- !SYSTEM
- GMいいねが入室しました
- !SYSTEM
- ネイネが入室しました
- GMいいね
- ネネネネネ
- !SYSTEM
- ルインが入室しました
- !SYSTEM
- ロゼットが入室しました
- ロゼット
- あーれーは
- だれっだ
- だれっだ
- GMいいね
- ろぜにゃ!?
- くそww
- 魔物データつくってたら
- この効果は重複しませんを
- この効果は超フックしません
- ロゼット
- ロゼット
種族:人間 性別:女 年齢:不明
ランク:- 信仰:“賢神”キルヒア 穢れ:0
技能:グラップラー7/セージ3/エンハンサー3/アルケミスト3/プリースト2
能力値:器用22+2[4]/敏捷22+2[4]/筋力18[3]/生命23[3]/知力18[3]/精神16[2]
HP:61/61 MP:24/24 防護:8
- GMいいね
- ってかいて
- ふいてしまった
- ロゼット
- 超フック!?
- ルイン
- ルイン
種族:ナイトメア(人間) 性別:女 年齢:18
ランク:大剣 信仰:“月神”シーン 穢れ:1
技能:フェンサー8/エンハンサー6/スカウト5/アルケミスト1
能力値:器用26+2[4]/敏捷32+2[5]/筋力20+2[3]/生命20+4[4]/知力17[2]/精神13[2]
HP:50/50 MP:15/15 防護:2
- ルイン
- てかなんの考えなしにルインにしたけど経験点差がやばいな
- ロゼット
- ろぜにゃんに経験点差など無意味
- 8レベルにしようと思えばできなくはなかったけどセージ3にしました
- ルイン
- まあ25000付近でスカウトかレンジャーのやつというと後衛になっちゃうんだけど
- ネイネ
- ネイネ
種族:エルフ 性別:女 年齢:不明
ランク:- 信仰:- 穢れ:0
技能:コンジャラー6/フェアリーテイマー6/ドルイド4/セージ2/ソーサラー1/アルケミスト1
能力値:器用19[3]/敏捷18[3]/筋力6[1]/生命10[1]/知力32+2[5]/精神33+2[5]
HP:28/28 MP:88/88 防護:2
- ネイネ
- レベル差がヤバいゾ
- ルイン
- (リンちゃんはいるけど
- GMいいね
- レベル差よりも
- ネイネのHPがやばい
- ???
- ロゼット
- ネイネはしぬ
- ルイン
- それはどうしようもない
- ネイネ
- そうよ
- ルイン
- ルインの回避自前で19とかいくのがもう物理じゃ狙われない
- !SYSTEM
- ジニーアスが入室しました
- ロゼット
- かばう意味あるやついる~?
- いねえよなあ!
- ジニーアス
- こんばんは
- ロゼット
- こんばんは©なまけもの
- ジニーアス
- ジニーアス
種族:人間 性別:女 年齢:17
ランク:- 信仰:- 穢れ:0
技能:ファイター7/エンハンサー5/レンジャー3/アルケミスト2
能力値:器用21+2[3]/敏捷13+-6[1]/筋力22+-1[3]/生命21[3]/知力16[2]/精神19[3]
HP:57/57 MP:21/21 防護:12
- ロゼット
- じゃあ私は先に現地にいっています……
- )))
- GMいいね
- はい…
- シャボンディ諸島で
- あおう!!
- ルイン
- まあ今から変えても混乱するだけか…
- GMいいね
- 別に変えるのは大丈夫、ルインシールドがいなくなるだけ ?
- ネイネ
- 現地集合現地解散!?
- ルイン
- いや変えるとしたらキャラをというね(前衛で一人だけ後半も後半だから
- ロゼット
- やらしくお願いします(先制攻撃)
- GMいいね
- うむ
- 時間だしはじめましょう。よろしくたのみます
- ルイン
- まあ時間だからOKであればこのままいくよ!
- ジニーアス
- よろしくおねがいします
- ルイン
- よろしくお願いします
- GMいいね
- へい(問題なし
- ネイネ
- よろしくお願いします
-
-
〈星の標〉:応接間
- 某日。君たち3人は応接間に集められていた。というのも魔術師ギルド絡みで何やら調査の補助の依頼が出たようで──
- それなりに実力や見識があるものを見繕いたいということであった。
- さて、君たち3人は今集まってガルバの話を聞こうとしているところだ。
- ジニーアス
- 実力や見識があるものでこのチョイスなのか…?ルインはともかくとして。
- GMいいね
- ネイネは大魔導士だぞ
- ネイネ
- 扱える魔法の数だけならトップクラス
- (ただし、人格・コミュ力・生活力・生命力は犠牲になった)
- GMいいね
- あ、ロゼにゃんへ。貴方はファンガスを倒しました。ということにしておいてくれるとありがたいです
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GMいいね
- Halcyon Times100%
- ロゼット
- ryo
- ガルバ
- 「さて──とだ」
- 集まってくれた3人をみて「急に声をかけてすまんな。まあ、今現段階で声をかけられて、仕事はこなしてくれそうな面子がお前たちだった……というのも大きいが」頭をかきかき
- 「とりあえず、話だけでも聞いてほしい」
- GMいいね
- というところからどうぞ
- ジニーアス
- 「問題はない。どの道時間はある。それで、今回はどんな依頼だ」
- ルイン
- 「真っ当な依頼、真っ当な報酬であれば何でもいいわ」 薄いベールを被ったアンニュイな少女は気怠げに答えた
- ロゼット
- ひとりでファンガスを倒す天才
- ガルバ
- 「簡単に言えば魔術師ギルドの手伝い──かつ、森林地帯の調査だ。ルインはそういった全般的な探索にも慣れているし、お前は野伏の技術はあるだろう」
- ロゼット
- はは……流石は庭っ子というか……。
- ジニーアス
- じにーちゃん…ちゃんと、スカウトツール持ってる…
- GMいいね
- ふふ、やるようになったわね(1人じゃないです
- ガルバ
- 「──そして」
- ネイネを見て
- ロゼット
- ファンガスは燃やせば死にます
- ジニーアス
- 「屋外ならな。屋内はできないことはないが勝手が違う。本職にはかなわん」
- ネイネ
- 「わ、わわ私に、しっしし仕事、ここ、こなしてくれそ……ひ、ヒュッ」この如何にも魔女然とした姿をしたエルフらしからぬ色々な意味で濃い外見の女は 口を開くと残念だった
- ガルバ
- 「まあ、魔法に関してはこの上なく役立つはずだ。森羅も妖精も得意分野だろう」といってから
- ジニーアス
- 「魔法の専門家…ということか」
- ガルバ
- 「さて、依頼についてだな」ルインのまっとうまっとうについて
- ジニーアス
- ネイネの言動にも動じることはない。
- ネイネ
- 「ま、ま魔法、なら、たっ、たくさん、つ、使える、わ。た、たくさんね、ヒヒッ」
- ガルバ
- 「依頼先は魔術師ギルド。報酬は5000を最低とした──簡単に言えばとある“森”の調査だ」
- 「だが、少々癖があってな。少し内容を説明させてもらおう」
- ルイン
- 「………」 ネイネを胡乱げに見る
- ガルバ
- 地図を開く
- ジニーアス
- 「つまり…かしこい、ということだな」
- ガルバ

- ルイン
- 「………」 ジニーアスも胡乱げに見る
- ジニーアス
- 魔法がいっぱい使える、つまり、こいつはかしこい
- ネイネ
- 「か、かしこ!?ひっ、イヒヒッ、そ、そそうかしら、うひゅ」
- ルイン
- 「はぁ」 大丈夫なんでしょうねこいつら
- ジニーアス
- 「ん?知り合いの魔法使いもそうだが、魔法は賢くないと使えないんじゃないか?」なぜそんな目で見る >ルイン
- ガルバ
- 「実力自体は問題ない」気持ちは分かるが
- ルイン
- 「回答する気はないわ」
- ガルバ
- 「それでだ。ウッズビーの北東に洞窟が見つかってな。中を探れば魔法文明的な資料だの、石碑だのが見つかった──ということから、探し屋が地図を売っていたというところが事のはじまりだ」
- ジニーアス
- 「そこまで聞くと別段珍しいという内容でもないな」
- ネイネ
- 数えてみたら91種類あった(小魔法含む)
- ルイン
- 「珍しいでしょう。洞窟相手に地図なんか売らない」
- ガルバ
- 「うちの冒険者がその地図を買って──結論から言えば踏破したんだが。その洞窟を抜けた瞬間に転移した感覚を覚えたらしくてな。それで、聞いてみれば──ユスの森とは全く、植生も違う森に出たということで報告が上がってきた」
- ジニーアス
- 「よく帰ってこれたな」
- ネイネ
- 「て、て転移魔法、か、マ、ま魔域、じゃない」
- ガルバ
- 「ああ。行き来自体は容易にできるらしい。そういうこともあって、魔術師ギルドが目を付けたらしくてな」
- ジニーアス
- 「私の時は機械を踏んだらこの大陸から出られなくなったぞ」
- ルイン
- 「それで、魔術師ギルドの結論は出ているわけ?」
- ガルバ
- 「魔域とは異なる様子だったらしい。血晶盤を使用しても全く動作しなかったという」
- ジニーアス
- 「となると…そこのかしこい魔法使いが言うように、どこか別の場所への転移かあるいは魔域とは違う異空間?ということか」
- ガルバ
- 「結論自体はまだ出ていない。だからこそ、まずは森林の調査を行っている──というわけだが」
- ネイネ
- 「い、行きとか、か、帰りの道は、ど、ど、どうなって、たの? じ、陣? そ、それとも石柱群?」
- ジニーアス
- 「本当に別の場所…大陸への転移魔法なら…この大陸から出る方法について大きく進歩する可能性もあるかもしれないな」
- ガルバ
- 「境界線を抜けるだけで行き来してしまうそうだ。で、調査も難航しているところがあってな。1回目の調査。ウチの冒険者を護衛とした上で連れていったんだが──」
- 「ファンガスと遭遇したらしくてな。まあ、それ自体は“毒”や“魔物”に詳しいウチの冒険者がいたおかげで対処できたんだが──もう少し戦力の補強がしたいらしくてな」
- 「で、今回、この依頼が回ってきたわけだ」
- ルイン
- 「厄介にも程がある……魔術師ギルド総出で爆撃したほうがいいんじゃないの……」
- ジニーアス
- 「調査や探索そのものというより、調査の護衛の増員、というわけだな」
- ネイネ
- 「きょ興味がああ、あるわ、こっ固定化された、て転移魔法なら、ま、魔力の導線がどどどうなってるのか、とか」
- ガルバ
- 「仮に燃やすとしても、かなりの範囲らしくてな。まだ出口すら見えていない状況らしい。それで、もう少し探りを入れたい。ということだ」
- ジニーアス
- 「そうそう燃やせない事情もあるんじゃないか?」>ルイン
- ネイネ
- 「ば、ば爆撃、だ駄目よ、そそんなき貴重な陣がここ壊れちゃったら」
- ガルバ
- 「それに──奇妙な植物も多いらしい。燃やすことで“大爆発”が起きる今まで見たことない茸とかもあるらしくてな。探りをいれたいというにはそういうところもある」
- 「その分、報酬は先に提示した額が最低金額となっている。というわけだ」5000
- ジニーアス
- 「流れてきた、というのならまだしも、転移という状況を考えると…さっきも言ったが、この大陸自体の問題を解決する糸口につながるかもしれない、といったところだろう」たぶん
- ルイン
- 「……まあ、内容は真っ当か」
- ガルバ
- 「ああ。別に魔法陣について探りをいれることは否定されないと思うぞ」>ネイネ
- ネイネ
- 「ふひゅっ」
- ジニーアス
- 「魔法については全く興味もないしわからないが…護衛や障害の排除なら問題ない」
- ルイン
- 「それで、護衛なのに3人でいいの?」
- ガルバ
- 「ああ。そうだ。お前たち3人と、現地で既に先行している冒険者1人と合流してもらう予定だ。彼女には既に連絡している。前回のファンガスとの遭遇でも彼女がいたおかげで、魔術師ギルドも上手く対処できたということだ」
- ジニーアス
- 「ほぉ…つまり、それなりの実力者、というわけだな」きっとそいつもかしこいんだろうな
- ガルバ
- 「現在は前の担当者と、彼女──ロゼットという女なのだが。補強の人員を待っている状況だ」
- ルイン
- 「ふうん。それならいいわ。前任者がいるならやりやすいし」
- GMいいね
- 彼女──ロゼットという女なのだが すごい、英語の訳文ぽく
- ネイネ
- 「ひ、一人で、ふぁ、ファンガスをす、凄腕、ななのね」
- GMいいね
- なっちゃった
- ガルバ
- 「1人ではないがな──」
- ジニーアス
- 「わかった、受けよう」
- ガルバ
- 「助かる」
- ロゼット
- 構文にしてください
- ネイネ
- ぼっちであるネイネは相手もぼっちであると思ってしまったのです
- ジニーアス
- 「ジニーアスだ」>ネイネ ルイン
- GMいいね
- ああ──“賢神”の加護を受けている“冒険者”のおかげで、今回も何とかやり遂げることができた。ロゼットには頭が上がらないというか……。
- ネイネ
- 「わ私は、ねっね、ネイネ、よ」
- ルイン
- 「ルイン」
- ジニーアス
- 賢神の加護があるとかかしこいの確定な人だ
- ガルバ
- こくりと頷き
- 「──ならば、これが該当の洞窟までの地図だ。転移した先でキャンプを魔術師ギルドの連中は組んでいる」
- ジニーアス
- 受け取ろう
- ガルバ
- 「ある程度のものはあちらでも用意はしていると思うが、行く前に準備しておくことにこしたことはないだろう」
- 地図。チケット。非常食をもらいました
- ルイン
- 「はいはい」
- ジニーアス
- 「シンボルは作っておいた方がいいのか?」>ネイネ
- !SYSTEM
- レディチェックを開始 by GMいいね
- ロゼット
- よくないがよい
- GMいいね
- ぽ
- ネイネ
- 「ま、魔法にきょ興味がな、ないんじゃな、無かったの?よよ、よくしし知ってる、わね」
- !SYSTEM
- BGMを削除 by GMいいね
- ネイネ
- モルガナンシンのロッセリーニの印形を書かなきゃ効果がないんだけど
- 初対面の怪しい魔女に 怪しい印を装備や体に書いていい?っていわれたら
- GMいいね
- やばいよね
- ネイネ
- 普通受け入れないよね……
- ルイン
- 「冒険者なら知っていても不思議じゃないでしょう」 私は持ってないけれど
- ジニーアス
- 「高位のドルイドと一緒に仕事をするなら作っておいた方がいいと教えてもらった」
- ルイン
- 受けないわね
- GMいいね
- 宝の持ち腐れ!?
