- !SYSTEM
- エルミニオが入室しました
- !SYSTEM
- オルテンシアが入室しました
- !SYSTEM
- ボウマンが入室しました
- !SYSTEM
- コーデリアが入室しました
- !SYSTEM
- ヨシュアが入室しました
- !SYSTEM
- GMが入室しました
- オルテンシア
- 世界は消滅した。それでもバルバロスは生き残っていた
- ボウマン
- ボウマン
種族:人間 性別:男 年齢:27
ランク:長剣 信仰:“奈落の盾神”イーヴ 穢れ:0
技能:シューター9/スカウト7/コンジャラー4/プリースト4/エンハンサー2/アルケミスト1
能力値:器用26+2[4]/敏捷26+1[4]/筋力24[4]/生命17[2]/知力14[2]/精神14[2]
HP:46/46 MP:40/40 防護:4
- コーデリア
- “写本”コーデリア
種族:ルーンフォーク 性別:女 年齢:外見年齢10代半ば
ランク:小剣 信仰:なし 穢れ:0
技能:デーモンルーラー9/コンジャラー7/セージ1
能力値:器用12[2]/敏捷11[1]/筋力11[1]/生命15[2]/知力35+1[6]/精神25[4]
HP:44/44 MP:75/75 防護:2
- オルテンシア
- オルテンシア
種族:ウィークリング(バジリスク) 性別:女 年齢:20代
ランク:大剣 信仰:“炎武帝”グレンダール 穢れ:2
技能:プリースト8/ファイター7/セージ2/エンハンサー2/アルケミスト1
能力値:器用28+1[4]/敏捷12[2]/筋力26[4]/生命16[2]/知力26+2[4]/精神14[2]
HP:57/57 MP:40/40 防護:17
- GM
- 我々もまた、生き残っていたのだ。
- ヨシュア
- ヨシュア
種族:ナイトメア(人間) 性別: 年齢:29
ランク:大剣 信仰:- 穢れ:1
技能:ファイター9/エンハンサー6/レンジャー5/アルケミスト1
能力値:器用21+1[3]/敏捷27+1[4]/筋力24[4]/生命24[4]/知力18[3]/精神19[3]
HP:68/68 MP:21/21 防護:13
- エルミニオ
- “盾は飾りの”エルミニオ
種族:人間 性別:男 年齢:17
ランク:大剣 信仰:“騎士神”ザイア 穢れ:0
技能:ファイター9/レンジャー5/プリースト4/エンハンサー2/アルケミスト2
能力値:器用28+1[4]/敏捷13+1[2]/筋力25+2[4]/生命21[3]/知力12[2]/精神14[2]
HP:65/65 MP:28/28 防護:16
- !SYSTEM
- ルーチェが入室しました
- エルミニオ
- 世界は再構築される!
- ヨシュア
- ニューワールドオーダー
- ルーチェ
- ルーチェ
種族:フィー 性別:女 年齢:わかんない
ランク:大剣 信仰:- 穢れ:0
技能:フェンサー9/フェアリーテイマー6/セージ5/エンハンサー3/アルケミスト1
能力値:器用23[3]/敏捷28+1[4]/筋力23+2[4]/生命18[3]/知力24[4]/精神21[3]
HP:47/47 MP:41/41 防護:6
- コーデリア
- 2周めの世界
- GM
- 全員揃った気がする
- よろしくお願いする気がする
- コーデリア
- よろしくお願いします
- エルミニオ
- よろしくお願いします
- ボウマン
- よろしくお願いしました
- ヨシュア
- よろしくお願いします
- オルテンシア
- よろしくお願いします
- ルーチェ
- 後半へつづく! うららーうららーうらうららー
- おねがいしmさう
- コーデリア
- キートン山田の声で再生されそう
真贋は転変す 後編
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ For whom to Forge  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- GM
- ルシェンカの街で出会った美術商エドガルトから、シスネの持つ絵画の真贋を見極めるために必要な道具――その素材を確保するために、奈落の大穴の探索の依頼を請けた一行。
- 半日を準備やルシェンカの観光に使い、宿に戻って一泊した後、朝早くから動き出す。
- 昨日のうちにシスネはエドガルトに言われた通りに手紙をしたため、またホークアイが大穴の探索許可を正式に取ってきてくれていたようで、大穴に赴けば、君たちはすんなりと探索区域へと通される。
- 君たちが今回訪れるのは、それなりに深い場所にある大穴内の遺跡で、相応の危険が予想、確認されているため、生半可な実力の冒険者では進入する許可さえ下りないような場所だ。
- どこまでも続く岩肌に穿たれた穴のひとつから入り込んでいくと、やがてその壁や足元は自然のものから人工的な材質の硬いそれに変わっていく。
- 冷たい無機質な壁に囲われた遺跡は、元々大穴にあったものなのか、それとも何処かから“流れ”てきたものか、
- そもそもこの大穴がどのようにして生まれたのかすら分からない現状では、見当さえつきそうにない。
- ともあれ、君たちはその奥に潜むと目されている強大な力を持つ魔神を探し出し、討伐する必要がある。
- ホークアイ
- 「さて、と」
- 「準備は出来てる?」
- エルミニオ
- 「当然だろ。いつでもいいぜ」
- オルテンシア
- 「ここまで来てそれを聞く?」
- ヨシュア
- 「いつでも宜しい」
- ボウマン
- 「無論だとも」 手には太陽のランタンを持つ
- コーデリア
- ゴーレムを作成しておきます
- GM
- うむ
- ボウマン
- オラもオラも
- ルーチェ
- あ、筋力腕輪を買って匠の指輪ももてるようにしました(ピアシングと盾なら手袋いらないので
- コーデリア
- MCCから5点
- 2D6 → 5[2,3] +13 = 18
- GM
- えらい
- ボウマン
- 2D6 → 6[5,1] +6 = 12
- ルーチェ
- この冒険がおわったらまたつけます
- ストサバ
- ストーンサーバント
分類:魔法生物 知能:命令を聞く 知覚:魔法 反応:命令による
言語:なし 生息地:様々
弱点:命中力+1
先制値:13 生命抵抗力:13(20) 精神抵抗力:11(18)
HP:50/50 MP:/ 防護:7
- シスネ
- 「…………」 流石に緊張した様子で、皆から離れないようにしつつ、辺りを見回して。 「足手まといにはならないようにします」
- オルテンシア
- この冒険が終わりだとも知らずに…
- コーデリア
- MP:68/75 [-7]
- ルーチェ
- 「もちろん! やってやりましょ!」
- 藁鳥
- ストローバード
分類:魔法生物 知能:命令を聞く 知覚:魔法 反応:命令による
言語:なし 生息地:さまざま
弱点:炎属性ダメージ+3
先制値:13 生命抵抗力:5(12) 精神抵抗力:5(12)
HP:22/22 MP:-/- 防護:0
- GM
- 構造的には、ところどころに魔法文明時代のものと思われる痕跡が見られる。
- コーデリア
- 「問題ありません」
- !SYSTEM
- ヨシュアが入室しました
- コーデリア
- ゴーレムにはロッセリーニの魔法印をつけておきます
- GM
- https://sw.tale.blue/p/?user/wannya#r8b8687c
- 馬鹿な……こんなことが……
- オルテンシア
- 「……むしろ一歩踏み出す前に確認して欲しくなるところね…」
- ヨシュア
- PCはOkですがPLが若干よろしくないゆえに。
- (お腹
- GM
- 草
- エルミニオ
- 「楽観してるより良いが、あんまり固くなり過ぎるなよ。皆いるんだからな」 緊張した様子のシスネの背をまたぽんと叩いて。
- ヨシュア
- わぬんだむ…だと…
- エルミニオ
- かばいとう
- ボウマン
- 便乗して自分もちょい離席
- エルミニオ
- 護衛だな
- シスネ
- 「は、はい。それはわかっているのですが、こういう場所は初めてで……」
- コーデリア
- 「基本的にゴーレムの傍にいることを推奨します」
- >シスネ
- ヨシュア
- ふむ
- オルテンシア
- 「分かるわ、空気が違って感じるのよね」
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 難易度:47 規模:0/25 地図: NPC:シスネ→誰かの支援を「イベントの判定」に使用可能にする ホークアイ:探索、地図、罠解除、危険感知+1
- エルミニオ
- 「じゃ、頑張って慣れる所からだな」 明るく笑いながら進んで行くのだ。
- シスネ
- シスネの効果については、誰かの行動を余らせておけば、イベントの時にそのキャラが支援!と宣言することを可能にします(達成値+2
- コーデリア
- 私は支援を行います
- シスネ
- 「わかりました、今回もお願いしますね」 ゴーレムを見上げて声を掛けつつ
- ルーチェ
- あたしは地図をするわ
- シスネ
- 「皆さんは、こういう場所によく行かれるのですよね……」
- エルミニオ
- 「まあそれが仕事だしな」
- オルテンシア
- 私も支援要員ね
- ストサバ
- ずしん、ずしん 頼もしく石の巨人は進む
- ヨシュア
- 基準8にございます
- エルミニオ
- という事で護衛宣言です
- ホークアイ
- 「遺跡探索じゃなくて、何かを殺すだけの仕事も多いけどね」
- !SYSTEM
- ラウンド: 1
- ルーチェ
- 基準は9!
- エルミニオ
- ボウマンが11だからボウマンに探索して貰うのが丸そう
- GM
- そんな話をしながら、君たちは遺跡の探索を開始する。
- エルミニオ
- オルテンシアとコーデリアがそれぞれボウマンとルーチェ支援してヨシュアを浮かせておいて
- オルテンシア
- エルミニオ:護衛 ルーチェ:地図 ボウマン:探索 コーデリア、オルテンシア:支援
- ルーチェ
- OK~
- ヨシュア
- ではわたくし待機にございますか
- ボウマン
- もどり
- GM
- ヨシュアはイベント用待機わかる
- エルミニオ
- ボウマンの出目が大変なことになったら探索、何も無ければそのまま待機でシスネパワァを受ける要員にするのが良さそう
- GM
- おかえり
- ルーチェ
- 「道に迷わないように、ちゃーんと地図はつくっておくわ」
- 2D6 → 11[6,5] +9+2 = 22
- コーデリア
- ではルーチェの支援にまわります
- ルーチェ
- どやァ……
- GM
- つ、つよすぎる
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 難易度:47 規模:0/25 地図:+3 NPC:シスネ→誰かの支援を「イベントの判定」に使用可能にする ホークアイ:探索、地図、罠解除、危険感知+1
- オルテンシア
- シスネ支援って死の罠、罠、障害用だよね
- 私はボウマンの支援にあたりましょう
- GM
- そうわよ
- ちなルーチェちゃん
- ボウマン
- 11じゃなくて9だぞ、と言いつつ探索をしよう
- GM
- ホークアイのちず+1があるのと、地図は支援効果が+4だゾ
- エルミニオ
- あれと思ったら一個見落としてるわ 失礼しまんた
- GM
- つまり……25になる……!?
