- !SYSTEM
- GM苗が入室しました
- !SYSTEM
- アルタニアが入室しました
- アルタニア
- アルタニア
種族:リカント 性別:女 年齢:18
ランク:小剣 信仰:“炎武帝”グレンダール 穢れ:0
技能:ファイター8/プリースト5/エンハンサー3/アルケミスト2
能力値:器用21+1[3]/敏捷19+1[3]/筋力24+2[4]/生命24+2[4]/知力16[2]/精神14[2]
HP:65/65 MP:29/29 防護:10
- アルタニア
- 威風堂々たる炎武帝のマントはどこ?
- GM苗
- なんか
- 帰ってきそうだよね
- 次のアイテム総覧で
- アルタニア
- きそう
- GM苗
- でも確定2dは結構重たいね
- アルタニア
- じっさいおもい。。
- !SYSTEM
- ラウシオンが入室しました
- ラウシオン
- ラウシオン
種族:ナイトメア(エルフ) 性別:男 年齢:不詳
ランク:小剣 信仰:- 穢れ:1
技能:ファイター7/ドルイド6/レンジャー3/エンハンサー3
能力値:器用26+2[4]/敏捷12[2]/筋力26[4]/生命24[4]/知力22+2[4]/精神20[3]
HP:60/60 MP:38/38 防護:16
- !SYSTEM
- パメラが入室しました
- GM苗
- ちょっとライオットの到着が遅れそうなので
- パメラ
- パメラ
種族:ナイトメア(人間) 性別:女 年齢:18
ランク:大剣 信仰:- 穢れ:1
技能:ファイター8/レンジャー5/エンハンサー3/アルケミスト3
能力値:器用21+1[3]/敏捷12+1[2]/筋力33[5]/生命24+1[4]/知力14[2]/精神18[3]
HP:66/66 MP:20/20 防護:15
- GM苗
- 1310、ないし1315くらいのスタートを予定してます
- パメラ
- はあい
- ラウシオン
- うい
- アルタニア
- ひゃい
- !SYSTEM
- ニアが入室しました
- パメラ
- 極娘と不審者は初か
- アルタニア
- ごくむすめ
- ニア
- ラウンジでも言ったけど反応がなかったのであらためて。スカウトが1個あがりました>GM
- パメラ
- ごくむす
- ニア
- “銀猫の”ニア
種族:ミアキス 性別:女 年齢:?
ランク:長剣 信仰:“導きの星神”ハルーラ 穢れ:0
技能:プリースト7/スカウト4/セージ4/アルケミスト1
能力値:器用18[3]/敏捷28+1[4]/筋力8[1]/生命12[2]/知力24+1[4]/精神18+1[3]
HP:33/33 MP:42/42 防護:3
- アルタニア
- https://twitter.com/mochi_cnc/status/1560559095199182849
- >パメラ
- パメラ
- 草
- ニア
- “銀猫の”ニア
種族:ミアキス 性別:女 年齢:?
ランク:長剣 信仰:“導きの星神”ハルーラ 穢れ:0
技能:プリースト7/スカウト4/セージ4/アルケミスト1
能力値:器用18[3]/敏捷28+2[5]/筋力8[1]/生命12[2]/知力24+1[4]/精神18+1[3]
HP:33/33 MP:42/42 防護:3
- あと腕輪にしてなかったので腕輪になって敏捷Bが1伸びました
- パメラ
- 似てないようで似てるような似てるようで似てないような
- アルタニア
- どっちかっていうと似てない
- パメラ
- そう どちらかというとそう そうではないかもしれない そうではない
- ニア
- 待たせたなだけはちょっと面影がある
- ラウシオン
- ここではリントの言葉ではなせ
- アルタニア
- リカントの言葉でいい?
- GM苗
- あ、っと 見落としてごめんね 了解ー>ニア
- ラウシオン
- がうがう
- ニア
- まあまあな便女になった
- アルタニア
- 今のうちにアルタニアを除外ワードに登録しておけよ>銀猫
- !SYSTEM
- ライオットが入室しました
- ニア
- かしこいのでもうしてあります
- GM苗
- 君前衛の敏捷してない?
- アルタニア
- かしこい
- ライオット
- おくれましたごめんなさいただいま
- パメラ
- いらっしゃい
- アルタニア
- おかえり
- ニア
- それで苦しむアルタニアの中の人の事……ずっと見てたから……
- アルタニア
- ルーちゃそ……レンちゃそ……
- GM苗
- おかえりー 大丈夫?
