関係なく、肉体を侵し、体内へと浸透しようとするが……
- あたた;;
- X-IX
- 防護半減浸透撃!
- 威力25 C値12 → 3[3+1=4] +12+1+2 = 18
- 塩蝕型ハンマーヘッドA
- 頭部:HP:-1/72 [-9]
- リトス
- うむ
- 塩蝕獣
- 敗因は浸透圧!
- X-IX
- 6レベルだったら、あれを発動で来たのに…
- 塩蝕獣
- イクスの跳び蹴りが炸裂し、真正面からハンマーが打ち砕かれ……
- X-IX
- 抵抗
- 2D6 → 11[6,5] +7 = 18
- 塩蝕獣
- 眼球に塩漬けになって脆くなった頭蓋骨、脳髄などをたっぷりと飛び散らせてハンマーヘッドは絶命した。
- !SYSTEM
- BGMを削除 by GM
- X-IX
- 「異常反応――レジスト。目標を撃破」
- アリサ
- 「……やった、かな。怪我は大丈夫?」
- マグマ
- 「穢れと毒血持ちが、塩なんぞに毒されるとはな」 僅かな痛みを感じつつ。
- アリサ
- 「イクスちゃん、脚は大丈夫……?」
- ネズミ
- 「清めの塩とか言うくらいだし、むしろ弱いんじゃね?」 言いつつ動かなくなったっぽいのでひょいひょい近付いて。
- リトス
- 「ああ。よくやってくれた。傷自体は大丈夫だと思うが──念のために遅延術式を発動しておくといい」
- X-IX
- 「問題ありません、ミズ・アリサ」
- アリサ
- 着地するととことこ歩いて来て、傍でペガサスから降りる。
- GM
- ひとまず脅威は去った。塩による影響はそう強くないようで、安全な場所で休息を取れば解消出来そうだ。
- スハイル
- 「――」 刃を納めると 1つ息をつく
- !SYSTEM
- ユニット「塩蝕型ハンマーヘッドA」を削除 by GM
- アリサ
- 「そっかそっか、よかった……直接ぶつかる所だから、ちょっと気になっちゃった」
- リトス
- 「時間的にもそろそろ効果が切れる頃合だろう」
- マグマ
- じゃあキュアウー発動しとくか
- ネズミ
- 「取り敢えずさっきのリスと併せて、サンプル持ち帰ろうぜ」
- リトス
- 「もしかしたら、そういった意味合いでもアールマータの具足の加護は──彼女の負担軽減にも繋がったのかもしれない、な」
- スハイル
- 「ええ、ではお言葉に甘えて」 キュア・ウーンズ起動しておこう
- リトス
- うむ
- GM
- ジュワワー
- X-IX
- 「生体部に軽微な炎症反応が出ていますが」
- ネズミ
- そう言いつつ俺は戦利品判定を4回行った。
- リトス
- はい、マグマちゃん
- 威力10 → 1[3+1=4] +9 = 10
- GM
- いいよ
- X-IX
- キュアウーンズを発動しましょう
- マグマ
- HP:37/37 [+1(over9)]
- リトス
- いいよ
- イクスちゃん
- 威力10 → 5[5+4=9] +9 = 14
- X-IX
- HP:30/30 [+1(over13)]
- リトス
- 愛が重い
- スハイル殿
- 威力10 → 4[5+3=8] +9 = 13
- X-IX
- 「完治しました」
- ネズミ
- うおおおん、俺はまるで人間オートルーターだ
- 2D6 → 2[1,1] +2 = 4
2D6 → 6[5,1] +2 = 8
2D6 → 7[4,3] +2 = 9
2D6 → 6[4,2] +2 = 8
- スハイル
- HP:32/32 [+2(over11)]
- GM
- ざこが
- マグマ
- 「そうだな……とはいえ、まだ然程消耗もしていない」
- リトス
- オートールータ!?