- ジニーアス
- 事情を説明されればまぁ…まぁ…?
- GMいいね
- ダイケホーンで生きてきて
- いけ
- では…
- ネイネ
- 「わ、わ私はここ高位じゃない、けど、しょ、初歩の降霊はあ、扱える、わ。ひ、必要なら、つ、つ作ってあげる」
- ロゼット
- 受益者のシンボルかってました(えらい
- GMいいね
- かしこいろぜにゃ
- ジニーアス
- 「わかった、頼む」
- ジニーアス
- 100Gはらいました(ちゃりん
- ネイネ
- 「そ、そそれから、ももう一つ」
- ネイネ
- モルガナンシンの説明をがんばってしました
- ジニーアス
- 「ん?」
- ロゼット
- ぴったり30分で
- 終わりました
- えらい
- GMいいね
- すごい
- じゃあモルガナシンの説明を? おえたら転移します
- ルイン
- 「なにか」
- ロゼット
- モルガナンシンってなんですか?
- モルガナと化したシン殿です
- 今日はもう寝ようぜ
- ネイネ
- 「ここ、この魔導術式は、魔力の消費こ効率化をじじ実現する(以下説明」
- ジニーアス
- 「なるほど(だいたい)わかった」
- ネイネ
- 装備か体に刻印を書き込むとかける魔法の消費が減るんだよってことを妙に早口でどもりながら1時間くらいかけて説明しました
- ジニーアス
- @きっとまあ鎧の腕の部分にでも書いてもらった 描く面積広い方が書きやすいかなって…。
- ルイン
- 説明が長い
- ネイネ
- 初回お試しキャンペーンで専用絵具代はサービス!
- GMいいね
- ねかせなこ!?
- では…
- さて──
- ルイン
- 出来るだけ体から離しておきたいので盾でいいかしら
- 移動しつつ──。
- ネイネ
- いいですよ
- 魔術刻印に紛れて ネイネのともだち と巧妙に隠された一文が……
- 君たちはネイネの(長い説明)を受けながら──ウッズビー。そして、該当の洞窟へ向かう。
- ルイン
- 終わったら消しておくか…
- ネイネ
- どど、どうして。。。
- 洞窟は入り組んではいたものの、前任者がルートを確立していることもあり君たちは迷うことなく進むことができた。途中の洞穴に──小さなアトリエのようなもの。住居の跡などもみられたものの、それらは最初の冒険者が調査し、お宝は回収していたのだろう。
- ルイン
- 100Gもするから残しといてやるわ。あとシンボルも買っておく
- 君たちは最奥につく。洞窟の出口──なのだが。魔力の薄い膜が張られており、先が見えない。
- ジニーアス
- (ちゃりんちゃりんとしておく
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GMいいね
- 曲名不明100%
- ネイネ
- シンボルの方だけでいいよ
- ロゼット
- Genshin impact.
- みを感じる
- ネイネ
- 絵具は10個かってある
- ジニーアス
- 最近
- GMいいね
- houkai gensin
- ジニーアス
- このあたり歩いてるから耳に残る
- 地図は確かにそこを示しているのだが──。これだけでは入るのも少しは躊躇うかもしれないが──
- ルイン
- 「ふうん。この先ね」
- ロゼット
- 私は最近1リジュ秒も気を抜かずに腹を括りたくなるBGMしかきいてないから
- 魔術師ギルドの男
- 「──おや、あなた方がもしや」と、ご丁寧に入り口前に男がいた。
- ネイネ
- 「い、隠蔽結界……?」
- ジニーアス
- 「星の標から来た、増員の冒険者だ:」
- ルイン
- 「そういうこと」
- 会話するのが面倒なのか口数が少ない
- ジニーアス
- 「先に来ている冒険者及びギルド員と合流し、調査の護衛を依頼されてきた」
- 魔術師ギルドの男
- 「ええ。ガルバさんから話は聞いていたので待っていました。信じがたいかもしれませんが、この先が今でも調査中の森林地帯となります」
- ジニーアス
- 「ロゼットという冒険者と同じ宿の者だ」
- ロゼット
- 実は色が似ているからその男が私です
- ジニーアス
- 「ファンガスがいたとは聞いているが…他に魔物もいたのか?」
- GMいいね
- 変身!?
- ネイネ
- 「てて転移魔法のか、解析はすす済んでないの?」
- 魔術師ギルドの男
- 「はい。彼女のおかげでファンガスという強敵も排除できました。解析は──すみませんまだ。ただ、この一帯が魔剣の迷宮ではないかと、考察を進めていますが」とか、語り始めたので
- 「ととと」
- 「すみません。まずはキャンプに案内します。どうぞ、この先を抜けてください」
- ジニーアス
- 「魔剣の迷宮…?…ふむ、わかった、ひとまず合流しよう」
- 魔術師ギルドの男
- と、男は先に進む。
- ジニーアス
- 「案内を頼む」
- ネイネ
- 「め、迷宮、た確かにそそその方がし自然かも」
- ルイン
- 「魔剣の迷宮ね」 「だとしても魔域と大差ないわ。いつもの事ね」
- 魔術師ギルドの男
- 通り抜けた瞬間──男の姿は見えなくなって消えてしまったが
- ぬすっと、顔だけだして
- 「このように、通り抜け可能です」
- と、再び中に入ってしまった。
- ジニーアス
- 少し残念そうな表情である。積極的に帰還したいというほどではないが、手がかりがあるかもしれないという期待がなかったといえばウソになる
- GMいいね
- ロゼにゃんの出番がもう少しでくる──
- ロゼット
- いまのうちにトイレにいっておきます
- GMいいね
- うむ
- ネイネ
- 「ヒュッ」
- ルイン
- 「そういう茶目っ気はいいから」 嘆息し
- ジニーアス
- 「なんでこんなところに迷宮を作ったんだろうな」と言いながらてくてくと歩いていく
- ルイン
- 「ほら行くわよ」
- 「迷宮は作るんじゃないの。勝手に出来るのよ」
- ネイネ
- 「ま、魔剣のめめ迷宮なら、ば場所は関係ないわ。け剣は動けないから」
- ジニーアス
- 「ネイネ、何が起こるかわからない状況でもある。ルインや私と…これから合流するロゼットとはぐれないようにな」
- ロゼット
- カエッタ(わぬ後
- GMいいね
- おかえり
- ネイネ
- さすが緑
- ネイネ
- 「わ、わわかってるわ、は、はぐれたらし死んじゃう、もの」
- さて──
- ルイン
- 「ぴったり…じゃなくていいからしっかり後ろについてなさいね」
- ジニーアス
- 「勝手にできる…か。魔域とそう変わらないんだな」
- 境界線を抜ければ──。すぐ先に簡易なキャンプができており、複数の魔術師ギルド員。そして、前回の担当だった冒険者と──。
- ネイネ
- 「ぴ、ぴったりしっか、り……ヒヒッ」
- もう1人の同行者である灰白色の髪を持った少女の姿も見えてくる。
- GMいいね
- ロゼにゃんはいつでもどうぞ(何しててもいいです) きのこほっててもいいです
- ロゼット
- 元々胸部分は僅かな布面積しかないのでGMの要望に応えてにぃろうレベルの布面積の薄さでいればいいんですね
- GMいいね
- いいよ
- ジニーアス
- 「星の標から来た、ジニーアスだ」>ロゼット
- 周囲を見てみれば──ユスの森よりも遥かに深い森の内部にいるらしい。周りを見渡しても木、木、木。自然だらけなのだが。
- ロゼット
- 「…………」 灰白の長いゆるくウェーブした髪の少女は、木の根元にしゃがみこんでいた。
- ジニーアス
- 他のギルド員にもそう名乗る。
- 仄かに木が青白く発光している怪しいものもある。
- ジニーアス
- 「なんで木が光るんだ?光る苔でも生えているのか?」
- ロゼット
- 防具どころか、衣服といっても良いのか判断に悩むレベルの布面積の薄い衣装を着込んでいて、声を掛けられれば立ち上がり、表情に乏しい顔を向けた。
- ルイン
- 「…………」 周囲を見回している
- 魔術師ギルドの男Ⅱ
- 「おっと──お疲れ様でございます!」敬礼
- ロゼット
- 「事情は聞いています。ロゼットです」
- ロゼット
- おつかれさんだ、にしなさい
- 軌跡にならないでしょ
- ネイネ
- 「こ、ここんにちは、あ、あなたがど同行者? わ、私はねネイネ。よ」
- GMいいね
- 軌跡マイスター!?
- ルイン
- 「軍人じゃあるまいし」 変な者を見る目>ギルド員
- 魔術師ギルドの男Ⅱ
- 「この一帯の木は──。どうやら水を吸うと──このように発光するようで」
- ルイン
- 「ルイン」
- 魔術師ギルドの男Ⅱ
- 「はは──実は私、武闘派なもので。恐縮です」とかいううあやしいギルド員を相手にしつつ
- ロゼット
- 手にした籠には、様々な種類の草花ときのこが雑多に放り込まれている。
- ジニーアス
- 「状況については店主から共有を受けている。この様子を見る限り…ファンガス以降に大きな問題は起きてなさそうだな」
- ネイネ
- 「み、水では、発光……か、活性化してる…?」
- ジニーアス
- 「そんな種類の木もあるのか」へぇ、ひとつかしこくなった。帰ったらフルールにも教えてやろう。
- ルイン
- 「木の発光はどうでもいいでしょう。依頼について聞きたいわ」
- まともそうなギルド員
- 「ええ、ご足労様です。皆さま、先任者と。後。彼女の知識と実力のおかげで──ファンガスという脅威を排除することができました。この度はありがとうございます」と、頭を下げてきた。今回の長のようだ。
- ジニーアス
- きっと会ったら頭わしゃわしゃしつつ
- ドヤ顔で語りそうな気がする。
- まともそうなギルド員
- 「リーダと申します。さて、皆さまもそろってくださいましたし、お願いしたいことを──これまでの調査も含めてお話しします」と、協力してくれていたロゼットを見つつ
- GMいいね
- 今から語る内容はロゼットさんは全て知っていた感じで大丈夫です
- ジニーアス
- 「そうかしこまらなくていい。こちらも仕事だ」
- ロゼット
- 「いえ。あれはファンガスの中でも弱い個体だったので」
- ジニーアス
- 情報の共有については頼む、と。
- ロゼット
- じゃあ訳知り顔でやはりそうか……っていってます
- ちなみに気にはなってもスルーすれば軌跡です。
- 魔術師ギルドの男Ⅱ
- 「はは……あれを弱いだなんて、流石というか」
- リーダ
- 「ごほん」
- ネイネ
- 「め、迷宮やま魔域ならせ世界のほほ法則性をし調べればけ傾向がつ掴める事もああるっていいう、しそれにあのその#^%&^」後半はしどろもどろで何言ってるか不明>ルイン
- ロゼット
- 「未知の言語……アンドロスコーピオン語でしょうか」
- ルイン
- 「それが護衛に役立つならいいけど、私達はここに研究をしに来た訳ではないでしょう」
- ネイネ
- 「くひゅ」
- リーダ
- 「まず、我々はこの森林地域の元になっている“核”や“魔剣”がないかと考察をし、調査を開始しました。しかし、このように──」と、周囲を見渡す「マナが入り乱れており、どこを終着点にしていいか分からず。とにかく、円状に調査を開始したわけですが」
- ルイン
- 「────」
- リーダ
- 悩まし気に腕を組み「……あの発光する木のように。特殊な植物もあれば──ブラッディーペタルなどの植物もいたせいで、正直牛歩の状態で調査を進めております。今でも出口すら見えておりません」
- ロゼット
- 不思議な植物もいっぱい入手しました。
- リーダ
- 「加えて、北の方に茸の植生域があるのですが。そこでファンガスと接敵し、一旦さらなる救援を待とうというところで」ロゼットを見て
- ジニーアス
- 「賢明な判断だ」
- ネイネ
- 「あぁあ、あの木はった、探知魔法には、反応するのね。ぎ、偽装のい意味もあっあるの、かも」
- ルイン
- 「………」 あながち光る木も無関係ではなくなってきたのか
- リーダ
- 「彼女のが手にしているような植物の調査をしつつ、待っておりました」
- ロゼット
- 「我々が合流し、ファンガスを撃破しました。今のところ、ファンガスに寄生された他の犠牲者は確認できていません」
- ジニーアス
- 「それは幸いと言うべきかあるいは奥にはいるか…か」
- リーダ
- 「ええ。早急な対応のおかげです。さて、今回皆さんにお願いしたいのは──東方面の調査です」
- ネイネ
- 「なな、何かをか隠すにはつっ、都合が良い場所っていう、ことね」
- リーダ
- 「この一帯の護衛はロゼットさんを除いた先の先行している冒険者様たちに任せて──皆さまには、ロゼットさんと共に、東の方角の調査を行ってもらいたいのですが」
- 「……皆さまは、グラデーションプラムという魔物をご存じでしょうか」
- ロゼットはもうみた、なので知ってて大丈夫 MRp120 知名度は13
- ジニーアス
- かしこいアルケミスト見識
- 2D6 → 7[1,6] +2+2 = 11
- 「…すもも?」
- ネイネ
- けんしき!