- !SYSTEM
- レディチェックを開始 by GM苗
- アルタニア
- やらしくお願いします。
- GM苗
- おー、すげー
- レディチェック完了まで出るんだw
- ニア
- まあ完了した時の表示がないと
- パメラ
- あとは完了音の実装をまつのみ
- ニア
- 1層の泥沼処理した時に音がないくらい寂しかったからな……
- GM苗
- では始めて行きましょう よろしくお願いします
-
-
-
- ニア
- よろしくお願いします
-
-
-
-
-
-
- リアン地方、イルスファール王国 星の標
- パメラ
- よろしくお願いします。
- ラウシオン
- 便女=平たく言うとメイドと言うネットミーム知ってからだとなんとなく納得し難い日本の歴史
- よろしくおねがいします
- アルタニア
- そうなの……<メイドのネットミーム
-
- 此処は国内でも有数の冒険者ギルド支店としてその名を輝かしいものとしている
- 数多くの冒険者を取り揃え 高い依頼達成率を誇り、国内外の個人、組織を問わず依頼が舞い込んでくる
- ライオット
- ヤンクミよりもナナチを感じてダメだった >さっきのURL
-
- 今朝もまた、"争奪戦"と言われる依頼の取り合いが始まっていく
- アルタニア
- ナナチってヤンクミなの?
- ラウシオン
- メイドがネットミームじゃなくて、日本語の便女の意味は本来メイド相当の側仕えを指す言葉と言うアレね
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GM苗
- The LastStand100%
- アルタニア
- なるほど
- ライオット
- https://www.nicovideo.jp/watch/sm40993969
そっちはそっちであって困惑してる。
- シリーズなの? >ブルアカで抜いたやつをかばうの
- アルタニア
- 知らない……
- ラウシオン
- 「ようも飽きんなあ、毎度毎度」無益な争いを肴に朝っぱらから得体のしれない酒をちびちびやってる
- パメラ
- 「さーて、今日はどうしようかなー」 ストロベリーブロンドの髪の、鎧を着た少女が人混みを前に唇に指を当て考えている
- ガルバ
- その風景を見つつ 腕を組むのが そう、俺だ
- アルタニア
- 背中が大きく開いた白い鎧を身につけた獣の耳と尾を持つ娘は、掲示板からそう距離のないテーブルで朝食を取っている。
- ニア
- カウンター席の一つに、猫の耳と尾を持つ銀髪の少女が腰かけている。
- 頭から生える猫耳も、腰に佩くショートパンツからひょいと抜け出す尻尾も、今は力なく項垂れている。ぽつーん、と取り残された様に動きもしない。
- GM苗
- こわい
- パメラ
- 「まあ、ちょうどいいのがあるかないかも分からないし、突っ込んでみればいっか」
- ライオット
- 「よさげな依頼見つけられた方が勝ちで負けた方は、依頼終わった後のメシ奢りとかどうよ」 突っ込むという言葉に提案投げつつこちらも突入準備した。
- パメラ
- 「おっけ。じゃあそれで」
- ニア
- あれから長らく屋根裏の猫として何もしない日々ばかりを過ごしていたものの、そろそろ仕事をしなければならない。
そう一念発起して店にやってきたはいいが、店が近付くにつれてしゅんと肩が落ちていき、店に到着した頃には今にも溶けてしまいそうだ。
- キャロライン
- 「はーいいらっしゃいませー」 ぱたぱたと 看板娘が来客に対応しつつ ヴィーネが書類を取りまとめイーライが料理を運ぶ
- パメラ
- 「ぐいぐい行くよ。お先に」 筋力でモブどもを押しのけつつ進もう
- ニア
- 「いーらいさん、こうちゃを……」 みるくおおめで。ぼそぼそ。
- パメラ
- 冒険者+筋力 うおおおお
- 2D6 → 3[1,2] +8+5 = 16
- 草
- GM苗
- では依頼取りに行く2人は冒険者レベル+任意のボーナスで 勝負、しろっ!