- ネズミ
- 120 200 200 200
- GM
- 120+200+200+200 = 720
- ネズミ
- まあ……。って感じ
- GM
- 720/6 = 120
- ちょうど割り切れてる……
- リトス
- まあアリサの奴の効果もそろそろきれそうだし先に…
- 威力10 → 3[2+4=6] +9 = 12
- 「ああ。少し休めるところを見つけた仕込みなおしておくよ」
- GM
- さて、サンプルとしてハンマーヘッドたちの死骸から皮膚の一部やら塩の塊などを採取していると……
- ネズミ
- 「まだいけるは、もう危ない、ってな。少なくとも降ってるのが雪じゃあなくて塩で、しかも原生生物に悪影響があるってぇ時点で急いで報告しといた方が良いだろ」 帰りたいのでそれっぽい理屈を口にしていきます。
- X-IX
- 「ミスター・リトス、マナの消耗はもんだいありませんか」
- アリサ
- 「ありがとうー」 封、吐息を抜いて。
- スハイル
- 「できれば屋根がある場所を探したいところですね」
- GM
- がさ――と、森の奥から草木をかきわける音が聞こえてきた。
- X-IX
- 「先程の戦闘の中で最も負担が大きかったのは貴殿と判断いたします」
- アリサ
- 「……、」 アリオスの反応にそちらを見遣って。 「何かあった……?」
- リトス
- 「ん? ああ、全然問題ない。回復の手段も持ち合わせているし、マナの管理は得意な方だ」
- マグマ
- 「ネズミ、おまえの言いたいこともわかるが、―――む」
- ネズミ
- 「って、また何か来るぞっ」 音が!
- GM
- 先程と違って、不規則なものではなく、一定の間隔の足音もあわせて聞こえてくる。
- スハイル
- 「ネズミさんの言うことはごもっともです――」
- リトス
- 「だが、心配してくれて感謝するよ」と、イクスに言いながら
- 「──規則性があるな。これは……」
- スハイル
- 「……、人の足音、でしょうか」
- アリサ
- 「……上から見てこようか? 皆で行く?」
- ネズミ
- 「真っ当な人がこんな場所にいるか?」
- マグマ
- 「……コトを起こした魔術師か何かかもしれないな。気をつけろ」
- アリサ
- アリオスに跨って。 「何かされたらすぐ戻るけど……」
- X-IX
- 「村から探索に出ている人員はいないものと思います。敵性の存在に警戒すべきです」
- スハイル
- 「いえ、近づいてくるなら待ちましょう」 とアリサを制して
- GM
- 君たちはそちらに近付いてもいいし、待って様子を伺ってもいい。
- リトス
- 「ああ。俺もスハイルに賛成だ」
- アリサ
- 「じゃあ、音の方には私がついておくから」
- 「マグマくんは後ろのふたりの傍にいてあげて」
- マグマ
- 「わかった。ふたりとも、おれから離れるなよ」
- GM
- 警戒を緩めずしばらく足音の方向を注視していると……
- X-IX
- MP:4/12 [-2]
- ネズミ
- 「離れないほうが良さそうなうちはな」
- X-IX
- 「幣機は迎撃行動に備えます」
- アリサ
- 「……」 じー。
- GM
- 森の奥から、塩を被って白く染まったフード付きのマントを羽織った人型の何者かが姿を現した。
- アリサ
- 「あれは……、……人、かな?」
- X-IX
- 「アンノウン、1」
- フードの奥には緑色の瞳と銀色の髪が覗いていて、杖を片手に森を歩いていたようで……
- リトス
- 「……」
- マグマ
- 「……」 さて、人型だからとて人とは限らないが。おれのように。
- スハイル
- 「……、魔法使い風の格好ではありますが」
- アリサ
- 「……言葉はわかりますか?」 >人型
- 君たちを認めると、はたと足を止めた。
- ネズミ
- 「よし、止まれ。お前さんナニモンだ?」
- スハイル
- アリサと並ぶ位置について状況を見守る
- ネズミ
- 交易共通ワードでまずはトークを試みるぜ!