- 2D6 → 8[2,6] +7 = 15
- リーダ
- えらい
- MR120 体長1mほどの大きな木の身。柔らかく程よい涙滴型。刺激を与えると周囲に果汁を飛ばしてくる。
- ルイン
- 「いいえ」 知らない
- ロゼット
- 私はかしこいので説明をしました。
- ネイネ
- 「し、し汁をと飛ばしてくるやつ、ね」
- ロゼット
- 「状況に応じて色が変わる性質を持つ、巨大な果実です」
- ジニーアス
- 「つまり…汁を飛ばしてくるすもも、ということか」
- ネイネ
- 「ああ、赤とむむ紫になったやつはす、少し危険」
- ルイン
- 「…………」 変な植物おおすぎ
- リーダ
- 「ええ。ええ。その通りです。その果実などがみられる植生域になっており──その影響もあるのか、普通では見られない色をする植物も見られています」
- ジニーアス
- 「それが何か関係があるのか?」
- リーダ
- 「いえ、それらが植生している地域の探索を行ってほしいということで説明させてもらった次第です」
- ロゼット
- 味についての言及がないのが
- ジニーアス
- 「話だけ聞いていると魔域なんじゃないかと思えてくるんだが…」
- ロゼット
- 寂しい
- ジニーアス
- 普通では見られない色の植物とか
- ネイネ
- 「あ、亜種やし新種がいてもおおおかしく、ないわ」
- ロゼット
- 「血盤に反応はありませんでした」
- ルイン
- 「特に誰かが同行する気はないという認識でいい?」
- リーダ
- 「この森の規模は未だ分からない状態です。2日を期限として探索を行っていただければ」
- ジニーアス
- 「世の中奇妙なことだらけだ」
- ロゼット
- 「魔剣の迷宮か、流れて来た地域か、そのいずれかである可能性が濃厚です」
- リーダ
- 「ええ」ロゼットに頷きつつ「問題ありません。最後に報告をもらえれば結構です」
- ネイネ
- 「た、たたぶん、だけど、こ、ここの水やつ土にちち違いがああ、あるとお、思うわ」
- ジニーアス
- 「わかった」
- リーダ
- 「現状の方針として、円状から東西南北に危険度分けて。どこから探索すべきかを考えあぐねている状態です」
- 「北は茸だらけなので、危険度を大と現在は定義しています」
- ロゼット
- 「そうですね。水や土壌、空気が異なれば、植物の育ち方も変わってきます」
- ネイネ
- ロゼットの言葉にそうそう、それが言いたいのそうなのと何度も頷き
- リーダ
- 「ガルバ様から聞いていると思いますが、報酬は5000ガメル。加えて何か役立つ植物や、情報、地質の状態、モノがあれば更に増額する申請は魔術師ギルドも受託済みですので、皆様のお力らを発揮していただければと思います」
- ジニーアス
- 「そのあたりの調査のまとめは任せたい」>ネイネ ロゼット
- ルイン
- 「そう。分かった」
- ジニーアス
- 「それで問題ない」
- ネイネ
- 「ま、任せ、て、ひひっ」
- ロゼット
- 「はい。植物に関する知識であれば多少はお役に立てるかと」
- リーダ
- 「拠点としては自由にここは使ってもらってもらって構いません。何卒よろしくお願いいたします」と、頭を下げた
- ロゼット
- 「また、戦闘においては私を盾としてお使いください」
- ジニーアス
- 「こちらこそ」
- リーダ
- 「ええ、今回も助かっております。毒性の見極めなどは特に…」ろぜにゃん
- ネイネ
- 魔法印の書くのに必要な時間、書いてないな…
- ロゼット
- 蕁麻疹が出てきた
- ジニーアス
- 「じゃあ…準備を整えてから行くか」
- 「ゴーレムとかも準備があるんだろう?」
- ロゼット
- 「毒物には多少耐性がありますので」
- ロゼット
- ありますので(アンチボディはとれていない)
- ジニーアス
- 「盾…か。わかった、敵をひきつけてくれれば全部まとめてなぎ倒す」
- ネイネ
- 「あ、あなた、し、シンボルはも、持ってる? わわ私は森羅の魔法をつ使うから」>ロゼット
- ルイン
- 「自分のことは自分で済ませるわ。盾は自前のがある」
- GMいいね
- すごい
- 【カンフォーラ博物学派】がいたら
- ウキウキしそう
- ルイン
- アンチボディ持ってる
- ロゼット
- 「所持しています。知人に森羅魔法を扱う者がいますので」
- ジニーアス
- 「あとコレ、か」コレ、とネイネに書いてもらった刻印見せて
- ロゼット
- だめ
- ネイネ
- 「そ、それじゃあももう一つ、わ、私のま魔法をうう受けやすくする、し印、そう、それ」
- ルイン
- ;x;
- ジニーアス
- 「確かモル…モル…とかいう魔法の流派のものらしい」
- ロゼット
- 「……?」 首を傾げた。
- ネイネ
- 「あ、あとでけ消すこともで、出来るから、も持ち物、印を描かせて、くれる?」
- ロゼット
- 「……」 じっとジニーアスが見せたものに視線を注いで。 「古モルガナンシン王国式戦域魔導術、でしたか」
- ネイネ
- 「そ、そう古モルガナンシン王国式戦域魔導術の戦域魔導術アンナマリーア、よ、そう」
- ロゼット
- 「印を記すのは何でも良いのですか?」
- リーダ
- 「ああ、戦闘領域拡大と、遅延発動。消費を軽減する集団戦術における魔法の一流波でしたか」
- すごいと、ネイネに拍手がおくられた
- ルイン
- 「………」 有名なの?これ
- ネイネ
- 「ど、道具でも、か体でも、ええ、あ、洗ってもき消えないわ、ひひ」
- リーダ
- 「いえ、これでも魔術を専門としている者なので。当然、他のものもしっているかと」魔術師ギルド員たちを見た
- ネイネ
- 「ま、魔導筆と絵具がややっとて手に入った、から」
- 魔術師ギルドの男Ⅱ
- 目をそらした
- ロゼット
- 「では、こちらに」 左手(素手)を差し出した。
- 魔術師ギルドの男
- こちらも目をそらした
- ジニーアス
- 素手にネイネのともだちって書かれるのか…
- GMいいね
- そうよ
- ネイネ
- 「ヒュッ」 手に書いていいなんてこれはもうベストフレンドなのでは
- ジニーアス
- べすとふれんど
- ジニーアス
- 「消えないなら装備の方がいいんじゃないか?」
- ネイネ
- 絵具はこちらで消費して書き込みました。心なしか字数が先の二人より多い
- ルイン
- 「まあ好きにさせればいいんじゃないかしら。効果は知っている様だし、危ないものではないんでしょう」
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 /? DAY1 (2ラウンドで1日) ロゼにゃボーナス(地図+2)
- ロゼット
- 「あまり詳しくはありません。名前と概要を知っている程度です」
- にゃん
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 /? DAY1 (2ラウンドで1日) ロゼにゃボーナス(探索+1 地図+1)
- ネイネ
- 「そ、装備はて手放した時にた対象からはは外れてしまうからほ本当はか体にしておいたほうがつつ繋がりがひヒュッ」
- 魔術師ギルドの男
- こちらにしました
- ロゼット
- 書かれた魔法印を矯めつ眇めつ……。特にツッコミはせず、その上から手甲を装備した。
- ネイネ
- 一応自分にも描いておくか……
- リーダ
- 「さて、では何かありましたら対応いたしますので。何卒、お願いいたします」
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GMいいね
- 曲名不明100%
- ということで
- 最大4ラウンドのわぬんだむです
- ロゼット
- わぬぅ
- 進行度がはやいと、3ラウンドで死ぬかもしれません。
- ルイン
- 「こじらせすぎ」 ぼそり
- ジニーアス
- 護衛な気がする
- ネイネ
- 地図んだむ
- ロゼット
- 私は地図ができますがきっと支援に回されます。
- では──
- ルイン
- 探索するしかないじゃない
- ロゼット
- 馬鹿な……護衛は痛みを知りたい私の仕事のはず……
- ジニーアス
- ですがわたくしのほうが(防護点が)つよい
謎の森林地域:東 色彩の植生域
- ということで、どうぞ。先行部隊ロゼにゃボーナスがあるので探索+1 地図+1です
- ロゼット
- 多分ルイン殿の支援です
- ネイネ
- とてつもなく下手な字で注釈が書き込まれた地図
- 2D6 → 9[4,5] +7 = 16
- さて──。魔術師ギルドから依頼を請けた君たちは、東方面への探索を進めていく
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 /? DAY1 (2ラウンドで1日) 地図+2 ロゼにゃボーナス(探索+1 地図+1)
- ネイネ
- 注釈は読めないが位置関係は把握できる、ヨシ!
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 /? DAY 0.5/1 (2ラウンドで1日) 地図+2 ロゼにゃボーナス(探索+1 地図+1)
- さて、ネイネが周囲を分析していけば──先ほど聞いていたグラーデーションプラムのほかに……
- ジニーアス
- 「ちなみにこのすもも…食べられるのか?」
- ロゼット
- ルイン殿の探索が……
- ネイネ
- あれはゲーミングプラム
- ディンゴした
- ジニーアス
- 「甘いものが好きな子どもが知り合いにいてな。こういうの持って帰ったら喜ぶのだろうか」
- ロゼット
- 「はい。可能です」
- 見る角度によって色が変わる葉もでてくる。さて、その中で
- GMいいね
- 探索をまつ
- ルイン
- では探索しましょうか
- うむ
- ネイネ
- 「し調べてみみないと、え影響がななにかああるかも、ししれない、わ」
- ルイン
- 2D6 → 5[4,1] +5+2+2+1 = 15
- ロゼット
- 「ですが、果汁は有害です。命を落とす危険を冒したいのでなければ、推奨はしません」
- 15/4 = 3.75
- ジニーアス
- 「ならダメだな」
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 4/? DAY 0.5/1 (2ラウンドで1日) 地図+2 ロゼにゃボーナス(探索+1 地図+1)
- さて、ルインが警戒を深めながら先に進んでいると──
- ファーストアタック
- 【✔:じに】
[×:ロゼ,ルイ,ネイ]
- じに、わぬんだむを、ふれ
- ルイン
- 「知られているモノ以外は軽率に口にしない方が賢明ね」
- ジニーアス
- かしこいわぬんだむ
- @わぬんだむ → 2D6 → 9[5,4] :【奇襲】
無警戒な敵の群れを発見しました。
奇襲を仕掛けるなら「HP:難易度×4、部位数:5」、1ラウンドで倒すと「進行度」が1d6増加します。
立ち去る場合は何も起こりません。
- うむ
- では──
- ロゼット
- やったぜ。
- 斥候のルイン、ジニーアスは先に気づく。正面の先──、色彩豊かな花々が咲いているのだが
- ネイネ
- 「ど、ど毒性がなな長く摂取してはは初めてけ顕在化する、こともあある、から」
- ジニーアス
- 「ん?」
- なんだろう、違和感を感じる。
- ルイン
- 「あれは普通の植物?ちなみに私はそう見えてないけど」
- 形がブラッディーペタルそのものだ。しかも大量に咲いている。赤色でないことを除けば、それらは人喰い花の特徴に合致している。
- ジニーアス
- 「うん、妙な気配がしている」
- 注意深く観察すれば──のそりのそりと動いている。
- ネイネ
- 「ぺ、ペタルのあ、亜種、だとおお思うわ」
- ジニーアス
- 「ネイネ、ロゼッタ、アレも魔物か?」
- 「迂回することもできそうだが…危険は排除しておきたいのと、サンプルは持って帰った方がいいか」
- ルイン
- 「まあブラッディーペタルの色違いってところかしら」
- ロゼット
- 「ブラッディーペタルですね。細部が異なりますが」
- ルイン
- 「面倒」>ジニー
- 排除すれば研究の一端にもなるだろう。だが、今回の任務は東の2日間でできる広域の調査だ。どちらを選んでも利になるとは思うが──
- ネイネ
- 「せっ生命力の、つ強い種だし、ど毒もある、から、さ避けておいた方がいい、かも」
- ジニーアス
- 「ふむ」みんなの意見を聞く。
- ロゼット
- 「この領域がどれだけの範囲に広がっているかも不透明です」
- 「余力は残しておくべきかと」
- ジニーアス
- 「ネイネ、地図にここは危険と記録を頼む」
- 「わかった、避けていこう」
- ルイン
- 「ええ。会う敵全部倒してたらキリがないわ」
- 「そも、近づかなければ“敵”じゃないでしょうし」
- ジニーアス
- @ということでスルーです。
- ネイネ
- 「たの……わ、わかった、わ、うひ」頼まれたのがうれしくて一杯書き込んだ、一杯ね
- うむ
- では──2回目の探索
- ジニーアス
- あ
- なんと変転切っても帰ってくるターン
- ジニーアス
- 予兆だ
- あ、予兆ですね
- ロゼット
- やったー!