- アルタニア
- かわいそう
- 私が獣変貌したらワンパンで倒しちゃいそうなのでやりません。
- パメラ
- ぴえん
- イーライ
- 「あーい」 頷き伝票を書くとパタパタ走っていった
- ライオット
- 敏捷です。押しのけて出来た波に乗ったんだろうな。
- 2D6 → 6[5,1] +8+5 = 19
- ニア
- 言葉だけ見るとイキリヤクザみたいになっちゃうからやめなさい
- パメラ
- 「あっちょっ」 波に呑まれた
- アルタニア
- ヤクザなんてみんなイキリです
- ライオット
- この間も変貌したら記憶なくなって気付いたら血だまりの中にいたw
-
- ではパメラは運悪くこう、ムキムキの壁に阻まれ先に進めない
- パメラ
- きついからやめろ
- ライオット
- ムキムキの壁はちょっとヤだな。圧が。
-
- ライオットはその壁をすり抜ける流れにのって、掲示板の前へ
- ラウシオン
- イキらないヤクザはやばいぞ
- パメラ
- 「なんでこんな壁みたいのが沢山…!」
- ニア
- 「……」 姿勢を起こしていたものの、でろーん、とカウンターに突っ伏していって
-
- そこで1枚の依頼が取れる そう、セッションボードの依頼だ
- ラウシオン
- プロシュートの兄貴みたいなヤクザはこわい
- ニア
- 「はぁぁぁ…………」 やってきて何度目になるかもわからない重々しい溜息がずーんと漏れる。
- イーライ
- 「ミルクティー、ミルク増し増し、砂糖13個、です」 ごゆっくりー
- ラウシオン
- なんか濁った酒っぽいものと飛蝗とかむしゃむしゃしてくつろいでる
- イーライ
- ゲルのような何かをそ、と置くと
- ライオット
- ゲル……
- イーライ
- そのまま次の注文を受け付けるです
- ニア
- 「ありがとぉございますぅ……」 でろぉ……
- アルタニア
- げるしぃです
- ニア
- ゲルニア国物語です
- パメラ
- 「ぐう……これは負けた……いやそもそも依頼が無ければイーブン……というよりドローっ……!」
- ラウシオン
- でも13個くらいじゃあんまりゲルらないよ
- ライオット
- 「とりあえずこれで良いか」 まあまあ手ごろだろ。回収して出て来たら。 「何やってんだ顎尖らせて」
- イーライ
- 実際ゲルになってる画像がネットに上がってるよ
- ニア
- もそもそと身体を起こすと、自分好みの適量を入れて
- ライオット
- カイジみたいな画風になってるパメラを見た。
- ラウシオン
- カップが小さすぎるのでは
- パメラ
- 「どうだった依頼……うわ持ってる」
- ニア
- カップを両手で持って一口飲むと、すうっと息を吐いた。
- アルタニア
- ライオットかラウシオンどっちか色かえない?
- 両方ラから始まる5文字だから
- 同じ人物が発言しているように見える
- ラウシオン
- 儂も思ってた
- ニア
- 真っ先にアルタニアが変えた後に
- より近い色のライオットがやってきてじわじわ来た
- GM苗
- なら変えなよw
- アルタニア
- どちらが先に変えるかのチキンレース
- ラウシオン
- やはり見た目のキャラかぶりは殺り合うしか無いな
- ライオット
- 「森での動物変死調査だってよ」 ほら。
- ライオット
- なるほどね。
- ラウシオン
- タイミングを間違えると
- アルタニア
- 「ご馳走様でした」 食器を置いて手を合わせると、トレイを持って立ち上がり、カウンターの方へ。
- パメラ
- 「へー。ふつー」 「普通?」
- ラウシオン
- 赤が居なくなるんだよね知ってる
- アルタニア
- 「ご馳走様です。ここへ置いておきますね」 代金と一緒にトレイをカウンターの空いている所に置いた。
- ラウシオン
- 爽やかなドルイド色になってやろう
- GM苗
- 見分けがつくだけで
- 十分なんで
- パメラ
- 「報酬は──まあまあかな? じゃあこれ受けてみよっか」
- ライオット
- こんなさわやかな色の俺が あぶね
- GM苗
- 別に赤が消えてもいい
- ラウシオン
- くっそ
- アルタニア
- 変えた先でかぶるな
- GM苗
- 狙ってやってんの???
- パメラ
- なんでw
- ライオット
- 変更先も
- ラウシオン
- 思考形態が同じ過ぎて
- ライオット
- かぶるのだめだろ
- ラウシオン
- くそわろう
- ライオット
- 面白すぎる
- なんなんだよ
- ガルバ
- 「おう」 アルタニアのトレイを店員に下げさせると頷いて
- ライオット
- 「無難だろ、色々と」 なんか変に面倒そうな依頼よりは。
- ラウシオン
- けだまとは知略戦とかやりたくねーなーって気分になるな
- ニア
- 「あ、あぁー……」 思い返しては、じわ、と目尻に涙が浮かんできたのを自覚すると、小さく声を漏らして目元をごしごしと擦る。
- ラウシオン
- (同じ手を打ち合いそう
- パメラ
- 「じゃあまあ奢りの約束だしこの依頼で稼ぎますかー。となると人数集めだけどー」
- ライオット
- 「ところでなんか、あそこにすごい空気淀ませてる知り合いいるんだが」 見ろよあそこ。 ニアを指差した。
- パメラ
- 「あ、猫」
- ニア
- そのままぺしゃりと改めてカウンターに突っ伏し、仕事をしに来たはずなのに無為な時間を過ごす馬鹿なねこなのだ……
- アルタニア
- 「……どうかされましたか?」 カウンターにやってきたら近くでなんか泣いてる猫っぽいのがいた。
- パメラ
- 「どうしたのかしらあの子」
- ライオット
- 驚いたね坊や、奇しくも同じ構えだ。
- アルタニア
- でもけだまちゃんチェイスは下手だよ(DbD
- ライオット
- 昨日は結構頑張ってなかった?