- アリオス
- じ、っと成り行きを見守る。
- 森の中の少女
- 「人間がこんな所に居ては危ないわ」
- ネズミ
- 「ですよね」
- アリサ
- 「……ええ、と」
- 森の中の少女
- 君たちの問には、静かなトーンで共通語が返ってきた。
- X-IX
- 「警告、目的と所属を述べてください」
- アリサ
- 「それはそう、ですけど。……何が起きているか、知っているんですか」
- リトス
- 「ああ。この塩に同化してしまうから──か?」
- ネズミ
- 「それで、そんな場所にいるお前は人間じゃないってことでいいのか?」
- リトス
- 様子を見ていたが、ここで口を開いて
- 森の中の少女
- 「ええ」 アリサにか、リトスにか肯定を述べると、背後に広がる白く染まった森を振り返って。 「塩蝕に巻き込まれてしまう」
- X-IX
- 「幣機は正規の任務を受けて当該地域の調査に当たっています」
- ネズミ
- 「エンショク」
- スハイル
- 「……、塩蝕…」
- リトス
- 「あるいは、この塩についての対処法について知っている人だとみたが。そうか、塩蝕というのか」
- アリサ
- 「巻き込まれる……」 といわれても。 「私達は、何が起きているかの調査に来ていて」
- 森の中の少女
- 「私は森の守護者。種族としては、人間らしいわ」
- アリサ
- 「何か知っているのなら、教えてください」
- マグマ
- 「……塩の蝕み、とは、まあ見たままだな」
- X-IX
- 「当該現象に関する情報保持者と判断いたします。情報提供を求めます」
- 森の中の少女
- 「塩蝕というのは、私の故郷の者たちが名付けただけに過ぎないけれど」
- リトス
- 「彼女の言う通り、俺たちはこの状況の調査に来たんだが──一つ簡単な質問をしても?」
- ネズミ
- 「人間で事情に通じてるってぇんなら、むしろ一緒に来て事情聞かせて欲しいもんだけどなぁ」
- スハイル
- 「私は冒険者スハイルです」 存在の紹介をされたので名乗りを返して
- 森の中の少女
- 「すでにいくつも質問はされているわ」 疑問がひとつふたつ増えたところで替わるまい。
- アリサ
- 「あ」 そうだった。 「私はアリサと」 もうします。
- リトス
- 「そちらの認識は──ここはケルディオン大陸で、ユス川付近であるという認識で間違いないか?」
- 森の中の少女
- 情報提供云々に関しては、少し考える素振りを見せて、君たちをじっと順番に見つめた。
- 「貴方は、どこかも分からずに此処へ来たの?」 >リトス
- アリサ
- 視線が向けられれば、じっと見つめ返しながら返答を待つ。
- X-IX
- 「幣機はイクス・ノイン。ミスター・リトスの発言は、貴殿こそが部外者であるという想定のものと推測します」
- リトス
- 「できれば正確に答えられるのならば答えてほしい。ここはユス川付近であれば、それは何も問題ない。俺の愚問だったということで済む話なんだ」
- スハイル
- 視線を向け返して
- リトス
- 「だが、まったく違う土地名なら、彼女の言う通り、まったく別の問題が浮上してくる」
- ネズミ
- 「……」 この流れで俺はネズミな!って言うとむしろ雰囲気壊しそうだし黙っとこ……。
- 森の中の少女
- 「私の認識がおかしくなければ、此処はリアン地方のユスの森の内部」
- X-IX
- 「混沌の坩堝、この大陸特有の異常現象と認識しています」
- 森の中の少女
- 「私は、森の守護者であるけれど、この森にとっては部外者でもある」
- 「――貴方たちは、少しばかり、塩蝕に抵抗することが出来るみたい」
- リトス
- 「なるほど──質問に答えてくれてありがとう」
- ネズミ
- 「なるほどわからん。……えっ」
- アリサ
- 「……、……」 話が見えないな。 「話をさせて貰えるなら、場所を変えたいのですが」
- X-IX
- 「この塩蝕という現象はこの土地固有のものでしょうか」
- アリサ
- 「……一緒に来てくれませんか?」
- スハイル
- 「少なくとも私は聞いたことがありません・・・」>イクス
- リトス
- と、少女の答えにふむと、悩むそぶりを見せた上で「紹介が遅れたね。リトスだ」と、全員が返答したので
- アリサ
- 「ほら、このままでは頭の上に積もってしまいそうですから」 空を指さして。
- マグマ
- 「そんなことが前からあるのなら、おれたちへの依頼はもう少し情報があっただろうな」 >X-IX
- リトス
- 「……森の守護者という責務を追っている以上、一緒に来ることは難しいかもしれない。だけど、俺たちが君にいくらか力を貸すという方向なら話を聞けると思うんだが──、どうかな?」守護者ちゃんへ
- 森の中の少女
- 塩を避けるようにフードをしっかりと被り直して。 「わかった。けれど、ひとつ条件を付けさせてもらうわ」
- アリサ
- 「どこか、屋根かその代わりになるものがある所ででも……」 どうでしょう、と微笑んで。>少女
- 「なんでしょう?」
- ネズミ
- 「まぁさっきの口振りからして、この塩雪に心当たりはあるんだろ? ぶっちゃけ国の方に対処頼むにしろ詳しい話は聞けるんなら聞いておきたいから、話せるところまでで良いから話聞かせて欲しいってのがこっちの考えな」
- 森の中の少女
- 「この森を救うために、力を貸して欲しい」
- ネズミ
- 「なんだ? 報酬なら対処が終わったら国から貰えると思うけどな……」 えっ力?