- 予兆はね
- ロゼット
- 支援ですが予兆を見ます
- 【✔:ろぜにゃん】
[×:ねいね,るいにゃん]
- ネイネ
- 地図なのは変わらない
- ろぜにゃんの予兆
- ロゼット
- 13を出します。
- 2D6 → 3[2,1] = 3
- やったー!
- 警戒します。
- やったー!
- ロゼット
- 私が警戒するよりも
- 強力な敵と遭遇しました。
「HP:難易度×6、部位数:2」、次のターンに行うイベントダイスの出目が「1d3」増加します。
- ロゼット
- 誰かの警戒を支援しろって?
- ネイネ
- ヒェッ
- ロゼット
- じににゃんの支援……ですかねえ
- ジニーアス
- 私が薙ぎ払いあるから
- 探索を交代してルインに乱撃はやすとか
- ネイネ
- いっそ地図をしないで警戒支援しようか
- さて、ロゼット。あるいている中──。君は毛玉。ではなく“綿毛”を発見した。
- ロゼット
- 「これは――ジャイアントフラッフボールの?」
- ルイン
- 部位数2だからうーん。>乱撃
- 君の推察通りのものだ。もっとも──色が七色で。おそらくこれもまたジャイアントフラットボールの亜種なのだろうが。
- ロゼット
- 回せば官軍ですよ
- 綿毛が刺さったら
- ゲーミングロゼットになれる……
- 振れてみれば、綿毛病と同じ感触も感じる。特性は変わらないようだ。
- そうだよ
- ネイネ
- 「す、すすごい色だわ、まま、まるでレインボーローズ、みたい」
- ルイン
- 「気色悪い」
- ネイネ
- 「ど、どこかでい色水をす吸ったのかしら」
- ともあれ、綿毛は進めば進むほど増えてくる。近い可能性は大いにあるだろう。
- ということで、探索どうぞ
- ルイン
- 「絵の具のパレットの上を転がったという方が納得の色ね」
- ロゼット
- 「近く遭遇する可能性が高いです。警戒を」
- ネイネ
- あ
- 次強敵ですが、1ラウンド目で倒せば、いいものがもらえます
- レインボー危険な綿毛がもらえます;;
- ジニーアス
- 普通にクリレイ効果の方がよさそうね
- ネイネ
- ボーナス足し忘れてた……
- ルイン
- で、どうする
- ネイネ
- 16が17になったら+3だったじゃん、、、
- GMいいね
- ああ
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 4/? DAY 0.5/1 (2ラウンドで1日) 地図+3 ロゼにゃボーナス(探索+1 地図+1)
- ロゼット
- じににゃんのレートがきっと高いと私は信じているので
- ネイネ
- やったぁー!!ありがとう!
- ロゼット
- 彼女の警戒を支援することで
- 回させる
- ジニーアス
- レートは53
- GMいいね
- なるほどね
- ルイン
- はい。じゃあこっちは普通に探索ね
- ネイネ
- 高しくんじゃん
- ルイン
- 地図は継続でいいわよ
- ジニーアス
- 「わかった」
- 警戒
- ネイネ
- じゃあ地図は継続で
- ルイン
- 探索
- 2D6 → 8[2,6] +5+2+1+3 = 19
- ネイネ
- 「わわ、わかった、わ」びくびくしながらついてこう
- 地図
- 2D6 → 5[1,4] +7+1 = 13
- ロゼット
- かしこい
- nルインかしこい
- ねいね!?
- ルイン
- 「仕方ないわね」
- ネイネ
- 如実に恐れが反映された
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 9/? DAY 1/1 (2ラウンドで1日) 地図+3 ロゼにゃボーナス(探索+1 地図+1)
- さて、進んでいけば──事前に警戒していたのもあるだろう。
- ふいに、空から──綿毛が降ってきた。七色の雨のように、綿毛が君たちに降りてくる──と同時
- ジニーアス
- そういえば一応ロールでも言ったけど
- ゴーレムはいいの…?
- ルイン
- ('x'
- ネイネ
- あっ
- ロゼット
- ('x'
- ネイネ
- ぬるぬるうなぎくん、、、
- その巨大な"毛玉”は出現する。まるで孔雀のような羽根色をした──巨大なフラッフボールが
- ふわふわと落ちてきた。
- ジニーアス
- 毛玉…
- とりあえずなんか日付経過でMP回復するらしいから
- ルイン
- 「……いや大きすぎじゃないかしら?」
- 正直、魔法生物といっても過言ではないくらい、毒々しい色をしている
- ジニーアス
- ファイポンもらって薙ぎ払いろぜにゃんクリレイしてくる
- ロゼット
- 「興味深い個体です」 どうしたらあんな風に生長するのでしょう。
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GMいいね
- 曲名不明100%
- ジニーアス
- 「すごい派手だな」
- ネイネ
- ファイポンより普通に魔法攻撃の方がよくない?
- 虹色のけだま
- HP:144 MP: 防護:部位数2
- ルイン
- ファイポン……
- ジニーアス
- それもそうだった
- ネイネ
- 魔力12*2が少なくとも入る
- ロゼット
- 普通に魔法攻撃ですねえ
- ろぜにゃん全然回らないにゃん;w;
- ルイン
- 相手があれでも別に弱点入るわけではないからね
- 虹色のけだま
- HP:144/144 [+0/+144]
- GMいいね
- うん
- クリティカルもするし、打撃点も-されないので、ご安心を
- 派手派手しい色とはいえ──フラッフボールと性質は同じのようだ。
- 君たちを見つけると──その“極彩色の死”は見境なく襲い掛かってくる!
- ジニーアス
- マッスルベアー ジャイアントアーム 妖精の武器炎を選択
- 薙ぎ払いⅠ宣言
- ネイネ
- ジャイアントアームしないでも振れはするのよ
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 9/? DAY 1/2 (2ラウンドで1日) 地図+3 ロゼにゃボーナス(探索+1 地図+1)
- ジニーアス
- 「燃やすぞ」ぶぅん
- ネイネ
- 命中はめっちゃ下がるけど関係ないから……
- ルイン
- まあ打点はあがる。
- ロゼット
- 「そろそろ風の流れが変わります。攻撃を」
- GMいいね
- 1日挟むしね
- ジニーアス
- 命中力/IGミノタウロスアックス+1
- 2D6 → 8[5,3] +12+0 = 20
- ネイネ
- 回復するならまぁいいか!
- ロゼット
- やったー!
- ルイン
- ヤッターマン
- 放置しておけば、綿毛が飛んでくるだろう。その前に減らしておくのが得策だ
- ジニーアス
- ダメージ
- 威力53 C値11 → 15[4+2=6>12:クリティカル!] + 11[3+4=7] +14+3+2 = 45
- ロゼット
- ちがうぞ
- ろぜにゃんの発言は
- 風が変わってこっちに飛びにくくなるからぼこっちまいな
- って意味さ
- ああ
- なるほどね
- GMいいね
- ヴァンさんした
- ロゼット
- なぜなら私はかしこい
- ロゼット
- ディンゴ
- ジニーアス
- ダメージ
- 威力53 C値11 → 13[4+6=10] +14+3+2 = 32
- 虹色のけだま
- HP:99/144 [-45]
- HP:67/144 [-32]
- ロゼット
- あっこれ私いらない
- ルイン
- 「これならいけるか」
- 強烈な一振りで、けだまははじけ飛んでいく
- ジニーアス
- 「こんなものだな」
- が──面白い現象が起きる。
- ロゼット
- 何の罪もないけだまあが
- 綿毛も燃えていくのだが──七色のうち、赤色の毛だけが、全く損傷を受けずに。いわば燃えずに残っている。
- ネイネ
- 罪のない毛玉なんていない
- ジニーアス
- 「ん?」
- どうやら、炎に耐性があるようだ。
- ロゼット
- 「一部だけ妖精の武器の效果が薄いようです」
- ルイン
- マッスルベアー、ジャイアントアーム クリレイA 必殺攻撃2
- ネイネ
- 「ぞ、属性相をもも持ってる……い色ごとに」
- ジニーアス
- 「燃えてないな」
- ルイン
- ロングサーベル(首切り相当)を両手持ち
- 七色ではなく、赤色の綿毛が降り注いでくる
- ルイン
- 命中力/
〈ロングサーベル〉![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
- 2D6 → 2[1,1] +14+0 = 16
- るいんるいん!?
- ロゼット
- 悪運も回復する
- ルイン
- 日付またぐなら悪運っ…!
- ロゼット
- つまりそういうことだ
- そうよ;;
- ジニーアス
- 「なら物理的にぶった切ればいいだけだ」
- さて、ルインが斬りつけようとした時──、一斉に綿毛がルインに襲い掛かってくるが!
- 紅色のけだま
- HP:67/144 MP: 防護:部位数2
- !SYSTEM
- ユニット「虹色のけだま」を削除 by GMいいね
- ロゼット
- 増えるけだま
- ルイン
- 一足で飛び込みすれ違いざまに一閃
- 威力37>42 C値9 → 12[4+6=10>11>12:クリティカル!] + 10[1+6=7>8] +15+2+2 = 41
- 紅色のけだま
- HP:26/144 [-41]
- それをさけ、すれ違いざまに鋭い斬撃。
- 残った紅色の綿毛が──一気に切り裂かれていく
- ルイン
- 「残した。任せる」
- ジニーアス
- あ、すまない、-6点だわ、薙ぎ払いⅠだから…。
- ロゼット
- そうわよ
- 紅色のけだま
- HP:32/144 [+6]
- ジニーアス
- だから残り32点
- ロゼット
- 「――了解しました」
- ネイネ
- まぁ倒せるでしょ(慢心
- ロゼット
- マッスルベアーを起動。ヴォーパルウェポンAを自分に。
- 捨て身攻撃Ⅱを宣言してー
- フラッフボールに残された毛は少ない。これならば直接殴っても、反撃の綿毛は少ないだろう。
- ロゼット
- 綿毛の中に思い切り突っ込んでいって――
- 2D6 → 3[2,1] +13 = 16
- 命中!
- ロゼット
- 自分の身体に綿毛が大量に刺さるのも厭わず、中心部から強引に毟り取った。ばきっ
- 威力13 C値11 → 3[1+5=6] +11+2+2+10 = 28
- 紅色のけだま
- HP:4/144 [-28]
- ロゼット
- こちらがご注文の追加攻撃です。
- 2D6 → 9[6,3] +13 = 22
- ぶちっ
- 威力13 C値11 → 3[2+3=5] +11+2+2 = 18
- 大量に毛玉が刺さりつつも──二連続攻撃が見事に決まり
- ロゼット
- どうせ眠って回復するので減らさないでおきます
- ネイネ
- 「だ、だ大丈夫?ささ、刺さってるわいい痛くない?」
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GMいいね
- 曲名不明100%
- ジニーアス
- 毛玉…
- 毛玉は沈黙した
- さて──倒したろぜにゃん
- ロゼット
- 「いえ、残念ながら」
- 1d12をふるといい
- ロゼット
- えい
- 1D12 → 5
- ジニーアス
- 「ネイネ、治癒を頼む」
- うむ
- ルイン
- 「なんでこれが襲ってくるのか未だに納得がいかないわ…」
- さて、ロゼットの身体に──まだ色が綺麗な虹色の綿毛が刺さっていた。
- 後で研究資料として渡せば、金になるかもしれない
- ネイネ
- 「ざ、残念? わ、わかったな直すわ。さ、サンプルの採取をおおお願い」
- !SYSTEM
- 共有メモ1を追加 by GMいいね
詳細
レインボー危険な綿毛 300G
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 9/? DAY 1/2 (2ラウンドで1日) 地図+3 ロゼにゃボーナス(探索+1 地図+1) +300G
- ロゼット
- 「ジャイアントフラッフボールが何故生物を襲うのかは、まだ明確な理由は判っていないそうです」
- ということで、レインボー危険な綿毛(300G)を手に入れました。
- ジニーアス
- 一瞬レインボー危険な毛玉?って見えて疲れてるなって思った
- ロゼット
- 無造作に自分の身体に刺さった綿毛を抜いた。ぶちぶちぶち。
- ロゼット
- ちなみにPLは
- 今日大量のくっつき無視をはがした
- GMいいね
- つよ
- れいんぼーくっつきむし!?
- ロゼット
- 結構色んな色があった
- ルイン
- 「養分にして増やすためなのかしらね」
- ネイネ
- 「は、繁殖の為、だとお思うわ。わ、綿毛にしゅ種子がふふ含まれているから」
- さて─森林地帯ではあるが。辺りが更に暗くなってくる。
- どうやら、昼夜の概念がここにはあるらしい。(ロゼットは前日入りしているので知っていてよい)
- 調査としては悪くないだろう。休息の時だ。
- ロゼット
- 「最も支持を得ている説は、やはりそれですね」
- おっとそうだ
- ネイネさsん
- 1d3ふっておいてください
- ルイン
- 「適当言っただけだけど合ってたのね」
- 強敵ボーナス
- ジニーアス
- 「なるほど」
- ネイネ
- 1D3 → 2
- ヨシ!
