このログにはBGMが含まれています。
音量設定をONにしますか?
(後からでもメニューから設定変更できます)

調教師の庭

20221027_0

!SYSTEM
アンリエットが入室しました
アンリエット
アンリエット
種族:ナイトメア(人間) 性別:女 年齢:?
ランク:小剣 信仰:なし 穢れ:1
技能:デーモンルーラー7/ライダー5/エンハンサー1/アルケミスト1
能力値:器用18[3]/敏捷21+2[3]/筋力21[3]/生命17[2]/知力18+1[3]/精神14[2]
HP:40/40 MP:35/35 防護:10 
!SYSTEM
シャルロッテが入室しました
シャルロッテ
GMP`
を経験点に入れたので
2回成長があります。
1回目えいえい。
知力 or 知力
賢くなっちゃった。知力。
2回目です。
器用度 or 生命力
んーーーー
実は生命力なんです。
アンリエット
かしこいおっぱい
シャルロッテ
シャルロッテ
種族:リカント 性別:女 年齢:20
ランク:- 信仰:“賢神”キルヒア 穢れ:0
技能:ファイター7/プリースト3/エンハンサー3/セージ1/アルケミスト1
能力値:器用18+1[3]/敏捷14[2]/筋力26[4]/生命24[4]/知力16+1[2]/精神12[2]
HP:62/62 MP:21/21 防護:13 
シャルロッテ
やっとこれでプリーストを伸ばしていける……
!SYSTEM
夜の終わりを歩むものが入室しました
夜の終わりを歩むもの
参照先:https://sw.tale.blue/sheet/?id=straycat413-016
HP: MP: 防護:
!SYSTEM
ユニット「夜の終わりを歩むもの」を削除 by 夜の終わりを歩むもの
夜の終わりを歩むもの
【夜の終りを歩むもの】
種族:リカント 性別:女 年齢:25
ランク:大剣 信仰:なし 穢れ:0
技能:バトルダンサー7/エンハンサー5/スカウト3
能力値:器用21[3]/敏捷27+1[4]/筋力19+1[3]/生命18[3]/知力18[3]/精神10[1]
HP:54/54 MP:10/10 防護:3 
夜の終わりを歩むもの
もりもり
シャルロッテ
もりもり
!SYSTEM
GM苗が入室しました
GM苗
ふぃー・・・
!SYSTEM
ベリルが入室しました
GM苗
標でGM久方ぶりだ
シャルロッテ
2万ガメルほしい
GM苗
ほしい
シャルロッテ
クラッシャー+1にしてもいいのでは?
GM苗
わかる
シャルロッテ
ほらだってエンチャントしてくれる人もいないし……
GM苗
いいんだぞ
自分に正直になるんだ
夜の終わりを歩むもの
腕力が減ったので暫く筋力あげなければ
シャルロッテ
筋力があがらなかったので筋力をあげないと
33まではほしいです
GM苗
よわぽこれ
回避基準がファイターのままだわね
夜の終わりを歩むもの
おっと
GM苗
プルダウン変更してきたほうが良いわよ(ちゃっぱれだろうし
夜の終わりを歩むもの
そう言えば
シャルロッテ
回避力2とかいう
伝説のキャラになってる
夜の終わりを歩むもの
かっこいいじゃん
シャルロッテ
何故かクラッシャーが+1になりました。>GM
!SYSTEM
ユニット「夜の終わりを歩むもの」を削除 by 夜の終わりを歩むもの
GM苗
はーい
シャルロッテ
別に攻撃重視キャラじゃないので大した影響はありません
夜の終わりを歩むもの
【夜の終りを歩むもの】
種族:リカント 性別:女 年齢:25
ランク:大剣 信仰:なし 穢れ:0
技能:バトルダンサー7/エンハンサー5/スカウト3
能力値:器用21[3]/敏捷27+1[4]/筋力19+1[3]/生命18[3]/知力18[3]/精神10[1]
HP:54/54 MP:10/10 防護:3 
GM苗
出るかもしれない(かも知れない運転
シャルロッテ
っていうかこれもうほぼ最終装備でした……<クラッシャー
GM苗
まあそうよね
盾持つから2h専用はサブだろうし
シャルロッテ
もしかしたらトロールバスターを持つかもしれない程度
GM苗
メイン装備としてはクラッシャーが最終わよね
シャルロッテ
ウン
GM苗
まあクラッシャー強いよね
シャルロッテ
つよい
ここからファイターが遅れるので
メイスSの命中+3は必須なんです
GM苗
ああ、なるほどね
だからメイスなんだ
シャルロッテ
はい
ベリル
ベリル
種族:ルーンフォーク 性別:女 年齢:3
ランク:短剣 信仰:- 穢れ:0
技能:フェンサー7/エンハンサー5/スカウト3/マギテック1/アルケミスト1
能力値:器用26+2[4]/敏捷24+1[4]/筋力16[2]/生命19[3]/知力12[2]/精神12[2]
HP:40/40 MP:15/15 防護:3 
シャルロッテ
最終的にはプレコグになるのでよっぽど他の武器でも当たる気がしますけど
!SYSTEM
フルールが入室しました
シャルロッテ
それまでの安定には必須です。
ベリル
あー
フルール
フルール
種族:人間 性別:女 年齢:13
ランク:短剣 信仰:なし 穢れ:0
技能:フェアリーテイマー8/セージ6/アルケミスト2/ドルイド1
能力値:器用16[2]/敏捷14[2]/筋力11[1]/生命15[2]/知力33+1[5]/精神21[3]
HP:41/41 MP:50/50 防護:3 
ベリル
そろそろスマ盛りの時期ね。してこよう
フルール
プレコグヲ使う前衛には必中攻撃が用意されても仕方がないのです
シャルロッテ
回避ファイターじゃないので
大丈夫です
プレコグフェンサーにはやっちゃってください
GM苗
まあ昔
高レベルレギュレーションで
プレコグエルエレナとか言う
メインプリーストやったよ
シャルロッテ
こわい
GM苗
必中攻撃も出目7で避けるんで
1dの結果が1じゃなかったら何も当たらない回避壁だった
シャルロッテ
出目7で避けるにはディフェンススタンスも取らなきゃ……
フルール
前に出ないならまあ良し
GM苗
拡大数と軽減と魔晶石達人があれば後は自由だったから
インペリアル着るプリーストよりお金のやりくりくっそ楽だった覚えがある
シャルロッテ
15レベルまでなら特技数足りそうだけど
でも
2.0環境だとファイターは牽制3にならなくて
フェンサーは複数宣言が出来ないから
回避確定と拡大数の同時宣言は厳しいのね::
GM苗
それはそうね まあその辺りは
アイテムとかでサポートされたりしたからね
もともとフェンサーだったのがいつの間にかメインプリーストになったやつだから
シャルロッテ
2.5だと素で出来るのかしら……
GM苗
変幻自在の裁定次第じゃないかな
ルーンマスターでは不可だわね
シャルロッテ
特技数的にね
どのみち
高レベルじゃないと無理なんだから
アレね
GM苗
うむ
プレコグで悪さしたのはそれくらいだったかな コンプレーションの方が色々やった記憶がある
フルール
複数宣言系で一番条件が緩いんがバトマスだった記憶
シャルロッテ
プレコグもコンプレももう存在が終わりよ
そもそも初期はバトマスしかないし……<複数宣言系
フルール
あんなものをよく実装する気になったわ…>プレコグコンプレ
GM苗
まあ知識神が影薄かった無印の反動じゃないかな
シャルロッテ
フルールさんは天才なので当然リカント語わかりますよね?
フルール
けだものくさい言語なんて後回しですぅ
シャルロッテ
ドラゴン語の方がけだものくさいですぅ
フルール
330点入れてセージ7にして覚えようと思ったけど
夜の終わりを歩むもの
ががうがう
フルール
逆に分からん方が面白そうなのでやめた
なんなんですかこのけだものくさいパーティは
夜の終わりを歩むもの
がうが、ぐるぅるががう
シャルロッテ
巷では今リカントが人気なんです
GM苗
リカントは実は人口が多いとされてる種族
フルール
しかも寿命が何故か長い
GM苗
狩猟系だからたぶん肉体の老衰も遅そうなんだよな
フルール
残り20年くらいになると一気によぼよぼのへろへろぼさぼさになって
シャルロッテ
正真正銘のよわぽになれます
フルール
縁側の下とかでひっそり死んでる
シャルロッテ
人間はその頃には2周目のなまぽ
夜の終わりを歩むもの
まあこの文明レベルと環境考えると
種族問わず、都市部以外で暮らしてたら平均寿命50年無いんだろうなって感じは凄いある
シャルロッテ
都市部でも種族寿命まで生きられるやつは滅多にいなさおう
夜の終わりを歩むもの
猫の寿命
野良だと平均4年くらいで飼育下だと15年くらいだから
まあ平和な世界じゃないと天珠全うは難しいよな
フルール
そもそも人間の100歳からして
シャルロッテ
うむ
フルール
現代でさえ長生きというか限界値レベル
ベリル
今回はシャルがいるからぶちかましていけるわね
夜の終わりを歩むもの
げふぁも死んだし
シャルロッテ
えっなにをですか
夜の終わりを歩むもの
わーれら脳筋三人~組
ベリル
回避気にせず必殺していけばいいわ、というだけよ
シャルロッテ
い、1回だけなら……
フルール
お前たちは多少よけれる奴らなので
ベリル
ベリル
種族:ルーンフォーク 性別:女 年齢:3
ランク:短剣 信仰:- 穢れ:0
技能:フェンサー7/エンハンサー5/スカウト3/マギテック1/アルケミスト1
能力値:器用26+2[4]/敏捷24+1[4]/筋力16+2[3]/生命19+4[3]/知力12[2]/精神12[2]
HP:46/46 MP:17/17 防護:3 
シャルロッテ
防護と筋力がめちゃくちゃ高いあねもねさんと違って1回しかかばえないので……
フルール
今日は水風光にしてやりました
ベリル
流石にGMPぶちこんでまでコンバットメイドスーツ買わなくていいか、と思い直したところ
アンリエット
ティダン神殿裏に来い
シャルロッテ
こわい
フルール
敵の回避を3下げて回避を3上げてやるので気合で乗り切るのです
アンリエット
でもあの女最近自分の力で回す事覚えたから割と火力出がち
ベリル
盾じゃなくてエルエレナにしてもいいのだけれど
あまりする理由がない
ただでさえ槍だし。
フルール
操りの腕輪を手に入れてからが本番
アンリエット
ちょっとお腹の調子が良くないので
よろしくお願いしますと先行入力しつついってきます
ベリル
なぜおまるを用意しないのか
シャルロッテ
よろしくお願いします。
夜の終わりを歩むもの
おむつを要しないと
フルール
よろしくお願いします
GM苗
それでは始めていきましょう
ベリル
宜しくお願いします
GM苗
よろしくお願いします
フルール
PCを持ったままトイレにいけばよいのです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
リアン地方イルスファール王国 星の標
夜の終わりを歩むもの
ますます
 
此処は国内でも有数の冒険者ギルド支店としてその名を輝かしいものとしている
数多くの冒険者を取り揃え 高い依頼達成率を誇り
国の内外、組織、個人を問わず依頼が舞い込んでくる
というのも今朝の話
現在は争奪戦明けの時間帯、君たちはそれぞれの理由で掲示板の依頼にはありつくことが出来なかった
!SYSTEM
BGMを変更 by GM苗
The Last Stand100%
ガルバ
「……」 きゅっきゅっ、とグラスを俺は磨いている
キャロライン
他の店員さんとお話してます
ヴィーネ
書類仕事を少々
ベリル
「ああくそ。しくじったわ」 カウンターの椅子に背を預けて姿勢悪くだらけている
イーライ
テーブル拭いてまーす
夜の終わりを歩むもの
「……567……568」黙々とマンダヴィル式スクワット
フルール
「絶対におかしいのです、何故こんなにも優秀なボクが仕事にあぶれるのですか」
シャルロッテ
「はあー……」 身体を大きく伸ばし、テーブルに倒れ込むのは長い金色の髪と同じ毛色の獣耳、尻尾を持った娘。
ガルバ
「そういうこともある」>フルール
フルール
カウンターをぺとんと叩いて愚痴をこぼす、地団駄は踏めない、椅子に座ると足が届かないから
ベリル
「そこのリカント。暑苦しい」
シャルロッテ
頬をテーブルにつけて脱力して。
夜の終わりを歩むもの
「578……ん?なんだ、お前もだらけてるより鍛えたほうがゆういぎだぞ」スクワットスクワット
フルール
「そういうことが!続きすぎなのです!もしやボクの実力に嫉妬した凡才があらぬ悪評を流しているのでは」ぐぬぬ
シャルロッテ
聞こえてきた単語にぴくん、と耳が動いた。 「私――……じゃないよね」
イーライ
シャルロッテを避けてテーブルを拭くと お辞儀して次のテーブルへ
シャルロッテ
「ああ、すみません……。お仕事の邪魔を……」
イーライ
「いえいえー」
アンリエット
もどりました 申し訳ない
ベリル
「場所を選べってのよ」 「いや、うん。貴女じゃないから」>シャル
シャルロッテ
トイレ持ってきた?
GM苗
おかえりなさい
アンリエット
トイレの中にいる
シャルロッテ
「ええ、周りを見たらなんとなく察しました」 ベリルには苦笑を返して。
シャルロッテ
なんとなく察したというか……
軌跡なら絶対こうなっていた
もうだめだ
夜の終わりを歩むもの
「?581、何かまずいか?582」スクワットスクワット
アンリエット
青みがかった銀髪を持つ少女が、からんとベルを鳴らして入って来る。
ガルバ
「めぐり合わせが悪いこともある、まあ駆け込みでも待つんだな」
フルール
「やはり背丈……背丈が少し足りないから侮られるのですか……何たる蒙昧」
イーライ
「いらっしゃいませー」
アンリエット
特段挨拶や誰かに視線を向けるという事はせず、そのままつかつかと歩いて、何も無いと解っている掲示板前へ。
フルール
イーライが人間の言葉を……!
シャルロッテ
身体を起こして、入り口の方を見た。 「あ。アンリエットさーん! おはようございまーす!」
イーライ
尻尾をパタパタ振りながらお辞儀を一つ してからテーブルをボクは綺麗にする
アンリエット
【✔:シカト】 [×:ぴくり]
シャルロッテ
元気に手を振ってみたが、当の相手は掲示板に夢中だった。
ベリル
「ここはトレーニングルームじゃないの。汗臭くなるでしょ」 争奪戦の時点で汗臭い
シャルロッテ
イーライが喋ってるのは
共通語ではありませんよ
アンリエット
「……」 聞こえているが反応は返さず、小さく息を吐きながら掲示板を見る。
フルール
いぬのことばだった
 