- アリサ
- 「ああ、」 そういう事なら、と頷いて胸に手を当てた。
- X-IX
- 「しかし、こちらのアンノウン――森の守護者殿は在来種のようですが」>マグマ
- アリサ
- 「安心してください。私達はもとより、その為に来ていますから」
- 森の中の少女
- 「ここの塩蝕は深度は浅いけれど、このまま放っておけば、遠からず森は枯れ、生命は死に絶える」
- マグマ
- 「おまえは、この状況の解決のしかたがわかるのか」 >少女
- アリサ
- 「守護者って事だから、きっと……?」 >マグマ
- リトス
- 「うん。それについては、力はかせると思う。そして周囲に影響を考えても俺たちも対処しなければならない問題だ。仮に俺たちが力不足だったとしても、優秀な人間に依頼を引き継ぐことは保証するよ」
- >守護者
- 森の中の少女
- 「この場に関しては」 マグマの問に小さく首を縦に振った。
- スハイル
- 「――、」 ふむ……
- X-IX
- 「物理的に排除が可能な問題であれば、幣機は助力が可能です」
- 森の中の少女
- 「――それなら、付いてきて。一度、この場から離れましょう」
- リトス
- 「ああ。そうしよう」
- アリサ
- 「はい。……あ、私からもひとつ伺っていいですか?」
- スハイル
- 「待ってください」
- 森の中の少女
- そう言うと、少女は君たちがやってきた方向へとすたすたと歩いていくが、
- X-IX
- 「確認すべき事項がございます」
- 森の中の少女
- 二人の呼びかけに足を止めて振り向いた。
- マグマ
- 「いいだろう。無策というなら話は違ったが、お前が解決方法を知り、解決するつもりがある、というなら、否やはない」
- アリサ
- 問いつつ、スハイルとイクスに振り返り。
- X-IX
- 「貴殿のコードネームの開示を要求します」
- ネズミ
- 「……」 まあやれることはやりゃあいいし、無茶振りされたらそれは無理って投げればいいな。事情通っぽいし、さくっと解決できたなら報酬も増えるし、周りの連中やる気満々だし……取り敢えずノっとくか! チキチキチキピーン。
- アリサ
- 「……あ、同じ事思ってたの!」 わかるー、と頷いた。>イクス
- リトス
- 「実際に手段を聞き、可能なら対処する。難しそうなら引き継ぐ。どちらにせよ、俺たちの依頼の流れであることは変わりないしな」>マグマに
- ネズミ
- 「よっしゃ、そんじゃ案内頼むわ!」
- 森の中の少女
- 「コードネーム……?」
- マグマ
- 「……名を教えろ、という話だろう」
- アリサ
- 「あ、ええと」
- リトス
- 「ああ……名前を教えてくれないかということだろう」
- マグマ
- 「おれはマグマだ」
- アリサ
- 「なんとお呼びしたらいいかな、って」
- X-IX
- 「肯定」
- アリサ
- 「守護者さん、では硬過ぎますしね」
- 森の中の少女
- 「名前なら、ナトゥーラ。故郷ではそう呼ばれていたわ」
- スハイル
- 「………、名前だと思います。私が止めたいことは貴方に関する事というより皆さんへの注意喚起です」
- アリサ
- 「ん。……宜しくお願いします、ナトゥーラさん」 頷きを返しつつ、スハイルに再び振り向いて小首を傾げた。
- X-IX
- 「了解しました、ミズ・ナトゥーラ」
- リトス
- 「聞いておこう」スハイル
- ネズミ
- 「どうした?」 てかお前は乗り気じゃなかったんだな……。みたいな顔した。 >スハイル
- スハイル
- 「私達が進めて良い状況かどうか、というのは常に頭に入れるべきだと思います」
- X-IX
- 「拝聴いたします、ミスター」
- スハイル
- 「特に、私達の独断専行が、マグマさんの立場の悪化に繋がることを私はよしとしません」
- アリサ
- 「そうだね。まずは聞いて、それから判断する事だと思う」
- ネズミ
- 「おっ、それな! 手に負えなさそうなら、やっぱちゃんと上に投げるべきだよな」
- X-IX
- 「加えて、現地住民の了解を取り付ける必要もあると判断いたします」
- スハイル
- 「だから、こうして止めておけば、……、なにかあった時の言い訳になると思います」