- ジニーアス
- 「そして時間の概念はあるみたいだな」空を見上げて
- ロゼット
- 「別の土地へ運ばれるのではなく、対象から活力を吸収するという点が、彼らの優れている所です」
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 9/? DAY 1/2 (2ラウンドで1日) 地図+3 ロゼにゃボーナス(探索+1 地図+1) +300G +2
- ジニーアス
- 「夜に森の中を歩くのはより危険だから一旦休息しよう」
- ロゼット
- 「了解しました」
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 9/? DAY 1/2 (2ラウンドで1日) 地図+2 ロゼにゃボーナス(探索+1 地図+1) +300G +2
- ロゼット
- 「夜でも一部の植物が発光しているため、意外と視界に不自由はないのですが」
- ネイネ
- 「む、虫か動物でもよ、寄せるため、かしら」
- ロゼット
- 「恐らくは」
- ネイネ
- 私は翌日朝になったらMCC5点を使ってぬるぬるうなぎくん(レザーフィッシュ)を作ります
- ロゼットの指摘の通り、視界が完全に防がれることはないのだが。一先ず休憩をはさみ──。期限である2日目の調査を行い始める。
- GMいいね
- いいよ;;
- ジニーアス
- 「引っこ抜いても光るのか?」
- ロゼット
- きもーい
- ルイン
- 「まあそれでも、エルフの彼女以外は夜目が効かない。大人しく休みましょう」
- ロゼット
- 「種類、個体によるかと」
- ネイネ
- きもちいいのに、、、
- ロゼット
- 「はい。皆さんには休息が必要と判断します」
- ジニーアス
- 「交代で見張りをしよう」
- などといいつつ、調査再開、かな
- ネイネ
- 「み、水の方に、発光するせ成分がふ、含まれてるかもし、しれないわ」
- ロゼット
- はい
- うむ
- ルイン
- 「人に飲ませたら光らないかしら」
- ネイネ
- 5点消費
- 2D6 → 10[6,4] +12 = 22
- さて、2日目。森林浴──といいたいところだが。周囲に広がるマナや、独特の植物の匂いなどをおかげで、晴れやかな気分ではない。
- ただ、休むことには慣れている君たちは問題なく2日目の調査に入れる。
- ロゼット
- 「体内から光が漏れる可能性は薄いかと」
- ということで、行動をどうぞ。
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 9/? DAY 1.5/2 (2ラウンドで1日) 地図+2 ロゼにゃボーナス(探索+1 地図+1) +300G +2
- ネイネ
- 「ひ、人の体はしょ、植物と比べてこ、構造がふ、複雑だから、お、同じようになるとはお思えないわ」
- MP:83/88 [-5]
- ロゼット
- 「皮膚に塗りつけた場合は、可能性はあるかもしれません」
- SIEN
- TANSAKUを
- ジニーアス
- 護衛
- 鰻君
- 鰻君
分類:魔法生物 知能:命令を聞く 知覚:魔法 反応:命令による
言語:なし 生息地:さまざま
弱点:物理ダメージ+2点
先制値:10 生命抵抗力:6(13) 精神抵抗力:6(13)
HP:36/36 MP:/ 防護:4
- ルイン
- 「冗談よ」
- !SYSTEM
- ユニット「紅色のけだま」を削除 by ネイネ
- ロゼット
- 「冗談である必要があったのですか?」
- け、けだまーっ
- けだまー!!!(ありがとう
- ルイン
- 「じゃあ軽口」
- !SYSTEM
- ラウンド: 1
- !SYSTEM
- ラウンド: 2
- !SYSTEM
- ラウンド: 3
- ルイン
- 探索するぞい
- 2D6 → 6[1,5] +5+2+2+2 = 17
- つよい
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 13/? DAY 1.5/2 (2ラウンドで1日) 地図+2 ロゼにゃボーナス(探索+1 地図+1) +300G +2
- ロゼット
- 「どちらも変わらないように思えるのですが。私の勉強不足でしょうか」
- ネイネ
- 「た、た楽しいおおお喋り、と友達、みたいね、ひひっ」
- うむ
- ロゼット
- ぞいぞい
- ルイン
- 14では?
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 14/? DAY 1.5/2 (2ラウンドで1日) 地図+2 ロゼにゃボーナス(探索+1 地図+1) +300G +2
- ネイネ
- たのしい地図
- 2D6 → 4[3,1] +7+1 = 12
- 14DEATH
- ネイネ!?
- ルイン
- あってた
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 14/? DAY 1.5/2 (2ラウンドで1日) 地図+2 ロゼにゃボーナス(探索+1 地図+1) +300G +2
- では…
- ルイン
- ネイネのちずが…
- 逆順。ネイネワンモア
- わぬんだむをふれ
- ネイネ
- 了解!わぬんだむ!
- @わぬんだむ → 2D6 → 9[3,6] :【奇襲】
無警戒な敵の群れを発見しました。
奇襲を仕掛けるなら「HP:難易度×4、部位数:5」、1ラウンドで倒すと「進行度」が1d6増加します。
立ち去る場合は何も起こりません。
- +2で──
- ロゼット
- ヤッター!
- 攻略のヒントを発見しました。
次のターンに行うイベントダイスの出目を「1d3」の範囲で増減できます。
- では
- ネイネ
- はっ
- さて──君たちは先に進んでいけば……
- ネイネ
- 確変きたわ
- ロゼット
- 勝ったな
- 水が流れる音を耳にした。
- ジニーアス
- 「…川?」
- ルイン
- 「────」
- そちらの方へ寄ってみると──小さな泉が存在していたのだが。これもまた妙だ。
- ルイン
- 「そうね。水音」
- 虹色に輝く水源がそこにはあった。
- ロゼット
- 「川ではなく、泉のようですが――」
- ジニーアス
- 「派手な色だな」
- 近づけば……水それ自体にマナが含まれているのだろう。
- ネイネ
- 「こ、ここ、これ、やや、やっぱり、ぞぞ属性がっ!? で、でもよ、妖精は……?」
- ゲーミングウンディーネがいるの? 火属性とかも備えた
- ジニーアス
- 「ん…近くにそれらしき者は…」
- 試しに汲んでみると。虹色ではなく「赤色」の水が汲まれたり。あるいは「紫色」の水が汲まれたり──と不可思議な現象が起こる。
- ジニーアス
- 「汲むと色が固定されるのか?」
- だが、何によってそれが発生しているかは周囲を見渡しても不明だ。
- ロゼット
- 「不可思議ですね」 泉の前にしゃがみこむ。
- ルイン
- ゲーミング泉
- ロゼット
- ゲーミング泉研
- GMいいね
- ゲーミング泉研
- ルイン
- 「ふうん……」
- ジニーアス
- なんかゲーミングでちょっと前にツイッターでいっぱい流れてた七色の鳥の絵が浮かんで
- 赤色の水を放置してみれば──どんどんと温度が上がっていく。
- ネイネ
- 「ふ、フラッフボールは複合属性でそ、染まっていた」
- ジニーアス
- あ、ゲーミングバードっていうのもありなのかなってちょっと頭によぎった
- ルイン
- 「さっきのやつは赤で炎の耐性がついていたということでいいのだっけ」
- 紫色の水を放置していると──弱い電流が見え始める。ルインやネイネのいう属性説は間違いではなさそうだ。
- ネイネ
- 「こ、こんな状態でま、混ざりながら、混ざりきってないなんて、あ、ありえない。ぶ、分離した状態でと取り出せるのも」
- ジニーアス
- 「耐性がついている…というよりは、強くその属性を持っているから相殺された、と言った方が正しそうか?」
- ロゼット
- 「何故属性の媒介となっているのが水であるのかという疑問はありますが」
- ルイン
- 「魔法の専門家が言うならそうなんでしょうね。それで魔域でもないなら……魔剣の迷宮っていう見立ても納得か」
- ロゼット
- 「色に応じて、様々な属性を有しているようですね」
- ルイン
- 「こんなの現実離れしてるもの」
- ジニーアス
- 「自己主張が激しそうな魔剣だ」
- ルイン
- 「まあこの状況みたら」
- 水を媒介としているのもやはり謎ではあるが。それでも、この泉の発見は。大発見ともいえるだろう。魔術師ギルドが後は引きついてくれるはずだ。
- ネイネ
- 「ぞ、属性付与効果のある、よ、溶液がと、溶けだしてる……?」
- ルイン
- 「七色に輝いていても驚かないわね…」
- ジニーアス
- 「確か槍ではあるとは聞いたぞ」
- 「色々な魔法がこめられているらしい」
- ルイン
- 「ああ、そういうけったいな武器もあったわね…」
- GMいいね
- 1d3はこちらでふっておこう
- こうじゃよ(増減
- 1D3 → 1
- ジニーアス
- うむ
- 俺は…よわい;;
- ジニーアス
- あと予兆かな…
- ロゼット
- ;;
- うむ;;
- ネイネ
- 「あ、あれは術式を複数組み込んだ副次効果で、ぶ、武器自体がぞ属性を備えてるわけじゃ……」
- では、ロゼット。予兆をどうぞ…
- ロゼット
- ディンゴ
- 2D6 → 7[6,1] = 7
- 6か8にできる
- つっよ
- ネイネ
- 約束された近道
- ロゼット
- 正体を見せてもらうぜ――ディンゴ=近道!
- さて──では
- 泉を記録し──そして、君たちは再度、探索を開始していく。
- ジニーアス
- 手があくなら念のためネイネのMP回復しておく?
- ロゼット
- いいよ
- ということで
- ジニーアス
- まあ3日目になるからいらないかもだけど…。
- 近道も処理してしまおう
- W探索どうぞ
- GMいいね
- ここでフィニッシュだから大丈夫よ。
- 進行度は、こちらで裏で記録しておくぜ
- ネイネ
- 地図!
- 2D6 → 11[6,5] +7+1 = 19
- ロゼット
- ルインちゃんを支援です
- ジニーアス
- じゃあかいふくしとこ
- ネイネ
- ここで頑張ってどうする
- ジニーアス
- 回復 ネイネに魔香草使用
- 「ネイネ、さっきマナを使っていただろう、これを」
- ねいねさん!?
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 14/? DAY 1.5/2 (2ラウンドで1日) 消えた地図+3 ロゼにゃボーナス(探索+1 地図+1) +300G +2
- ルイン
- 支援されちゃいましたんさく
- 2D6 → 7[6,1] +5+2+2+2 = 18
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 19/? DAY 2/2 (2ラウンドで1日) 消えた地図+3 ロゼにゃボーナス(探索+1 地図+1) +300G +2
- !SYSTEM
- BGMを削除 by GMいいね
- ロゼット
- もう1回振れるドン
- ジニーアス
- 威力0 → 0[2+3=5] +3+3 = 6
- ネイネ
- 「ふぇへへ、ケムリ草ね」
- ジニーアス
- ヨシ
- こいよ
- ネイネ
- MP:88/88 [+5(over1)]
- お前が“20”のステージまで立てるか、見届けさせてもらうとしよう
- ネイネ
- き、効くぅ
- ルイン
- 草キメてる
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 難易度28 規模 19/?
- ロゼット
- 近道だから探索と地図もう1回ずつ触れるんだぞ;;
- そうよ;;
- 20行けばいいことがあるかもしれない
- ネイネ
- ゲーミング地図
- 2D6 → 7[5,2] +7+1 = 15
- ルイン
- がんばるんば
- 2D6 → 8[6,2] +5+2+2+2 = 19
- ロゼット
- おしいんご
- ルイン
- (´・ω・`)
- おしいんご
- では…
- さて
- 泉を抜けた先。君たちもこの環境に慣れてきたのか──進み方にも慣れてくる。
- この森。下手に刺激をしなければ、こちらに害があるようなことは余りおこらないようだ。それも理解した上で、効率よく探索を進めていくと
- 再び水流れる音。
- ジニーアス
- 「ん?また泉か?」
- 見れば──小さな小川を君たちは発見する。
- ロゼット
- 「流水音が聞こえますが点」
- ルイン
- 「川ね」
- もちろん、先ほどと同じように虹色だ。そして、それは、東の方へ奥へ奥へと続いている。かなり先は長いが。一つ、次の進行の目安になる目印になるだろう。
- だが──。どうやら、存在するのは小川だけではないようだ。
- ネイネ
- 「じょ、上流をた確かめてみみたいわ」
- ジニーアス
- 「うまくいけば大元に当たるか」
- ルイン
- 「分かった」
- 大型の流滴型の──木の実。
- ジニーアス
- 「辿ってみよう」
- ロゼット
- 「了解しました。辿りましょう」
- それがボトンボトンと、辿ろうとする君たちの前に落ちてきた。
- ルイン
- 「………?」
- ジニーアス
- 「ん?」
- ロゼット
- 「グラデーションプラムですか」
- 君たちはこの木の実を既に知っている。グラデーションプラムではあるのだが──
- ジニーアス
- 「だがさっきのより…でかくないか?」
- 赤色と、紫色をしているのだが──。
- ネイネ
- 「……そ、それに、いい、色が」
- ロゼット
- 「元々グラデーションプラムは1mほどのサイズです」
- ジニーアス
- 「赤色と紫色」
- 先ほどの水と同じように。赤色の実は──いかにも弾けそうである。しかも熱量が籠っているようだ。
- 反対に紫色の木の実は放電していて──
- ジニーアス
- 過負荷…
- ロゼット
- 「急ぎ離れた方がよさそうです」
- ジニーアス
- 「ロゼット、ネイネを守ってくれ」
- 突如、周囲に大爆発と、放電を起こし始めた。君たちならば瞬時にその場を避けることができるはずだ。
- ロゼット
- 「はい」
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GMいいね
- 曲名不明100%
- ルイン
- 「っとんでもないわね!」
- 相当な威力をもった放電が大爆発が周囲に起こる。そして、ついでにもう一つ……木の実が落ちてきて
- ネイネ
- 「ぞ属性のは反発で、か、か過負荷が…っつ」
- ジニーアス
- こいつのくちばしを求めて何体かったか…
- 結果的に君たちの進路を妨害する形となる。
- ロゼット
- 「話している間に逃げることをおすすめします」
- GMいいね
- グラデーションプラム 敵対的なのちょっと笑っちゃうんだよな
- ネイネ
- 「ひ、ひぃっ」
- GMいいね
- アクティブ
- ロゼット
- 魔物データの植物は大体敵対的
- 知能がなくても敵対はする
- ルイン
- 「全く面倒な……」
- GMいいね
- 穏やかじゃないですね
- なるほどね
- ネイネ
- 木の実ってことはお前種子だよな? なんで戦ってんだよ…
- ジニーアス
- 綿毛の塊が戦ってるから
- まあ…。
- ロゼット
- 木の実が体当たりシてくる世界
- まあ
- ポケモンみたいなものでしょう
- ヒマナッツ!?