掲示板にはこれといった依頼はない 日雇いのものもほとんど出払っているようだ
シャルロッテ
「…………」 むむむ。
アンリエット
アンドロスコーピオン語だよ
GM苗
コボルドは共通語喋れるからね
シャルロッテ
イーライはセージが5なので
フォルミカ語ですよ
GM苗
ぎちぎち
アンリエット
腹立つから駄目>セージ5
イーライ
「終わりましたー」 てててて
フルール
滅多に出てこないから…
ガルバ
「おつかれさん、休憩に入っていいぞ」
フルール
「イーライ、注文なのです。なんか背の伸びるメニュー!」
アンリエット
くるりと踵を返して、声が聞こえて来た方向とは逆側を選んでいく。
イーライ
「あい」
ベリル
「しかし暇ね。なんかやることないの?荒事で」>ガルバ
イーライ
「はーい、ミルクとシチューと小魚の和え物ですねー」
ガルバ
「すまんな」 休憩に入っていいって言ったのに
アンリエット
「……」 荒事を求めてる奴と身長を求めてる奴がいる……。
夜の終わりを歩むもの
「592…ううむ、593、冒険明けの連中、594、も、595…大分臭うと思う、596、が」イマイチ要領を得ない顔でもっさもっさ
ガルバ
「南部の仕事も出払っててしまってな、」 パラパラ、とめくっていると
フルール
「捻りが足りないですがひとまず良しとするのです」小魚も口いっぱいに詰め込んでもくもく
アンリエット
適当な席まで歩いて来て、ひとつに座る。……ここに来て無視した事にやり過ぎてしまったか、とシャルロッテの様子を気付かれない様にちらとだけ伺った。
シャルロッテ
その時には既に先程のテーブルには姿はなく……
ベリル
「そっかー。まあ期待してなかったけどさー」
ギルド員
ドアベルを鳴らして入ってくるのは、冒険者ギルドの人間だ
夜の終わりを歩むもの
「599…600、っと」
アンリエット
「……」 また悪い事をしてしまったか。小さく肩を落としつつ視線をメニューに向ける。
シャルロッテ
「どうして無視するんですかー」 アンリエットの背後から、ぽん、と両肩に手を置いた。
シャルロッテ
イーライは種族の限界まで成長してるので
ギルド員
「……、失礼します、緊急の依頼です、ガルバさん」
シャルロッテ
全技能5なんですよ
アンリエット
「ひゃっ……」 
ベリル
「お」
フルール
ジオマンサーもですか
ベリル
「来たわね?荒事かしら?」
ガルバ
「やれやれ……、見せてくれ」
シャルロッテ
勿論です
アンリエット
小さく咳払いをして 「ちょっと」 じと、と触れて来た相手に振り向いた。
ギルド員
スクロールを手渡すと 待機して
ベリル
「私にも見せてよ」 カウンターから乗り出し
夜の終わりを歩むもの
「よし、暇なら己と一勝負――お?」そうベリルに言いかけたら誰か来た
シャルロッテ
「挨拶したのに無視されるなんて、私はショックです」 わざとらしく頬を膨らませて。 「おや?」
アンリエット
フィジカルマスターもですか
ガルバ
内容を検める 「……待て待て、…‥」 ベリルを押しやり
シャルロッテ
なんかあの魔法文明時代のサプリにある技能も
とってます
ガルバ
「……まあ、お前向けだよ」
ベリル
「っし」
フルール
「むむ!むも!!ももぐも!」何か主張している
ベリル
「なんか私向けっぽいのが来たみたいよ」>よわぽ
アンリエット
減らず口をもう何度か叩こうとして、先日かけた負担を思い返してそれを噤む。
夜の終わりを歩むもの
「おまえ向けと言う事は、己むけと言うことだな」
ガルバ
「承った。手配する」
ギルド員に告げて
アンリエット
そうこうしている内に、やってきた仕事の匂いに釣られて視線を向けているシャルロッテに、小さくおはよ、とだけ返した。
フルール
口の中がパッサパサになる小魚を牛乳で流し込み
ギルド員
「よろしく頼みます。では私はこれで」
ベリル
「間違いないわね」>脳筋向け
「で、なになに」 wktk
シャルロッテ
「ふふ」 その反応に満足したのか、手を離して。 「なんだか依頼が入ってきたみたいですけど、どうしますか?」
アンリエット
「……」 脳筋の片方はエオスか。それともう1人は知らない顔、喚いているのは……なに……?
シャルロッテ
「私は話だけでも聞いてみようと思いますけど――
ガルバ
「分かった分かった…」 フルールに言ってやりつつ 「手の空いてるやつはいないか、仕事だ」
夜の終わりを歩むもの
もそもそ
フルール
「その話、ボクにも聞かせるのです!このボクに!」
ベリル
「はいっ」 目の前で超速で手を上げた
アンリエット
「……私がどうするかは、貴女が請けるかどうかに関係ないと思うけど」 「話を聞くだけ聞くつもり」
ガルバ
「まあ他店よその尻拭いだ」
アンリエット
なんか
めっちょおもい
シャルロッテ
「じゃあいきましょうか」 笑みを浮かべると、ほらほらと背を押した。
シャルロッテ
ほししべは昨日辺りからめっちょおもい
ときがある
私は今はなぜか兵器
アンリエット
最終兵器シャルロッテ
ベリル
「はーん。よそが何かしくじってリカバリーする系依頼なのね?」
フルール
「ふふん、つまり、解決した分だけ二重の手柄になるのですね」
アンリエット
「ちょっと……っ」 ずるずる
ガルバ
「二重にはならん、報酬は規定通りだ」
シャルロッテ
「エオスさん、おはようございます」 さっきまでは筋トレで忙しそうだったので挨拶は後回しにしていたのです。
アンリエット
「……その話、召異術師でも良ければ私も聞かせて」 集まっている面々に声を掛ける。
シャルロッテ
「ガルバさん、私たちも聞かせていただいてもいいですか?」
ガルバ
「まあ仕事をやり遂げたら、他店のやつからも評価はされるだろうがな」
「ああ、構わん、助かる」
フルール
「報酬ではなく名声の話なのです。最後に解決した奴の功績になるのですよ」
ガルバ
>シャルロッテ
ベリル
「あらさっきの」
夜の終わりを歩むもの
おう、と手を挙げ挨拶を返す>シャル
アンリエット
「先に居た3人が召異術師の同行を認めるなら、聞くわ」 ちらり。>ベリル、フルール、エオス
シャルロッテ
ベリルに向けて胸くらいまで手をあげて小さく振る。 「自己紹介はあとでまとめて。まずはお話を聞きましょう」
夜の終わりを歩むもの
「む、おまえか魔神使い」
フルール
「召異術ぅ? まぁ、おおっぴらに出歩いてるという事は札はついてるのですね、なら、しくじらなければ文句はないのです」>アンリエット
ベリル
「戦えるんなら何でもいいわよ?」
アンリエット
「そうよ」 腕を組み。 
>エオス
「……そう。なら、私も聞かせて」 >ガルバ
夜の終わりを歩むもの
嫌と言う程じゃないけど一言有りみたいな顔
アンリエット
と思ったら
エオスはまだだったので今のはナイナイです。
フルール
「尤も、優秀な妖精使いであるボクがいるなら、低位の魔神ごときを呼んで力を借りるまでもないのです」
ベリル
「どっちも似たようなもんでしょ」
夜の終わりを歩むもの
己はおとなだからばにあわせるのだ
シャルロッテ
「彼女とは何度も仕事しています。信用出来る方だと、私が保証しますよ」 >フルール小僧
アンリエット
「必要があれば喚ぶ、程度よ」 >フルール
「それで、魔神使いの同行は認めてくれるのかしら」 >エオス
フルール
「人間性と術の欠陥は別問題なのです。まぁ、運用を誤らなければ構わないのですよ」
ガルバ
「……」 額をかきつつ 「急ぎの依頼なんだがな」 と添える
ベリル
「というかもう少し詳しく話してくれてもいいんじゃない? よそ様は何をしくじったの」
シャルロッテ
「腕も含めての話ですよ、もちろん」
夜の終わりを歩むもの
「快諾はせんがひていもせん」むっすん
フルール
「そうです、報酬と目的と行く先をさっさと説明するのですよ」
アンリエット
「そう、なら聞くわ」 頷いて、ガルバに視線を戻し。 「待たせたわ、ごめんなさい」
シャルロッテ
「エオスさんは偉いですね」 かしこい。
フルール
ボクの方が偉いし賢い
シャルロッテ
フルール
って顔をしてる
夜の終わりを歩むもの
へんなかおしてる
ガルバ
アンリエットに頷くと 「依頼内容は、ラプラス近郊にあるリカントの里の安否確認、向かったラプラス所属の店の冒険者1パーティが未帰還」
ベリル
「はあく」
シャルロッテ
「……場所が場所だけに、心配ですね」
フルール
「どの程度の連中を向かわせたのですか」
ベリル
「そりゃ確かに私向きだわ。どう考えても荒事になるもの」
ガルバ
「事態を重く見た冒険者ギルドがうちに回してきた、ダイアンからも小隊が一つ差し向けられる準備がされているとのことだ」
アンリエット
「……」 腕を組んで聞きに回る。
ガルバ
「だいたい神官で言うならキュア・ハートが扱える程度。まあ中堅だな」
夜の終わりを歩むもの
「つまり、己等はさきぶれだな」
フルール
「むしろ、先にそいつらが動くべき案件な気がしますが、まぁ良いでしょう」
ベリル
「ふうん。軍隊がねー」
「いいのよ外注して貰わなきゃ仕事ないんだから」
シャルロッテ
「軍が動くまでには、少し時間が掛かるでしょうから。その間にフットワークの軽い冒険者をというのは納得出来ます」
ガルバ
「南部から戻ってすぐの部隊を向かわせることに、難色を示されているし、何より冒険者ギルドのメンツに関わる」
フルール
「そうやって面倒ごとを外に任せてばかりいると図体ばかりで何もできない無能集団の出来上がりなのです」
アンリエット
「面子、ね」 肩を竦めて。 「それで?」
ガルバ
「先触れではなく、解決までがお前たちの仕事だ。脅威があれば排除、無理なら情報を集めて帰還しろ」
夜の終わりを歩むもの
「その辺りがめんつと言う事か」
フルール
「ふふん、名が売れそうな仕事なのです」
シャルロッテ
「冒険者ギルドが治安維持に大きく貢献しているこの国においては、その程度で体面上支障が出ることはなさそうですが……」
ベリル
「軍の方は後詰で村がアレなことになってた際になんやかんやする方かしらね」
シャルロッテ
「ともかく、内容は理解しました。お引き受けします」
ガルバ
「ラプラスの店じゃ解決できないという評価が出されている時点で、向こうの奴らは面白くないだろうからな」
シャルロッテ
「同族の方々も、先遣の方々も安否が気になります。出来るだけ急いで向かいましょう」
夜の終わりを歩むもの
「それで、そもそも何故村の安否を確認する事態になったのだ?」
アンリエット
「ギルドの人間だけじゃなくて、里の人間の命もかかってるのに。……悠長ね」 
シャルロッテ
「都市単位の話となれば、そうですね」
ガルバ
「軍の部隊はリカントの集落の住民保護が任務だ」
「原因の排除は此方の仕事だ」
シャルロッテ
「ええ。最初に一体何があって、冒険者が派遣されることになったのですか?」
ガルバ
「先程も言ったが、」 「連絡が断たれた事から派遣がされている」
フルール
「他の集落との交流状況、立地、問題が発覚した時期が重要なのです」
ベリル
「別にそんな詳細はどうでもいいわ」
フルール
「元々、外部との交流が浅い集落なら実際はもっと以前から問題が発生していたことになるのですよ?」
シャルロッテ
言われてたっけ<連絡がたたれた
アンリエット
「……」 脳筋……。>ベリル
夜の終わりを歩むもの
「こう言う事はだいじだぞ。情報のうむで有利不利はかんたんに覆るものだ」
GM苗
おっと、依頼用紙にはかいてあったけど
ガルバはいってないね 失礼
シャルロッテ
ガルバの口からはまだだったよね
おけ
夜の終わりを歩むもの
うむとしたり顔でうなずき
ベリル
「冒険者が未帰還ってだけで明確に驚異になるものがいるんだから、それを一先ず叩けばいいんじゃない」
フルール
「何らかの問題が発生して避難した可能性があるのなら、近隣の地形は重要なのです」
「おばか!頭の中身をジェネレーターに置き忘れたのですか!?」
シャルロッテ
「はい。行方不明者の保護という観点から考えても、その辺りは重要です」
夜の終わりを歩むもの
「準備を出来る時にしないのはたいまんというやつだ」
ガルバ
「ラプラス北東部、集落は森の中だ、他の集落とは定期的なやり取りはあるが、それも途絶えている」
フルール
「見つけて殴って倒せるだけの脅威とは限らないのです」
ベリル
「中身を今ここに置き忘れたいってんなら喧嘩は買うけど?」
シャルロッテ
「何故里と連絡が取れなくなったのかは不明で――……他の集落とも?」
夜の終わりを歩むもの
タイマンも事前準備とかしない方が楽しいしね
アンリエット
「ちょっと。どっちもやめなさい」 >ベリル、フルール
シャルロッテ
「おふたりとも、今私たちが言い争いをしている時ではありませんよ」
ガルバ
「発端は商人ギルドの定期便が帰ってこない所からだな」
フルール
「それがまさにおばかの発想なのです   むむむ」
夜の終わりを歩むもの
「つまり、人の往来が絶えたということだな」
ガルバ
「件の集落と他の集落とのやり取りが無い、ということだ」<他の集落からも連絡が来ないわけじゃない
ベリル
「怒られちゃった」 肩を竦め
シャルロッテ
「成る程」
夜の終わりを歩むもの
「つまり、他の集落から交流しているものたちも当然帰っていない、ということか」
シャルロッテ
「何にせよ、思っていたよりも大事になっている可能性も十分ありますね」
ガルバ
「時期は10日前程度、とある。現在の正確な情報が欲しければラプラスの支店を訪ねる必要があるだろうな」
フルール
「行けば戻れず、ですか」
ガルバ
「冒険者の派遣が5日前だ。ラプラスから里までは2日の距離になるな」
ベリル
「村まるごと魔域──なんてことはまあ無いか。そんなの見つけたら報告戻るだろうし」
シャルロッテ
「先程の話を聞く限り、王都の支部の所属である私たちが情報を引き出すのは少し苦労しそうですが……寄らないわけにはいきませんね」
夜の終わりを歩むもの
「考え得るのは二通り、道中に問題があるか集落に問題があるか」
ガルバ
「ドルイドが同行していたから、即応した連絡が途絶えることはほぼない、とのことだ」
アンリエット
「周り道をしている時間は無さそうね。……列車の便は、次はいつ?」
フルール
「疫病で全滅、アンデッド化した村人が徘徊している。蛮族に占拠されている。魔域や魔剣の迷宮に巻きこまれた」
シャルロッテ
「となると、エオスさんの言った内、後者である可能性が高そうです」
ベリル
「っていうと待ち伏せとか奇襲を受けた可能性が高そうね」
ガルバ
「これ以上の情報は記載がないな」
夜の終わりを歩むもの
「だが道中とするならばすべての、というのがひっかかる」
フルール
「お好みの荒事ならざっとそんな可能性はありますが憶測にすぎないのです」
アンリエット
「ありがとう。これ以上のものがないなら、後は考えながら向かいましょうか」
シャルロッテ
「ええ、そうしましょう。すぐに神殿から荷物を取ってきます」
ガルバ
「報酬は一人4500ガメル」
ベリル
「せっかく少しは考えたのに」
シャルロッテ
そう言って走り出そうとして――ブレーキをかけた。
夜の終わりを歩むもの
「話からすると、多分にその集落に何かしらの障害――罠といってもいいな。そういったものがあるとかんがえてよさそうだ」
アンリエット
「何を言っているの、これから列車で続きよ」 >ベリル
ベリル
「えぇ……」
夜の終わりを歩むもの
「道がひとつしかない、ならばそれもありうるのだがな」>べりべり
アンリエット
送信から表示までたっぷり15秒くらいあるんだけど
シャルロッテ
「っとと、すみません。私はシャルロッテ・アーベントロート。賢神キルヒアの神官にして、見習いではありますが騎士です」 >ベリルール
アンリエット
これはおま環?
シャルロッテ
今日はそんなことはないから
フルール
「戦闘が発生したなら火の不始末が出ても不思議はないのです」
シャルロッテ
NUROじゃない?
夜の終わりを歩むもの
こっちは問題ない
アンリエット
殺してやるぞところ天の助……
シャルロッテ
昨日は5~10秒掛かること多かったけど
天の助ですぅ
ベリル
「いや、道ってか村まで入ったところで、の方が可能性高いんじゃない?」
「ああ自己紹介の流れ?ベリルよ。緑柱石のベリル。短槍を使うわ」
夜の終わりを歩むもの
「ん、ああそういういみか。それならそう」共通語ムズカシネー
アンリエット
「……アンリエット。召異術師、それから騎手よ」
フルール
「近づいたものが警戒して近づかない程度に痕跡が薄いとすると、疫病説は警戒委しておくべきです」
夜の終わりを歩むもの
「うむ、己も請けよう」
ベリル
「連絡も取れない程にヤバイ疫病はもはや疫病じゃないと思うわ」
ガルバ
「午前の便の最終便までに乗れれば、夕方にはラトカのはずだ」
夜の終わりを歩むもの
「知らん顔は小娘だけだな――うむ、小さいなほんとに」
アンリエット
「近くまで着いたら、先行して空から見るわ。……今は午後の便に乗れる様に動きましょう」
ガルバ
「ラトカ以降は馬を借りてラプラスに向かってくれ、街道を行けば明日の昼にはラプラスだ」
フルール
「神官といってもみたところ専門ではないのです。となれば、このボク、天才的な妖精使いであるフルールがいなければ到底成し得ないのですよ」
シャルロッテ
「了解しました」
夜の終わりを歩むもの
「己は『夜の終わりを歩むもの』だ。見ての通り戦士だ」>ちびっこ
ベリル
「オーケー」
フルール
「小さいは余計なのです!!」
ガルバ
「それじゃあ気をつけていってこい」
シャルロッテ
「はい。私は癒し手としては力不足ですので、お力添えいただけると助かります」
夜の終わりを歩むもの
「事実ちいさいから仕方なかろう。肉をくうといいぞ」
ベリル
「実際小さいじゃない。成人してる?」
アンリエット
「それじゃ、駅で集合しましょ」 
シャルロッテ
「了解です。それでは、また後ほど」
アンリエット
言って、そのままカウンターを離れて扉へ。
フルール
「うるさいのです、今食べてるとこなのですよ!」シチュー
夜の終わりを歩むもの
「ん、ああ。己等もいくか、ベリル」
ベリル
「まあ食べ終わるのを待ってあげましょ」
!SYSTEM
レディチェックを開始 by GM苗
フルール
「ぐぬぬ」
!SYSTEM
BGMを削除 by GM苗
 