- ニア
- アルタニアの声が聞こえれば、こっそりと瞳を挙げた。 「い、いえ……お仕事を待っているだけで……」
- アルタニア
- キラーの時がちくそ下手だもん……
- パメラ
- 「おーい猫。どうしたの」 すたすたと近づいてこ。 声かけた人がいるけど
- ライオット
- 鯖も下手なら殺せるんだけどな……
- ニア
- 「なにも…………」 めそ……
- アルタニア
- 「仕事ですか」 返した所で聞こえてきた声の方をちらりと見て。 「どうやら、ご希望のものがやってきたようですよ」
- ライオット
- 「よう」 こちらは銀猫の傍にいる方に声かけた。 「あんたもそいつの知り合いか?」 >ヤクザ
- ニア
- パメラとライオットの声がすればそちらにも視線を向けたが、普段の様な明るい反応はせずに小さく会釈だけして。
- 「お持ちですか……」 ご希望のものが、という言葉にパメラとライオットの手をそれぞれ見た。
- ライオット
- お餅ではないなあ
- ガルバ
- 他の冒険者の対応をし始める俺
- ライオット
- ライオット
種族:ナイトメア(人間) 性別:男 年齢:19
ランク:短剣 信仰:“戦神”ダルクレム 穢れ:1
技能:フェンサー8/スカウト5/エンハンサー5/フェアリーテイマー4
能力値:器用24+1[4]/敏捷29+1[5]/筋力22[3]/生命20+1[3]/知力18[3]/精神13[2]
HP:47/47 MP:25/25 防護:0
- パメラ
- 「おひさしー。テンション低いじゃん。どうしたの」 うりうり 「あ、こんにちは、横から悪いわね」 などとアルタニアに声かけつつ
- アルタニア
- 「いえ、そういうわけではないのですが、随分と気落ちしている様子だったので声を」
- GM苗
- あっとすまねえ
- ライオット
- モ?
- GM苗
- レディ投げる前にユニット確認しておくべきだった
- ライオット
- いやこっちも作るの忘れてたことに今気づいたから
- むしろ遅れてすまない
- ニア
- 「ちょっとその……色々……あっ、でもお仕事には影響を出しませんから、そのあの」
- アルタニア
- 私は名前色の話をした時には気付いてたよ(どや
- GM苗
- かしこい
- ニア
- 「連れて行ってください……」 ションボ……
- ライオット
- 「あーまぁ、何か見るからにへこんでるもんな。俺たちゃ一応知り合いなんだが、普段はもっと元気な方なんだぜこいつ」
- ガルバ
- 「……、よし、気をつけて行って来い」
- パメラ
- 「行く気があるなら歓迎だよ」
- ライオット
- 「いや連れてくのは良いんだが、何があったんだお前」
- パメラ
- 「ほら元気だしていこう。飴食べる?」 もふもふ
- ライオット
- くそ
- アルタニア
- 「この様子で大丈夫なんですか?」
- ラウシオン
- 「呵々、態度に出てる時点で影響出とるだろうに」と、のそのそやってきて混ぜ返す仮面
- ライオット
- 発言修正を完全に使いこなしてやがる
- ニア
- なんのことか解らない
- アルタニア
- だが痕跡は消えない
- パメラ
- そんな機能がいつのまにか
- ニア
- 「……話せば長くなっちゃいますから、ええと」 >ライオット
- ライオット
- 「なんだこいつ」 怪しい。
- GM苗
- 残念だったな 修正マークは消えない
- パメラ
- 「なんだこいつ」
- ニア
- 「なんですかこのひと」 あやしい。
- アルタニア
- 「ここの冒険者では……?」
- ライオット
- 「まあこんだけ怪しかったら冒険者か芸人だよな」
- ニア
- ついて行っちゃいけない人だ…… ラウシオンにはちょっと引いた視線を送りつつ、アルタニアには大丈夫です、とやはり少し元気のない様子で頷いた。
- ガルバ
- 「風貌は怪しいがうちの所属だ」 一応な と声をかけてやる
- ラウシオン
- 「おう、何ぞ森がどうのこうのと聞こえたが。森羅導師でも所望でないか?」
- パメラ
- 「まあ芸人には見えな…くもないけど冒険者でしょう」
- ニア
- はっとして、アルタニアにはぱたぱたと胸元の聖印を持ち上げてお見せしました。こういうものです。
- パメラ
- 「渡りに船じゃん。森だけど」
- ライオット
- 「ドルイド。っていうかシャーマンだよなそのビジュアル」
- ラウシオン
- 「揃いも揃って同じセリフとは芸がないな、仲良しか」
- GM苗
- よみがーえーれー
- アルタニア
- 「癒し手はパーティの要です。それが不調では成り立ちませんよ」