- ルーチェ
- あ、+4なのか
- オルテンシア
- 「ボウマン、先導役はお任せするわ、私が護衛につく。 エルミニオは全体のカバーをお願いね」
- ルーチェ
- ほんとだ
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 難易度:47 規模:0/25 地図:+4 NPC:シスネ→誰かの支援を「イベントの判定」に使用可能にする ホークアイ:探索、地図、罠解除、危険感知+1
- ボウマン
- 「任された」 さっと前に出る
- ホークアイ
- 「私はなんかいい感じに全体のカバーをするよ」
- ボウマン
- ところでトピックのホークアイの右のやつはどういう意味なんだろう
- エルミニオ
- 「いつも通りだろ、解ってるよ」 まかせろい。>オルテンシア
- ルーチェ
- ルーチェは下画面にコツコツマッピングしてるからな
- ホークアイ
- 探索、地図、罠解除、危険感知判定にすべて常時+1だゾ
- オルテンシア
- ボウマンが探索に集中出来るように護衛役として共に前へ
- ボウマン
- わーーい
- GM
- えらい
- コーデリア
- SDルーチェの隣で
- SDコーデリアが指差し確認してます
- ルーチェ
- つ、つよい
- ルーチェ
- かわいい
- ボウマン
- じゃあホークアイ力とオルテンシア支援で計+3かな
- 2D6 → 7[2,5] +9+1+2 = 19
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 難易度:47 規模:5/25 地図:+4 NPC:シスネ→誰かの支援を「イベントの判定」に使用可能にする ホークアイ:探索、地図、罠解除、危険感知+1
- ルーチェ
- 日向悠二絵でおねがいします
- GM
- 【✔:ヨ】
[×:コ,ボ,オ,エ,ル] - ヨシュアがファーストわぬんダムです。
- GM
- くそ
- オルテンシア
- 劇画調ボウマンの隣りで劇画調オルテンシアが盾を構えます
- GM
- ステータスの順に
- 頭文字取っていったら
- コーデリア
- 巷では無表情キャラがダブルピースをするのが話題になっているとか 当機もあやかります
- GM
- ボコオヨエルになって
- ヨエルがぼこぼこにされてた
- エルミニオ
- 一瞬ヨエルの文字を空目してたのは
- 俺だけじゃなかった
- オルテンシア
- ヨコオ オボエル
- ヨシュア
- はい
- コーデリア
- 可哀想
- ボウマン
- 代わりに南☆絵だったりして
- ヨシュア
- @わぬんだむ → 2D6 → 7[3,4] :【遭遇戦】
敵の群れと遭遇し、戦闘になりました。
「HP:難易度×5、部位数:4」、1ラウンドで倒すと「進行度」が1増加します。
逆に、「進行度」を1減らして戦闘を回避する事も可能です。
- GM
- ウワアアア
- ヨシュア
- これは
- GM
- あ、6人なのでHPとかは増加してます
- オルテンシア
- あのねされてしまう
- ヨシュア
- +2でなんだ
- ルーチェ
- 透き通る世界感のソードワールドはじまっちゃう
- GM
- あ、イベントのダイスじゃなくてイベントの時の判定だから
- イベント操作にはならないよ!!
- <シスネの効果
- !SYSTEM
- ヨシュアが退室しました
- オルテンシア
- 透き通るって服とかのことだったんだぁ・・・
- エルミニオ
- ルーチェが可愛くてごめんするって聞きました
- GM
- ということで……
- ヨシュア
- はあく
- オルテンシア
- つまり、HPパワーで押せ押せしてくる相手にシスネは無力…
- GM
- 君たちが探索を始めてしばらく、この遺跡はまだ生きていることが随所から見受けられ、ちょっとした魔法性の罠などを解除して進んでいると――
- ふと、斥候たちが不穏な気配に気付く。
- ボウマン
- 「止まれ。何かいる」
- GM
- ガーディアンとして配置された魔法生物たちが、まだ動いているようだ。生命の気配ではないが、明確に狙いを持って徘徊している何者かの気配を感じる。
- エルミニオ
- 「ん。おう」
- シスネ
- 「っ……」 言われてぴたっと止まり、息を止めた。
- オルテンシア
- 「気付かれている……?」
- コーデリア
- 「了解」
- ボウマン
- 「フム……大した連中ではなさそうだが、迂回するか突破するか」
- ヨシュア
- 「ふうむ」
- ホークアイ
- 「この気配、蛮族とかじゃないな。魔動機か魔法生物――場所を考えればまあ後者か」
- ルーチェ
- 「思ったより入り組んでるわね…… 罠も仕掛けも壊れてないし、魔神がわざわざお手入れしてるのかしら……」
- エルミニオ
- 「どんなんが見えてる? 一々全部潰して行ってるとキリなさそうだが」
- シスネ
- 「…………」 そっとゴーレムに身を寄せて。 「昔の遺跡は、手入れをしなくても長期間、それこそ何百年単位で機能が維持されるように設計されているとも聞いたことがあります」
- オルテンシア
- 「巡回の警備員ってことね。なら、上手くすればやり過ごせるかしら」
- コーデリア
- じー>魔法生物
- ルーチェ
- 「………」 こそっと斥候たちの合間から頭を覗かせて警備の魔法生物たちを見る
- ヨシュア
- 「壊すでも避けるでも、どちらでも構いませぬよ」
- GM
- 見えるのは、浮遊する大小様々な石。大したことはなさそうだが、数が多く、突破するには多少の苦労はしそうだ。
- ボウマン
- 「この面々であれば、突破も十分に可能だろう。安全策を取ってやり過ごす手もありだ」
- ルーチェ
- 「わ、わかってるわよ。そうだったら面白いなって思っただけ!」 だもん!>シスネ
- コーデリア
- 「クリーピングコインやチープストーンなどと類似したものですが、帯びている魔力はそれらより強いものですね」
- オルテンシア
- 薙ぎ払いはおらずとも私達には竜牙の矢さまが付いている……
- ヨシュア
- 「ふむ。シスネ殿の安全を取りますか」
- シスネ
- 「ふふ、ルーチェさんは面白い考え方をしますね」
- コーデリア
- 「数が多く、正面突破する場合は消耗が予想されます」
- GM
- あなおそろしや
- エルミニオ
- 「数が多いなら、わざわざ手を出す事もないだろ」
- オルテンシア
- けど、純粋に時間がかかるので回避できるやつは回避
- ホークアイ
- 「OK。魔神でもないし、スルーしていこうか」
- エルミニオ
- 「そいつらの排除が仕事ってんでもないしな。巡回してるってなら地図にでも残しておいて、さっさと行こうぜ」
- ボウマン
- 「了解だ。ではやり過ごすルートを取ろう」
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 難易度:47 規模:4/25 地図:+4 NPC:シスネ→誰かの支援を「イベントの判定」に使用可能にする ホークアイ:探索、地図、罠解除、危険感知+1
- !SYSTEM
- ラウンド: 2
- ルーチェ
- 「さんせーい。先はまだまだ長そうだしね」
- エルミニオ
- 頼むぜー、とルーチェに手を振って。
- 「ああ。目的の魔神もやばいって話だったもんな」 ワニ野郎!
- GM
- ボウマンを始めとして、相手の気配を探る斥候技術に長けた者が複数いる。君たちは協力して魔法生物たちの巡回ルートを割り出し、それを回避するように動く。
- コーデリア
- 「ではルーチェ、迂回路のマッピングを」
- シスネ
- 「目的の相手までは出来るだけ消耗を少なく、ですね」
- ルーチェ
- 地図に癖のある丸文字で書き込んでから、くるくる丸めてかばんに突っ込む
- GM
- ということで、なんと
- 予兆がふれんだむ
- ボウマン
- 相手の視界を避けながら進んでいくよくあるミニゲーム
- GM
- 【✔:コ】
[×:エ,ボ,ル,オ] - コーデリアがわぬんだむ予兆を振ります。
- オルテンシア
- 青い髪のガキ!?
- GM
- 空色の髪の少年!?
- エルミニオ
- ガレマルドのガキ!?
- コーデリア
- 了解、イベントシステム、遭遇準備、開始
- @わぬんだむ → 2D6 → 8[3,5] :【近道】
「地図作成判定」「探索判定」を行ったキャラクターは判定を振り直す事が出来ます。
地図ボーナスや「支援」効果は有効です。どちらの結果を採用するかは任意で選ぶ事が出来ます。
- ボウマン
- 「相手の動きは単純だ。これなら、こちらを通れば……この通り。気づかれずに済むというわけだ」
- GM
- ぎゃあ
- ルーチェ
- 「おっけー。怪しい感じがしたら教えてね。魔神のことはあんたがいちばんくわしいんだから」>コーデリア
- GM
- では次は近道確定で、わぬんだむ行動をどうぞ。
- コーデリア
- 「了解です、ルーチェ」
- エルミニオ
- どっちにしても手番が余る……と思ったけど
- ホークアイ
- 「ボウマンがいると楽出来ていいね」
- オルテンシア
- 「大したものね。足跡も残さない相手を良く気が付けたものだわ」
- エルミニオ
- ゴーレム呼び出し勢に葉っぱぶつけるか
- ルーチェ
- じゃあ2回分ふっちゃっていいか
- オルテンシア
- 支援継続で
- ルーチェ
- ですか
- ボウマン
- 「フッ。煽てても何も出んぞ」
- ヨシュア
- 「優秀な斥候は助かりますね」
- ホークアイ
- いいよ
- コーデリア
- 支援継続
- エルミニオ
- 「嬉しいなら嬉しいって言えよ」
- ルーチェ
- うおおおお! フェアリィィィマッッッピング!