では君たちは準備を整えて
夜の終わりを歩むもの
「まあそうだな、一人おいていくのもしのびない」
フルール
ふるーるはたべるのが 天才的に
【✔:はやい】 [×:おそい]
 
午前最後の便に間に合うように列車に乗り込むと ラトカへ向かう
フルール
ウオオオオパクパクモグモグ
シャルロッテ
はやい
ベリル
代償は口腔内の火傷。
アンリエット
奥歯が欠ける。
シャルロッテ
天才はやけどなんてしません。
 
ラトカへ到着するのは予定通り夕刻で そこで休んで次の日の早朝にラプラスへと向かう
ベリル
私は今日は遅延ないわね
フルール
ミルクでコーティングをしているから火傷しない
 
街道を進んでいけば、昼前にはラプラスへ到着し
警戒の色を普段より強めたラプラスの街並みを見ることが出来る
シャルロッテ
「……ラプラスも、なんだか浮足立っている様子ですね」
馬車乗り場の従業員
「ルシェンカ行きは本数を減便しているため、普段より料金が割高になっていまーす、ご利用の際はお気をつけてー」
夜の終わりを歩むもの
「この件が原因か、というのはわからんがな」
アンリエット
「話が来ているんでしょ。仕方ないわよ」
「休憩は?」 視線は主にフルールへ向いている。
夜の終わりを歩むもの
「ともかく、先ずは店に寄ろう」
ベリル
「逢魔の森に一番近いくせにねぇ」
シャルロッテ
「皆さんは先に宿へ向かっておいてもらえますか? 私はその間に、ライダーギルドで馬を借りてきます」
街角の主婦達
「いやねぇ…、南部だけにして欲しいわよね。こういうのは」「本当にねぇ…早く解決してくれないかしら」
フルール
「不要なのです」
アンリエット
「……私が行くわ。貴方は宿に行って」
シャルロッテを見遣って、頭を振る。 「貴女が居た方が、会話も早いでしょ」
フルール
へふーへふーいいながらですって?舐めるなのなのです
シャルロッテ
「わかりました。ライダーギルドなら、アンリエットさんの方が顔も利くでしょうしね」
ベリル
「──」 周りを見回す 「確かに他の面子はダメね」
アンリエット
「でしょう」 ベリルに頷いて。
シャルロッテ
「…………」 うーん、否定する要素がない。
フルール
「今、どうしてボクを見て言ったのですか!?」
アンリエット
「よろしく、……ね」 言い切るより早く、さっさと歩き出して行った。
夜の終わりを歩むもの
「む、しんがいだぞ」
シャルロッテ
「はい、そちらはお願いしますね」
「ほら、いきましょう皆さん」
アンリエット
という事で、一行と分かれてライダーギルドへ芝刈りへ向かいます。>GM
 
了解
シャルロッテ
ということで私たちは冒険者ギルド支部(きっと宿酒場)にいきます
フルール
心外なのです侵害ですと憤慨しながらいきます
ベリル
「うるさい、迂遠、興味がない」 フルール、エオス、自分の順
 
では残りの君たちは冒険者ギルド支店へと向かう 〈烈火の鉄〉亭だ
シャルロッテ
「興味は持ちましょうよ……」
夜の終わりを歩むもの
「ううむしんがいだ」
ベリル
「いやまあね、仕事だし聞こうって気はあるけどさ」
フルール
「心外!心外なのです!」
夜の終わりを歩むもの
「小娘はたしかにうるさいが」
フルール
「!?」
ベリル
「自分で納得するしきい値が低いから、貴女が聞くより抜けが多くなるわよ」
 
店に入ると、結構ガラガラで 店長らしき人が君たちの来訪を迎える
アンリエット
とりあえず遅延はなくなってきた気がする
シャルロッテ
「すみません。王都の〈星の標〉より参りました冒険者です」
店長
「よう、いらっしゃい……そうか、来てくれたか」
シャルロッテ
NUROは22時には落ち着き始めますからね
ベリル
NOROにかえろ
シャルロッテ
「はい。大変な事態のようで……ご苦労お察しします」
アンリエット
23時とかでも平気であゆみ来てたからあやしい
夜の終わりを歩むもの
「まあそもそもここで得るべき情報は大したものはない、事態が動いてないかどうかを確認するくらいだ。ベリルでももんだいないとおもうぞ」
店長
「情けない話だが、よろしく頼む……、あんた達が頼りだ」
ベリル
「まあほら、一番スムーズじゃない」 ちゃんとしたやり取りしてるわ
シャルロッテ
「いえ。困った時はお互い様でしょう。普段この近辺の問題を解決し、平和を維持してくださっているのは皆さんなのですから」
「今回はどーんと私たちを頼ってください」
店長
「今、店の連中は出払っている、ラプラスからの依頼で街の警護と他の集落防衛のためだ」
夜の終わりを歩むもの
「それで、なにか事態はうごいたか?連中が帰ってきたり――はしてないな」雰囲気を見つつ
店長
「ありがとうよ…」
シャルロッテ
「成る程――」 がらんとした店内を見回して。 「それで街もあのような様子だったんですね」
「王都では」 ざっと聞いた話を伝えて。 「その辺りまでは聞きましたが、それ以後、何か情報は入ってきていますか?」
店長
「件の里への斥候は信頼できるやつを出そうとしたが、そいつらも防衛に当てて欲しいと言われたからな、ただ、他の集落が襲われた情報も来てない」
ベリル
「今のところ問題なのはその村だけっぽいわけね」
店長
「ああ」
フルール
「煙は上がっていないのですか」
店長
「煙は上がってないな。森の中で燃やしたらそれは目立つからな」
「確実に火事はおきておらんよ」
フルール
「火災にせよ煮炊きにせよ、人と人がいた場所にはつきものなのです。……なるほど」
シャルロッテ
「その集落だけで目的が果たされたのか、慎重なのか……」
「……何であれ、他に被害が及んでいないのは不幸中の幸いですね」
フルール
「そう見えるだけかもしれないのです」
夜の終わりを歩むもの
「まあその辺りを己等がかんがえてもしかたがない」
「そこは手の外だ」
店長
「逃げ出してきたやつが居ないところを考えると、……、かなり周到か、逃げる間もなくというところだろうが、」
フルール
「潜伏期間の長い疫病の類なら、今まさに進行中かもしれないのです」
シャルロッテ
「はい。見方や思考を固定してしまうのは危険ですしね」
店長
「うちでも有望株を投げたつもりで居たからな……仕事とは関わりないだろうが、うちの4人も安否は確認してくれないか」
ベリル
「潜伏期間の長い疫病なら冒険者戻ってきてるでしょ。戻れないにしろドルイドがいるんだから連絡はあるわよ」
シャルロッテ
「勿論です」
フルール
「見てわかる敵以外の痕跡にも注意しておけということなのです」
店長
「すまんな…」
夜の終わりを歩むもの
「ひゆひょうげん、というやつだな」>病
なんだ存外賢いじゃないかと言う顔
ベリル
「面倒臭い例えね」
フルール
「疫病もそれだけで終わらないのですよ。それこそアンデッドの大量発生を招く原因にもなるのですから」
店長
「リカントの戦士が2人、人間の弓使いで斥候が一人、妖精と精霊を使うエルフが一人だ。人相書きはこれだ」
とスクロールを渡して
シャルロッテ
「ありがとうございます」
店長
「あんたらも気をつけてくれ」
フルール
リカント応援キャンペーン!?
シャルロッテ
人間より多数派になりました
ベリル
「はいはい。どうも」
フルール
「ふふん、星の標の名声が伊達ではないことを示してやるのですよ」
シャルロッテ
この辺りにはリカントの集落が多くあるのかなと気になったりしましたが、雑談なので今は置いておくことにした。
アンリエット
扉を開いて、ゆっくりと歩いて来る。 「……手続きは終わったけど。こっちは?」
シャルロッテ
「あ、お疲れ様です」
ベリル
「その発言は名声下げるんじゃない?」
アンリエット
「貴女達も」 息を吐いて
シャルロッテ
「こちらも概ね話は聞き終わりました」
フルール
「解決するから問題ないのです!」>ベリル
アンリエット
店長と思しき男に会釈をしつつ。 
店長
会釈を返して
「戻ったら奢らせてくれ」
シャルロッテ
「ええ。先遣の方々と一緒に卓を囲めるよう、善処します」
アンリエット
「そこの4人に頼んで頂戴。……すぐ、出る?」 >話は終わったっぽい面々
ベリル
「そういう意味じゃなくて」 「まあ後で話すわ」
シャルロッテ
「皆さんに休憩が不要でしたら、すぐに発ちましょう」
ベリル
「私は平気」
夜の終わりを歩むもの
「どれくらいかかると言う話だったか」
アンリエット
「問題ないわ」
フルール
「いつでも行けるのです」
シャルロッテ
「ここから2日とのことでしたね」
夜の終わりを歩むもの
>目的地まで
店長
「ああ、馬ならその半分だろう」
夜の終わりを歩むもの
「ならば今から出たほうがいいな。日のあるうちにつける」
ベリル
「あまり急かして潰さない様にしないとね」
フルール
「夜目が効く連中が多いとはいえ、休憩は道中に挟んで到着時刻を調整すればよいのです」
シャルロッテ
「幸い、夜目も利くメンバーが半数います。適宜休息しつつ向かいましょう」
GM苗
夜目が利かないのフルールだけ問題
フルール
う、うそです!?
アンリエット
「いつでもいいわ」 頷き。
GM苗
即応チームとしてはかなり優秀
シャルロッテ
アンリエットちゃんもきほんきかないよだいじょうぶ
あ、ちょっとおもい
GM苗
あんりえっとちゃんは召異魔法使わないとだけど一応暗視あるからね
おや
こっちは大丈夫
シャルロッテ
一瞬だけ重かった
夜の終わりを歩むもの
まあ視界的な問題だけじゃなく
ベリル
「じゃ、行ってくるわ」
シャルロッテ
「それでは、吉報をお待ちください」
 
では君たちは馬を駆りラプラスを出発する
フルール
ぼ、ボクだって使い魔さえいれば……
夜の終わりを歩むもの
太陽光線苦手マン考えるとやっぱ日中に相対したいよね
ベリル
ソーサラー4生やす余裕はあるんです?
フルール
ありません
アンリエット
センスくん思ったより長かった>1時間
シャルロッテ
ずびびびび
夜の終わりを歩むもの
天才の名折れっすね
 