- ニア
- そういえばリカントとミアキスって
- パメラ
- 「動物の骨掲げてファイアーの周りでドンドコしてそう」
- ニア
- どっちも人の場合って見分けつくんだっけ
- ライオット
- 「ちなみに依頼内容的にはこれな」
っ『依頼元:冒険者ギルド
報 酬:人/4500G
【依頼内容】
ユス近郊の村から、森の内部で奇妙な動物の遺体が散見する報告が上がってきている。
原因の調査と排除をお願いしたい』
- GM苗
- あんまりつかない
- ニア
- ミアキスはそもそも希少だから疑われない気もするけど
- GM苗
- ミアキスの知名度が低すぎる
- アルタニア
- でも
- リカントはねこ限定じゃないし
- ニア
- あー
- ライオット
- まあ多分
- ラウシオン
- 「まあ概ねそんな感じ、大体その辺を攫っとるわ」シャーマンだよね?はい
- アルタニア
- ねこじゃなかったらリカントだよ
- GM苗
- それはそうね
- ニア
- なるほど>ねこじゃなかったらリカント
- ライオット
- 普通に見られた場合は
- リカントだと認識されて終わるよね
- アルタニア
- 「まあ、腕と性格に問題がなければドルイドであろうとシャーマンであろうと構いません」
- ライオット
- ミアキスの可能性は基本的に疑わない気がするヨ。
- パメラ
- 「ニアがしょんぼりしてるのは気になるけど、そっちのオネーサンも依頼興味ある感じ?」
- ニア
- 「大丈夫です、私、出来ます」 目の下には隈だったり泣き腫らした後だったりが残っているものの、アルタニアに必死に頷いた。
- ライオット
- 「しゃーねぇな、さっきの賭け。奢り分はこいつの飯代な」 >パメラ
- アルタニア
- 「お邪魔でなければ、ですが。これでも炎武帝の信徒です。カチコミでしたらお役に立てますよ」
- ラウシオン
- 「呵々、前者は兎も角後者は太鼓判は押せんなあ」性格に問題あるやつ
- パメラ
- 「たまには良いこと言うじゃない。そうしましょっか」
- ニア
- 「書き込み?」
- ライオット
- 「長くなるってんなら帰ってきたら飯でも食いながら聞いてやるわ」
- パメラ
- 「戦えて強いなら歓迎歓迎」
- アルタニア
- 「好き好んで人に迷惑を掛けたり、法を犯すのでなければ問題にはしません」 >ラウ太郎
- ラウシオン
- 「で、ユスっつうと北の方のか。行ったことは無いな」依頼書よみよみ
- アルタニア
- 「あ……いえ、荒事です、荒事」 >ニア
- パメラ
- 「うん。あとで聞かせてね」>猫
- アルタニア
- え~ マジ~? ミアキス~
ミアキスが許されるのは、小学生までだよね~
- パメラ
- 「戻ったら好きなもの奢ってあげちゃう」
- ニア
- 瞳が泳ぎつつ、ゆっくり頷いた。>パメラ、ライオット
- ガルバ
- 「まあなんだ」
- 「メンツが揃ってるなら見せてみろ」
- GM苗
- 再びの鉛筆マーク
- パメラ
- 「はーい」
- ライオット
- 「俺はライオットな。見たらわかる感じに軽く妖精も使える程度で」 自己紹介しつつ。 「ほらよ」 依頼書をガルバにパスした。
- ガルバ
- 受け取り
- ラウシオン
- 「まあ、これも何かの縁だ。儂も噛ませてもらおう」
- パメラ
- 「あ。ごめんごめん。あたしはパメラだよ」 自己紹介忘れてた。役割はプレートアーマー見ればわかる
- ラウシオン
- 「儂はラウシオン、先刻言ったとおりドルイドだ。呵々」
- アルタニア
- 「申し遅れました。私はアルタニアと」
- ガルバ
- 「ユス近郊の村、ハーグバークという村だな。そこからの通報から発生した依頼だ」
- ライオット
- ハーンバーグに見えた
- ニア
- 静かにしろ
- パメラ
- 「ハンバーグ」
- アルタニア
- はんばーぐ
- ニア
- 「ニア、と申します……」
- ガルバ
- 「ハーグバーク」
- ライオット
- 一瞬空目するよな
- ラウシオン
- 「その手のボケ二回目だからアレだの」
- パメラ
- 「はい」
- ニア
- 「あ、ええと、」 しまった。銀猫で普段名乗っていたのに腑抜けている。
- GM苗
- 村の名前はほとんど口に出した語感でいいなって思ったのを採用してる
- <卓前に
- ニア
- 「……」 でも話が進みそうだからそのままにしよう……。
- ライオット
- いちいち村に名前を付けない
- どうせ気が付いたら消えるんだ。
- アルタニア
- ナモナキ村
- ライオット
- 管理番号でよくないか?