- 2D6 → 4[2,2] +9+4+1 = 18
- 2D6 → 8[2,6] +9+4+1 = 22
- ボウマン
- 探索
- 2D6 → 6[1,5] +9+1+2+4 = 22
- ルーチェ
- 近道の効果がでたわ
- ボウマン
- 近道って、次回の効果ではないのか
- シスネ
- 「謙遜しなくてもいいじゃないですか」
- これが2R目だから
- エルミニオ
- 1Rで行った予兆なので
- シスネ
- ここが近道なので先に振ってOKよ
- うん
- エルミニオ
- 2Rのイベントが近道となる
- ボウマン
- あい。では二回目
- 2D6 → 9[5,4] +9+1+2+4 = 25
- GM
- つ、つよすぎる
- ボウマン
- 1つ増えた
- オルテンシア
- 死の罠も無いのでミニオもフリー枠になる
- ヨシュア
- まあ超えられないからこっちは…
- エルミニオ
- はっぱ炊くか
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 難易度:47 規模:11/25 地図:+3 NPC:シスネ→誰かの支援を「イベントの判定」に使用可能にする ホークアイ:探索、地図、罠解除、危険感知+1
- ボウマン
- そうだ、MP減ってた
- ルーチェ
- そういえばバトルマスタリーで追加された妖精
- ボウマン
- MP:32/40 [-8]
- ルーチェ
- 実質悪運が一回増える能力あるな
- GM
- SW2.0に
- ヨシュア
- ではこっちがボウマンに葉っぱたこう
- エルミニオ
- えーとじゃあボウマンとコーデリアにはっぱでいいね
- コーデリア
- ドゥナエーはのう
- GM
- 大人気だった男
- ボウマン
- せんきゅー
- コーデリア
- 昔は【ラック】と同等の効果だったもんじゃ…
- エルミニオ
- 回復は1人で2人分ぶつけられるから
- オルテンシア
- ドゥナエーは環境を壊しかねない化け物だった…
- ルーチェ
- レベル3だから低コストだし使っておけばよかったか
- エルミニオ
- でもまあ葉っぱの消費的にお願いしちゃうか
- オルテンシア
- 昔は悪運も無くてのぅ…
- GM
- ははっ、またじいちゃんがなにかいってら
- オルテンシア
- 1ゾロで死んだりもしたもんじゃ
- エルミニオ
- 〈魔香草〉をコーデリアへ投げつけます。
- ヨシュア
- じゃあボウマンにハッパ使うね
- グラム5000円
- コーデリア
- 頂きます(もっしゃもっしゃ
- ボウマン
- 悪運のセーフティネットっぷりときたら
- エルミニオ
- スパー……
- 威力0 C値13 → 4[6+5=11] +9 = 13
- ルーチェ
- 決まっちゃう
- コーデリア
- MP:75/75 [+7(over6)]
- 充電完了
- ボウマン
- これはキマリますわ
- ヨシュア
- 威力0 → 0[2+2=4] +5+3 = 8
- エルミニオ
- 「コー、ちょっと来い」 ほれ。
- ボウマン
- MP:40/40 [+8]
- ヨシュア
- 丁度よか
- コーデリア
- 「はい」 とっとこ
- GM
- では
- 魔法生物の群れの横をすり抜けた君たちはその後も探索を続ける。
- エルミニオ
- 「足りなかったら適当に言ってくれ。また時間の余裕がある時に用意する」
- GM
- 複雑に道が入り組んでいて探索に苦労したが、おかげでここがどのような施設かは多少見えてきた。
- ボウマン
- とっとこコー太郎
- 公太郎
- コーデリア
- 「了解です」 充電
- ボウマン
- 実質ハム太郎だった
- GM
- この遺跡は、召異魔法、あるいはその原型となった技術などを研究していた場所のようで、呼び出した魔神をさらに強化し、制御するための術を生み出していたようだ。
- コーデリア
- ちょっと疲れてるのかもしれない エルミニオがいるならアールミニオもいるのかなって 思って1人でツボってました
- ルーチェ
- 「……うえー…… 気味悪いわねぇ」
- エルミニオ
- ゼットミニオも出て来るじゃん
- GM
- こわい
- ボウマン
- 「チッ。魔神を呼び出し、操ろうなどと愚かなことを」
- コーデリア
- 「召異魔法などの研究を行っていた区画のようですね」
- シスネ
- 「魔神の強化……昔は、こういう研究も盛んだったんですよね、確か」
- オルテンシア
- 「なるほど、彼が充てにするわけね」
- エルミニオ
- 「上手くやれてるならいいんだろうけどな」 やれてないからこうなった訳で。
- ホークアイ
- 「まあ、下手な研究成果を見るよりはこの子に聞いた方が早そうなところあるけど」
- コーデリア
- 「肯定。私が使用するのは主にケルディオンやアルフレイムで収斂された召異魔法になります」
- ルーチェ
- かつて行われていた研究の残滓を前に、顔をしかめて舌を出す
- シスネ
- 「はい……。でも、思ったより遺跡の状態はいいですね」
- !SYSTEM
- ラウンド: 3
- GM
- そんな会話を続けつつ、3Rのわぬんだむ行動をどうぞ。
- コーデリア
- 「ですが、振れ幅は大きく、テラスティア大陸で見られる召異魔法はまた系統が異なります」
- ヨシュア
- 「ふうむ。化け物を利用しようなどとは恐れ入ったものです」
- とりま待機
- オルテンシア
- 探索支援継続
- コーデリア
- 「召喚術式はアルフレイム・ケルディオン様式のものより強力でフレキシブルなものなのですが、」
- エルミニオ
- 護衛
- ボウマン
- 「手綱を取れるなどというのが思い上がりなのだよ」
- コーデリア
- 「召喚を行った際、それに反した契約が発生すると召喚した魔神が召喚者の心臓をえぐり取るという契約が召喚術式に含まれてしまっているのです」
- ホークアイ
- 「目の前に脅威としてあって、それを制御出来れば、って考えること自体は自然な流れだけどね」
- 「良し悪しは知らないけど」
- ルーチェ
- 「うえぇー、えぐ……」
- コーデリア
- 支援を行います
- シスネ
- 「術者の心臓、を……」
- エルミニオ
- 「……目の前でそんなの見せられるのは勘弁だな」 >心臓
- オルテンシア
- 「堤防を築いて川の流れを変えるのとは随分と違うわ」>ホークアイ
- ルーチェ
- まったくもーこれだからニンゲンは、などとぶちぶち言いつつ、ここまでの道筋を記録しておきましょう
- ヨシュア
- 「まあ国元ではそもそもそう見かけるものではありませんでしたからなぁ」>鷹の目ちゃん
- コーデリア
- 「それを承知でテラスティアでは魔神使い達は魔法を行使しているそうです」
- ルーチェ
- 地図作成をしてセーブしました
- 2D6 → 4[1,3] +9+4+1 = 18
- くっ
- ボウマン
- 「わざわざ災いを引き込んでいるわけだからな。その愚かさを以って滅んだようなものだ」
- ホークアイ
- 「無礼を承知で言うけど、蛮族のアンタがそれ言うのは面白いね」 >オルテンシア
- コーデリア
- セーブポイントを鶴橋で突くやつがきっと居ます
- シスネ
- 「……アーデルハイト、失礼でしょう」 めっ
- ホークアイ
- 「悪く言ってるんじゃないって」
- エルミニオ
- 「……話題変えようぜ」
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 難易度:47 規模:11/25 地図:+3 NPC:シスネ→誰かの支援を「イベントの判定」に使用可能にする ホークアイ:探索、地図、罠解除、危険感知+1
- オルテンシア
- 「こちらに来て随分と勉強したのよ、人族たちの文化、技術……」
- GM
- あとはTANSAKU
- エルミニオ
- 「昨日の記念館、どうだった」 楽しめた?>シスネ
- ボウマン
- 探索である。支援も変わらずでいいんだよね
- 2D6 → 11[5,6] +9+1+2+3 = 26
- ヨシュア
- つ、つよすぎる
- オルテンシア
- 「川の流れをどうこうしようだなんて、知った時には本当に吃驚したわ」気分を害するどころか楽しそうに
- コーデリア
- こーでりあ「養分と魔分を調整しつつダンジョン内の生態系を維持し、出入り口には侵入者が魔法陣を踏むようにしてドラゴン召喚準備をしておけば大体の侵入者は始末できます」
- シスネ
- 「あ、はい! いままで探窟に挑んだ方々の記録が事細かに記載されていたり、大穴の周りに街を作っていった経緯も……どれも見ていてとても勉強になりました」
- 「発掘されたアーティファクトや不思議なモニュメントなども興味を惹かれましたし……」
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 難易度:47 規模:18/25 地図:+3 NPC:シスネ→誰かの支援を「イベントの判定」に使用可能にする ホークアイ:探索、地図、罠解除、危険感知+1
- エルミニオ
- 「勉強熱心だな……」 正直俺は右から左へだったんだが。 「……」 あっ。振る話題間違えたな。
- ボウマン
- 「ほう、それは良いことだ」 感心したように> 勉強
- シスネ
- なんだてめーかにか?って言う出目してやがる
- コーデリア
- 「レプリカが多くはありましたね」
- エルミニオ
- サビすこ
- サビすこおじさん「サビすこ」
- シスネ
- 「ええ、本物を展示しておくのはやはり危険が多いのでしょう。アイテムの性質的にも、盗み出されてしまうリスクを考えても」
- コーデリア
- ゆうしゃのくせになまいきだ いいゲームでした
- GM
- サビすこおじさん!?
- GM
- 【✔:ボ】
[×:ル,エ,オ]
- ヨシュア
- 「わたくしはやはり武具の類に興味を引かれましたね」
- GM
- ボウマンがわぬんだむを振ります。
- ルーチェ
- 「そりゃあ、あれがぜんぶ本物だったら、穴に潜るより記念館に盗みに入るのを選びそうだもの」
- ボウマン
- ごー、わぬんだむ
- @わぬんだむ → 2D6 → 6[3,3] :【障害】
何らかの障害により進行を妨げられます。
代表者1名は「任意の冒険者技能+能力値B」を使用し、目標値「難易度÷2(端数切り上げ)」の判定を行ってください。
判定に成功した場合、「進行度」を1d6得ますが、失敗した場合は逆に「進行度」を1d6失います。
- ヨシュア
- ここでわたしのサポートが生きる
- ホークアイ
- 「射ったら必ず相手に当たる弓があったらと思ったんだけど、流石にまだなかった?」 >ヨシュア
- ルーチェ
- 「一つ一つじー---っと見てたもんね、ヨシュア」
- ボウマン
- お客様の中に能力値に自信ニキはおられますか
- エルミニオ
- 生きろ、そなたは美しい
- オルテンシア
- 「そう言えば、あなたの武具は随分と変わった様式ね。整備が大変なんじゃない?」>ヨシュア
- ヨシュア
- 「流石にそれはありませんでしたなぁ」>必中弓
- ホークアイ
- 支援が余ってたらシスネ効果で支援をぼーん!できるぞ
- GM
- ともあれまずは描写をしつつ
- ボウマン
- 「妖精魔法の使い手にはたまに見かけるな」> 必中弓 「あるいは、どこかにそういう効力を持った弓もあるかもしれん」
- エルミニオ
- 「そんな弓があったら誰でも無敵だな」
- 多分コーデリアの知力B6がいちばんつよい
- ボウマン
- なお、ダメージは魔力
- コーデリア
- そうですね
- ヨシュア
- 「いえいえ。わたくしの鎧など、独特に見えますがその大半は後付の飾りでございますよ」
- エルミニオ
- ヨシュアシスネパワァで+2で振って貰うのが良さそう
- GM
- 順調に探索を進めていく君たちだったが、その途中で、いくつも魔神を模した石像が立ち並ぶ部屋に辿り着いて
- 調べてみても、先に進む道が見当たらないことを確認する。
- ルーチェ
- 「……なんかあの石像、やな感じがするわね……」
- ボウマン
- 魔神の像を見て顔をしかめる
- コーデリア
- 「………」 じー
- GM
- ただ壁の一部が動いたような痕が残っていて、隠し扉か何かがありそうだ、とあたりをつけられる。
- エルミニオ
- 「場所的に魔神の像とかか? ……動いたりしてな」 ぐおーんって。
- ヨシュア
- 「隠し通路にございますか」
- コーデリア
- 「ガーゴイルは魔法文明時代によく見られる造形の魔物です」
- ボウマン
- 「そういう類ではないだろうな」 動くとか
- コーデリア
- では支援を頂いてやりましょう
- オルテンシア
- 「ああいう像は迂闊に壊すと罠だったりするのよね」
- GM
- さらに調べていけば、それらの魔神の像はそれぞれ思ったよりも簡単に動かせるようになっていて、適切に配置すれば道が開く、という仕掛けのようだ。
- コーデリア
- 「シンカーハウスなどと一緒に行動をともにし、足場を崩して飛行するガーゴイルが多くの死傷者を生み出しました」
- ヨシュア
- 「調べるなら護衛致しましょう」
- コーデリア
- 「お願いします、ヨシュア」
- GM
- ただ触れた瞬間に像の目が怪しく光り、仕掛けの解除に失敗した場合はなんらかのリスクを背負うことも覚悟しなければならないかもしれない。
- エルミニオ
- 「頼む。後ろは任せとけー」 >護衛
- コーデリア
- てっこてっこ
- じー
- ボウマン
- ガーゴイルときたら、怯まないし出血はしないし切断は効きにくいし飛ぶしで、ほんまもう……
- シスネ
- 「そんな手の込んだ罠まで……。遺跡はやはり、危険に満ちているんですね」
- オルテンシア
- 褪せ人かな??