- GMいいね
- キマワリ!?
- ともあれ、この奥に進むには。加えて、この場を安全を確保するには
- この面倒な実を処理する必要があるだろう。
- ネイネ
- 毛玉はまだ分かるんだけどね……
- ということで──戦闘準備だ
- ジニーアス
- 「迂回は難しそうだな、なら」
- 「数には限りがありそうだ、砕くぞ」
- 敵他陣営の確認
- ロゼット
- 「了解しました。排除に移ります」
- ジニーアス
- バークメイルAを自分
- ルイン
- 「仕方ないか」
- あやしいグラデーションプラム1部位の3体
- ジニーアス
- 防護:14 [+2]
- ルイン
- じゅんびなーし
- いやケンタウロスレッグはしとくか
- ロゼット
- 準備はなんと
- ネイネ
- 準備で使う魔法…無いな、ヨシ
- ルイン
- MP:12/15 [-3]
- ネイネ
- ブラックロッド装備とだけ
- ロゼット
- ビートルスキン、バークメイルAを自分に。ペネトレイト、かばうⅡをネイネに。
- MP:19/24 [-5]
- 防護:12 [+4]
- いけそうかな
- なんとまもちきは…
- 13/16
- ロゼット
- なんと私は賢いので
- ネイネ
- まもちき!
- 2D6 → 6[2,4] +9 = 15
- ロゼット
- 植物のことはなんでも知っています。
- 2D6 → 8[6,2] +10 = 18
- すごい
- ネイネ
- パリンしないでヨシ
- 弱点ぬいた
- ルイン
- わたしもしってる
- 2D6 → 3[1,2] = 3
- https://sw.tale.blue/sheet/?id=seiaanne-m441
- ルイン!?
- ルイン
- 全く知らない
- ロゼット
- うそをつくのはだめ
- こうです
- 実A
- エレメンタル・グラーデーションプラム
分類:植物 知能:なし 知覚:魔法 反応:敵対的
言語:なし 生息地:森林
弱点:物理ダメージ+2点
先制値:15 生命抵抗力:15(22) 精神抵抗力:15(22)
HP:88/88 MP:8/8 防護:8
- 実B
- エレメンタル・グラーデーションプラム
分類:植物 知能:なし 知覚:魔法 反応:敵対的
言語:なし 生息地:森林
弱点:物理ダメージ+2点
先制値:15 生命抵抗力:15(22) 精神抵抗力:15(22)
HP:88/88 MP:8/8 防護:8
- ロゼット
- 暴れまわってくる……
- 実C
- エレメンタル・グラーデーションプラム
分類:植物 知能:なし 知覚:魔法 反応:敵対的
言語:なし 生息地:森林
弱点:物理ダメージ+2点
先制値:15 生命抵抗力:15(22) 精神抵抗力:15(22)
HP:88/88 MP:8/8 防護:8
- ルイン
- さくっと先制を…
- 2D6 → 5[1,4] +5+5+1 = 16
- ネイネ
- さあ、今のラウンドは何色かな
- ロゼット
- 「――という性質を持つようです」
- そちらだ
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 【1R】
- ロゼット
- ちょりせき
- 色変化しておくね(先に
- Aは
- 1D4 → 1
- ?
- こうです
- 1D3 → 2
- Bは
- 1D3 → 2
- Cは
- 1D3 → 3
- 実A
- チェック:✔
- ネイネ
- 赤青紫で振ればいいのでは?(ゆとらいず脳
- 実A
- メモ:水色
- 実B
- メモ:水色
- 実C
- メモ:紫
- 確かに
- では、配置をどうぞ
- !SYSTEM
- ラウンドをリセット
- !SYSTEM
- ラウンド: 1
- ネイネ
- うしろー
- ジニーアス
- 前?でいいかな
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 【1R】vs<>
- ルイン
- これ汁を飛ばすは
- 属性はないかんじ?
- ロゼット
- もぉ~(牛の帰還
- ルイン
- >抵抗に関して
- ロゼット
- ろぜにゃんも前だと思われます
- ああ
- 汁自体にはなくて、赤、水色、紫の属性に対応する感じ
- 水色なら水・氷と判断してくれれば
- ルイン
- じゃあアンチボは意味なしね
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 【1R】vsロゼ、ルイン、ジニー<>ネイネ、うなぎ
- うむ
- GMいいね
- あ
- 小川あるので
- ウナギ
- 生きれますよ
- ロゼット
- びちびち
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 【1R】実A、実B、実Cvsロゼ、ルイン、ジニー<>ネイネ、うなぎ
- では……
- ロゼット
- るいん「今だけストブラになるわ」
- ネイネ
- ウナギはちゃんと水陸両用オプション付けてある
- ルイン
- チートすぎる
- さて、それぞれの実はまた違った色に変化し始める。
- 2つは水色。同時に辺り冷気が漂い始める。
- もう一つは放電を開始し始めた──
- ジニーアス
- 支援もらったら走る
- というところからどうぞ
- ロゼット
- 薙ぎ払いとかみたら走る
- GMいいね
- 炎通るんですねえ;;
- ルイン
- 最初は2Hでいくか…
- GMいいね
- 今なら
- ネイネ
- フライヤーとジニーアスにはジャイアントクラブ、後は何だ……
- ジニーアス
- パラミス
- ファイポンって任意で解除できたっけ…?
- ロゼット
- 「3種の属性の性質を吸収し、マナの影響を強く受けている分、物理的な衝撃に対する耐性が低下しているようです」
- ネイネ
- 汁がエリア攻撃だからバータフは欲しいか
- GMいいね
- ネイネからならいける
- ロゼット
- 術者の補助動作で
- ジニーアス
- ああ、召喚してそれもありだね
- ロゼット
- 解除は出来る
- ネイネ
- スノウメンで上書きも出来るのかなぁ
- ロゼット
- HPが増えるとルインちゃんが喜ぶけどルインちゃん結構HParu
- GMいいね
- 前衛みんな
- タフなんだよね
- ネイネ!?
- ルイン
- スマ盛りしてるからね
- ジニーアス
- ファイターだからね
- ネイネ
- そうなんだよね、ルインちゃん
- ロゼット
- 頑強だからね
- GMいいね
- なるほどね
- ルイン
- あとマントとCMSで
- 失敗しても結構軽減する
- ネイネ
- とりあえず鰻君の水鉄砲が通じる雷のやつにパラミスと水鉄砲しようと思うの
- ロゼット
- いいy
- ルイン
- おk
- ロゼットの指摘通り、通常の個体よりも物理的衝撃には弱そうである。早く処理してしまうのが得策だろう。
- ネイネ
- そしてバータフは考えてみたら猫じゃなくて自分でかけた方が確実だし強かった
- ロゼット
- 気が付いたか(ピグレット
- ルイン
- 「まあ──斬ればいいってことね」
- GMいいね
- ロビカス!?
- ロゼット
- 「はい」
- ネイネ
- 「し、支援をかか、開始する、わ」
- ジニーアス
- 「ああ、頼む」
- ロゼット
- ホームランダービー
- ルイン
- 「お願い」
- GMいいね
- 自分でつくってなんなんだけどさ
- 暴れまくりっていうわりに
- 乱撃Ⅱって
- あまり
- 暴れてないよね
- ロゼット
- 乱撃Ⅱは武器があばれてるよ
- 片手でぶんぶん振り回してるから
- GMいいね
- なるほどね
- ネイネ
- まず、ウイングフライヤーを前衛3名へ、mcc5点2つを順番に使用して無消費、マルチプルアクター/ジャイアントクラブをmcc5点使ってジニーアスへ
- GMいいね
- 確かに図の説明も
- ぶんぶんだった
- ロゼット
- もらっちゃ……ったァ!
- わぁ…!
- ネイネ
- パラミスAを実Cへ、《戦域魔導術アンナマリーア》を宣言、バーチャルタフネスを前衛3名へ
- GMいいね
- 《戦域魔導術アンナマリーア》してぇ~
- 木の実
- 緑の原質は植物であれ有効らしい
- 放電の頻度が少し弱まる
- ネイネ
- 『光よ光、集いて宿れ――』
- 2D6 → 6[2,4] +12 = 18
- ジニーアス
- HP:69/69 [+12/+12]
- ネイネ
- HP +12である
- ルイン
- 「───ふぅん」
- ロゼット
- HP:73/73 [+12/+12]
- ルイン
- HP:62/62 [+12/+12]
- 木の実
- 更に妖精の防護壁が──木の実の大暴れに備える。
- ネイネ
- MP:78/88 [-10]
- GMいいね
- こいつら
- HPたっけえ
- ネイネ
- そして鰻君に水鉄砲を指示しよう
- 木の実
- さて、二つの木の実には、冷気を帯びている以上。水の攻撃は妨げられるが
- ネイネ
- 実Cへ ビュッ
- 2D6 → 7[6,1] +5 = 12
- 木の実
- 放電している木の実は別だ。
- ネイネ
- 2D6 → { 11[6,5] +4 = 15 } /2 = 8
- 木の実
- 着弾、放電の頻度が弱まる
- いってえ
- 実C
- HP:80/88 [-8]
- ジニーアス
- キャッツアイ、ガゼルフット、マッスルベアー、ストロングブラッド、ジャイアントアーム起動 MCC5点*2消費
- MP:17/21 [-4]
- ネイネ
- 「ひひゅっ、い、いっぱい出たねぇ」
- ジニーアス
- ガゼルフットじゃない、ビートルスキン
- 防護:16 [+2]
- 木の実
- さて、それを皮切りにジニーアスは大斧を振りかぶる
- ジニーアス
- IGミノタウロスアックスを両手に持ち
- 「属性を無効化するのはめんどうだな…まとめて薙ぎ払う」
- ルイン
- 「言い方。」
- ロゼット
- 「そう指示したのでは?」
- ジニーアス
- 薙ぎ払いⅠ宣言 対象は実ABC
- 命中力/IGミノタウロスアックス+1
- 2D6 → 10[6,4] +12+1+1 = 24
- 木の実
- 回避は191918
- 命中だよお::
- ネイネ
- 「りょ、量のちょ、調節はむ、難しいの」
- ジニーアス
- ABCの順
- ダメージ
- 威力53 C値11 → 5[1+2=3] +14+3+2-3+2 = 23
- ダメージ
- 威力53 C値11 → 12[2+6=8] +14+3+2-3+2 = 30
- 実A
- HP:73/88 [-15]
- ジニーアス
- ダメージ
- 威力53 C値11 → 11[2+5=7] +14+3+2-3+2 = 29
- 実B
- HP:66/88 [-22]
- ロゼット
- えらい
- 実C
- HP:59/88 [-21]
- ロゼット
- ルインが乱撃でCをワンパンしました
- ルイン
- 私乱撃ないわ
- ジニーアス
- チェック:✔
- 木の実
- ジニーアスの攻撃は強烈だ。木の実のマナが分散していく。
- ルイン
- キャッツアイ、マッスルベアー、ガゼルフット、ジャイアントアーム
- 木の実
- しかし、含有するマナの量のせいか──それぞれのプラムはまだ属性の隆起をやめない。
- ルイン
- MCC5点2個使用。
- MP:10/15 [-2]
- ロゼット
- 乱撃がないなら必殺でワンパンすればいいじゃない
- ルイン
- がんばるわね点
- ではCを必殺Ⅱで攻撃します
- 木の実
- 回避は18!!
- ルイン
- ルインの気まぐれ必殺攻撃Ⅱ~クリティカルレイAを沿えて
- 木の実
- さて、辺りに雷が迸る中
- ルイン
- 命中力/
〈ロングサーベル〉![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
- 2D6 → 7[3,4] +14+1+1 = 23
- 木の実
- ルインの必殺剣が、木の実に襲い掛かり──
- 命中!
- ルイン
- 「まったく、実を相手に振るう時があるなんて」
- ロゼット
- 水で800円取られそう
- ジニーアス
- あ
- しまった
- ルイン
- あ、2Hですよ
- ジニーアス
- クラブ忘れてあ
- た
- ロゼット
- ゆるさない
- ルイン
- ('x'
- GMいいね
- さすがにもうだめね;;
- ロゼット
- ('x'
- ルイン
- もう振っちゃった
- ジニーアス
- ごめんね(;x;
- ネイネ
- (´・ω・`)
- ロゼット
- ネイネのMP8は消え去った
- ルイン
- ダメージ
- 威力37>42 C値9 → 12[3+5=8>9>11:クリティカル!] + 10[4+3=7>8] +15+2+2+2 = 43
- 木の実
- いたいよぉ
- ロゼット
- 痛そうだよぉ
- 実C
- HP:24/88 [-35]
- ネイネ
- 9点-5だから大丈夫…
- 木の実
- 木の実から、更に放電が迸る!
- ルイン
- 「どれだけ硬いのよ」
- ロゼット
- 「――このまま破壊します」
- キャッツアイ、マッスルベアー、ヴォーパルウェポンAを自分に。
- 木の実
- だが、その先は四方八方だ。強烈な斬撃によって、マナが更に分散していく。
- ロゼット
- MP:13/24 [-6]
- ガゼルフットなんてものは私にはありません
- 《捨て身攻撃Ⅱ》を宣言。
- 木の実
- ロゼット気合の庭受け
- 回避は18!