端とは言え"逢魔の森"を君たちは通っていく
!SYSTEM
BGMを変更 by GM苗
静穏の森100%
アンリエット
ここが黒衣森ちゃんですか
 
休息を適宜挟みつつ、走らせていくと 斥候の技能を持つ者達は異変にすぐ気がつく
森の中の気配の少なさに
フルール
あのリカント達は森の“精霊様”の怒りに触れたんだ、もう助からないよ
夜の終わりを歩むもの
「野営をするにしても場所は選ぶひつようがあるな。何せなんと言っても逢魔の森だ」
ベリル
「で、まあ名声やら何やら考えるならさっきのはダメだと思うわよ。うちの店を引き合いに出すってのは相対的にあの店を下げてるってことなんだから、店主の前ではね」 続き>フルール
シャルロッテ
「ええ。私は森には疎いので、場所の選定はお任せします」
フルール
「むむ、ぐぐ……」
夜の終わりを歩むもの
「奥にすすめば魔神が徘徊しているのだったか?冷静に考えると外縁部とは言え住もうと思うのは正気を疑うな」
ベリル
「それに店なんて所詮は店なんだから、自分の名を高める方向で言っておきなさいな」 ぱからぱから
シャルロッテ
「特に今は、大きな不安を抱えていらっしゃる状況ですしね」 ベリルに続いて。
フルール
「ふ、ふん、解決すればボクの名声になるのです」
シャルロッテ
「そこまでは言いませんが、都市にばかり住んでいた身からすると、生活が想像し難いというのはありますね」
ガーベラ
ガーベラ
分類:幻獣 知能:人間並み 知覚:五感 反応:
言語:なし 生息地:
弱点:命中力+1
先制値: 生命抵抗力:8(15) 精神抵抗力:8(15)
HP:51/51 MP:29/29 防護:8 
ベリル
「可愛くないやつ」
夜の終わりを歩むもの
「そこは、己等、というべきだな。まあ実際名声になるかどうかはわからんが」
アンリエット
「……」 言葉少なに、黙々と進んで行く。
夜の終わりを歩むもの
ダイス目がすべて
シャルロッテ
「皆さん、現時点で何か異常は感じますか?」
ベリル
「まあ、ここに住むのは正気の沙汰じゃないような気はするわ」
夜の終わりを歩むもの
「静かな森だ、しょうじきちょっと怖い」
アンリエット
「……ガーベラがそわそわしてるくらいね。静か……なのかしら」
ベリル
「んー。逢魔の森……というのを考えても気配が少ないわね」
フルール
「大型の幻獣でも通り過ぎた後なのかもです」
夜の終わりを歩むもの
「己は平時をしらん、故にその辺りには何とも言及できん」
フルール
「上空をロック鳥あたりが飛べば、ティルグリスだって震えあがって巣穴にこもるのですよ」
シャルロッテ
「動物たちの感覚は鋭いと聞きますし、既に異常を感じて遠くに逃げているのか、それとも……」
 
野営を挟んで 更に進んでいくと
ベリル
「ロック出てきたらどうしようもないわね」
夜の終わりを歩むもの
「わかることはひとつだ。この状況が平常であれ異常であれ」
 
そろそろ集落のある場所、という所 道中動物らしい動物とは全く遭遇しなかった
夜の終わりを歩むもの
「…きをぬくとやばい」
シャルロッテ
「はい。警戒は怠らずにいきましょうね」
アンリエット
「……そろそろ近かったわね」 地図を持っている人に視線を向けて。
ベリル
「それは間違いないわね。分かりやすくて結構」
 
警戒の色を強めてる君たちは危険感知判定に+2のボーナスがある と言いつつ
シャルロッテ
「ええ、集落が見えてきてもいいはずですが――
 
危険感知判定をしてもらおう
目標値は14
ベリル
きけんがあぶないでし
アンリエット
「上空から見て来るわ、離れるから――
夜の終わりを歩むもの
「ならば、馬はここらで降りて――
フルール
きっとボクではなくライダー野郎が地図をもっていってるのですよ
ベリル
いいのか。私は脳筋だぞ
夜の終わりを歩むもの
スカウト観察
2D6 → 7[3,4] +3+3+2 = 15
ベリル
きけんをかんちしました
2D6 → 8[6,2] +3+2+2 = 15
ありがとう+2
 
えらい
アンリは振る?
シャルロッテ
かしこい
夜の終わりを歩むもの
己はかしき
かみまみた
アンリエット
おっとと
フルール
ボクは賢いけれど危険には無頓着……
アンリエット
流れたり流れなかったりだ……振ります
危険感知です
2D6 → 7[2,5] +5+3 = 15
おっと+2で17
GM苗
なんかチャットの調子わるいのやあね
 
では成功
シャルロッテ
やあね
 
君たちは馬を止めなければならないと気がつく それが直感的なものであれ観察眼であれ、
前に何かがあり、待ち構えている者達が居ることに気がつくことが出来る
ベリル
「───降りるわよ。何かいる」 ざっと急停止させて飛び降り
アンリエット
――、止まって。何か、いるわ」 ガーベラ――ペガサスの反応に目を細めて
シャルロッテ
「……了解です」
アンリエット
「シャルロッテ、前をお願い」
夜の終わりを歩むもの
「…いやな感じだ」
 
君たちが気がつくと
シャルロッテ
馬を止めると素早く降りて収納する。
 
茂みからわっ、と 飛び出してくるのは
フルール
「倒すのはいいですが一人二人は残すのですよ」
シャルロッテ
「はい」 皆を守るように盾に手を掛け前に出る。
ベリル
ワッ…!
フルール
のりこめーっ
シャルロッテ
今日郵便局いったらちいかわのシールもらいました
ベリル
おめでとう
シャルロッテ
ありがとう
 
体長は1.5m程 緑色の肌を持った ムチをもった人型だ
!SYSTEM
BGMを変更 by GM苗
森の鼓動100%
ベリル
「あらま、蛮族?ひねりが無いわね」
ムチ持ちの魔物
数としては8体程 君たちならば即応できる
フルール
「残してもあんまり意味ない奴なのです」
アンリエット
「人の命がかかっている状況に、ひねりなんて要らないわ」
ムチ持ちの魔物
魔物知識判定をするなら10/13だ
夜の終わりを歩むもの
「蛮族か?よく知らんかんじだが」
シャルロッテ
「マノガリュ――?」
ベリル
ごぶりんじゃなかった
フルール
まもちぇき
2D6 → 4[2,2] +11 = 15
シャルロッテ
1.5mありますからね
ベリル
しってる
2D6 → 7[4,3] = 7
アンリエット
びんびん
2D6 → 5[2,3] +8 = 13
ベリル
しらない
ムチ持ちの魔物
シャルロッテちゃんが言ったとおりですね マノガリュです(BM/101頁)
アンリエット
ケモナーか……
フルール
「まぁ、ボク達からすればこの数でも雑魚なのです」
マノガリュ達
獣の耳と尾を持つシャルロッテとよわぽにしゃー、しゃーと威嚇しつつ
アンリエット
「……、ああ。リカントをどうこう、って奴ね」
シャルロッテ
「彼らであれば、リカントの集落を狙ったことにも納得はいきます」
ベリル
「そうなの」
マノガリュ達
襲いかかってくるのだが 君たちの敵ではない
宣言で一蹴できる
フルール
「実行できるだけの数がいるなら、ですが」
夜の終わりを歩むもの
「しらんな、よくわからんがとりあえず切り捨ててから考えよう」
シャルロッテ
「フルールさん、蛮族の言葉は分かりますか?」
アンリエット
「人族の中でもリカントが特別好みだそう、よ」
ベリル
「取り敢えず蹴散らすわ」
シャルロッテ
「分かるのならば、1匹は生かして捕縛します」
夜の終わりを歩むもの
デストロイヤーで問答無用でひき肉にした
アンリエット
囲まれている気配が無さそうなら前に、微妙そうならフルールの傍にいます。
シャルロッテ
クラッシャーでぽんぽんぽぽぽんクラッシュクラッシュ
フルール
「一応覚えてますが話になるかは正直期待できないのです」
マノガリュ達
囲まれては居ないかな
ベリル
槍でいっぱい刺しました
マノガリュ達
ぐえー
フルール
「めいいっぱい力を見せつけてやってください、一匹で良いのです」
!SYSTEM
BGMを削除 by GM苗
シャルロッテ
「低級の妖魔に共通する特徴はあるかもしれません。1匹生捕りにします」
!SYSTEM
BGMを変更 by GM苗
静穏の森100%
シャルロッテ
がっし、ぼがっ
マノガリュ達
ぐえ
シャルロッテ
ちょっといれ
アンリエット
では一緒にガーベラで踏みました
シャルロッテ
まあけもみみはカワイイから仕方ありません
マノガリュ
じたばたじたばた
夜の終わりを歩むもの
「妖魔なんぞ尋問するだけむだだろう、それよりちょくで見に行く方がたぶんいいぞ」ぶんぶん
アンリエット
「あまり情報を出せそうにもないものね。話を聞き出している間に、先に上から見て来てもいいけれど」
シャルロッテ
もどーら
フルール
「同感ですが群れの規模くらいは把握しておきたいのです」
GM苗
おかーら
アンリエット
おから、嘘だよな……?
シャルロッテ
「いえ、空からの偵察は今はまだ止しておきましょう」
GM苗
豆腐出来ちゃったよ
夜の終わりを歩むもの
「かずを数えられるのか?」多分いっぱいとかそう言う表現しか出来ないって偏見
シャルロッテ
マノガリュのゆるせないのは
マノガリュ、マノザリュって進化した後
ベリル
「まあやってみればいいんじゃない」
シャルロッテ
マノダノリュっていう
意味の分からないノが入ること
ベリル
「役立たなくても殺せばいいだけだし」
GM苗
わかる
夜の終わりを歩むもの
「無駄でまだとおもうがなあ」
アンリエット
「何かあったかしら」 >シャルロッテ
マノガリュ
「シャーシャー」
!SYSTEM
フルールが入室しました
フルール
ボクが本物です
シャルロッテ
「こちらの存在は、敵にまだ伝わっていないはずですから。空を行けば、どうしても隠れる場所がなく、敵に我々の存在を知らせてしまいかねません」
マノガリュ
先程嫌な予感がした場所を探れば
アンリエット
「……そうね。もう少し近付いてから、にしておくわ」
シャルロッテ
「尋問はあまり得意ではありませんが――」 リカントに脅される屈辱を味わわせて、フルールが天才的に何かを聞き出しました(何か聞き出せるとはいっていない
マノガリュ
馬止めのかえしが作られていて 彼らがひっくり返したところを襲いかかるつもりであったのは明白だった
アンリエット
シャルロッテの手によって、リカントを屈服させるのではなくリカントに屈服する事に喜びを感じるマノガリュが……
シャルロッテ
新たな性癖を植え付けてしまった……
ベリル
「こんなのがあるくらいだし、何があったかはほぼ確定ね」
フルール
汎用蛮族語で 当方の戦力・装備は貴君のそれを凌駕している、抵抗は無駄だ。階級と所属、作戦目的を述べよ 的な事を聞いた
ベリル
まあ何を言おうとここで死ぬんだけどね
マノガリュ
【✔:特に何か聞き出せたことはない】 [×:罵倒してきただけ,くやしいでも話しちゃう]
ようだ
夜の終わりを歩むもの
「妖魔ふぜいにしては随分知的な待ち伏せだ。指示するものがいるな」
アンリエット
「どう見ても罠だものね」 
シャルロッテ
かわいそう
アンリエット
「話す事も無いようなら、殺して先へ行きましょうか」
フルール
「あーもう、やめやめ、やめなのです、時間の無駄でした!」
ベリル
せめて心臓を一突きにしてやろう とす
夜の終わりを歩むもの
「な、無駄でまだったろう」ですとろーい
マノガリュ
ぐえー
 
妖魔達を討滅すると道が開けている ここからは徒歩が安全だろう
シャルロッテ
「はい。全員の冒険者たちの腕前を考えても、上位種のマノザリュやそのさらに上位種が関与している……ううん、それだけではなさそうですね」
「対動物の罠であれば、マノガリュたちだけでも最適なものを用意するのは不自然な話ではありませんが……」
夜の終わりを歩むもの
「とりあえず、己はこれが何かよく知らん。知っているのならばどういうものかおしえてくれ」>知ってる人
フルール
「氏族単位で攻勢を仕掛けて来てるとしたら、流石に手が回らないのですよ」
シャルロッテ
フルールをかばう宣言しつつ進みましょう。
ベリル
「まあ、考えなしに突っ込んだら四方八方からたかられて終わりかしらね」
夜の終わりを歩むもの
というわけで教えてもらった
シャルロッテ
教えてあげました
フルール
「まぁ、行ってみれば蛮族の牧場兼馬屋番なのです」
夜の終わりを歩むもの
「なるほどな。つまりまだ村人は生きて囚われている可能性が高くなった、そう言うことだな」
シャルロッテ
「そうですね」
アンリエット
「……」 息を吐いて、続いて行く。
ベリル
「全滅はしていないでしょうね」
 
では警戒しながら進んでもらおう 探索判定をどうぞ 目標値は12
シャルロッテ
なんと私は
ベリル
探索ウェイ
2D6 → 10[6,4] +3+2 = 15
シャルロッテ
セージ1があります
えらい
フルール
「愉快な目には遭っていないのは間違いないのです」
夜の終わりを歩むもの
「家畜扱いというのが業腹だが、不幸中の幸いか」
ベリル
やったわ
夜の終わりを歩むもの
スカウト観察
2D6 → 5[3,2] +3+3 = 11
アンリエット
たーんさく
2D6 → 9[3,6] +8 = 17
夜の終わりを歩むもの
おしゃべってたのできがちってた
きちがってた
ベリル
つきにはいま
 
ではベリルウェイとアンリエットウェイは道中の罠を回避し、薄っすらと構えてたゴブリン達も殴り倒し
ベリル
ゴブもいた
 
着々と村への道のりを進んでいく
まあそりゃ彼ら便利屋だから・・・・
アンリエット
「……」 ゴブは黙々とガーベラがあんよえいえいした
シャルロッテ
かわいそう>五分
ベリル
だれもきちがいつつって言ってくれなくて悲しかったのでゴブころします
フルール
「どちらにしても、集落一つを逃さず掌握してその後も情報を持ち帰らせずに封鎖し続けられるような連中ではないのです」
シャルロッテ
水飲んでた
アンリエット
ぜんぜんわかんなかったんじゃが??
 