- エルミニオ
- マンイーターに慣れたぼく「何で2体目はHP半分なんだ?」
- コーデリア
- こうして、こうして、こうして、こう 支援を頂いて目標値24です
- 2D6 → 10[4,6] +15+2 = 27
- 成功
- ボウマン
- 「遊園地ではないからな。この地にとって、我々は無法な侵入者と変わらんのだろうよ」
- ルーチェ
- おみごと
- シスネ
- つmつよすぎる
- エルミニオ
- つよい
- コーデリア
- しばらく見つめて頷くと
- シスネ
- 「はい。仕掛けや残っている記録などはとても興味を惹かれるものではありますが……」
- コーデリア
- ずごご、ずごごと石像を動かし始める
- ヨシュア
- 「ふむ。何か分かりましたか」
- コーデリア
- 「パズルのようです」
- エルミニオ
- 「……ヨ、ヨシュア、手伝ってやってくれ」 何か不安になる
- オルテンシア
- 「自分が死んだ後に遺産を継ぐ者ではなく、物や場所を守るのにこんなにも手間をかけるのね……」
- ヨシュア
- 「分かりました。指示を頂けれればわたくしが動かしましょう」
- GM
- コーデリアが見抜いた手順通りに像を動かしていけば、像のひとつの目から発された光りが、別の像へ、それがまた別の像へと伝わっていき、像すべてが光で結ばれると――やがてそれが壁の一部に向いた。
- すると、重苦しい音を立てて壁の一部が動き、先へと続く道が現れた。
- ヨシュア
- 「なるほどなるほど」
- ルーチェ
- 「これ、出入りするたびに毎回動かしてたのかしら……」
- コーデリア
- 「ありがとうございます、ヨシュア」
- ホークアイ
- 「お見事。あっさりクリアしたね」
- ボウマン
- 「珍しくもないだろう? 自身の財産を何としてでも守ろうとし、また周囲がそれを奪おうとしているだなんて思いに捕らわれている輩は」
- ヨシュア
- 「まあ普段遣いする様な場所でもなかったのでしょう」
- ルーチェ
- 出入りするたびに石像を動かしレバーを取り付けクランクを回しピアノを弾き
- エルミニオ
- 「出入りする時は開けっ放しでいいんじゃないか? 自分が離れる時は閉めたろうけど」
- シスネ
- 「それだけ厳重にしておくべきものが眠っている、のかもしれませんね」 >ルーチェ
- ボウマン
- 「もっと、この手の遺跡となるとまた少し風情が異なるが」
- エルミニオ
- 出たな謎洋館
- 洋館も謎だけど警察署も謎
- コーデリア
- 「進みましょう」
- GM
- 犯罪者対策だから
- ヨシュア
- 警察署は笑う
- GM
- うおおおお
- 1D6 → 6
- オルテンシア
- 謎のクランクはいろいろな場所で役立つ!!
- GM
- うおおお……
- ボウマン
- 机の引き出しを二重底にして正しい空け方しなければオイルに着火するようにしろ
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 難易度:47 規模:24/25 地図:+3 NPC:シスネ→誰かの支援を「イベントの判定」に使用可能にする ホークアイ:探索、地図、罠解除、危険感知+1
- エルミニオ
- かわいそう
- !SYSTEM
- ラウンド: 4
- GM
- どうせ次で終わると思えばこわくない
- さあ、4R目のわぬんだむ行動をどうぞ。
- オルテンシア
- 「そうね……そうかも」とボウマンの言葉に頷き返し
- エルミニオ
- 護衛です
- ルーチェ
- 「魔法の合言葉じゃないのが意外だけど…… 昔は、こっちのほうが意外と見つからなかったのかも」
- オルテンシア
- 支援継続
- ボウマン
- たーんさく4
- 2D6 → 6[4,2] +9+1+2+3 = 21
- ヨシュア
- とりまたいきというやつです
- エルミニオ
- 7の家も大概謎だった気がするな……
- ルーチェ
- 地図…… もいらないね?
- コーデリア
- 支援継続です
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 難易度:47 規模:30/25 地図:+3 NPC:シスネ→誰かの支援を「イベントの判定」に使用可能にする ホークアイ:探索、地図、罠解除、危険感知+1
- ヨシュア
- むしろ警戒の方が宜しいでしょうかね
- オルテンシア
- 箱の上に乗らないと届かない段差(腰丈)の上にアイテムを配置
- ヨシュア
- いやまあ待機しておきましょう
- ルーチェ
- まあいいか。念のために地図をふっておきます
- 2D6 → 12[6,6] +9+4+1 = 26
- ホークアイ
- 「これも仕掛け自体は魔法だから、合言葉と似たようなものかもしれないけどね」
- ぎゃああ
- ルーチェ
- あのさあ
- エルミニオ
- つよい
- ホークアイ
- 31のちずが出来た
- 31/8 = 3.875
- エルミニオ
- サーティワンアイスクリーム
- ルーチェ
- かんぺきだわ
- オルテンシア
- 究極の地図が完成した
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 難易度:47 規模:30/25 地図:+4 NPC:シスネ→誰かの支援を「イベントの判定」に使用可能にする ホークアイ:探索、地図、罠解除、危険感知+1
- ボウマン
- この地図を売ろう
- ホークアイ
- yを失ったオエルが振ります
- 【✔:エ】
[×:オ,ル] - わぬんだむを振るのはエルミニオです。
- コーデリア
- 探索者の間で今、箱が大人気!
- エルミニオ
- これがものを殺すという事だ
- @わぬんだむ → 2D6 → 6[2,4] :【障害】
何らかの障害により進行を妨げられます。
代表者1名は「任意の冒険者技能+能力値B」を使用し、目標値「難易度÷2(端数切り上げ)」の判定を行ってください。
判定に成功した場合、「進行度」を1d6得ますが、失敗した場合は逆に「進行度」を1d6失います。 - 行けっ、コーデリア!
- ホークアイ
- ぐにゃあ
- コーデリア
- 失敗して出目6が出ると
- ゴールにならないんですね
- GM
- まさかこれで失敗して6減るとはな……
- コーデリア
- すごいもの引きましたね
- GM
- 今度は判定だけ先にしておいてもらおう
- オルテンシア
- 段差や溝が越えられなくてお困りのあなたに!
- エルミニオ
- せきにんじゅうだい
- コーデリア
- では
- ルーチェ
- あははまさかね!
- コーデリア
- 支援を頂いて
- エルミニオ
- ラ ラ フ ェ ル ス テ ッ プ
- コーデリア
- 目標値24 知力Bで判定
- 2D6 → 6[4,2] +15+2 = 23
- ぱりん
- ルーチェ
- 昔はなぜかジャンプできない人が多かったからね
- 基本泳げないしね
- GM
- うむ
- 1D6 → 6
- エルミニオ
- 草
- GM
- 失敗してたら危なかったな
- オルテンシア
- すごいすすんだ
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM
- 難易度:47 規模:36/25 地図:+4 NPC:シスネ→誰かの支援を「イベントの判定」に使用可能にする ホークアイ:探索、地図、罠解除、危険感知+1
- コーデリア
- 知性の指輪に感謝を伝えて下さい
- ボウマン
- 通り過ぎた
- エルミニオ
- 余ってるけどいっこいる?>知性の指輪
- コーデリア
- 叡智の腕輪に付け替えておきます
- GM
- 先程の部屋を越えてたどり着いた通路は、今までとくらべてかなり広い通路で、
- コーデリア
- 予備はあるので大丈夫です
- エルミニオ
- OK
- GM
- 通路の脇には、等間隔で今にも動き出しそうな禍々しい魔神がいくつも置かれている。
- ヨシュア
- どうみてもちょっと頑張れば乗り越えられる障害物のせいで
- GM
- コーデリアは、下手に進んで特定の床のタイルを踏めば、像が魔法的な攻撃を仕掛けてくることを見抜き、適切な道筋を指示していく。
- ヨシュア
- 超遠回りとかよくあったもんね
- オルテンシア
- 「……また、大掛かりな仕掛けがありそうな場所ね。そろそろ核心に近付いているってこと……?」
- ホークアイ
- 「件のドレッドバールは、研究成果ってところかな」
- オルテンシア
- 画像がリアルになればなるほど不自然さが際立ってくやつ
- コーデリア
- ゴーレムに抱えさせて ゴーレムがほっぷ、すてっぷ、ほっぷ、すてっぷ 「追従して下さい」
- エルミニオ
- 「何かゴロゴロ置かれてんな……」
- ボウマン
- 「まったく。いつものことながら、趣味で作ったとしか思えん仕掛けだ」
- ストサバ
- がっしょがっしょ、がっしょがっしょ
- ヨシュア
- 「分かりました」
- シスネ
- 「わかりました。……っと、……よい、しょ……」 慎重に、ゴーレムが通っていった場所を追っていく。
- ホークアイ
- 「趣味に手間掛けすぎでしょ」
- オルテンシア
- 「特定の床だけを踏んでいくのね……普段使いはどうしていたのかしら……」
- ホークアイ
- 「いや、趣味だから手間を掛けるのか……。でもこれは、なあ」 趣味としては……
- ボウマン
- 何でもリアルにすればいいってもんじゃないんだ
- エルミニオ
- 「そんだけ隠したいものがあったんだろうけどな……」 こんだけ手が込むのはちょっと。
- シスネ
- 「主は解除出来る仕掛けを用意していたとか……」
- ルーチェ
- 「おとなしく封印されてくれてるといいんだけどね」>研究成果
- ボウマン
- 「よほど暇と金を持て余していたのだろうよ」
- ヨシュア
- 「暇で仕方なかったのやもしれません」
- コーデリア
- 「望み薄です」 ゴーレム上で
- オルテンシア
- ここらはもしかしてベロニカチャンスなのでは
- GM
- その通路の最奥まで辿り着けば、魔法文字が刻まれ、厳重に封印された分厚い扉がある。
- GM
- そうだぞ
- ルーチェ
- ゆるされるなら何かかけておこうかしら
- エルミニオ
- 「……いかにも、なんかあります! って扉だな」
- ヨシュア
- 許されざる呪文
- コーデリア
- ファナティシズムかファイア・ウェポンくらいでしょうか
- ホークアイ
- 「扉のせいで中の気配はよく分からないな」
- エルミニオ
- 「開きそうか、これ」
- ボウマン
- 「この先、だろうな。恐らくは」
- コーデリア
- 「肯定、この先に居ると考えられます」
- オルテンシア
- 「開けようとするだけでも罠の類いが発動しても不思議はないところね」
- ホークアイ
- 「うん。それだけこの扉の守りが厳重ってことだ」
- ボウマン
- せいぽんはいけるけど
- オルテンシア
- 私はブレス系だけれど
- ヨシュア
- 単純にブレス器用という選択もありですね
- ボウマン
- 「開ける前に、相応の準備は済ませておこう」
- オルテンシア
- 避ける人がルーチェしかいないのよ…
- ヨシュア
- わたくし
- GM
- 扉を調べてみれば、多少封印が弱まっているせいか、刻印された魔法文字を読み解いてコマンドワードを唱えれば扉を開くことはできそうだ。
- ルーチェ
- 「おっけー」
- エルミニオ
- ボウマンが初手動けるようになるならSW置いといてもらうのが良いんじゃない
- ヨシュア
- 避ける人ですが。
- GM
- わたくし!?