- 「皆さんの心根が良いということはよくわかりました、なので、私は今回は悪い方向の考え方を提案します」
- マグマ
- 「……その程度のことなら問題ない」
- ナトゥーラ
- 「一刻も早く森を救うこと以上に、重要なことがあるの?」
- リトス
- 「それに関しては俺も考えた。だからこそ、彼女の話を伺ってみて、進めるべきか。あるいは引き継ぐべきかを判断するのがよいと思っているんだ。今のままでの報告では、塩蝕があった。そして、それに対して協力要請を求める人がいると、尻切れトンボの状態で終わってしまう」
- アリサ
- 「その程度のことじゃないよ、マグマくん。大事な事」 そういうのはだめ、と頭を振った。
- スハイル
- 「……その程度のこと、というのはあんまりだと思います」
- リトス
- 「それこそ、依頼に関して不十分なままで終わってしまうと俺は考えるよ。俺たちで手が回らないのならば、それをまとめるだけの情報が必要だ」
- スハイル
- 「少なくとも手の届く範囲であるならば、悪い方向へ進むのは阻止したいと言うのが人の心というものです」
- X-IX
- 「ミスター・マグマ、貴殿は小隊の一因です。防げる損耗は許容できません」
- リトス
- 「ナトゥーラも、確実に森を救える“力”を借りたいはずだ」
- スハイル
- 「ええ、ですから動き自体はお止めしません、あくまで注意喚起です」>リトス
- アリサ
- 「んー……重要な事は、人によって違うものですから」 ね。
- >ナトゥーラ
- マグマ
- 「……」 溜息。「困ったことになれば、おれの暴走ということにでもしてしまえば良いだろうに」
- ネズミ
- 「急がば回れって言葉もあるしな、バンザイ突撃して全滅するくらいなら、ちゃんと対処できる奴らにバトン渡す方が良いだろうよ」 >ナトゥーラ
- アリサ
- 「……」 カッチーン。>マグマ
- ナトゥーラ
- 「森が死に絶えれば、人間たちも枯れていくのに」
- スハイル
- 「全員が一致することで事がなせるなら、我が主神の定める世が満ちていたでしょうから」
- X-IX
- 「ミズ・ナトゥーラ、貴殿への協力は近隣の集落の存続に高い効果が期待できますか」
- スハイル
- 「調和を保つとはなにも全会一致というわけではありません、私はそう思います」
- アリサ
- 「そういう、誰かに悪い事を押し付けたり、それを提案されたりするのは嫌いだから、やめて欲しいな」 むー。
- リトス
- 「なるほど。堅実なやり方だ。それを否定する根拠もないし、納得もする」
- ネズミ
- 「……」 必要ならそうするわ。って言いかけてた、あぶねー。
- ナトゥーラ
- 「ええ。彼らが森の怒りを買わない限りは」 >イクス
- X-IX
- 「森の怒りとは? 意思の主体が存在するのですか」
- リトス
- 「──」
- スハイル
- 「だから進みたいように進んでください、私はその都度、注意を喚起しましょう」
- リトス
- マグマの言葉に何かを思い出したように、ふむと頷いた後に
- ナトゥーラ
- 「森に限らず、自然はすべてを見ているわ。人間の善行も、悪行も」
- マグマ
- 「おれはそれくらいでは困りもしないしおまえたちを怨みもしないが……まあ、いい。
人が良いというか――おまえたちが真面目なのはわかった」
- アリサ
- 返答にはむくれたままだったが、少ししたら息を抜いた。
- ナトゥーラ
- 「だから――マグマが悪人でないのなら、心配する必要はない」
- アリサ
- 「じゃあ改めて、ナトゥーラさんの話を聞いてから考える、でいいよね」
- リトス
- 「……おそらく、スハイルにとっては居心地が悪い任務になるかもしれないな。だが、今回は“引く判断”にならない限りは基本、協力の姿勢で進めさせてもらうよ」
- 「迷惑をかける」と、スハイルに
- ナトゥーラ
- 「この森は、貴方の行いに応えてくれるでしょう」
- スハイル
- 「いいえ、それが今回、私の役割だったと言うだけです」 お気になさらずと微笑んで>リトス
- X-IX
- 「例外FE的な観念と推測します、幣機には観測出来ませんが、貴殿の主張は理解いたしました」