村の状況を確認できる距離まで接近することが出来た
シャルロッテ
水飲んでなかったらノータイムでしたね
なんでわかんないの?
アンリエット
19さいだから
フルール
お風呂入って来てたから
シャルロッテ
https://www.youtube.com/watch?v=_eqt1QoVECs
卓が終わったらこれでも見な
アンリエット
「……もう着くわよ」
地図を睨めっこしつつ 
ベリル
「まあやりようかしら。腱でも切られたら逃げられないし」
「さて、斥候に出ましょうかね」 姿勢低くしつつ
シャルロッテ
頷きを返して。 「引き続き警戒は緩めずにいきましょう」
夜の終わりを歩むもの
「己もいこう」
 
遠目で見たその光景は、衣服を剥ぎ取られた様子で、男女で分けられるように寝かされているリカント達と
アンリエット
「ええ。動きがあれば、私達も飛ぶわ」
 
それらを調教するようにムチを振るっているマノガリュ達
マノガリュの数はそれほど多くないが、監督するように少し肌の濃い色の個体が激を飛ばしている
夜の終わりを歩むもの
――思った以上にむかっ腹たつな。ぶっ殺そう、すぐ殺そう」
アンリエット
「数を見なさい。見えてるものが全員じゃないのよ」
シャルロッテ
「……同感ですが、ここは抑えましょう」
ベリル
「まあ死んでないだけマシじゃない」
 
人相書きの用意された冒険者たちの姿は見られず 目につくのはリカント達だけだ
フルール
「あの人質の数が目に入らないのですが、待つのです」
シャルロッテ
「皆さんを助け出すためにも、慎重な行動が必要です」
夜の終わりを歩むもの
――
すーはー
――うむ、そうだな、逸った」
アンリエット
「上出来」 止まれてえらい。
シャルロッテ
「いい子です」
夜の終わりを歩むもの
ふんっと鼻を鳴らす>アンリ
ベリル
「子て」
アンリエット
「それで、どう動くつもり?」 >シャルロッテ
シャルロッテ
「可愛かったのでつい」 >ベリル
ベリル
「まあ、否定はしないわ」
夜の終わりを歩むもの
「己の方が年上のはずだが・・・」困惑
シャルロッテ
「……そうですね」 顎に手を当てて。 「まずは見えている以外の状況を把握しないことには、行動も決められません」
 
獣変貌をしようとした個体が マノガリュのムチに打たれて悲鳴を上げたり それを見せられているのは小さな子どもたちで 逆らえばどうなるかを教え込もうとしている様子が見られたり、
ベリル
「さてねぇ。常道なら外周から単独のやつをこっそり仕留めて数を減らすってところだけど」
フルール
「まず、敵の位置と数の把握が必須なのです。その上で、連中の生活サイクルを見極めるのですよ」
シャルロッテ
「幸い私たちには、斥候技術に長けた者がいます。どなたか偵察をお願い出来ますか?」
 
調教した動物の相手をさせられて血を流しているリカントがいたりする
シャルロッテ
「可愛さ、格好良さに年齢は関係ありませんから」
フルール
「飲まず食わずであんなことを続ける根性がある筈も無いのです」
 
しばらくそうした様子を見ながら、時間が経過すると
ベリル
「いいわよ」>ていさつ
 
マノガリュ達がムチをしまって 地面に干し肉のようなものを撒き始めて それを食べるように村人たちに強要してくる 食事の時間のようだ
アンリエット
「私達じゃ目立つから、頼むわね」 >ベリル
 
手を使おうとするとムチを飛ばす辺り徹底しているが、肌の色の濃い個体がゆっくりと民家に引き上げていった
ベリル
「ギリースーツが欲しいわね」 溜息つきつつ偵察をなんやかやしました
 
では隠密振ってもらおうかな
目標値は12
フルール
「風の妖精を使って囚われてる人の誰かにボクらが来たことを知らせる事は出来ます」
ベリル
ステンバーイ
2D6 → 5[1,4] +7+4 = 16
シャルロッテ
「…………」 そんな様子を見て歯噛みするが、じっと息を潜めて。
ベリル
ダイスが違う
 
そんなに基準値高い?
シャルロッテ
「……いえ、それは止めておきましょう」
ベリル
3+4です
シャルロッテ
ジャストですね
フルール
「ボクが100mくらいまで近づく必要がありますが……」
 
12ピッタリ
アンリエット
「……、」 シャルロッテの様子を見つつ それとなく背を撫でた。
 
では成功
アンリエット
「近寄るのも危険だし、声を掛けられた側がどう反応するかもわからないもの。今はやめましょう」
シャルロッテ
「……ありがとうございます」 振り向いて、撫でる手に手を重ねて礼を述べる。
 
近くまで来ることが出来た、ベリルが見て取ったのはマノガリュたちの正確な数だ 全部で10体いて、ムチだけしか持ってないところから、殺傷能力事態は低そうだ
フルール
「確かに、あの状態で陽動に呼応して脱走を整然と出来るとは思えないのです」
ベリル
こういう時銀髪は目立つのだ。小さく後ろでまとめよう
アンリエット
「行動前に乱れていて欲しくないだけよ」 手をぱっと放し
 
更にもう一つ、マノガリュやリカントたちとは別の匂い 獣の濃い匂いが村にはした
シャルロッテ
「冒険者の方であれば伝えるだけの利はあると思いますが、一般の方では動揺が大きく、敵に知られてしまう危険が高いです」
 
上位種はともかく、マノガリュ達だけなら君たちなら即座に制圧できそうだ
シャルロッテ
「心配してくださったということでしょう、それは」 多少無理やりではあるが、笑みを作って。
夜の終わりを歩むもの
「声を移す魔法はつかえんのか?こう、別の方向を警戒させるような」
 
リカントたちは意気消沈しており、逆らおうとする気力を持った人は居るかもしれないが少なそうに見える
ベリル
「──ふう。戻ったわ」
フルール
「出来なくはないのです。でも、それならもっと派手にかます事も出来ますよ」
アンリエット
「……」 作った笑みには不満そうにして、一度離れて。 「どうだった」 >ベリル
ベリル
「蛮族は10体ね。思ってたよりは多くないわ。ただ、何らかの獣は使役してると思う」
フルール
「氷の雨でも炎の嵐でも、ボクならあの中に叩き込んで連中だけに当てる事も出来ます」
ベリル
「雑魚の制圧なら容易かしらね。武器は鞭ばっかり」
シャルロッテ
「マノガリュたちが使役する魔物でしょうか」
夜の終わりを歩むもの
「さっきの連中ならば、己一人でもことたりる」ふんす
アンリエット
「そんな所かしら。……人質をどうするかが、何ともね」
シャルロッテ
「ふむ、それなら、今のうちにこの場は制圧してしまっても良い……かもしれませんね」
ベリル
「あんまり近付くと気づかれそうだったから姿形までは」
夜の終わりを歩むもの
「一気呵成に、と云うのも十分てではあるな」
フルール
「ただ、いきなり範囲魔法だと村の人たちが恐慌状態になりそうな気もしますから、やるなら一人二体ずつ、速攻で片付けるのが良さそうです」
アンリエット
「……それなら、私とガーベラが空から目を引いている間に、ひとつひとつ潰して行ってくれるかしら」
ベリル
「人質と言っても鞭ではすぐに殺すというのは難しい、と思っておきましょう」
夜の終わりを歩むもの
「いや、揺動をするならした時点で一気呵成だ」
シャルロッテ
「フルールさんの魔法で遠くに音を起こすか、アンリエットさんに敵の気を引いてもらうかして、その間に一気に潰しましょうか」
アンリエット
「ええ、それでいいわ。陽動するから潰して行って、という話」
ベリル
「まあ異存はないわね」
フルール
「なら、陽動は任せるのです、ボクは状況に即応できるようにしておくのです」
アンリエット
「鞭ばかり持っているなら、そう手は出せないでしょうし。手があっても、そうそう墜とされないから」
フルール
「敵にせよ味方にせよ人質にせよ、集まってる方がやりやすいのです」
シャルロッテ
「私は出来るだけ集落の方々を守りながら立ち回ります。攻撃に集中するのは、お任せしますね」
夜の終わりを歩むもの
「足の早い己とベリルで切り込む。シャルは人質の方をたのむ」
シャルロッテ
「はい!」
 
では君たちは準備を整えて 一息に敵を制圧するべく動き出す
目標値17 任意の技能とボーナスで判定してもらいます
ベリル
「タリホー」
夜の終わりを歩むもの
めきめき獣変貌
アンリエット
「それじゃ、行くわよ――
 
失敗が一人でも出ると失敗になりますが、自分が達成値を超過した場合
他の人にその数値を分けることも出来ます
シャルロッテ
では私も獣変貌しちゃいましょう。
 
それは結果見てから可能
つまり誰かのミスをカバーが出来るわけですね
フルール
みんなふるのね
アンリエット
【デモンズドッジ】も一応しておくか……
 
一人につき1回だけ、自分以外の一人に対して譲渡が可能です
夜の終わりを歩むもの
では足の速さをみせてやろう
 
失敗してる人は譲渡が出来ません
夜の終わりを歩むもの
冒険者+敏捷
2D6 → 8[3,5] +7+4 = 19
アンリエット
MCCから【デモンズドッジ】を使用しつつ
フルール
これが天才的妖精使いの実力なのです。フェアテ+知力で
2D6 → 8[3,5] +8+5 = 21
シャルロッテ
――……』 顔を獣のそれに転じると、ぐ、と大きな槌と盾を握りしめて。
アンリエット
ライダー+敏捷
2D6 → 6[4,2] +7+3 = 16
シャルロッテ
私は筋力で判定しますとも。
2D6 → 7[6,1] +11+2 = 20
アンリエット
(スッ……
シャルロッテ
アンリエットさんに譲渡予定です。
ベリル
冒険者+敏捷
2D6 → 6[2,4] +7+4 = 17
あぶない
シャルロッテ
では私からアンリエットさんに譲渡で全員成功です。
アンリエット
シャルロッテに介護して貰いました
 
ではシャルロッテが譲渡で作戦成功
夜の終わりを歩むもの
そうか、変貌しとけば筋力Bが・・・
 
アンリエットが上空を飛んでいると
シャルロッテ
そうですよ
リカントの貴重な利点……
夜の終わりを歩むもの
まあ己はちょっとダイエットしたので筋力下がっちゃってて…
 
ガーベラの羽をかすめるように太矢が飛んできて 飛行軌道が乱される
集落の外、空を警戒する個体がクロスボウを持ち出しているようだ
シャルロッテ
『!』 上を見上げ、矢が飛び交っているのを確認すれば、その出処を探って
アンリエット
「ガーベラ、……!」 くい、と手綱を握り、乱れた姿勢を整えつつ、
夜の終わりを歩むもの
『がるるう!(ちょこざいな!)』
マノガリュ
「ゲヒャヒャ」 キリキリキリ
次弾装填!
アンリエット
――シャル、そのまま直進して!」 高度を下げ、上空からクロスボウの放たれた地点へと指示を出す
シャルロッテ
『あそこですね――!』 一気に加速して、弩を携行する個体を叩き潰す。
マノガリュ
ぐえ
フルール
「ふふん、おばかのくせに飛び道具なんて――『風よ逆巻け、矢羽根を散ら――あ」
ベリル
「なんだ生意気なもの持ってるじゃない」 「まあいいか」 (手近なの刺殺しつつ
マノガリュ
ぐえー
フルール
ミサイルプロテクションで援護しようとしたら暴力で解決していた
夜の終わりを歩むもの
シャルがフォローしたのを横目に、目についた手近な個体を駆け込んだ勢いのまま叩き潰す
シャルロッテ
やはり暴力、暴力はすべてを解決する。
フルール
やはり暴力、暴力は全てを解決する
アンリエット
「……」 前回といい今回といい、カバーされてばかりだ。息を吐いて思考を切り替え、一先ずは陽動に立ち戻る。
 
リカントたちは君たちの登場に動揺しつつも 歓声が上がって
辺り一帯の制圧は成功した、──、様に見えたが
シャルロッテ
『王都の冒険者です! 我々が来たからには、もうご安心を!』
 
リカントの歓声や、君たちの宣言をかき消すように
夜の終わりを歩むもの
『がるるるー!(助けに来た、動けるものは動けぬものに手を貸しさがれ!)』
フルール
「はぁ、この流れなら――『降りしきれ、厳冬の氷雨』」 人質の周囲をカーテン状にチルレインが降り注ぎ敵だけを狙い撃つ
アンリエット
変貌してても言葉が相手に伝わる事に喜びを感じてそう
シャルロッテ
獣の吠え声で人質たちに伝えると
シャルロッテ
そうよ
夜の終わりを歩むもの
変貌してても話が通じる喜び
フルール
これがジモティー
シャルロッテ
しかも敵には伝わらない
すごいどうでもいいことを思い出したんだけど
アンリエット
陽動が済めば、高度を下げて人質達のカバーに入る。
ベリル
「さて、そろそろ大物でも出てきて貰わないとね」
シャルロッテ
BMに追加されてた蛮族のアレイゴアキードを見て
 
民家の壁の一つをぶち破って 白い毛並みの獣が1体と金の毛並みの獣が2体現れる
シャルロッテ
アレイゴアキンドとかいうクソモンスを作ろうと思ってたんだった
フルール
「ひゃっ」
夜の終わりを歩むもの
「ぐるぁ?」
アンリエット
「さっきの獣ね……!」
GM苗
アキンド…
フルール
サイクロンロースカツを作れ
アンリエット
金ならありそう
シャルロッテ
『っ、出てきましたか……!』
シャルロッテ
先制値30くらいありそう
マノガリュ指揮官
『やってくれたなきさまらーっ』
フルール
「まさか本当にあいつが親玉なのです!?」
ベリル
「やっと御出座しね」
マノガリュ指揮官
どたどた、と先程民家に入っていった肌の色が濃いマノガリュが顔を赤くしながらムチをしならせる
夜の終わりを歩むもの
『ぐぁぐごがが(なにいってるかわからん)』
マノガリュ指揮官
『よくもお褒めの言葉を預かってるときに邪魔してくれたな!』
ベリル
「竜人でも居りゃ先に言ってるわよ」
シャルロッテ
モブには伝わるのに、味方に言葉が伝わらない
アンリエット
ガーベラの腹を蹴って、現れたマノガリュや獣達の前へと向かう。
シャルロッテ
欠陥種族だよもう
アンリエット
「何を言ってるか知らないけど、さっさと黙らせましょ」
シャルロッテ
『ええ!』 わう、と吼えて返して、現れた敵たちへと向けて武器を構えた。
マノガリュ指揮官
『ええい、人間はいらん!食っていいぞ!、とっととそいつ等二匹もひん剥いて躾直してやる!』 と口にして
フルール
汎用蛮族語なんだろうか……(なんとなく妖魔語の気がする
マノガリュ指揮官
汎用蛮族語だよ
フルール
えらい
シャルロッテ
かしこい
白い獣
ぐるるる と唸りを上げる口元には、血の跡が汚らしくまだ残っている
金の獣
金の方の2匹も同様だ
フルール
「上はいるにはいそうな事を言ってますが出てこないのなら、さっさと制圧するのです」
ベリル
「ま、犠牲ゼロって訳にはいかなかったわね。最初から期待してないけど」
 