- パメラ
- 「えい」 後ろから抱える様に抱きついた>ニア
- ニア
- 114514村、1919村
- ライオット
- 「奇妙な動物の遺体って、死に方が妙って意味で良いんだよなそういや」
- ニア
- 「わ、わっ」 俯いていた耳がぴょんと持ち上がった。
- ライオット
- 「文字通り奇妙な動物の死体が出たって意味じゃないよな?」
- ガルバ
- 「猟師が森を見て回っていた所、複数の身体に大穴の空いた遺体を見つけたらしい」
- 「奇妙な動物って意味じゃない、死に方が奇妙だってことだ」
- ライオット
- 何か一度、忘れたころにやってみても面白い気がしてきたよ。
- アルタニア
- 「身体に大きな穴、ですか……」
- ライオット
- >奇妙な動物の死体だって書いてあるだろ!
- パメラ
- 「大穴の空いた遺体ねぇ…? ガンとかかしら。やーね
- アルタニア
- 一瞬ガンで蜂の巣にしたのを想像したが絶対違うのですぐに振り払った。
- パメラ
- 」
- ニア
- 「大きな穴……」 ぷらぷら抱えられています。ねこです。
- ガルバ
- 「森に入り込んだ人影や痕跡などは、猟師視点では確認できておらず、手に負えないものとして判断、」
- アルタニア
- 「ガンであれば、大穴という程のものは空かない気がします」
- アルタニア
- ホラー系卓にしよう
- ガルバ
- 「通報がギルドまで来た、という感じだ」
- ラウシオン
- 「大穴のう」
- パメラ
- 「魔動機がたまにでっかいの積んでるじゃない?大砲?」
- ラウシオン
- これが儂のスタンド、ジャスティス!
- GM苗
- 頑張って(参加しない
- パメラ
- 「ああいう系統もあるかなーって」
- ニア
- 「そういったものもあるにはありますが……」 森にあるかなあ?
- アルタニア
- https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-10228617400?w=999&h=999&up=0 これでいい?>ライオット
- ライオット
- 「中身食い破られたから大穴になった、って訳じゃあないよなぁ」 猟師が見たならそうだったら流石に気付くだろう。
- アルタニア
- たれちゃんと苗くんは強制だから……
- ライオット
- 奇妙な動物の遺体、詳細は村で。
- ニア
- くそ
- ラウシオン
- 「正直字面だけじゃ、文字通り奇妙って事以外何も分からんな」
- ライオット
- で、これの遺体を見せられるわけか。
- アルタニア
- 「大砲であればそうですが……」 私の中であれはチャカとはまったく別の認識だった。
- ニア
- やんのかステップしてきそう駄と思ったら
- 普通に怖くなっちゃった
- ライオット
- ちょっとアリだよな。 >アルタニア
- パメラ
- 「食べられた形跡も無いのよね」
- アルタニア
- ありですね
- ニア
- この動物がやんのかステップしてきたら普通に怖くない?>ライオット
- ガルバ
- 「ああ、遺体は回収していて、毛皮などにはなってしまっているが、骨等は残っているそうだから確認はしてくれ」
- ライオット
- そもそもこれが動いてる時点で怖いよ >ニア
- ニア
- 「……わかりました」 気は進みませんが……
- アルタニア
- 「たくましいですね」 もう処理して使えるものは回収済みだなんて。
- ライオット
- 「ちゃっかりしてんな」
- ガルバ
- 「そういうものは無いようだな」 今のところは>パメラ
- ラウシオン
- 「いや、大穴あいとるなら単純に証拠品と言う意味合いだろう」
- 大穴あいた毛皮とか勝ちがなさすぎる
- 価値
- パメラ
- 「まあそんなのが出れば依頼が来るのもまあ分かるねー」
- 猫もふもふ
- ガルバ
- 「流石に腐らせたままには出来んだろうからな」 まあ頂けるものはちょっともらってるかもしれないが
- 「報酬は規定通り4500G。排除内容次第で増額とのことだ」
- ラウシオン
- 「まあ、実物は現地で探してみるのが良いかもしれんな」
- ニア
- 「あう」 もふられます 「……」 正直ちょっと怖いんだけどなあ。
- アルタニア
- 「ええ。実際に目にしないと分からないことも多いでしょう」
- ライオット
- 「まぁ、まだ森の中に犯人がいるんだったら死体も増えてるだろうしな」
- ラウシオン
- 「で、他になんぞ懸念事項とかはあるか?無いならさっさと行くが」
- ニア
- 仕事をしないで管を巻いていてもいけない。小さく息を抜いて頷いた。
- ラウシオン
- >ガルバ
- ガルバ