- ルイン
- チェック:✔
- ロゼット
- 飛び散る果汁を目にのみ入らないように最小限の動きで突破しながら、皮が削れた実へと打撃を加える。Cに攻撃。
- 2D6 → 7[2,5] +13+1+1 = 22
- 木の実
- あらぬ方向に放電や果汁を飛ばす木の実に、ロゼットは自身の身体が傷つくことを恐れずとどめを刺しに行く。
- 命中だよぉ!
- ロゼット
- 「そこ」 砕いた木の実の中に手を突き刺し、手が果汁に晒されるのも厭わずに内側から粉砕する。
- 威力13 C値11 → 7[6+6=12:クリティカル!] + 5[3+6=9] +11+2+2+2+10 = 39
- 木の実
- いたいにゃん!?
- ロゼット
- HP:63/73 [-10]
- いたいにゃんですね
- 実C
- HP:-7/88 [-31]
- 木の実
- 突きさした手は、内側からその性質を粉砕し──
- 木の実は空中で爆発四散する!
- ルイン
- 「無茶な戦い方」
- 木の実
- 当たりに飛び散る果汁。それらが放電すると同時──一つは完全に破壊された。
- うおお
- ジニーアス
- 「虎の穴に入らなければ虎の子を得ることはできない、だったか」
- ロゼット
- 「速やかに破壊出来たと思いましたが」
- 木の実
- ヴォパにゃんだから、こちらだな
- ロゼット
- かばう2を
- なんと
- ルインに!!!!!!
- 出番はきっとこない
- 木の実
- !!
- ルイン
- 私……
- 木の実
- では
- うおおお
- 実A
- ルイン
- 「いえ、上出来よ」
- 木の実
- ▶果汁を飛ばす 水色!!!
- ジニーアス
- サバイバビリティ
- ロゼット
- 「しかし、これでもやはり痛みは学べないのですね」
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 【1R】実B、実Cvsロゼ、ルイン、ジニー<>ネイネ、うなぎ
- ルイン
- 「痛くないのね」
- 木の実
- さて、冷気を纏った木の実から──乱戦内に汁が迸っていく。
- 自然環境だと思った?
- そうだよ
- ルイン
- 生命抵抗力
- 2D6 → 9[5,4] +12+0 = 21
- できちゃった☆
- 木の実
- ▶果汁を飛ばす/生命抵抗力/19/消滅で抵抗せよ
- ;;
- ネイネ
- 「い、い痛み、なな無いの? う、う羨まし、い」
- ロゼット
- なんと生命抵抗は成功
- 2D6 → 12[6,6] +10 = 22
- 木の実
- !?!?!?!?
- ロゼット
- にゃん!?
- ルイン
- 草
- ジニーアス
- 「痛みがないというより、痛みを感じないの方が正しいんだろうな」
- 木の実
- ろぜにゃん、植物につよすぎでは!?
- ルイン
- 「羨ましい?どこが」
- 木の実
- しかし、その冷気を纏った汁も既に対策されていたか
- ロゼット
- 「はい。幼い頃からの投薬の影響で、私の身体は痛覚が著しく鈍っています」
- ネイネ
- 「い、い痛いのはき、嫌いよ、きらい」
- 木の実
- 君たちはそれぞれの方法で、完全に防ぎきる
- ならばだ!
- 実B
- ルイン
- 「自分の状態をチェックする機能が無いなんて恐ろしいったらないわ」
- 木の実
- さて、もう一つの実は──果汁を振りまきながら、君たちに飛び跳ねて襲い掛かってくる。
- ロゼット
- 果汁は完全に手甲で打ち払い、あるいは回避しきって
- 木の実
- この硬度と、耐久力だ。まともに当たれば致命傷だろう
- ロゼット
- なんか
- ボーボボで出てきそうだな……<果汁を撒き散らしながら飛んでくる巨大な果実
- GMいいね
- わかる
- 致命傷だよってうったのも
- ディンゴした
- ロゼット
- ディンゴ
- ルイン
- むちゃくちゃすぎて。
- 木の実
- ☑暴れまくり!!!
- ルイン、ロゼット、ジニーアスを殺す!!!
- 21で回避しろ!
- ジニーアス
- 回避できる
- 回避力
- 2D6 → 6[3,3] +6+1 = 13
- ルイン
- 実「殺してやる」ネ「前衛は大変ね」 実「殺してやるぞネイネ」 ネ「」
- 木の実
- ジニー死んだ!!!!
- 2D6 → 6[4,2] +15 = 21
- ネイネ
- !?
- ジニーアス
- HP:64/69 [-5]
- ルイン
- 盾を捨てた私の回避
- 2D6 → 7[4,3] +15+1+1+1 = 25
- ネイネ
- この ね の字が書かれたハンカチをあげるからゆるして。。。
- 木の実
- なにそれえ
- ルイン
- (捨てて無い背負ってる
- ロゼット
- 不規則な軌道で動いている実の動きを見極め、直撃する寸前に拳を合わせた。カウンター!
- 2D6 → 9[6,3] +13+1+1 = 24
- 木の実
- ぎゃああああ
- 精巧です;;
- 成功!
- ルインに避けられ──、そして
- ロゼット
- 「そこです」 木の実の外皮は9999なのよ!?
- 威力13 C値11 → 7[6+5=11:クリティカル!] + 0[1+1=2] +11+2+2+2 = 24
- へ
- しません
- 木の実
- 体当たりのタイミングで。見事に拳を合わせられる
- ルイン
- 「────」
- 木の実
- へへへ
- ルイン
- 後ろが悲しい
- 実B
- HP:8/88 [-58]
- HP:66/88 [+58]
- ロゼット
- GMのショックがでかすぎて
- 実B
- HP:50/88 [-16]
- ロゼット
- 58ダメージで草
- 木の実
- こわれちゃったですぅ…
- ロゼットの拳によりはじけ飛ぶが──
- ルイン
- 「冷静になると跳ね回る実って意味が分からない」
- !SYSTEM
- ラウンド: 2
- 木の実
- うおおお
- ロゼット
- 「そうですか?」
- 木の実
- B!
- 【✔:水色】
[×:赤,紫]
- ルイン
- 「ええ」
- 木の実
- C
- 【✔:水色】
[×:紫,赤]
- ロゼット
- 「グラデーションプラムは広く知られた植物であると認識していました」
- 木の実
- ????
- ネイネ
- 「た、種自体がう、動き回れるのは意味があると思う、けど」
- ロゼット
- やっぱり
- ニィロウ実装日だから水優遇なんですねえ
- なるほどね
- ジニーアス
- じゃあ行ってきます
- ルイン
- 「どうやってこっち認識してるのよ……まったく」
- さて──先ほどの攻防でマナの総量は減ったのか、あるいは乱れたか
- 先ほどと同じく属性は変わらないようだ。ならば、同じ対処でいけるだろう。
- GMいいね
- こいつ暴れまくるから絵面やばいけど
- ルイン
- ジニーのあとにカニ貰えばなんか1つは潰せそう
- GMいいね
- 元のプラムくんも
- ネイネ
- 「体内マナ、よ」
- GMいいね
- 体当たりなんだよな
- ジニーアス
- ジャイアントアーム起動 薙ぎ払いⅠ宣言
- ルイン
- ええ
- ジニーアス
- MP:14/21 [-3]
- ルイン
- 種が正確にすっとんでくる
- ロゼット
- そうだよ
- ボーボボ感
- ルイン
- 実か
- ジニーアス
- 対象はAB
- GMいいね
- やっぱ
- ジニーアス
- 命中力/IGミノタウロスアックス+1
- 2D6 → 7[5,2] +12+1+1 = 21
- GMいいね
- ヒマナッツじゃね?
- ネイネ
- チャスナットシューターと違って実しかないからおかしい
- ロゼット
- ヒマナッツだよ
- ジニーアス
- ダメージ
- 威力53 C値11 → 9[3+2=5] +14+3+2-3+2 = 27
- 再び──巨大な大斧が木の実を襲う!
- 実B
- HP:55/88 [+5]
- ジニーアス
- ダメージ
- 威力53 C値11 → 9[4+1=5] +14+3+2-3+2 = 27
- チェック:✔
- ルイン
- ネイネカニ頂戴カニ
- 実B
- HP:50/88 [-5]
- ネイネ
- ルインにジャイアントクラブしつつ、なんか魔法攻撃しとくか
- 実A
- HP:55/88 [-18]
- 実B
- HP:32/88 [-18]
- ネイネ
- いいわよ、ベストフレンド
- ロゼット
- いいよ
- ルイン
- おk
- ルイン
- ベスト…?
- 再び攻撃。実のマナは分散し──弱いものになっていく
- ジニーアス
- 「マナが弱まってきたな」
- 「ネイネ―、マナをぶつけたらさらに拡散するんじゃないか?」
- GMいいね
- https://chara.ge/wp-content/uploads/2022/08/22ed127d3957146aa0d99c37e88ccc64.jpg.webp
- 見た目これでいいか
- ネイネ
- ウイングフライヤーをかけ直し、MCC1点残りのがあるのでそれを使って5消費。マルチプルアクター/ジャイアントクラブをルインへ、mcc5点使って4消費
- 「たた、畳みかける、わ」パラミスAを実Aの方へ、
- ロゼット
- https://ja-jp.facebook.com/Jumputi.Heroes/posts/223881571510657/
- これじゃないの
- GMいいね
- ああ
- いいね(辻
- ルイン
- つけもの。
- ロゼット
- これなら動いてても
- 納得出来る
- GMいいね
- わかる
- ルイン
- 凄い顔して死にそう
- ネイネ
- 数拡大、カオスショットをABへ
- GMいいね
- つけものくん、序盤だったよね
- さて、複数のマナが混在している今──
- 緑の原質の賦術と同時、混沌のマナが実を襲っていく
- ネイネ
- 「他属性にはふ、複合で――『弾けて混ざれ』」
- 2D6 → 9[6,3] +12 = 21
- 割れば抜けちゃう;;
- ネイネ
- パリィン
- ぎゃああ
- ネイネ
- A
- 威力20 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
- !?
- B
- 威力20 C値10 → 6[2+6=8] +12 = 18
- ルイン
- クリレイは途中ではさみこめないよなぁ
- ネイネの混沌の魔術が──内部から、実を弾けさせたように見えた……が
- ロゼット
- そうわよ
- 実B
- HP:14/88 [-18]
- ルイン
- 必殺の方をカニにするしかないか
- ネイネ
- 「あ、あれ? せ、性質がちち違う??」
- 一つの実は成功するが、もう一つの実は内部で打ち消されたか。無傷であった。
- ネイネ
- 鰻君、どっちにいれようか
- GMいいね
- こいつは
- お水800ガメルだから
- 今は水には無敵だ
- ネイネ
- あっ
- ロゼット
- うなぎ、お前はクビだ
- ネイネ
- かなしいなぁ
- ルイン
- クリレイは使っておこう。出目低いと残すし
- ルイン
- では2Hでいくわね
- こい
- ロゼット
- いけいけどんどん
- ネイネ
- MP:63/88 [-15]
- ルイン
- クリレイAにして実Bに攻撃。必殺は次に残す
- さて、再びルインの斬撃が迫る
- ルイン
- 命中力/
〈ロングサーベル〉![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
- 2D6 → 7[2,5] +14+1+1 = 23
- 「これでっ!」
- もう一つの実は──もはや半壊状態だ。
- ルイン
- ダメージ
- 威力37 C値9 → 6[1+2=3>5] +15+2+2+2 = 27
- 命中!
- ルイン
- あ
- 実B
- HP:-4/88 [-18]
- ルイン
- うむ。
- 真だよ
- ロゼット
- うむ
- 死んだよ
- ルイン
- クリレいらなかったね(追加分忘れて計算してた。
- 真っ二つ。マナごと断ち切った。
- ルイン
- まあ良い。カニの力を得る
- さて──残るは最後の実。
- ネイネ
- 「じゅ、純粋なエネルギーにもた、耐性?そ、それとも混成のタイミングがず、ズレ……?ど、どどうして」
- 精霊体の助けを得て、跳躍
- ルイン
- 「──次!」 必殺ⅡでAを斬る
- 命中力/
〈ロングサーベル〉![[刃]](./lib/img/icon/sw-wp-edge.png)
- 2D6 → 11[6,5] +14+1+1 = 27
- すぱーん
- 威力37 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
- おや?
- 正確な一刃が──奔る。
- ロゼット
- おや?
- ああ、これはもしや
- ネイネ
- やっぱりベストフレンドね
- ロゼット
- Aくんもしかして
- 最強?
- ルイン
- 「ち」
- 最強かもしれない
- しかし──ルインの攻撃に合わせたはずはないだろうが。
- ルイン
- 「しくじったか。頼んだわ」
- ロゼット
- 「はい」
- 捨て身攻撃Ⅱの時間です。
- ネイネ
- 学習して物理耐性と魔法耐性を得た究極の実
- マナが爆発し、氷の壁らしきものを生成し、一撃を防いだ。
- うおおお
- ゴキブリでは?
- ロゼット
- ルインと入れ替わるように、やはり果汁の飛沫を避ける素振りはなく、真正面から飛びかかり、拳を叩きつける。Aに攻撃。命中です。
- 2D6 → 5[1,4] +13+1+1 = 20
- 世界に感謝
- 命中!
- だが、俺は無敵だぞ?
- ルイン
- げんそうだ
- ロゼット
- 「そこですね」 手甲で果実ごと皮を粉砕して手を突っ込み、再び内側から食い破る。
- 威力13 C値11 → 7[5+6=11:クリティカル!] + 3[1+4=5] +11+2+2+2+10 = 37
- へ……
- へ……
- !?