では戦闘準備です
シャルロッテ
『……これ以上の犠牲は出させません』
ベリル
ケンタウロスレッグ。
 
此方は4体 3種 1部位ずつです
ベリル
MP:14/17 [-3]
フルール
「全滅も半々だったのです、ここからは助けただけで得、そう思うのですよ」
シャルロッテ
自分にバークメイルA的なものとビートルスキン。
夜の終わりを歩むもの
言葉は通じないので端的に首を掻っ切るジェスチャー
シャルロッテ
かばうをフルールさんに。
防護:17 [+4]
アンリエット
準備なし
シャルロッテ
MP:18/21 [-3]
フルール
準備はなしで
マノガリュ指揮官
「~!!」 ぴしぃ、ぴしぃとよわぽの方にムチを振り下ろす
夜の終わりを歩むもの
ガゼルだけ使っとく
MP:7/10 [-3]
マノガリュ指揮官
では魔物知識判定
ベリル
「あら、随分お熱みたいね」
マノガリュ指揮官
指揮官:15/18 金の方:13/17 白の方:16/19 です
アンリエット
「気は抜かないでよね」
フルール
監察卿とかいうつよそうな変換が出てきたので弱点は全部ぬきます(観察鏡あり
指揮官
2D6 → 4[1,3] +12 = 16
金のエンゼル
2D6 → 5[4,1] +12 = 17
白面の者
2D6 → 7[4,3] +12 = 19
シャルロッテ
かしこい
マノガリュ指揮官
では成功
シャルロッテ
攻撃回数がすごそう
アンリエット
全部分かってるので振らず
隠蔽ちゃんは要る?
シャルロッテ
ファンブル以外成功になりそう(予感
マノガリュ指揮官
指揮官:マノダノリュ(BM/107頁) 金の方:ライガー(BM/114頁)これが2体 白の方:ホワイトゴールドライガー(BM/115頁)
です
隠蔽ちゃんは居るけど目標値これいくつだっけ
魔法技能もってないから
シャルロッテ
魔法技能がないので
ファンブル以外かな
フルール
「あっちの間抜け面が連中の一応上位種マノダノリュ。あっちはライオンと虎の混血の珍しい動物です」
ベリル
獣神サンダーライガーではなかった
シャルロッテ
セージ代替能力もありませんし
先制とても高いので頑張ってください
18回攻撃は受けきれないです
マノガリュ指揮官
セージもねえから
これはファンブル次第
アンリエット
シューッ(弱点隠蔽)
2D6 → 9[4,5] +8 = 17
フルール
マノダノリュにはセージがわからぬ
マノガリュ指揮官
先制は19です
ベリル
先制19かぁ
夜の終わりを歩むもの
たかい
フルール
必ずやあの邪知暴虐の冒険者達を以下略
夜の終わりを歩むもの
ちょっと厳しめねー
ベリル
まあそもそものスカウト低い組で来てるから仕方ないわ
シャルロッテ
スカウト5レベルのB4でも出目10必要ですからね
ベリル
私が取るけれどね
2D6 → 7[5,2] +3+4+1 = 15
夜の終わりを歩むもの
2D6 → 7[1,6] +3+4 = 14
シャルロッテ
なんて?
ベリル
(やれやれという顔
アンリエット
かなぴ
マノダノリュ
欠片はマノダノリュに5個 ホワイトゴールドライガーに5個で10個です
HP:105/105 MP:35/35 防護:7
シャルロッテ
というか
ベリル
いやあ凄い数の攻撃が来るわね。わくわくしてきたわ
シャルロッテ
ベリルちゃんガゼルフットは使わなかったの
ベリル
ケンタウロスレッグしてガゼル忘れてたわ
アンリエット
うーんデモンズドッジも使ってなかったな
フルール
これはフライヤーを撒いておくべきだった
シャルロッテ
まあフライヤーは言うかなやんで言わなかったのですが
とりあえず配置を見てからですね。
ホワイトゴールドライガー
HP:120/120 MP:25/25 防護:9
夜の終わりを歩むもの
ファストアクション持ちとは初めて戦うな
フルール
MPにそんなに余裕がある方ではないのでちょっとね(準備フライヤー
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
マノダノリュ<>ライガーAB、ホワイトゴールドライガーvs<>
ライガー
配置はこう
アンリエット
普通に後衛スタートの気持ちでいたな
シャルロッテ
アンリエットはまあ後衛スタートです
ベリル
前行くわ
シャルロッテ
前はベリルとよわぽかなあ
夜の終わりを歩むもの
そうねえ
シャルロッテ
両方とも現状回避が14なので気合で18回避けてもろて。
フルール
ひとり9回
ライガーA
HP:76/76 MP:17/17 防護:9
アンリエット
ドッジガゼルしてればだいぶ回避は高かったからのう……
ライガーB
HP:76/76 MP:17/17 防護:9
夜の終わりを歩むもの
おらワクワクしてきたぞ
シャルロッテ
弱点はマノダノが命中+1で、ライガーたちは物理+2なのでお忘れなく
アンリエット
まあ18回攻撃だと騎獣が死ぬなそれはそれで
シャルロッテ
まあ12回は命中18なのでなんとか。
夜の終わりを歩むもの
久しぶりに
死線と弄れれる
!SYSTEM
トピックを変更 by アンリエット
マノダノリュ<>ライガーAB、ホワイトゴールドライガーvsベリル、よわぽ<>フルール、アンリエット+ガーベラ、シャルロッテ
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
マノダノリュ<>ライガーAB、ホワイトゴールドライガーvsよわぽ、ベリル<>シャルロッテ、アンリエット&ガーベラ、フルール
アンリエット
たぶんこう
シャルロッテ
まあホワイトゴールドライガーの方は1回は身構える使ってきそうな気がしますけど。
 