- ネズミ
- 「……」 俺は正直情報聞くだけ聞いたらゴーホームでもいいんだけどナァ。
- マグマ
- 「なんにせよ、ナトゥーラの話を聞く、というのは全員問題ないだろう」
- ナトゥーラ
- 「それより、話をするなら、早く此処を離れましょう」
- スハイル
- 「ええ。お時間を取らせてしまってすみません」
- アリサ
- 「だと思うけど……」 返答がないからどうかな。
- ネズミ
- 「出来れば屋根と壁のある場所で、塩っけのないもん飲み食いしながらが一番だな」 >マグマ
- リトス
- 「ああ。役割分担ということを正しく理解している。そちらの神に関する解釈の通りな。では、俺も神官らしいことを言っておこう。この“塩蝕”という害をこの牢獄から外へ逃がさないために。君が許せる範囲で力を貸してくれ」>スハイル
- ナトゥーラ
- 「森の子たちのように、塩蝕に遭いたくはないでしょう」
- アリサ
- 「はい、お願いします」 >ナトゥーラ
- マグマ
- 「仮に無茶なことを求められれば、そのとき考え直せばいいだけだ」
- リトス
- 「うん。俺も大丈夫だ。行こう」
- アリサ
- 「うんうん」 >無茶な事
- X-IX
- 「ミスター・ネズミ、携帯食料に問題がありますか?」
- マグマ
- 「ああ。塩に侵されて狂い死になど、望むやつはここにはいないだろうさ」
- ネズミ
- 「空気からしてしょっぱいから甘いもんが食べたいつってんの」
- ナトゥーラ
- そこまで言って、今度こそナトゥーラはすたすたと君たちを抜いて塩の降る一帯の外へと向けて歩いていった。
- スハイル
- リトスに頷いて 「大丈夫です、非協力的になると言う宣言ではありませんから」
- ネズミ
- ミスター・ネズミ。なんど見てもギリギリを感じるな……
- GM
- ということで会話がOKになったら前半切ります。
- アリサ
- アリオスに再び跨って、ナトゥーラについていく。
- GM
- これから何度だって
- リトス
- うむ
- アリサ
- ギリギリアウトなんだよな
- GM
- そのぎりぎりを大剣できるんだぞ
- X-IX
- ネズミーマウス
- スハイル
- 「イクスさんも、長い髪をされているのですから、フードがあれば被ってくださいね」
- X-IX
- 「霧散した塩分が空気中に残留しているのであれば問題です」
- リトス
- 「──」
- ナトゥーラについていきながら難しい顔をする。
- X-IX
- 「了解しました、必要に応じて切断します」
- スハイル
- 「細かな仕組みも、粒が入ると調子が狂うといいます」
- 「できる限り肌を出さないようにすると良いですよ」
- リトス
- 「(やはり違和感を感じる。この塩の害、ここまで急速に動物たちを侵食するものなのか。ナトゥーラがいっていた、俺たちは耐性がある──それを今は信じるしかないか)」
- スハイル
- 「斬れとは言ってないです…」
- ネズミ
- 「判断が早い」
- X-IX
- 「保全に務めます」
- スハイル
- 「はい。お身体を大切に、貴方も大事な戦力です」
- リトス
- 「(それに──。今まで起こっていなかったことが起きるか。塩蝕というニュースは今まで聞いたことはない。なぜ、急激にこんなことが……。だが、ナトゥーラのいうようにこの土地自体は正常であるならば……“核”となる何かが流れてきた、か)」
- スハイル
- 少し考えて言い回しを変えてみた
- X-IX
- 「幣機の性能を評価いただき感謝いたします、ミスター」
- ネズミ
- 「取り敢えずさっさと付いていこうぜ、こんな場所で遭難なんざごめんだぜ」 すたこらさっさー。ナトゥーラの後を追い掛けよ。
- リトス
- と、思考しながらナトゥーラについていくのであった。
- チェック:✔
- X-IX
- チェック:✔
- スハイル
- 少し強めの不快感を顔に出さないようにしつつ 皆のあとに続く
- スハイル
- おkぽよ
- マグマ
- おれもいいぞ
- アリサ
- そもそもついてってるのでいないぞ
- GM
- 8D6 → 30[6,3,2,1,6,6,2,4] = 30
- ネズミ
- ズビャーッ!