- オルテンシア
- はっ
- ヨシュア
- そこそこ避けられて当たったとしてもそこそこ硬い人にございます
- オルテンシア
- 防護が13もあるからてっきり…
- エルミニオ
- 他にSW使えないし、ボウマンの主動作で取れるダメージ以上のバフはなさそうだし。
- コーデリア
- 魔法破りでぼこぉ出来そうですね
- ボウマン
- じゃあやりましょうか
- GM
- 相手が魔神だとわかっていてイーヴ神官が居る以上
- やることは……hとつ!
- 真実はいつもひとつ!
- エルミニオ
- ナンパ
- ヨシュア
- 対魔神SWでよろしいかと
- オルテンシア
- 敵が魔神だって分かってるならSWが最適ね
- ボウマン
- えーと、アンナマリーアってのも仕えるのかな
- コーデリア
- そうですね、ゴーレムにもいただけると幸いです
- 併用可能です
- オルテンシア
- コーデリアは自分にスペルエンハンスあたり?
- ボウマン
- 対象は、コーデリア以外+ゴーレム?
- コーデリア
- そうなります
- GM
- ベロニカは常時だからアンナマリーアと併用可能
- あ、ホークアイは先制痕は画面外で竜牙の矢うって気持ちよくなってるだけなんで大丈夫です
- ボウマン
- 「相手が魔神とあらば、イーヴの加護が授けられるだろう」 セイクリッドオーラ
- コーデリア
- 戦域魔導術アンナマリーアでスペル・エンハンスを自分にする形にします
- コーデリア
- 「頼みます。ボウマン」
- ルーチェ
- 拡大ないんだよな…
- エルミニオ
- 「ああ、頼んだ」
- コーデリア
- 「戦域魔導術アンナマリーア、起動」 《アンナマリーア》《ベロニカ》で【スペル・エンハンス】を自分へ
- 2D6 → 7[2,5] +13 = 20
- MP:73/75 [-2]
- GM
- いまのうちにのみものとってくる
- エルミニオ
- じゃあおれもいってくる
- ボウマン
- 戦域魔導術アンナマリーアによる数拡大。戦域魔導術ベロニカによる1時間遅延を併用した、セイクリッドウェポン。対象は、ボウマン、オルテンシア、ヨシュア、エルミニオ、ルーチェ、ストサバ、ホークアイ。消費は14で、MCC5を使用
- 2D6 → 5[3,2] +6 = 11
- MP:31/40 [-9]
- ルーチェ
- まあ3回かければいいのか
- 30秒もらって
- ヨシュア
- うん?
- 何かけるので
- GM
- とってきた
- コーデリア
- おかえりなさい
- ルーチェ
- バーチャルタフネスかなーと
- ボウマン
- ベロニカは重複できないのよ
- コーデリア
- ベロニカで保持できる魔法は1種類なので
- GM
- ベロニカは
- オルテンシア
- 一種類しかかからないのだ…
- ルーチェ
- ああ、なるほど
- GM
- 1つしか掛けられないので
- コーデリア
- これ以上は出来ませんね
- GM
- うん
- さすがに
- ボウマン
- 重複できたらやばすぎるからね
- GM
- 複数できたら
- ゲーム完全崩壊するw
- ルーチェ
- 了解です
- ヨシュア
- 効果自体が1時間とか持つやつならまあありかなとは思うけどね
- ボウマン
- とりあえずブレス全種類かけようかw
- GM
- では大丈夫そうかな
- ルーチェ
- 「ん。ありがと、ボウマン」
- ホークアイ
- 「うん、魔神にはこれだよね」
- ボウマン
- 「相手が魔神とあらば、いかなる手段を以ってしても駆逐せねばならん。ぬかるなよ」
- コーデリア
- 「ありがとうございます」
- シスネ
- 「……はい、気を引き締めます」
- コーデリア
- 「了解です」
- オルテンシア
- 「ええ」
- エルミニオ
- 「魔神じゃなかろうが変わんねえよ。任せろ」
- ルーチェ
- いいぜ
- ヨシュア
- 「ふふ、エルミニオ殿に同じく」
- GM
- 魔法によって事前の準備を整え、扉の文字を読み解き、開くためのコマンドワードを特定し、口にする。
- 刻まれた文字が光り出し、扉に切れ目が入って細かく分かれて壁の中へと収納されていけば、奥の様子が露わになった。
- !SYSTEM
- BGMを削除 by GM
- ボウマン
- これだけ拡大してもMPに余裕あるんだから恐ろしい
- ルーチェ
- 「―――……」 こくん、と喉を鳴らし
- GM
- 広い空間の中央部には、巨大な魔法陣とその中心に台座のようなものがあって、その上には、人の上半身と鰐のような下半身を持つ大きな魔神が控えていた。
- オルテンシア
- これが弓使いのMPか
- エルミニオ
- 「ここまでは情報通り、だな」
- コーデリア
- 「目標を確認」
- GM
- 魔神の肉体は、何処からともなく伸びてきた魔法の鎖に縛られているが、その封印が解けかけていることは、魔法に明るいものであればすぐに分かる。
- エルミニオ
- 「……縛られてるよな。今の内に突っ込む方がいいか?」
- シスネ
- 「あれが……ドレッドバール……」 ごくり、と息を呑む。
- ボウマン
- 大したコストもかからない消費-1が凶悪だな……って
- エルミニオ
- アンナマリーアはだいたいおつよい
- ヨシュア
- 「なんと面妖な」
- ルーチェ
- 「……これって、あたしたち、ギリギリ間に合ったのかも」
- 魔神
- 君たちが部屋に踏み込むと同時に、魔神はカッ――と目を見開く。
- ボウマン
- 「落ち着け。1分2分で状況が変わることはあるまい」
- コーデリア
- 「肯定」
- ホークアイ
- 「いや――」
- エルミニオ
- 「――っと?」
- ヨシュア
- 「流石にあの造形はなんというか……」
- コーデリア
- 「間に合ったか間に合わないかで言えば、後者になります」
- オルテンシア
- 「扉自体も封印の一部だったってところじゃない?」
- ボウマン
- 「あれが解けるというのなら、すぐにでも解き放たれる。軽挙は無意味だ」
- 魔神
- 鎖に縛られたままではあるが、魔神は手にした武器を振り回し、台座を強く叩きつけて破砕し、魔法陣の上に降り立つ。
- ルーチェ
- 「!」
- シスネ
- 「う、動き出した……!」
- エルミニオ
- 「チッ、……後衛とシスネは確り下がってろよ!」
- GM
- 同時に、魔神の周りには何体かの下位魔神が現れる。それらも動きは大分鈍いようだが、すべてを相手にするのは骨が折れるだろう。
- コーデリア
- 「迎撃態勢を取って下さい」
- シスネ
- 「はいっ……! 支援に回ります!」
- ホークアイ
- 「縛られてても、普通のドレッドバールよりは強そうだ。気をつけて」
- 「周りの雑魚は、私がどうにかしよう」
- オルテンシア
- 「後衛は私の後ろへ、私も行ったん後方に待機するわ」
- エルミニオ
- 「任され、た!」 剣の柄に手をかけてそれを引き抜き、鎧を鳴らしながら駆けていく。
- ボウマン
- 「援護はする。前衛が頼りだ」
- ルーチェ
- 紅い短剣を抜き、小盾を構える。 「アイツったらやる気まんまんね! あたしたちを踏みつぶして、外へ飛び出す気だわ」
- ヨシュア
- 「ふむ──さて、腕が鳴りますな」
- コーデリア
- 「ボウマン、シスネ」 「目標の脅威度的にも、召喚を行おうと思うのですが、許可を頂けますか」
- 「頂けない場合は操霊魔法による支援行動に徹します」
- 魔神
- 半分の自由を得た魔神は、さらなる自由を得るために、その場に居た君たちを食おうと前進を開始する。
- シスネ
- 「……私は、平気です。お互い、出来る限りを尽くしましょう」
- ルーチェ
- 「悪いけど、あんたの血、もらってくわよ!」 そういって、続いて翔けだしていく
- GM
- というわけで戦闘準備。
- ボウマン
- 「私は何があっても許可など出さん。君がその力を使いこなすというなら、君自身の責任の下、君の裁量でやってみせろ」
- ルーチェ
- MCCから【ガゼルフット】は使っておくわ
- エルミニオ
- ルーチェは1R後ろにいる?
- コーデリア
- 「可決1、条件付き可決1と判断。召喚を行います」
- ルーチェ
- 敵のデータ次第かな~~~
- GM
- クローズドダイスってどうやってふるんだっけ
- 2d6cl
- コーデリア
- 自分に向けて
- 秘話
- それを後で公開にしておく
- エルミニオ
- 今もういない>クローズド
- GM
- 今はもう
- コーデリア
- でクローズドダイスになるよ
- エルミニオ
- 秘話でやるっきゃない
- GM
- いない……
- さみしい……
- エルミニオ
- じゃあ一応かばう宣言だけはしておくね>ルーチェ
- GM > GM
- 【✔:上,後】
[×:前]
- ルーチェ
- ありがとう
- エルミニオ
- 【バークメイル】Aを自身へ付与、【ビートルスキン】をMCC5から起動。《かばう》をルーチェに。
- 防護:20 [+4]
- オルテンシア
- 準備はMCC2つからヒートウェポン、ビートルスキン。バークメイルAを自分へ
- ヨシュア
- 自分にバークメイルAと
- んー、ケンタウロスレッグをMCC5点を使用して使いましょう。
- オルテンシア
- 防護:21 [+4]
- コーデリア
- 【アナザーノレッジ】を使用します
- MP:72/75 [-1]
- GM
- 事前に名前がわかっていることやホークアイの援護によって、魔物知識判定、先制判定は+2のボーナスがあります。
- OKになったら魔物知識判定を22/24です。
- だって魔神じゃねえし(笑)とかは言わないので魔神です。
- コーデリア
- 戦闘準備で【スペル・エンハンス】を使用します
- では魔物知識判定
- オルテンシア
- あ、戦闘準備でセイクリッドウェポン発動!