おっと失礼
シャルロッテ
ということで頑張って。
アンリエット
あってるからヨシ
フルール
「って、む、無茶苦茶速いのです!? ぴぇっ」
ベリル
ええ
アンリエット
「は、早っ……!?」
!SYSTEM
BGMを削除 by GM苗
シャルロッテ
ライガーは命中17だった。
『っ、フルールさん、私から離れないで!』
ベリル
「これは圧巻だわ」 笑み
!SYSTEM
BGMを変更 by GM苗
戦闘シーン1.X100%
シャルロッテ
そう吠えながら、フルールの前に盾を構えて立つ。
フルール
「ぜ、絶対に近付けるんじゃないですよ!?」
マノダノリュ
『よーし、いくぞ!』
ぴしぃとムチを鳴らすと前線エリアへ移動
ベリル
「生きてる限りはね」 ふふ
夜の終わりを歩むもの
不足なし、と舌をぺろり
マノダノリュ
□鞭のフェイント、□急所狙いを宣言して
よわぽを狙って攻撃
命中は17
夜の終わりを歩むもの
回避力
2D6 → 3[2,1] +13+1 = 17
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
マノダノリュ、ライガーAB、ホワイトゴールドライガーvsよわぽ、ベリル<>シャルロッテ、アンリエット&ガーベラ、フルール
ベリル
うむ?
マノダノリュ
では回避成功 囮攻撃が発動して
夜の終わりを歩むもの
きっちり見切って無駄な力はつかわんのだ
シャルロッテ
私が金属Sを取ってミスプレを着ていたら
アンリエット
○調伏くんはリカントに効果があるとかではなかった
マノダノリュ
次から回避ペナルティが-1です
シャルロッテ
ひとりで前に出られたのに……
あれは単純に
動物と厳重相手の時だけ命中があがるマンですね
夜の終わりを歩むもの
いやらしい
シャルロッテ
なあに当たればなくなる
ベリル
鞭って射程10なのかしら
マノダノリュ
『よしよし・・・今度はこっちだ!』 ベリルに向かって□鞭のフェイントを宣言
前線エリアにきてるよ
アンリエット
前に出て来てるよ
ベリル
あ、前に出てたか
フルール
「ぼ、ボクの仲間内から死人なんて許さないのですからね! 死ぬんじゃないのですよ!」
シャルロッテ
前に出てます
ベリル
回避力
2D6 → 4[1,3] +13+1 = 18
マノダノリュ
別に此方の手番なんだから移動して攻撃しちゃいけないわけじゃない
夜の終わりを歩むもの
前衛に引っ張り出しをしないよう配慮してくれたのえらい
マノダノリュ
では囮攻撃のペナルティを受けていただいて
アンリエット
拡大アストラルバーン投げてる方が良さそうかな
マノダノリュ
『ふふ、やれっ!』
シャルロッテ
数が減るまではそうかもしれませんね
ホワイトゴールドライガー
ホワイトゴールドライガーの行動
シャルロッテ
あれって起点指定でしたっけ
ホワイトゴールドライガー
よわぽを狙って攻撃開始
アンリエット
あ、射撃だな
ホワイトゴールドライガー
目標値20です
フルール
怪我次第だけど、出来れば魔法攻撃ぶち込んで数を減らしたい
アンリエット
拡大アヴェンジャーさんだな
夜の終わりを歩むもの
3回回避すりゃいいんだな
ホワイトゴールドライガー
囮ペナがあるから
シャルロッテ
ですね。
夜の終わりを歩むもの
回避力
2D6 → 7[1,6] +13 = 20
ホワイトゴールドライガー
1回ずつ確認はしてね
夜の終わりを歩むもの
回避力
2D6 → 8[4,4] +13 = 21
回避力
2D6 → 9[3,6] +13 = 22
シャルロッテ
えらい
夜の終わりを歩むもの
上がり調子
ホワイトゴールドライガー
ガゼルと相殺してる感じね 結構
よわぽの動きを見て ホワイトゴールドライガーは警戒する 〆身構えるを宣言
ベリル
「やるじゃない」
ライガーA
ライガーAの行動
よわぽに6回攻撃
夜の終わりを歩むもの
「がるる」
ライガーA
回避どうぞ 目標値は17
夜の終わりを歩むもの
回避力
2D6 → 8[3,5] +13 = 21
回避力
2D6 → 5[4,1] +13 = 18
シャルロッテ
『お見事です、ですがまだまだ来ます、気をつけて!』
夜の終わりを歩むもの
回避力
2D6 → 3[2,1] +13 = 16
シャルロッテ
ぱ?
ライガーA
命中した場合は囮ペナルティが消えます
夜の終わりを歩むもの
なやましいな
シャルロッテ
まあ一発くらいは
フルール
ヒルスプもある
夜の終わりを歩むもの
まあいいやうけとこ
シャルロッテ
自分のリカバリィである程度治せると考えれば
ライガーA
ダメージ
2D6 → 7[2,5] +12 = 19
シャルロッテ
ペナを此処で消しておくのはいいかと
ライガーA
ペナルティが消えました
ベリル
まあ一回受ければあとはファンブル以外は全部避けられるわね
ライガーA
残り3回回避どうぞ
夜の終わりを歩むもの
HP:38/54 [-16]
回避力
2D6 → 9[6,3] +13+1 = 23
回避力
2D6 → 10[4,6] +13+1 = 24
アンリエット
「……まだ来るわ!」
夜の終わりを歩むもの
回避力
2D6 → 9[6,3] +13+1 = 23
ベリル
「大丈夫でしょ」
ライガーB
ではライガーB
シャルロッテ
上がり調子
ライガーB
ベリルに6回攻撃
回避どうぞ
目標値は17
ベリル
「はいはい。いらっしゃいな」
回避力
2D6 → 8[3,5] +13+1-1 = 21
回避力
2D6 → 7[1,6] +13+1-1 = 20
回避力
2D6 → 3[1,2] +13+1-1 = 16
ライガーB
命中
シャルロッテ
同じような当たり方してる
ライガーB
どうする?
ベリル
割っちゃいまーす
ライガーB
ではペナルティ継続
ベリル
回避力
2D6 → 7[6,1] +13+1-1 = 20
ライガーB
後3回どうぞ
ベリル
回避力
2D6 → 8[4,4] +13+1-1 = 21
回避力
2D6 → 5[3,2] +13+1-1 = 18
シャルロッテ
おみごと
ライガーB
成功
アンリエット
えらい
フルール
やったか!?
ライガーB
ではそちらの手番です
!SYSTEM
ラウンド: 1
シャルロッテ
『……よし!』
ライガーB
防護:7 [-2]
アンリエット
「凌ぎ切ったわね……!」
ライガーA
防護:7 [-2]
フルール
「ふぅ……なんとか乗り越えやがりましたね」
シャルロッテ
1乗り越え
ベリル
「──と、ちょっと危なかったわね」 槍をくるくるさせて獣を牽制しつつ距離を取る
夜の終わりを歩むもの
『あの蛮族が地味に厄介だな』一撃もらった腹筋の傷を撫で
マノダノリュ
『むむむ・・・あの人間とエルフはけしかけたら一瞬だったのに…』
ベリル
乱撃するか必殺するか。
シャルロッテ
まあフルールが範囲ぶち込みつつですね
フルール
フライヤー、ヒルスプAをよわぽ、魔法はどうするか
マノダノリュ
『こいつら実は強いのか…?…いや、ご指示がなくともやってみせる』
アンリエット
とりあえずアヴェンジャー4
フルール
まぁ制御チルレインでいいか
シャルロッテ
そのレベルだと範囲はそのくらいしかないでしょうし。
夜の終わりを歩むもの
おまかせよん
フルール
火契約切ってるからね
アンリエット
「先ずは数を減らす方が先ね。削るわ」
《魔法拡大/数》宣言、4倍【アヴェンジャー】。対象はマノダノリュ、ライガーAB、ホワイト
フルール
「さあ、反撃の時間なのです。翼を授けるのですよ!」 ウイングフライヤーをMCC5点2つを順次使用してシャルロッテ、よわぽ、ベリルの3名へ
アンリエット
おっと、どうぞ。
フルール
「ついでにこれもくれてやるのです」 ヒールスプレーAをよわぽへ
ベリル
「どうも。良くわからない力だけど」
夜の終わりを歩むもの
HP:48/54 [+10]
「がごぁ」
フルール
『降りしきれ、厳冬の氷雨――』 魔法制御を宣言、敵4体へチルレイン。MCC5点使用
行使!
2D6 → 7[6,1] +15 = 22
シャルロッテ
ベリルとよわぽはライガーの攻撃は大体避けるし、範囲でマノダリュとNライガーをまとめて削っていくか、マノダリュに集中砲火して落とすかのどちらかかな
マノダノリュ
ぐえー
全部突破
フルール
ヨシ!
マノダノ
威力10 C値10 → 2[4+1=5] +15 = 17
ライガA
威力10 C値10 → 1[2+2=4] +15 = 16
マノダノリュ
HP:88/105 [-17]
フルール
ライガB
威力10 C値10 → 2[2+3=5] +15 = 17
ライガーA
HP:60/76 [-16]
フルール
ホワイトライガー!!
威力10 C値10 → 4[6+2=8] +15 = 19
ライガーB
HP:59/76 [-17]
シャルロッテ
天才なのに回転してませんよ。
ホワイトゴールドライガー
HP:101/120 [-19]
フルール
劣勢の中でも安定した実力を発揮するのが天才なのです
夜の終わりを歩むもの
マノダリュがまあ地味にうざくはあるんだよな
シャルロッテ
なので
フルール
MP:46/50 [-4]
マノダノリュ
『よ、妖精使いだとぉ!?』
シャルロッテ
アンリエットとベリルが先に範囲攻撃をして
その削れ具合で私たちがどう詰めるかをかえましょう>よわぽ
マノダノリュ
『あのエルフもそうだったが屁でもなかったのに・・・』
フルール
『ふふん、ただの妖精使いではなく天才妖精使いなのです!』
ベリル
うーん
マノ君と
ホゴとBでいいか
夜の終わりを歩むもの
どうせいま白金は回避高くなってるのもあるしなー
シャルロッテ
いや
マノライガーABでいい
ベリル
了解。ではやってくるわ
シャルロッテ
強ライガーくんは今回避が+2なので
マノダノリュ
『お前、柔らかそうだからシロにくれてやる』ずびし>フルール
アンリエット
語感がいいな >マノライガーAB
シャルロッテ
さっさとライガー削った方が楽です
ベリル
キャッツアイ、マッスルベアー、ガゼルフット
MP:5/17 [-9]
フルール
「ひぇっ」シャルロッテの後ろに隠れた
ベリル
「じゃ、反撃開始と行きましょうか」
クリレイAを自分にはっつけー
シャルロッテ
『大丈夫。後ろに通したりはしませんよ』
マノダノリュ
『そこの鎧とでっかい剣使いはひん剥いて並べてやると伝えておけチビ!』
ベリル
乱撃Ⅱを宣言してマノライガーABに攻撃。
シャルロッテ
マノは命中+1、ライガー軍団は物理+2なのでお忘れなく
ベリル
マノだけ弱点で命中が+1されます
アンリエット
「ごちゃごちゃと、何を言っているの?」 >フルール
ベリル
「それ、避けないと串刺しよ」
2D6 → 5[4,1] +12+1+1 = 19
マノダノリュ
マノの回避は-2になってます
全部命中!
シャルロッテ
急所狙いありがとう
フルール
「ぼ、ボクを白いのの餌にするとか言ってきやがりました」
ベリル
ではマノにクリレイ効果がのりまして
こう
威力18 C値8 → 6[3+4=7>9:クリティカル!] + 2[3+1=4] +12+2 = 22
マノダノリュ
ぐえー
HP:73/105 [-15]
ベリル
ライガーAくん
威力18 C値8 → 4[3+3=6] +12+2+2 = 20
フルール
『お、お前の方が森の肥やしになっちまえなのです!』
ベリル
ライガーBくん
威力18 C値8 → 6[4+5=9:クリティカル!] + 7[6+5=11:クリティカル!] + 6[3+6=9:クリティカル!] + 6[4+5=9:クリティカル!] + 2[3+1=4] +12+2+2 = 43
アンリエット
えらい
シャルロッテ
ぐえー
ライガーA
HP:47/76 [-13]
ライガーB
HP:23/76 [-36]
夜の終わりを歩むもの
えらい
ライガーB
ぐえー
ベリル
チェック:✔
シャルロッテ
いけっ、アンリエット!
アンリエット
では改めて《魔法拡大/数》宣言、4倍【アヴェンジャー】。対象はマノダノリュ、ライガーAB、ホワイト
HP5点消費と12点消費を最後のMCC5点と自前7点。
ベリル
「お、いい感じに入ったわね」
マノダノリュ
『(くわっ!!!』>フルール
アンリエット
「安心しなさい、後ろには来ないから。……『狙いはあれよ、呪いなさい』」 魔神へ吐き捨てると掌を斬り裂き、鮮血を散らす。行使判定。
2D6 → 9[4,5] +9 = 18
シャルロッテ
なんとぱりんするとライガーには通る(ぱりんがあるとはいっていない
マノダノリュ
『お、おお、ゴルドっ、ゴルドドッ』
アンリエット
割れるんだなあ
シャルロッテ
やったあ
マノダノリュ
では突破!
アンリエット
では抵抗組から
フルール
くわっ>ささっ
アンリエット
マノ、ホワの順
威力20 C値13 → { 5[2+5=7] +10 = 15 } /2 = 8
威力20 C値13 → { 5[6+1=7] +10 = 15 } /2 = 8
マノダノリュ
HP:65/105 [-8]
ホワイトゴールドライガー
HP:93/120 [-8]
アンリエット
A、Bの順
威力20 C値10 → 5[6+1=7] +10 = 15
威力20 C値10 → 3[4+1=5] +10 = 13
ライガーA
HP:32/76 [-15]
ライガーB
HP:10/76 [-13]
アンリエット
HP:35/40 [-5]
MP:28/35 [-7]
マノダノリュ
『ゴルド、ゴルドド!!負けるな!!!』
アンリエット
チェック:✔
シャルロッテ
私がBを仕留めて、よわぽはマノダリュ削りって感じですかね
夜の終わりを歩むもの
そうしよう
シャルロッテ
では先にいきます。
アンリエット
「シャル」 鮮血を拭い、視線を向けて。
ベリル
シャルロッテがB仕留めてよわぽがマノを仕留める 完璧
シャルロッテ
フルールを安心させるようにぽん、と頭を撫でてから、
『はい、任せてください!』
マノダノリュ
呪いに乱撃、氷の雨によって勢いは削がれていく
シャルロッテ
アンリエットの返答に、敵を竦ませるような吠え声をあげて
キャッツアイ、マッスルベアーを起動。
MP:12/21 [-6]
フルール
安心させるように笑うリカント(肉食獣の牙を見せる笑み)
アンリエット
「……、」 血が滴る手を書くしつつ、フルールの傍からは一歩離れて距離を置いて。
シャルロッテ
かばうⅡをー、よわぽに。ベリルにバークメイルAを。
装備はクラッシャーとタワーシールドのまま。
ベリル
防護:5 [+2]
すごいぼうご
!SYSTEM
トピックを変更 by シャルロッテ
マノダノリュ、ライガーAB、ホワイトゴールドライガーvsよわぽ、ベリル、シャルロッテ<>アンリエット&ガーベラ、フルール
アンリエット
「……何言ってるか、解んないわよ」 吼えて駆けて行く背中に小さく呟き、ふるる、と鼻を鳴らしたガーベラを撫でた。
マノダノリュ
『すぐに調教してやるからな!』
ぴしぴし
アンリエット
帰ったら久しぶりに本でも開いてみようと小さく決めて、戦士達の背を見守る。
シャルロッテ
『覚悟しなさい――』 マノダノリュを鋭く睨みつけながら、ライガーへと肉薄し、巨大な槌を片手で振るう。ライガーBに攻撃!
2D6 → 9[3,6] +13+1+1 = 24
マノダノリュ
命中!
シャルロッテ
『せぇ、のぉッ!』 凄まじい打撃音と共に、ライガーの巨体を吹き飛ばす。
威力34 C値12 → 5[3+2=5] +15+2+2+2 = 26
ライガーB
ごっ、と打ち上げられて
ベリル
「あっは。いいぶちかましね」
ライガーB
錐揉しながらライガーの巨体が宙に浮くと民家に向かって転がって壁にぶつかり、動かなくなる
HP:-9/76 [-19]
ベリル
ぎゅるるる
アンリエット
「……」 えぐい。
マノダノリュ
『ゴルドドォ!!!!』
夜の終わりを歩むもの
ではこっちも猫熊
マノダノリュ
『やったなぁ!!』
夜の終わりを歩むもの
MP:1/10 [-6]
シャルロッテ
『ベリルさんの先ほどの攻撃には負けますよ』
フルール
「こ、これがリカントのパワーなのですか……」
シャルロッテ
チェック:✔
夜の終わりを歩むもの
マノマノを切り返しⅡで攻撃だ
マノダノリュ
回避は17だ
ベリル
「ありがと」 褒められてる気はした
夜の終わりを歩むもの
ぎりぎりと引き絞るように大剣を担ぎ、撥条じかけのように飛びかかる
シャルロッテ
わう、と意図が伝わったことに満足げな鳴き声を返す。
夜の終わりを歩むもの
命中力/デストロイヤー
2D6 → 6[3,3] +11+1+1+1 = 20
マノダノリュ
命中!
夜の終わりを歩むもの
うぉぉん、まるで人間パンジャンドラムだ
ダメージ
威力35 C値10 → 8[5+2=7] +12+3+2+4 = 29
シャルロッテ
水をとってきます
マノダノリュ
HP:43/105 [-22]
アンリエット
いってらっしゃい
マノダノリュ
『ぐえー・・・絶対許さん・・・』
夜の終わりを歩むもの
チェック:✔
うぉぉん
マノダノリュ
ではこちら
!SYSTEM
ラウンド: 2
夜の終わりを歩むもの
あ、リカバリっ特の忘れてた
ベリル
そちら
夜の終わりを歩むもの
まあ大丈夫だろう…
シャルロッテ
キムワイプおいしい
シャルロッテ
まあ1発はかばいます
ベリル
よわぽーっ!(坊やー!のノリ
マノダノリュ
マノダノリュの行動から □急所狙い□渾身の一撃を宣言してよわぽを攻撃
シャルロッテ
かばうが発動!
マノダノリュ
『くらえー!!』
シャルロッテ
『させません!』
マノダノリュ
出目が9以上でダメージ上昇!
2D6 → 2[1,1] +12+8 = 22
シャルロッテ
かわいそう
マノダノリュ
変転!!!!!
シャルロッテ
ありません”
マノダノリュ
(シオ
シャルロッテ
HP:57/62 [-5]
夜の終わりを歩むもの
かわいそう
マノダノリュ
『ええい、邪魔するな!シロ!!』 □鞭のフェイント
アンリエット
蛮族がよ……
マノダノリュ
よわぽを攻撃
シャルロッテ
『こん、のっ!』 盾で受け止めて、ぐいっと押し返して弾き飛ばす。
マノダノリュ
命中は19です
夜の終わりを歩むもの
回避力
2D6 → 4[3,1] +13+1+1 = 19
マノダノリュ
いや17
では囮攻撃が発動
回避-1です
ホワイトゴールドライガー
連携するように迫る
白い影
身構えるを使用しているので命中+2
ベリル
「ほんとリカントにお熱の様ね」
ホワイトゴールドライガー
よわぽを攻撃 命中は22です
回避どうぞ
夜の終わりを歩むもの
回避力
2D6 → 9[3,6] +13+1+1-1 = 23
回避力
2D6 → 10[6,4] +13+1+1-1 = 24
回避力
2D6 → 10[6,4] +13+1+1-1 = 24
ホワイトゴールドライガー
おー
では成功
! 
夜の終わりを歩むもの
狼のように舞い狼のように刺すとはこのこと
ホワイトゴールドライガー
びくり、とホワイトゴールドライガーが毛を逆立てる
ベリル
やるやん
アンリエット
えらい
フルール
『ふふん、最初の猛攻を2人で凌ぎ切ったのですから、1匹減った今、もう通用しっこないのですよ!お前達の負けです!』 私は優勢の時に強い
ベリル
狼は舞わないし刺さない
マノダノリュ
『ぐ、ぐぬぬぬ』
『ゴルド!やれ!!きょうだいの仇をとるんだ!!』
ライガーA
ベリル
「まあでも、あいつはうざったいわね」
マノダノリュ
シャルロッテにアタック
回避どうぞ17です
シャルロッテ
いいんですか
夜の終わりを歩むもの
『がうがう(小物っぽいなあ)』>フルールにちょっとジト目
ライガーA
いいとも
ベリル
いいんですよ
シャルロッテ
避けちゃいますよ!
2D6 → 10[5,5] +7 = 17
ほらね!
2D6 → 10[6,4] +7 = 17
アンリエット
えらい犬だ
シャルロッテ
すごい!
2D6 → 3[1,2] +7 = 10
夜の終わりを歩むもの
わろす
ライガーA
すごい
シャルロッテ
最後だけ当たりました
アンリエット
だめ犬……
ライガーA
がぶーっ
2D6 → 3[1,2] +12 = 15
シオ
シャルロッテ
かきーん!
アンリエット
あいつの方がダメなねこだ……
ライガーA
ではそちらだ
フルール
そんなのぺっしなさい
マノダノリュ
『ど、どうしたというんだゴルド!!』
シャルロッテ
『あんな素晴らしい動きを横で見せられて、こちらが不甲斐ない姿を見せるわけにはいきません!』
牙を盾で受け止め、続く攻撃にあわせて槌を振るい、その攻撃を未遂に終わらせる。
夜の終わりを歩むもの
『己には真似できんうごきだ、さすがだな』ぐっ
アンリエット
このRもアヴェンジャーしてホワイトくんを殴る段でデモニックスキンして今週のノルマ達成するのが良さそう
ベリル
被害無し
シャルロッテ
『お褒めいただき光栄です。さあ、このまま一気に決めましょう!』
シャルロッテ
ノルマ(全裸ビーム)
GM苗
全裸ビームこわい
夜の終わりを歩むもの
『おう、めにものみせてやろう
フルール
アンリエットは変態だったのですね……
シャルロッテ
範囲マンたちからいっていいですよ
アンリエット
《魔法拡大/数》宣言
フルール
回復は必要なさそうだし魔法からやったろう
フルール
一応マノダノリュにパラミスをいれておいてあげよう
アンリエット
マノ、ライガーA、ホワイトへ【アヴェンジャー】
夜の終わりを歩むもの
ライガーエースって読むとかっこいい
フルール
と思ったけど渾身してた
シャルロッテ
そうよ
懇親の上に
急所狙いで
フルール
やるならホワイトゴールドのほうね
シャルロッテ
絶望の回避-4
ですね
アンリエット
9点消費を2点残ってるMCCと自前7点から
MP:21/35 [-7]
HP:30/40 [-5]
マノダノリュ
かっこいい
アンリエット
『呪い殺しなさい』 行使判定!
2D6 → 6[1,5] +9 = 15
これは通しで
マノダノリュ
それは全員が抵抗
アンリエット
マノ、ライガーエース、ホワイト順。
威力20 C値13 → { 4[3+3=6] +10 = 14 } /2 = 7
威力20 C値13 → { 10[6+6=12] +10 = 20 } /2 = 10
威力20 C値13 → { 6[2+6=8] +10 = 16 } /2 = 8
キィ……
チェック:✔
シャルロッテ
12は出てますよ;;
マノダノリュ
HP:36/105 [-7]
ライガーA
HP:22/76 [-10]
かーっ、抜けてたらなーっ、かーっ!!
ホワイトゴールドライガー
HP:85/120 [-8]
アンリエット
殺してやるぞ……
マノダノリュ
『そうなんども通ると思うなばかめ!!』
ベリル
殺してやるぞフルール
フルール
ヒッ
パラミスAをホワイトゴールドライガーへ
『お前の頼みの綱のあの白い奴をどうにかしてやるのです』 
アンリエット
「……大方、悪態を吐いてるんでしょうけど」
ベリル
「すぐに血反吐しか吐けなくなるわ」
フルール
ウイングフライヤーをベリル、シャルロッテ、よわぽへ MCC5点と2点を使って1消費
アンリエット
「何を言われているかもわからないのに、あれの言葉は知ろうって気にもならないわ」
シャルロッテ
さらに翼を頂戴しました。
マノダノリュ
キーキー
フルール
『水と氷雪の乙女たち、踊れ、踊れ、氷華を咲かせろ』 魔法制御チルレイン! 敵全部!
2D6 → 3[1,2] +15 = 18
ご注文は
シャルロッテ
『……話が通じる相手であればよかったのですが』
マノダノリュ
よっしゃあ抵抗!!
シャルロッテ
ベリル
アンリエット
フルール
ヘンテニョイ!
マノダノリュ
ぎゃーとっぱー
フルール
マノダノリュ!
威力10 C値10 → 3[1+6=7] +15 = 18
マノダノリュ
HP:18/105 [-18]
フルール
ホワイトゴールド
威力10 C値10 → 6[6+5=11:クリティカル!] + 4[6+2=8] +15 = 25
マノダノリュ
ぐえーっ
ホワイトゴールドライガー
HP:60/120 [-25]
フルール
白いのをどうにかしてやると言いましたからね
シャルロッテ
つ、つよすぎる
フルール
エース!戻れ!
威力10 C値10 → 2[4+1=5] +15 = 17
シャルロッテ
乱撃でいきます?>べりるちゃん
マノダノリュ
『し、しろーっ』
ベリル
乱撃でいきます
フルール
MP:37/50 [-9]
ライガーA
HP:5/76 [-17]
ベリル
先に行くわよ
ライガーA
はぁはぁ・・・敗北者・・・?
夜の終わりを歩むもの
おまかせベリルちゃん
マノダノリュ
『ぎぃいいい』
フルール
「さあ、一気に制圧するのです!」
ベリル
「やるじゃない」ターゲットサイト クリティカルレイA 乱撃Ⅱ
MP:3/17 [-2]
マノダノリュ
アンリエットの呪いの上に氷の雨を被せられて 余裕や意気が挫かれていく
フルール
「ボクはいつだってやるのです」
ベリル
マノ、ホワゴ、ラAに
「そー、れっ!」 槍をぶん回しながら3体に突撃
命中力/[魔]〈イグニダイト製のピラー+1〉
2D6 → 8[6,2] +12+1+1+1 = 23
マノダノリュ
全弾命中!
ベリル
クリレはマノに
まのまの
威力18 C値8 → 8[4+6=10>12:クリティカル!] + 6[3+6=9:クリティカル!] + 7[5+6=11:クリティカル!] + 5[2+5=7] +12+2 = 40
即死した
フルール
し、しんだー!
シャルロッテ
し、しんでる……
マノダノリュ
『ぐ・・・ぇ・・・』
アンリエット
えらい
ベリル
ホワイトゴールドライガー
威力18 C値8 → 6[3+5=8:クリティカル!] + 6[4+5=9:クリティカル!] + 4[1+5=6] +12+2+2 = 32
シャルロッテ
し、しんでる
マノダノリュ
『……カ、様…申し訳…』
ベリル
ライガーA
威力18 C値8 → 4[3+3=6] +12+2+2 = 20
ホワイトゴールドライガー
HP:37/120 [-23]
マノダノリュ
HP:-15/105 [-33]
ライガーA
HP:-8/76 [-13]
ベリル
「よーっし!あとは任せた!」
チェック:✔
ホワイトゴールドライガー
突き刺されたマノダノリュとライガーを見て
ベリルに視線を固定する
アンリエット
「まるで嵐ね……」
シャルロッテ
『ええ、任されました!』
夜の終わりを歩むもの
「ぐるるがうー」
シャルロッテ
よーし
夜の終わりを歩むもの
ではきりかーえし
2!
フルール
「く、悔しいですが腕は確かなようなのです」
シャルロッテ
よわぽが頑張った後に頑張ります
夜の終わりを歩むもの
パンジャンドラム行きます
ホワイトゴールドライガー
回避は20だ
かもん
ベリル
それ当たらないやつ
夜の終わりを歩むもの
命中力/デストロイヤー
2D6 → 5[4,1] +11+1+1 = 18
ホワイトゴールドライガー
回避
アンリエット
ベリル
英国面…
夜の終わりを歩むもの
パンジャンドラムにはもう一回あるんだぜ?
シャルロッテ
天才のパラミスがあったかもしれない
フルール
ぱ、ぱらみー
夜の終わりを歩むもの
命中力/デストロイヤー
2D6 → 7[2,5] +11+1+1 = 20
ベリル
まあ車輪は2つありますが。
ホワイトゴールドライガー
命中!
夜の終わりを歩むもの
ありがとうぱらみー!
弱点は抜いてたんだっけ
フルール
つまりこのボクのおかげ!
もちろん
ホワイトゴールドライガー
抜いてる
シャルロッテ
抜いてます
夜の終わりを歩むもの
ダメージ
威力35 C値10 → 8[6+1=7] +12+3+2+2 = 27
ホワイトゴールドライガー
HP:19/120 [-18]
シャルロッテ
では、盾をぽーい!
防護:15 [-2]
夜の終わりを歩むもの
チェック:✔
安定の子
ホワイトゴールドライガー
鉄塊を食らってもなお、視線をベリルに固定したままで徐々に速度を上げていく
シャルロッテ
『これで、』 盾を放棄し、左手も槌の柄に添えると、頭上で軽々とそれを振り回して
2D6 → 5[4,1] +13+1+1 = 20
ベリル
「その意気はいいけれどね」
ホワイトゴールドライガー
命中!
シャルロッテ
『トドメ――ですッ!』 横から土手っ腹に痛烈な一打を放つ。ホワイトゴールドライガーくん吹っ飛んだぁ!
威力44 C値12 → 10[6+2=8] +15+2+2+2 = 31
ホワイトゴールドライガー
ごっ
アンリエット
ノルマが……
シャルロッテ
全裸ビームを不正だ
ホワイトゴールドライガー
HP:-3/120 [-22]
フルール
罰として脱衣してください
ホワイトゴールドライガー
シャルロッテのフルスイングが決まり
ベリル
仕方ないから脱げば?
アンリエット
……?
ホワイトゴールドライガー
ホワイトゴールドライガーも宙に浮かんで転がった
アンリエット
「……、フルール、里の人達を見ましょう」
ホワイトゴールドライガー
君たちによって、辺りは完全制圧された
!SYSTEM
BGMを削除 by GM苗
!SYSTEM
BGMを変更 by GM苗
静穏の森100%
シャルロッテ
『ふ、う……』
ベリル
「こっちは回ってトドメと残りがいないか見てくるわ」
フルール
「なら、一か所に集まるように言って欲しいのです。その方が早いので」
シャルロッテ
獣変貌を解いて。 「ベリルさん――はい」
アンリエット
「ええ。貴女はここにいて」 
頷いて、足早に駆けて行きました。
夜の終わりを歩むもの
めきめき
シャルロッテ
「糸を引いているのがマノガリュ種であるとは少し考え難いのです」
夜の終わりを歩むもの
――これですべてか?」
フルール
「あいつに指示を出してた奴が居ます。間違いなく」
 