- 「他になにか質問が無ければ、早速向かってくれ」 ウッズビーまでのチケットを置いて
- ニア
- 「私も請けます」
- ガルバ
- 「特段無い。お前たちクラスであればこなせるものだろうよ」
- パメラ
- 「あたしはいつでも出られるよー」
- ガルバ
- >ラウシオン
- ライオット
- 「んじゃぱぱっと行ってみるか」
- アルタニア
- 「分かりました。準備を終えたらすぐに出ましょう」
- パメラ
- 「みんながオッケーならそれで」
- ガルバ
- 「気をつけて行って来い」
- !SYSTEM
- レディチェックを開始 by GM苗
- ニア
- 「い、ってきます」 ぺこり。
- ガルバ
- では準備タイムです
- パメラ
- 「はーい。いってきまーす」
- ガルバ
- では
- !SYSTEM
- BGMを削除 by GM苗
-
- 君たちは準備を整えると 駅で集合し ウッズビーまで列車で向かう
- 駅はジョナス行きの客がまだ多く、ウッズビー行きの列車は人が比較的少なかった
- デライラで乗り換え、支線に入り
- 夕方頃にはウッズビーへと到着する
- パメラ
- できるだけ猫抱えスタイル
- ライオット
- 「そろそろ海もオフシーズンだろうにな」 ジョナス行きの方が多いぜ。
- アルタニア
- 「だからこそ、ではないですか?」
- パメラ
- 「まーまだまだあつい日もあるしねー」
- ニア
- 抱えられスタイル
- ライオット
- 「今のうちに行っておこうってことか」
- パメラ
- なでくりなでくり
- ニア
- 「……」 「あつくないですか?」 >抱えっぱ
-
- 途中で入った酒場などで 質のいい原木の需要が高まっているだのなんだでガヤガヤしているのを聞きつつ 君たちは1泊し、ハーグバークへ向けて改めて出発する
- ラウシオン
- 「つーより、よくもまあこんな最前線の国で観光とか言っとられるな。図太すぎる」
- パメラ
- 「ん?全然?あ、そっちが暑い?嫌だった?」
- ライオット
- 「そりゃ図太いから最前線の国にいられるんだろ」
- アルタニア
- 無人島の原木
- ニア
- 「あ、いえ、嫌じゃありません。まだ暑い日も、という事でしたからその」
- 売却、っと
- ライオット
- おやかたくんとかいるのかもしれない。
-
- ウッズビーから2日の道を行き、君たちはハーグバーク村へと到着する
- パメラ
- 「気を遣ってくれたのね」 よしよし
- アルタニア
- 「列車があるのも大きいのでしょうね。まあ、おいそれと利用出来る価格ではありませんが……」
- ラウシオン
- 「その理屈だと、兵士が前線でお祭り騒ぎしかねんな」>図太い
- ライオット
- 「案外やってるかもしれないぜ、この国だしな」
- 村の様子はどうですか? 黒煙あがってる?
-
- 一般的な開拓村としては規模が大きめのこの村は、木製だけではなくレンガ製の建物が幾つかある様子で
- 立っている見張りに声をかけて話を通せば、村長の家を紹介される
- パメラ
- 「想像してたより立派な村だったわ」 シツレイ
-
- あがってない>ライオット
- ニア
- 「……」 気を遣ってくださっているのはあなたなのに、なんて考えつつ無抵抗なねこです。
- 「ちょっとパメラさん」 それはシツレイ!
- アルタニア
- 「村の方の前では言わないようにしてくださいね」
- パメラ
- 「あっごめん」 素だ
- ラウシオン
- 「いやあ実際思ったより立派だのう」
-
- 村長の家に向かえば 60代すぎの男性が出迎えて、孫娘らしい女の子が皆にお茶菓子とお茶を振る舞ってくれる
- アルタニア
- ありがとうございます、と孫娘(52歳)には頭を下げておきました。
-
- もてなしを受けている間に、猟師が証拠品を持ってきて 広間に広げると そこから話が始まる
- パメラ
- 孫と8歳差とかメリアかよ
- ライオット
- 「林業儲かってんだな」
- ニア
- ぺこぺこしました。
- アルタニア
- 複雑な家庭事情がある
- 村長
- 「お待たせしました皆さん。此方が猟師頭のアルミスです」
- ライオット
- 孫娘らしい年頃だが娘だし、隣にいる娘のような年齢の女性は嫁かもしれない。
- アルタニア
- 「炎武帝の神官、アルタニアと」
- 猟師頭
- 「はじめまして。よろしくお願いします」
- ライオット
- 「ライオットだ、で」 それが証拠品か、と。持ってこられたものをしげしげと眺めよう。見てもわからんけどな。
- ニア
- 「ハルーラさまにお仕えしている、ニアと申します」 ぺこぺこ。
- 挨拶も済んだら視線を落として調べてみましょうか。
- 猟師頭