- ルーチェ
- あとでもよさそうだけど忘れそうだから私もセイクリッドウェポン発動しておきます
- ボウマン
- そうだった。セイクリッドウェポン発動
- オルテンシア
- 忘れないうちにかけておくのと、枠を開けておく
- エルミニオ
- じゃあ僕も発動しておきます
- ルーチェ
- 22かー さすが高レベル魔神…
- GM
- こいつは特に
- 魔物知識判定のむずかしさが攻撃障害だから……
- コーデリア
- では魔物知識判定
- 2D6 → 7[6,1] +16+2 = 25
- ルーチェ
- じゃあ大丈夫そうだし
- GM
- つ、つよすぎる
- ルーチェ
- まものちしき!
- 2D6 → 7[6,1] +11+2 = 20
- GM
- エンハンスド・ドレッドバール:https://sw.tale.blue/sheet/?id=haragurodou-m360
- オルテンシア
- 私の今の基準ではボーナスあっても無理無理だが やってみる 2d6+8+2
- ルーチェ
- ぱりんして命中を確保しておこう
- コーデリア
- 解析鏡で弱点値-4ですが普通に突破ですね
- GM
- これにかけらが14個です。
- オルテンシア
- 2D6 → 4[2,2] +8+2 = 14
- ボウマン
- 炎弱点じゃん
- ルーチェ
- やった~~~>炎属性弱点
- 魔神
- エンハンスド・ドレッドバール
分類:魔神 知能:高い 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的
言語:魔神語 生息地:河川、海、遺跡
弱点:炎属性ダメージ+3点
先制値:21 生命抵抗力:19(26) 精神抵抗力:18(25)
上半身:HP:176/176 前半身:HP:185/185 後半身:HP:143/143
上半身:MP:105/105 前半身:MP:39/39 後半身:MP:33/33
メモ:防護:上半身15/前半身14/後半身13
- ヨシュア
- やるじゃん
- ボウマン
- ファイポンかけますね
- ヨシュア
- まあまずは先制です
- エルミニオ
- うむ
- ボウマン
- はい
- GM
- 70/3 = 23.3333333333333
- オルテンシア
- ヒーポン有効ヨシ
- 魔神
- 上半身:HP:200/200 [+24/+24]
- ボウマン
- これが俺の先制だ!
- 2D6 → 8[6,2] +11 = 19
- ボウマン
- 先制
- 2D6 → 3[2,1] +7+4+2+1 = 17
- 魔神
- 前半身:HP:208/208 [+23/+23]
- ボウマン
- あ、+2
- ボウマン
- 出目ー
- 魔神
- 後半身:HP:166/166 [+23/+23]
- ボウマン
- するから21!
- コーデリア
- あれ
- 魔神
- ヨシュアがボウマンになってて草
- コーデリア
- ボウマンが二人いる
- ヨシュアかこれ
- エルミニオ
- こわい
- ボウマン
- ヨシュア!?
- 魔神
- 隠匿されたコア部位は
- さっきダイスの結果
- エルミニオ
- 取れてるなら振らずでヨシ
- オルテンシア
- ヨシュマン!?
- ヨシュア
- あれまた選択ミスにござる
- 魔神
- 上半身と後半身になりました……
- 上半身:MP:119/119 [+14/+14]
- !SYSTEM
- ラウンドをリセット
- 魔神
- 先制はボウマンが取ったので配置をどうぞ。
- コーデリア
- 「ドレッドバールの強化種です。逆張りをしているようです」
- アイバイザーを上げて
- ヨシュア
- 前で良かろうもん
- エルミニオ
- 「逆?」
- ヨシュア
- 「ああ」
- エルミニオ
- 前どすえ
- シスネ
- 「逆張り……? 確か、昨日聞いた話ではドレッドバールは――」
- コーデリア
- 「前半身が囮、上半身と後半身が敵のコアです」
- ヨシュア
- 「人の方が偽物でワニの方が本物、とのことでしたね」
- ホークアイ
- 「あの鰐の頭の辺りがコア、だったね」
- エルミニオ
- 「しかも増えてんのか」
- オルテンシア
- 「心臓が二つあると思っておけばいいわけね」
- シスネ
- 「じゃあ、それ以外を狙えば――」 コーデリアに頷いて。
- ボウマン
- 上と前と後がわかりにくすぎる
- コーデリア
- 「人と後ろの部位を狙って下さい」
- GM
- 人間、鰐の頭、鰐の後ろ
- そういう名前にしてほしかった
- エルミニオ
- 人と鰐のケツが弱い
- ヨシュア
- 「はあ、なるほど」
- ボウマン
- だよね
- オルテンシア
- 「ワニの頭は無視して胴体と人型を叩けばいい、と」
- ルーチェ
- 妖精召喚は2R目かな…… 前で
- オルテンシア
- 尻尾まであんこがつまってる
- GM
- おいしそう
- ボウマン
- 「さすがは魔神、セオリーも生物学も頭から無視してくれる」
- ボウマン
- たまにはみ出る
- コーデリア
- 「肯定」>オルテンシア
- ヨシュア
- 後衛が引き寄せられないように後ろからかな
- ホークアイ
- 「魔神が生物学とか語り始めたら、笑い死ぬかもしれないな」
- ルーチェ
- 「気分で入れ替えたりできるのかしら……」
- !SYSTEM
- トピックを変更 by エルミニオ
- <>魔神vsルーチェ、ヨシュア、エルミニオ<>オルテンシア、コーデリア、ボウマン
- エルミニオ
- 暫定公
- !SYSTEM
- トピックを変更 by コーデリア
- <>魔神vsルーチェ、ヨシュア、エルミニオ<>オルテンシア、コーデリア、ボウマン、ゴーレム
- GM
- では
- オルテンシア
- 「こちらの世界に来る時だけの仮初の身体だから出来るのかもね」
- GM
- 封印が解かれ掛けた魔神の動きを止め、戦利品を得るべく、君たちは武器を手に迎撃を開始する。
- ヨシュア
- 暫定公トリアーエズ
- !SYSTEM
- ラウンド: 1
- GM
- ダイジョーブソウなら開始します
- エルミニオ
- 「目の利く奴が居て助かったな。……どっから潰せばいい」
- ダイジョーブソウ
- GM
- ではPC手番から開始です。どうぞ。
- GM
- SO6の姫様主人公ルートの通常ボス戦局とか使いたかったんだけど単発であがってない
- SO6なんてそんなに人気ないの??
- コーデリア
- かわいそう
- エルミニオ
- 前科があるから。
- GM
- 普通にまあまあ面白かった上にSteam版にはなんかかってにサントラもついてきたのに……
- オルテンシア
- 2までしかやってない
- GM
- それはそう>ゴミゴミゴミゴミクソクソクソクソ前作
- エルミニオ
- とりあえず補助なりなんなり貰ったら殴る蹴るなどの暴行をします
- ボウマン
- シリーズものの売上って、期待値がものを言うから、前作人気が反映されたりするんだよな
- コーデリア
- ボウマンはファイア・ウェポン使いますか?
- GM
- 7のことはよろしくタロム……
- ボウマン
- シリーズ最終(にしてしまった)作が一番の売上を誇るとか
- ファイポン使おうと思ってる
- コーデリア
- 2連射するならこちらで受け持っても大丈夫です
- ボウマン
- なるほど。その方が良さげか?
- GM
- 自慢のマナ耐性も炎魔法ダメージには無意味……
- オルテンシア
- とりあえずからめとりが厄介だからコアだっていうなら後半身か?
- エルミニオ
- 撃ってる方が火力は高そう。
- コーデリア
- ではこちらで受け持ちましょう
- オルテンシア
- 本当なら魔法使える人型が一番あれなんだけど
- コーデリア
- 行きます
- ホークアイ
- 「どこもそれなりに厄介だけど、潰しやすいのは後ろの方?」
- ルーチェ
- 後半身からやりましょう
- コーデリア
- 「肯定。頼みました」
- ホークアイ
- 「ま、私は邪魔させないように周りを潰してくるよ――」 そう言うと飛び出していって、周囲の下位魔神たちに次々に矢の雨を向けて、穿いていく。
- ルーチェ
- (引き寄せられても)ストサバとエルミニオで庇ったら生きられるかもしれないけど
- コーデリア
- 「禁書目録、展開」 本型の箱の蓋を開くと
- 小冊子が飛び出してくる
- エルミニオ
- 「了解だ。そっちも無理すんなよ、ホークアイ」
- シスネ
- 「気をつけて! 怪我をしたら、すぐに私も治します……!」
- ルーチェ
- きけんがあぶない
- ヨシュア
- まあコアですのでどのみちやりますから。
- ヨシュア
- 防護:15 [+2]
- ボウマン
- そういえば生命抵抗は……ここに欠片だったわね。余計なことはやめよう
- GM
- こんなにチャーミングな後半身を倒すというの?