リカント達は幸いなことに死者は出ておらず 全員怪我は負っていたが深いものではなかった
シャルロッテ
「あ、私も行きます! 同族の方が安心できるでしょうから!」
 
先遣の冒険者も2名は無事が確認された
フルール
「それっぽい事を何度か言ってました。連絡を取ってた節があるのであの家とかを探ってみてください」
 
生きていたのはリカントの戦士2人だけではあったが
アンリエット
「ん、」 歩を止めて振り向き 「……ええ、お願い」 頷いてみせた。 >シャルロッテ
フルール
うおおお、ウィスパーヒール!リッチヒール!
ベリル
「ん、あの家ね」
フルール
「ボクは忙しいので任せました。あ、蛮族の文字は読めないので持ち帰るのですよ」
 
森には未だ伏兵は居ると考えられるが、親玉もなく、手口も露見しているため、各村に配備された冒険者たちと一緒に掃討することで対処できそうだ
ベリル
蛮族は確実に殺しておきましょう、どすどす
 
ベリルが家を探ってみると 命令書のようなものが一枚と
人族の様式とは言い難い人形が転がっていた
ベリル
\あったわ/
シャルロッテ
かしこい
 
紋様が描かれている形跡のあるそれは、ソーサラーやコンジャラーが見れば、魔法の持続時間を伸ばすたぐいの魔紋だとわかる
シャルロッテ
――ところで」 集落の人々を集めている途中、アンリエットに並んで声をかけて。
アンリエット
「……何。忙しいのだけれど」
主にフルールがなんだけど。
シャルロッテ
「2回、シャルって呼んでくれましたね」 えへへー、と弛緩した笑みを見せた。
フルール
どうせドレイクなのです!
 
命令書には、ラプラス近郊での襲撃についてと、リカント達の連れ去りルートまでの一連の流れが記載されていて
最終的には森を通って南部に向かわせるつもりだったようだ
住人の介抱をしつつ、数日を警戒して過ごすと
アンリエット
ぱっと顔を上げて何事か言い返そうと息を吸うものの、それもシャルロッテの笑みを見て緩く抜け落ちた。
 
イルスファール軍の小隊が到着し、引き継ぎを済ませる
アンリエット
「……そういう風に言って来るなら、もう呼ばないから」 ふい、と顔を背けて、他の村人達の対応に当たるのでした。
 
君たちの仕事は大いに評価されて、幕を下ろすのだった
 
 
 
 
という所でお疲れ様でした
!SYSTEM
BGMを削除 by GM苗
フルール
お疲れ様なのです
夜の終わりを歩むもの
おつかれさまでしたわん
シャルロッテ
「ええっ、嬉しいからもっと呼んでくださいって言ってるだけなのに!」
お疲れ様でした。
ベリル
お疲れ様でした
アンリエット
お疲れ様でした
フルール
ボクは変転は使い切りましたが+2様です
ベリル
「なにあの照れ隠し」
シャルロッテ
私はただの獣です。
アンリエット
魔神使いです
フルール
あいつらのたてがみを丸裸にしてやりますよ!
シャルロッテ
「かわいいですよね」
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
20221027_0 #1469 調教師の庭 経験点:1370 報酬:5500G+α 名誉:10d6
ベリル
獅子鍋
 
少し増額されました
10D6 → 35[4,1,3,3,1,6,6,5,2,4] = 35
フルール
ライガA
2D6 → 7[6,1] +2 = 9
B
2D6 → 6[4,2] +2 = 8
ベリル
「そう、ね?」
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
20221027_0 #1469 調教師の庭 経験点:1370 報酬:5500G+α 名誉:35
フルール
ホワイトライガー
2D6 → 7[4,3] +2 = 9
全員メスでした
シャルロッテ
高級な戦利品も取れず
なにが転載ですか
フルール
マノダノリュ!!
2D6 → 4[2,2] +2 = 6
GM苗
200+200+150+150+200+150+660 = 1710
シャルロッテ
(; ・`д・´)
GM苗
1710/5 = 342
アンリエット
お前はただの甜菜だよ
フルール
本当はただの マノガリュだったよ
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
20221027_0 #1469 調教師の庭 経験点:1370 報酬:5850G 名誉:35
GM苗
まあちょびっといろつけておこう
アンリエット
成長が1回
シャルロッテ
お色気
アンリエット
えいえい
筋力 or 敏捷度
フルール
ワァイ
アンリエット
敏捷
GM苗
というわけで成長後解散どす
お疲れ様でした
フルール
成長は1回
敏捷度 or 筋力
びんしょう、、、
夜の終わりを歩むもの
筋力 or 知力
シャルロッテ
ちょっと
夜の終わりを歩むもの
きゅうきょくの選択だ筋力
シャルロッテ
私の筋力
ベリル
せいちょういっかい
筋力 or 生命力
シャルロッテ
余分に取らないでください。
ちょっと!
アンリエット
ベリル
せいめいです
GM苗
笑っちゃう
シャルロッテ
成長1回なので筋力引きました。
敏捷度 or 生命力
夜の終わりを歩むもの
これで指輪外せる
シャルロッテ
うーんこれは生命力。
アンリエット
お前にはおっぱいが似合いだ
よし更新完了。お疲れ様でした、GMありがとうございました。
シャルロッテ
まあ大きい方ですからね
アンリエット
てったい
!SYSTEM
アンリエットが退室しました
フルール
これだけふって知力が1つしか出ていない脳筋卓
シャルロッテ
よし
こちらも完了したので撤退です。
GMありがとうございました。おつかれさまー
夜の終わりを歩むもの
逆説的に
!SYSTEM
シャルロッテが退室しました
夜の終わりを歩むもの
己がインテリであることが証明されたということ
ではおつかれさんきゅー
フルール
ばかな
ベリル
おつかれさまー
!SYSTEM
ベリルが退室しました
!SYSTEM
夜の終わりを歩むものが退室しました
フルール
お疲れ様でした、セッションありがとう!
!SYSTEM
フルールが退室しました

出目統計

23456789101112合計平均
23456789101112合計平均
GM苗
133.3%133.3%0.0%0.0%0.0%133.3%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%3回4.00
アンリエット
0.0%0.0%0.0%214.3%321.4%428.6%17.1%321.4%0.0%0.0%17.1%14回7.36
シャルロッテ
0.0%112.5%0.0%225.0%0.0%112.5%112.5%112.5%225.0%0.0%0.0%8回7.12
フルール
0.0%15.3%421.1%421.1%15.3%526.3%315.8%0.0%0.0%15.3%0.0%19回6.05
ベリル
0.0%13.2%39.7%39.7%412.9%619.4%516.1%516.1%26.5%26.5%0.0%31回7.19
夜の終わりを歩むもの
0.0%28.7%14.3%313.0%14.3%626.1%313.0%417.4%313.0%0.0%0.0%23回7.09

キャラクターシート一覧

BGMリスト

背景
BGM