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 2023/12/01_0「#1660 塩の森 前編」経験点:1,320 報酬:120G(戦利品分のみ先行して計算) 名誉:30
- GM
- ではリザルトはこうで
- 報酬は2回分を多分次回あげます。
- ネズミ
- くそ
- GM
- 戦利品は絶対忘れるんで
- リトス
- パイパイ
- GM
- 先行配布扱いで……
- リトス
- くっそwww
- ネズミ
- 120Gかよしょべえなwって
- 言おうと思ったのに
- リトス
- 120Gの
- 存在感が
- やばい
- ネズミ
- 俺の所持金の倍以上だった
- GM
- お疲れ様でいた;w;
- 草
- <45Gの倍以上
- マグマ
- 草>元の倍
- X-IX
- 幣機の12倍です
- ネズミ
- 馬鹿にできねえじゃん
- アリサ
- お疲れ様でした
- リトス
- ダブルアップできた?>ネズミーマウス
- アリサ
- 成長1回
- 器用度 or 生命力
- 器用
- マグマ
- 成長2回だな……
- 筋力 or 精神力
- 筋力
- 生命力 or 生命力
- 生命力……
- GM
- 後編はなんか多分来週の木曜とか金曜とか……きっとその辺!(また調整さん出します
- X-IX
- 成長は一回
- 器用度 or 敏捷度
- 敏捷
- リトス
- ぱいぱい
- スハイル
- 成長は1回
- 筋力 or 知力
- アリサ
- 了解です
- スハイル
- 筋力
- ネズミ
- なんか2成長もある……
- アリサ
- では更新も終わったのでこれにて
- リトス
- 1回成長するらしいよ
- 敏捷度 or 器用度
- お
- ネズミ
- 1回目。
- 知力 or 知力
- アリサ
- おつかれさまでした、GMありがとうございました。
次回も宜しくお願いしまーす
- GM
- おつみょんぴー
- ネズミ
- かしこぉい!!!!(知力
- !SYSTEM
- アリサが退室しました
- X-IX
- ネズミの心臓は早く打つそうだ
- マグマ
- ではおつかれさまでした
- リトス
- 器用ありがとう
- マグマ
- 撤収! ありがとうございました
- X-IX
- そして早く死ぬ……
- ネズミ
- 2回め。
- 生命力 or 敏捷度
- リトス
- これで、匠の指輪を外せる
- !SYSTEM
- マグマが退室しました
- リトス
- 巧
- スハイル
- お疲れ様でした。撤退します
- 次回もよろしくお願いします
- ネズミ
- まあ敏捷か。
- !SYSTEM
- スハイルが退室しました
- リトス
- まあ連続した流れだし
- 6にせんと、5のままでIKEAしよう
- というわけでおつかれだ!
- ネズミ
- おつかれさまでしたわ
- !SYSTEM
- ネズミが退室しました
- X-IX
- おつかれさまでした!
- GM
- IKEAに……行けあ!w
- X-IX
- 撤収~次回も宜しくおねがいします
- !SYSTEM
- X-IXが退室しました
- !SYSTEM
- GMが退室しました