- インデックス
- 『(*´ω`*)』 冊子にはこんな感じの顔のような模様が見られて
- GM
- はい>高杉真作
- エルミニオ
- ぷりちーなケツ
- コーデリア
- 無慈悲にひっつかむと
- オルテンシア
- さて、私は一緒に殴りに行くか器用ブレスか
- シスネ
- 「っ……!? それは……」 ちょっとかわいい……。
- コーデリア
- 「ゲート展開。ティキラ、召喚します」
- ボウマン
- 雷鳴矢ぜんぜんうってねえな、と唐突に思い出したが、撃たないには撃たないなりの理由もあった
- オルテンシア
- 生命抵抗はヤケクソみたいに高い奴が多い
- ボウマン
- 「惑わされるな! 奴らの常套手段だ!」
- コーデリア
- MCC2つ消費 8点自前でティキラを召喚
- MP:64/75 [-8]
- ティキラ
- げきゃきゃきゃっ と耳障りな笑い声を浮かべる羽を持った魔神が現れて
- コーデリア
- 『拘束、第一、第二』 【リコマンド】、【イビルコントラクト】を使用
- MP:59/75 [-5]
- ボウマン
- 「無害な小動物やマスコットのような素振りで人間に契約を迫る、悪質極まりない連中よ」
- シスネ
- 「は、はい……大丈夫です、分かっています……」 たぶん……
- コーデリア
- 「支援活動を開始。『システムコール、操霊魔法参照、第三階位再現【炎撃】』」 魔法拡大/数を宣言
- ボウマン
- 最近やる夫スレでは、説明役としてきゅうべえとたこぴーの2枚看板になってるのちょっと笑っちゃう
- コーデリア
- ファイア・ウェポンを7倍拡大 MCC5点を使用して18点消費
- GM
- たこぴーは悪意ないのに……
- コーデリア
- 対象はボウマン、オルテンシア、ヨシュア、エルミニオ、ルーチェ、ストサバ、ティキラ
- 行使判定
- 2D6 → 7[5,2] +14 = 21
- 成功
- MP:41/75 [-18]
- ルーチェ
- 紅い短剣が、盾の先に備えた刃が魔術の効果で燃え上がる
- コーデリア
- 「攻撃開始」 ゴーレムと魔神に指示して 《マリオネット》で行動を遅延させます
- チェック:✔
- ティキラ
- 魔法の鎖で戒められて 不満そうにしつつも ルーチェやシスネに向けてニタニタと笑う
- ボウマン
- オルテンシアはどうする。殴りに行くならこっち先やるが
- コーデリア
- 続けてどうぞ 状況見つつ行動させます
- シスネ
- 「…………」 大丈夫なのだろうとは思いたいが、こちらを見て笑う様子に、思わず身体に力が入ってしまう。
- ルーチェ
- 「きもっ」 「コーデリアには悪いけど、前と後ろを魔神に挟まれてるのって、やっぱりいい気分じゃないわね……」
- オルテンシア
- ボウマンはFAがあるんよね
- ボウマン
- うん
- エルミニオ
- 「魔神共は信じなくていいから、コーだけ信じてりゃ良い。少なくとも、あいつが喚んで悪ささせてるのは見た事ねえしな」
- コーデリア
- 「申し訳ありません。見た目については対処が難しいところです」
- ルーチェ
- 「わかってる。あたしだって、あの子のことは信じてるわよ!」
- オルテンシア
- かけるとしたらファナになるんだろうけども、ヨシュアルーチェに欠けるわけにいかないのがちょっとね
- ルーチェ
- ちんじゃう
- ホークアイ
- 「おかしな動きを見せたら、その瞬間に私とボウマンが殺すから大丈夫だよ。――そらっ」 言葉を返しつつ、寄ってきた魔神を蹴り返してすかさず矢で射抜いた。
- ボウマン
- 「気持ち悪いくらいで丁度いい。そういう奴らなのだから」
- エルミニオ
- 「ならよし、だ!」 火焔を纏った剣をぶんと払い、牽制する。
- GM
- ぽやしみ~
- ヨッシーは生き残りそう
- ヨシュア
- ルーチェの回避ならまあちなないとは思いますが。
- オルテンシア
- 初手は器用ブレスを撒いていこうかな、上半身も早いし
- エルミニオ
- 命中基準17だから出目5命中なので、まあそこまで要らないと言えば要らない
- >ファナ
- ヨシュア
- ブレスの方がいいのはいいかも
- エルミニオ
- ボディ行く時にはあってもいいかもくらい
- ボウマン
- 安牌ね
- オルテンシア
- 「まず支援に回るわ、攻勢はお願い」
- ルーチェ
- ありがたいです
- GM
- どういたしまして
- オルテンシア
- ストサバはこれ器用ブレスかけてもさすがに当たらんかな
- コーデリア
- 主に防御用の運用なので
- ブレスは必要ないです。後ろへのからみとりも
- オルテンシア
- OK
- コーデリア
- 回避力なのでかばうが有効なので
- ボウマン
- 余裕があったら、程度ね
- コーデリア
- 落としきれなくても大丈夫です たぶん
- オルテンシア
- 《戦域魔導術アンナマリーア》を宣言、自分、ボウマン、ヨシュア、エルミニオ、ルーチェの5名へ器用ブレスを使用。MCC5点使用10消費
- ルーチェ
- すとさばが犠牲になってコーの心が痛むだけね…
- GM
- 俺はゴーレムのえっちなシーンをみたいわけじゃない
- コーデリア
- 三号機……
- GM
- ヤ、ヤヴォール・ミステル
- や、やゔぉー……
- オルテンシア
- 「炎武帝よ、御身の刃を授け給え――」
- 2D6 → 8[6,2] +13 = 21
- ボウマン
- MP:21/40 [-10]
- ルーチェ
- 三号機は短命が運命
- ボウマン
- ゴーレムのパーツに変なものをつけるんじゃない
- エルミニオ
- そして使われる
- ボウマンのMP
- ヨシュア
- 草
- エルミニオ
- 身体乗っ取られがち
- ボウマン
- 使ってもいいのよ(駄目です
- GM
- 草
- オルテンシア
- あ、まちがえた
- GM
- プロミスト・サークルでも使った?
- ボウマン
- MP:31/40 [+10]
- オルテンシア
- MP:30/40 [-10]
- オルテンシア
- どうしてボウマンにフォーカスがいってたんだろう・・・
- オルテンシア
- チェック:✔
- GM
- みんなの人気者
- コーデリア
- 草
- オルテンシア
- あ、バークメイルAをヨシュアへ!
- ヨシュア
- 防護:17 [+2]
- ボウマン
- 皆が俺の体を狙っている……
- オルテンシア
- ボウマンの財布からお金を抜き取る事案が発生
- ヨシュア
- あ
- はい。もらいます
- 防護:15 [-2]
- ボウマン
- では続きます。キャッツアイ、マッスルベアー。MCC5消費。ヴォパポンAを自分に。
- オルテンシア
- これで本当に終了
- ヨシュア
- 戦闘準備でバークメイルとか言ってたけど自分で持っていませんでした
- オルテンシア
- 草
- ルーチェ
- 前世の記憶が…
- シスネ
- 草
- ヨシュア
- では先にチェストしてきます
- ボウマン
- 「さて、核は人型と後ろ側とのことだったな」 竜牙の矢を番え、上半身と後半身を狙います
- ヨシュア
- 後でごわ?
- ボウマンどうぞ
- エルミニオ
- 先でもいいし後でもいい 自由ってそういうものだ>ルーチェ
- ボウマン
- 貫通シュート
- 2D6 → 7[6,1] +16+1+1+1 = 26
- GM
- おい
- 貫通で2つ指定するのは条約違反だぞ!!!!!!!!!!!!!
- 前半身回避!!
- 1D6 → 6
- ボウマン
- 公式アイテムですし……
- GM
- コア部位2つだけあたった……
- ボウマン
- 上
- 威力43 C値10 → 11[3+6=9] +17+2+3 = 33
- 後
- 威力43 C値10 → 9[6+1=7] +17+2+3 = 31
- 魔神
- 上半身:HP:167/200 [-33]
- 後半身:HP:135/166 [-31]
- ボウマン
- まわらんわ
- オルテンシア
- 魔法ダメージの時点で大概
- ボウマン
- じゃあ次は後ろを狙います。閃牙の矢
- エルミニオ
- 実質1回転済みみたいなもん
- 魔神
- ボウマンの放った矢は、凄まじい正確さと速度で魔神の人型の部分を穿き、その勢いのまま後半身へと突き刺さった。
- ボウマン
- 2D6 → 4[3,1] +16+1+1+1 = 23
- あぶね
- 魔神
- あたりたくないと供述しており
- 真相は不明です
- ボウマン
- 威力43 C値9 → 10[6+2=8] +17+2+3+2+2+2 = 38
- オルテンシア
- かけててよかった器用ブレス
- 魔神
- 後半身:HP:110/166 [-25]
- ボウマン
- 露払いが欲しくなるぜ
- ルーチェ
- ヨシュアがうずうずしてるからその後にいくわ
- 魔神
- 2発の矢の攻撃に魔神から苦悶の声があがる。
- 藁鳥
- 藁鳥サンダー>後ろ
- 2D6 → 6[1,5] +3 = 9
- エルミニオ
- じゃあ最後にいこう
- ルーチェ
- 誤チェストされてはいけない
- 藁鳥
- 2D6 → { 7[4,3] +3 = 10 } /2 = 5
- ヨシュア
- 「参ります」 八相に構えて突撃
- 魔神
- ぎろりと、鰐の両目がボウマンを射抜くように睨みつけて
- GM
- 八相の構え
- ヨシュア
- キャッツアイ、マッスルベアー、ガゼルフット、ビートルスキン、MCC5点を2つ使います
- 魔神
- 後半身:HP:108/166 [-2]
- ヨシュア
- MP:19/21 [-2]
- 防護:17 [+2]
- 魔神
- 雷の勢いは、魔神の皮膚が纏うマナへの耐性に阻まれる。
- ボウマン
- 「どうだ、魔神。これが貴様の悍ましき仮体を焼く炎だ。己の棲家に疾く逃げ帰るがいい」
- ヨシュア
- 「いざ」 異貌。 捨身攻撃ⅡとクリレイAを使用しまして
- オルテンシア
- 蜻蛉でごわす
- 藁鳥
- (´・ω・`)
- 魔神
- 『おのれ……人間風情が舐めた真似を』
- ヨシュア
- 「はああああっ!」 後半身に攻撃
- 命中力/
〈野太刀・無銘〉2H
- 2D6 → 9[4,5] +14+1+1+1 = 26
- アバダケダブラ!
- 威力48 C値10 → 12[1+6=7>9] +17+1+2+2+3+10 = 47
- ちっ
- ボウマン
- 「貴様の言葉などわからぬし、理解する気もない。好きなだけ吠えていろ」 3の矢を番え
- 魔神
- 後半身:HP:74/166 [-34]
- ボウマン
- MP:30/40 [-1]
- ヨシュア
- MCC2個使ってリカバリィしまして、プラマイゼロ
- 2個じゃない2点。
- MP:18/21 [-1]
- 魔神
- ヨシュアの携えた大きな太刀の刃は、鰐の鱗を斬り付け、さらに奥へと食い込む。
- おれはつよい……!
- 耐えてみせる!
- ボウマン
- まずは尻尾を切って素材確保
- GM
- モンスターハソター
- ヨシュア
- 「二の太刀要らずとはいきませなんだ」 ざっと距離を取る
- オルテンシア
- 肉質を変えなきゃ
- ルーチェ
- いってきます
- エルミニオ
- いってらっしゃい
- ヨシュア
- チェック:✔
- ルーチェ
- 『ねえ、何百年も閉じ込められるのってどんな気分?』 あたしは魔神語もしゃべれるのだった
- 装備は〈女王の紅星〉と〈蜂の一刺し〉という名のスパシー。
- さっき使ったMCCの2点と自身7点を消費し、【キャッツアイ】【マッスルベアー】、≫その紅星は蝶のように(1Rに1回だけ、回避力判定を+1するよ)。【ヴォーパルウェポン】Aを自身に。
- MP:34/41 [-7]
- [妖精の加護]炎属性を宣言。《魔力撃》を宣言。
- 『あたしだったら退屈で死んじゃう! あんたってずいぶん気が長いのね!』
- 魔神
- 『契約に縛られ、自由から離れた場所へと幽閉される苦しみは、矮小な存在であるお前たちには到底理解出来ぬものだろう』
- ボウマン
- 「なんでそんな契約書にハンコを押したのですか?」
- ルーチェ
- 『ふうん。良かったじゃない―― その苦しみもきょうで終わるわ!』
- ボウマン
- 魔神「何とかなると思って……」
- 魔神
- 『だが――それもすべて、そこから解き放たれた時に最高の悦楽を得るためのものと考えれば、悪くはないものよ』
- GM
- 人間ってあくどい……
- オルテンシア
- ラクシア無料体験ツアーだって聞いて……
- コーデリア
- 『なるほど』
- 魔神
- 『ああ、そうだとも。お前たちを喰らい、再び自由を手に入れることによってな――』
- エルミニオ
- 「……何言ってんのか知らねえが、どうせろくでもねえ事言ってんな?」
- ヨシュア
- 「悪そうな顔をしておりますからな」
- オルテンシア
- 「でしょうね」
- コーデリア
- 「契約に縛られていることを嘆き、こちらを罵倒した上で、この状況にも喜びを見出しています」
- ルーチェ
- おのれの身を炎の妖精が如く変じさせながら地面の上を滑走するように駆け、あまりにも巨大な魔神に果敢に仕掛ける。そのさまは蜂が熊を相手しているようだ
- うおおおお後半身に命中判定!