- ロゼット
- しても回らない;;
- へ…へ…
- ;;
- ルイン
- 次まわせばおわり
- しかし、ルインの一撃を防いだ影響で……ロゼットの中に入り込む一撃は
- 強烈な効果を及ぼす
- 実B
- HP:24/88 [+28]
- HP:0/88 [-24]
- 実A
- HP:24/88 [-31]
- ロゼット
- 右側に払うようにして実の半分を破砕した後、同じ箇所から今度は左手を突っ込む。追加攻撃!
- 2D6 → 6[1,5] +13+1+1 = 21
- 命中!
- 半壊した木の実に入り込むは、もう一撃
- ロゼット
- 果実の中心部に滑り込ませた手でそこを掴んで砕き、鋭く手刀で横に切り払った。
- 威力13 C値11 → 3[1+4=5] +11+2+2+2 = 20
- へ
- してもまわらない
- ルイン
- ん
- ;;
- ルイン
- かなしい
- 実A
- HP:12/88 [-12]
- ロゼット
- 私がレベルⅪだったなら……
- 実は吹き飛ばされるが──
- うおおおお
- こちらだ
- みんなころすぜ!
- ネイネ
- 私がファンぶってなければ。。
- ルイン
- 「ほんと無駄に硬いというか」
- まだ生命はあるのか……再び体当たりをかましてくる!
- うおおおお
- ルイン
- くらえ>ロゼット
- 暴れまくり!!!!
- ロゼット
- ぎゃああああ
- 前衛3人を殺す!!
- GMいいね
- ぎゃあああ
- ロゼット
- 次私ファンブル出ますよ
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 【1R】実Cvsロゼ、ルイン、ジニー<>ネイネ、うなぎ
- ルイン
- ごめん…
- ロゼット
- HP:53/73 [-10]
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 【1R】実Avsロゼ、ルイン、ジニー<>ネイネ、うなぎ
- 21で回避しな
- ルイン
- あとは切り捨てるだけだ
- ロゼット
- 「ですが、これで終わりです――」 カウンター!
- 2D6 → 8[5,3] +13+1+1 = 23
- ぎゃああ
- ロゼット
- 後は切り捨てるまでだろう
- だと
- 完璧です
- でも俺は無敵のA
- ルイン
- もう
- GMいいね
- 軌跡AIつよすぎる
- ルイン
- その単文だけでも文章としておかしいんだよなぁ
- ロゼット
- 体当たりに合わせて身体ごと突っ込み、中心に殴打をブチかまして二重の極みした。
- 威力13 C値11 → 3[2+3=5] +11+2+2+2 = 20
- GMいいね
- でもルインの「ほんと無駄に硬いというか」
- ルイン
- だろう がいらないんだよなぁ
- GMいいね
- まじでキャラでありそうだよね(軌跡
- ロゼット
- 後は変転するだけだろうと思ったけど
- 私には戦利品があった
- っはい
- そして、死にました
- ジニーアス
- 「終わったな」
- !SYSTEM
- BGMを削除 by GMいいね
- ロゼット
- 今の軌跡世界は
- ルイン
- 「上手いものね」
- ジニーアス
- 「サンプルを持ち帰った方がいいかもしれないな」
- ロゼット
- 曖昧や推量を使わないと
- 実A
- HP:0/88 [-12]
- ジニーアス
- 「ネイネも気にしてた」
- ネイネ
- 「や、やったの?」
- ロゼット
- 死ぬ呪いに罹ってるからね
- ロゼットの完璧なタイミングのカウンターにより
- ルイン
- なんか本当あいまい
- ジニーアス
- 「ネイネ、ロゼットの治療を頼む」
- 木の実の形が残ったまま、そのまま魔力を失った
- 戦闘終了
- ルイン
- 断言すると死ぬ病気なのかなっていう。
- ロゼット
- 「微妙に」も意味わからんくらい使ってくるし(しかも間違ってる
- うん
- まじ出そうだよ
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GMいいね
- 曲名不明100%
- ロゼット
- 断言すると死ぬ呪いに罹ってるって設定がありますって言われた方が
- 納得出来るレベル
- 病気なのはライターなんだけど
- ルイン
- 「まあもう動かないでしょうし、それくらいなら」
- さて、辺りには再び沈黙が訪れ
- ロゼット
- 「傷の治療は自分でも可能です」
- 水を辿ることができるようになるだろう
- ジニーアス
- 「とはいっても…どのあたりを持ち帰ればいいんだ?」
- 「ロゼット、わかるか?」
- ルイン
- 断言するとデデーン アウトー でケツバットになるのかも
- ネイネ
- 「え、ええ、わ、わかった、わ」 プライマリィヒーリングでいいや
- 2D6 → 7[3,4] +12 = 19
- 16点回復
- ロゼット
- HP:69/73 [+16]
- GMいいね
- デデーン。エレイン、あうとー
- ジニーアス
- こうして戦利品を促していく
- ロゼット
- 「ふむ」
- ネイネ
- MP:59/88 [-4]
- 3かいふれますよ
- ジニーアス
- 変転は私もある
- !SYSTEM
- ユニット「実A」を削除 by GMいいね
- !SYSTEM
- ユニット「実B」を削除 by GMいいね
- ネイネ
- ああ、これもアンナマリーアで1倍拡大で消費減らせるんだった
- ロゼット
- 「属性の特徴が最も色濃く出ていたのは果汁です」
- !SYSTEM
- ユニット「実C」を削除 by GMいいね
- ルイン
- 一番いい12を頼む
- ロゼット
- 「上手く採取出来ると良いのですが――」
- では
- 参りますにゃん
- さて、残った状態から、ロゼットは採取を試みる
- くるがいいにゃん
- ネイネ
- 「や、やっぱりす、水溶性、なのね」
- ロゼット
- ロゼットの特濃果汁!>A
- 2D6 → 5[1,4] = 5
- ルイン
- 「まあダメならダメで仕方ないわ」
- あでにゃんに自慢してやれ
- 650樹液
- ロゼット
- アデルフィアの特濃果汁!>B
- 2D6 → 10[6,4] = 10
- おしい…
- ロゼット
- アネットの特濃果汁!>B
- 2D6 → 9[6,3] = 9
- みんな特濃じゃなかったよ
- 650+650+650 = 1950
- ネイネ
- あいつらは所詮量産型と出来損ない
- ルイン
- そうね…
- ジニーアス
- 「水なぁ…この水を吸って育ったから、か?」
- 先ほどの状態で出涸らしとはいわないが、やはりほとんどの汁は残っていなかったようだが
- ロゼットは自身の植物の知識をうまく使い
- 少量ではあるが、なんとか液を抽出した
- !SYSTEM
- トピックを削除 by GMいいね
- ジニーアス
- 「ありがとう、ロゼット」
- ネイネ
- 「そ、そうだとしても、さ、流石に理屈にあ、合わないというか……」
- さて──。川はそのまま東方向にそのまま伸びている。
- ロゼット
- やめろ
- 今
- ネイネ
- あえてつかってみた
- ロゼット
- 全身から血をふきだして
- 死にました
- GMいいね
- ろぜにゃーん!!!?
- ジニーアス
- 「上流にヒントがあるといいな」
- 少し辿ってみてもいいし、このまま引き返してもいい
- ロゼット
- 「あの泉の存在からしても、水が影響していることは疑いようがないと思うのですが」
- 「どのように作用しているのかは分かりません」
- 「上流を確認しますか?」
- ロゼット
- ああ、行ってみるとしよう
- (自己防衛)
- ジニーアス
- 「少なくとも危険がないかくらいは確認が必要だとは思う」
- ルイン
- 「時間が許す限りは大丈夫よ」
- GMいいね
- いいね NPCキャラが
- いなくてよかったな
- ネイネ
- 「み、見ておきたい、わ。だ、大丈夫、ま、マナにはまだよ、余裕がある、から」
- ロゼット
- 「了解しました」
- さてでは──
- !SYSTEM
- BGMを削除 by GMいいね
- 君たちは先に向かって歩いていく。しかし、小川は長く──どこが終着点か分からないかに思われたが……
- 徐々に小川ではなく、森林自体が開けてきた。そして小川自体の幅も大きくなってきたかと思うと。ある程度のところでとんでもないものが見えてくる。
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GMいいね
- 曲名不明100%
- 砂漠だったまだ君たちがいる場所は森林地帯ではあるが、先には広大な砂が見えている。
- ロゼット
- 「……?」
- ジニーアス
- 「は?」
- そして、小川の先には……大きな水たまりが遠くに見えている。いわゆるオアシスなのだろうか。
- ロゼット
- 「知らずの内に、我々は大陸南部へ転移していたのでしょうか」
- ジニーアス
- 「相当広いな…さすがにここまでにした方がいい」
- ともあれ──森を抜けたことには間違いないのだろうが。急激すぎる環境変化に唖然とするだろう。
- ネイネ
- 「……ほ、星のき、記録を取る必要がある、わ」
- ルイン
- 「……やっぱり魔剣の迷宮という方が納得できるわね」
- ジニーアス
- 「今の準備じゃちょっと砂漠はまずい」
- 「ネイネ、場所の記録だけ頼む」
- ルイン
- 「まあこのまま進んで日程をオーバーしても得もないわね」
- ただ、確実に一つだけ言えるのは。辿ってきた水の根源は、あの巨大な湖というべきか、オアシスというべきか。その場所にあるらしい。
- ネイネ
- 「つ、月と太陽、星の配置をき、記録しておけば、ば場所が少しは分かる、かも」
- ロゼット
- 「はい。改めて調査に訪れるべきだと判断します」
- ジニーアス
- 「水源があれっぽい、くらいか」
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- #1425 砂の道筋 経験点1240
- GMいいね
- 名誉
- 12D6 → 31[4,3,1,2,3,3,2,2,2,3,2,4] = 31
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- #1425 砂の道筋 経験点1240 名誉31
- ロゼット
- 「ここからではあの水が虹色に光っているかは視認し辛いですが――」
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- #1425 「砂の道筋」経験点1240 名誉31
- ジニーアス
- 「あとは帰り道に…他に大きな危険がないか確認して…一度戻ろう」
- ロゼットの言うようにまだ距離がある。虹色か否かはここからでは判断しにくいだろう。
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- #1425 「砂の道筋」経験点1240 報酬 名誉31
- ロゼット
- 「了解しました」
- GMいいね
- 1950+300 = 2250
- 2250/4 = 562.5
- ルイン
- 「まあ、課された課題は十分に達成したんじゃない?森の先に砂漠があるなんてまだ知られてないんでしょ」
- ネイネ
- 「……け、剣の迷宮だとしても、か、かなりの規模、だわ」
- ジニーアス
- 「たぶんギルドがあとは何とかするだろう」おそらく日や人員を改めての調査になるとは予想できる。
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- #1425 「砂の道筋」経験点1240 報酬5670 名誉31
- ジニーアス
- 「砂漠は無策で突っ込んで迷ったら死ぬ」
- ネイネ
- 「ひっ」
- さて、君たちは調査記録を終え。東側の道には「虹色に光るマナを帯びた水源」と「砂漠」があったことを魔術師ギルド員に伝えることができる。
- 残業代
- 1D6 → 2
- ジニーアス
- 「大きな収穫だろう、わかっていれば対策はとれる」
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- #1425 「砂の道筋」経験点1240 報酬5700 名誉31
- キリがいいしこうしよう
- ロゼットへの残業代 ?
- ネイネ
- 1300じゃない? 10レベル3体だと
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 20221014_0 #1425 「砂の道筋」経験点1240 報酬5700 名誉31
- ああ
- ごめん
- 1300です
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GMいいね
- 20221014_0 #1425 「砂の道筋」経験点1300 報酬5700 名誉31
- !SYSTEM
- BGMを削除 by GMいいね
- 流石に内容には魔術師ギルド員たちも驚いていたが
- ネイネ
- 成長は一回
- 精神力 or 知力
- ジニーアス
- 成長は1回
- ネイネ
- 知力
- ジニーアス
- 精神力 or 精神力
- 持ち帰った水の研究や、果汁の分析。そして可能な範囲の捜索を行いやすくなったということで
- ジニーアス
- 精神力
- ルイン
- 私も1回よ
- 知力 or 敏捷度
- びんしょう
- 大体的に感謝されることになった。
- ルイン
- どこまでもはやくなってやる
- こうして──異常に広いであろうこの迷宮の一つの楔となったのであった……。
- GMいいね
- 目指せリオン
- という感じで、リザルトはこうでございます
- おつかれさまありがとう
- ジニーアス
- おつかれさまでしたー 皆さんありがとうー
- ネイネ
- お疲れ様でした、セッションありがとうございました
- ロゼット
- リザルトは反映した。後は1回成長するまでだろう
- 何が出るかにゃん。
- 敏捷度 or 生命力
- ネイネ
- アンナマリーア、欠点らしい欠点もなくひたすら便利だな……
- ロゼット
- 悩む……
- 生命――あげてええか!?
- ええでw
- GMいいね
- 良き成長を得たな
- おっぱいにゃん!?
- ネイネ
- 庭鳥には良い薫陶になっただろう
- ロゼット
- かばっプラーという意味不明の構成、乗り越えさせてもらう!
- ということで
- 撤退します。
- GMありがとうございました。おつかれさまー
- ルイン
- 撤退しまーす
- !SYSTEM
- ロゼットが退室しました
- ルイン
- GMありがとうございました
- ネイネ
- 撤収!セッションありがとう、おつかれさま~
- GMいいね
- おつおつーーー
- !SYSTEM
- ルインが退室しました
- !SYSTEM
- ネイネが退室しました
- !SYSTEM
- ジニーアスが退室しました