- 2D6 → 6[4,2] +14+1+1+1+1 = 24
- オルテンシア
- 「喜び? 私達を倒せば出られるって?」
- コーデリア
- 「こちらを捕食することで悦楽を得ようと試みており、その辺り一般的な魔神と相違ありません」
- ボウマン
- 「魔神が口にすることなど、ろくでもないもののみ。聞く価値などあるまいよ」
- ルーチェ
- 今回はクリティカルする!いっぱいした!
- 威力17 C値8 → 5[2+5=7] +16+2+2+2+2+3+3+10 = 45
- 盾の命中判定!
- 2D6 → 6[5,1] +12+1+1+1+1 = 22
- ボウマン
- マゾかな?> 「この状況にも喜びを見出しています」
- エルミニオ
- 「口利かなくていいぞ、コー。どうせまともな会話なんて出来ねえ相手だろ」
- ルーチェ
- わっ…… ちゃおう
- エルミニオ
- ワッ……!
- オルテンシア
- 「……私を食べたりたら魔神でも流石に死ぬんじゃないかしら……」
- ルーチェ
- あとは頼むわエルミニオ!
- 威力13 C値9 → 3[1+5=6] +13+2+2+2+2+3+3 = 30
- 魔神
- ワッ……チャッタァ……
- エルミニオ
- 魔神くんってがんばってどれくらいいけそうだっけ?>コーデリア
- ルーチェ
- うーん、もう一声ほしかったか
- 魔神
- 後半身:HP:25/166 [-49]
- コーデリア
- 「肯定」
- ルーチェ
- あ、でもけっこうけずれた
- ルーチェ
- 防護:4 [-2]
- コーデリア
- 敵の防護点が高いので
- 魔神
- 炎をまとった剣と盾の連撃が魔神の肉体を襲う。
- エルミニオ
- じゃあこっちでちょっきりして上半身回って貰う方がいいか
- コーデリア
- ゴッド・フィストを引いてダメージになるかどうかみたいな所あります
- そうですね
- 魔神
- 火の魔力は魔神への通りがよく、鱗や肉が焼け、焦げた匂いが辺りに漂う。
- エルミニオ
- じゃあケツ掘ってきます。
- エルミニオ
- 〈タワーシールド〉を放棄して〈唯一の誓い〉を2Hで装備。
- ルーチェ
- 「ちっちゃくて悪かったわね!」 矮小です
- エルミニオ
- 防護:17 [-3]
- 《かばう》をルーチェを指定して宣言、魔剣効果の○護りの誓約を打撃点+1を選択して発動。
- 【クリティカルレイ】Aを自身へ付与、《全力攻撃Ⅱ》宣言。後半身に命中判定。
- ルーチェ
- セージが7になったら弱点二倍…… ごくり…
- GM
- もう属性弱点と出会えないねえ……
- エルミニオ
- ルーチェが斬り込み、彼女へと対応しようとした魔神の背後へと強引に駆け込んで行くと、
- ルーチェ
- ぶ、物理とか命中だってふえるもん!!
- ヨシュア
- 「いやいや、その姿でこそ美しいのがルーチェ殿でありましょう」
- エルミニオ
- その傷だらけになった身体目掛けて狙いを定める。
- 魔神
- 俺は……生きる……
- エルミニオ
- 「今は急いでんだ、」 加護と火焔を纏った剣を真上に掲げ、両手に握ったそれを全力で振り下ろす。
- 2D6 → 9[5,4] +15+1+1+1 = 27
- 魔神
- ファンブル!!
- ルーチェ
- 「えっへへ……」
- エルミニオ
- 「とっとと終わりにさせて貰うぜ――!」
- 威力51 C値10 → 12[6+1=7>9] +17+12+2+2+3+1 = 49
- 魔神
- 後半身:HP:-11/166 [-36]
- ヨシュア
- ルーチェ殿、ちょろい
- エルミニオ
- チェック:✔
- 魔神
- 『ぬぐ……オオオオオオオオオオッ……!』 大剣が思い切り振り下ろされ、傷ついた魔神の尾が斬り飛ばされた。
- ティキラ
- ではティキラの行動 上半身へ
- ボウマン
- 「そうだ、弱点を付与すれば」
- オルテンシア
- 「これで一つ、」
- ルーチェ
- 褒めても妖精とかしかでないわよ!
- エルミニオ
- 「よし、と……ルーチェ、離れんなよ」
- ティキラ
- 行動えいえい
- 1D6 → 4
- エルミニオ
- 「すばしっこくて追い付けねえからな」
- ティキラ
- ティキラがゲラゲラ笑いながら ラーリスへ祈ると
- 強い衝撃がドレッドバールへ奔る
- ルーチェ
- 「ん」 頷いてから、次の言葉に、ぷ、と笑って 「なにそれ。ちゃんとそばにいるわよ」
- ティキラ
- ゴッド・フィストを達成値25で行使で抵抗されて
- ダメージを上半身へ
- 威力30 → { 4[1+3=4] +13 = 17 } /2 = 9
- ルーチェ
- やるじゃん
- 魔神
- 上半身:HP:161/200 [-6]
- ティキラ
- あいつwwぼこられててww めっちゃ受けるwww みたいな笑い方してる
- エルミニオ
- 「ちゃんと護らせろってだけだ、来るぜ」
- ルーチェ
- 草
- ヨシュア
- 炎属性のゴッドフィストにならんか?
- ストサバ
- ゴーレムは待機
- エルミニオ
- ティキラ・キラ……
- 魔神
- 『契約を結んでいるとはいえ、我に牙を剥くとは愚かな――』
- ストサバ
- チェック:✔
- ボウマン
- そんなの全グレンダールが欲しいやつだぞ
- 魔神
- うおおおお
- 上半身マルチアクション!
- フォース・イクスプロージョンでぶっ飛ばすっきゃない!!!>
- ルーチェ、ヨシュア、エルミニオを24でふっとばす
- ティキラ
- 『おまwwwえwww、縛られてるやつがww言うことかよっwwww』
- 魔神
- 上半身:MP:107/119 [-12]
- ヨシュア
- 精神抵抗力
- 2D6 → 7[4,3] +12+0 = 19
- エルミニオ
- ここは自然環境!!!!!!!!!!!!(なわけがない)
- 2D6 → 4[3,1] +11+0 = 15
- ルーチェ
- 6ゾロ出た!
- 2D6 → 10[5,5] +12-2 = 20
- 魔神
- 俺の魔法は強いぞヨシュア!!
- 威力30 C値10 → 4[1+3=4] +17 = 21
- ルーチェ
- 意外とおしかった
- ヨシュア
- HP:51/68 [-17]
- エルミニオ
- たくさんがんばったよ
- 魔神
- 出目10が3回連続で出るって、ロマンですよね、エルミニオ先生
- 威力30 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
- ヨシュア
- 控えめにござった
- 魔神
- ?
- エルミニオ
- そうだね
- ヨシュア
- wwwwww
- ティキラ
- 『wwwwww』
- げらげらげらげら
- オルテンシア
- あっ
- ヨシュア
- ティキラが草生やす
- 魔神
- ここで揺り戻し。熱い展開ですよね、ルーチェ先生
- 威力30 C値10 → 8[2+6=8] +17 = 25
- ティキラ
- でもティキラの能力はないんだわ
- ルーチェ
- そのぶんこっちにきそう あぶねえ
- ヨシュア
- はい
- ティキラ
- <笑い上戸
- 魔神
- うおおお、2回攻撃&双撃!
- ルーチェ
- HP:26/47 [-21]
- 魔神
- まずは武器を振り回してルーチェ、ヨシュア、エルミニオに25でアタック!
- ティキラ
- 腹を抱えて宙に浮きながら笑い転げる
- ルーチェ
- エルミニオーッ
- シスネ
- 「わ、笑っている状況ではないのに……」
- エルミニオ
- これは庇えねンだわ……
- ルーチェ
- そうか…
- シスネ
- これはエルミニオも同時にきてるからかばえねンだわ……
- ヨシュア
- まあ回避は出来たら運が良い程度のものにございますが
- 2D6 → 5[1,4] +13+1+1 = 20
- コーデリア
- 「──、」 きゅ、と鎖で圧をかける
- 魔神
- ヨシュア死んだ
- 2D6 → 9[5,4] +21 = 30
- ヨシュア
- だめにござる
- HP:38/68 [-13]
- エルミニオ
- 刃に載った加護が放たれた衝撃波を斬り払い、振り回された武器に合わせて剣を叩き付ける。回避!
- 2D6 → 7[2,5] +9+-2 = 14
- ティキラ
- 『ぐぇ』
- 魔神
- エルミニオ死んだかもしれん……
- 2D6 → 6[3,3] +21 = 27
- エルミニオ
- HP:55/65 [-10]
- ルーチェ
- じゃあ剣の能力分を入れて回避
- 2D6 → 9[5,4] +17+1+1 = 28
- 魔神
- は?(は?)
- 2回攻撃!!!
- エルミニオはかばわれてるのでヨシュアに25アタック!
- エルミニオ? ルーチェ
- エルミニオ
- 俺ぇ!?
- ヨシュア
- 「狙い所は悪くありませぬな」
- 回避力
- 2D6 → 8[6,2] +13+1+1 = 23
- ぱりんこ
- 魔神
- ぱりんしそう
- エルミニオ
- 「おいっ、言ってる場合か!」
- 魔神
- ほらね!!
- だが
- ボウマン
- 「さすがに手強い。だが」
- 魔神
- 氷のブレスでルーチェを倒せる!!
- 俺は諸共お前たちを倒す……!
- 氷雪のブレスを乱戦エリアに!
- 生命23で抵抗せよ。
- ルーチェ
- 「!」 ヨシュアの体さばきに目を丸くする。あんな重そうな鎧を着ているのに、よくも避けるものだ
- エルミニオ
- 生命抵抗した!
- 2D6 → 4[2,2] +12+0 = 16
- ヨシュア
- 「余裕があるからこその言葉にございます、が」
- コーデリア
- 「被害を気にせず攻撃してくるようです、注意して下さい」
- 魔神
- エルミニオは氷で死んだ
- 2D6 → 7[1,6] +17 = 24
- ルーチェ
- 生命抵抗ー--ッ!!
- 2D6 → 8[4,4] +12-2 = 18
- ぜんぜんだめだった