- 40代前半の使い込むように鍛えられた肉体を革鎧で包んだ男性が頭を下げる
- ラウシオン
- 「ドルイドのラウシオンだ」不審
- 猟師頭
- 広げられているのは 動物の毛皮 主に狼と熊だ
- パメラ
- 「パメラだよ」
- ライオット
- 「割と大物も死んでたんだな」 なんか勝手に鹿辺りだと思ってたわ。
- 猟師頭
- どちらも腹部に大きな穴が空いている様子が見て取れて 骨などもしっかり貫通しているのか腹部回りは砕け散っている
- アルタニア
- 「……かなりの威力のようですね」
- パメラ
- 「熊がこうなるかー」
- 猟師頭
- 「ええ…‥ですから、私どもでは手に負えないと村長の方にお伝えしたのです」
- ニア
- 「……直撃したら大変な事になりそうです」 わあ……
- パメラ
- 「詳細不明だけど鎧着てても喰らいたくない攻撃だろうことは確かね」
- ラウシオン
- 「実物、と云うのも変だが。ちゃんとしたのも見てみたいところだな」ぴらぴら
- ライオット
- 「森の方には入らないようにとかしてるのか?」 依頼出した後からとか。
- 猟師頭
- 「それはもう。森の外縁を見回って入ったものが居ないかは確認しています」
- ライオット
- 「そんじゃ、被害者が増えてたら実物が森の中にあるってのは十分あり得るわけか」
- 猟師頭
- 「…そうですね」 ライオットに頷き 「人の被害が出ていないだけです」
- アルタニア
- 「それなら好都合です」
- パメラ
- 「痕跡があれば探しやすいからね」
- 猟師頭
- 「動物たちがただ狩られるのは胸が痛みます」
- ニア
- 「急いで見に行って来ないと、ですね」
- ライオット
- 「まぁ飯の種が減ってくわけだしな」
- パメラ
- 「まあ元凶はあたし達が狩ってくるからさ」 大船(空母くらい)に乗ったつもりでいてよ
- ライオット
- デかすぎんだろ
- ラウシオン
- 「ここで多少急いた所で大差はあるまいよ」
- 猟師頭
- 「私達は獲物に生かされていますから。彼らがいたずらに殺され続けるのは私達の主義とも反しますので」
- ニア
- 「大差はなくとも、ちょっとはあるかもしれませんもんっ」
- 猟師頭
- 「ありがとうございます、お願いします」
- ラウシオン
- 「呵々、弱肉強食もまた世の常ではあるがな」
- 村長
- 「今日はよろしければ村でお休み頂き、明日以降、森に入って頂く形になると思います」
- パメラ
- 「そうなんだけど、まあ目立ちすぎて狩られるっていうのもその常でしょ」
- アルタニア
- 「ではお言葉に甘えて、今日はこちらで休ませていただきましょう」
- パメラ
- 「おっけー。お邪魔します」
- ラウシオン
- 焼き肉食べたくなってきた
- アルタニア
- いいよ
- ライオット
- 「んじゃー、その間に遺体があった辺りやらの確認しとくか」 森の中の詳細とかも聞いておけば役に立つだろ。
- ラウシオン
- 所詮この世は焼肉定食
- ニア
- 「わかりました。お手伝いしますね」
- パメラ
- 「あたしも何かする?」
- 村長
- 「丁度使える部位の熊肉の燻製が出来ましてな。まだ熟成期間は必要ですが、どうですかな」
- ラウシオン
- 「当然だな、初めての森でもあるし情報は集め特に越したことはないわ」
- パメラ
- 「熊肉は初めてかも…」ごくり
- ニア
- 「く、くま……」
- 猟師頭
- 「普段使っている地図などで良ければ写しをご用意してありますので」
- アルタニア
- 「折角のご厚意です。そちらもいただきます」
- ニア
- 「たすかります!」 >写し
- 猟師頭
- 「持っていってください。発見場所については記載しておきましたが、口頭でも必要であればおっしゃって下さい」
- ラウシオン
- 「熊は食い飽きたのう…」
- アルタニア
- 「その分、仕事はしっかりと果たして参りますのでご安心を」
- パメラ
- 「用意がいいね。助かっちゃう」
- 「食い飽きたってどういう生活」
- ライオット
- 「ありがとさん」 借りて見てわかんなかったら確認したりしよう。
- 「喰い飽きる程狩るのか」 熊を……
- 猟師頭
- 「我々でも中々食べないものなのですが…」
- ニア
- 「……」 壮絶な家庭環境をお持ち?
- パメラ
- 「っていうか一頭狩ったらしばらくそれだけの食事になりそう」
- ラウシオン
- 「いやこの間近所で人食い熊…いや食ってはないんだが。が、討伐されてな云々」
- アルタニア
- 「近所……?」
- ライオット
- 「確かにそういう意味じゃあ食い飽きるか」 一人で食う場合。
- 村長
- 「まあまあ、夏場の肉は味が悪いですからな。お任せ下さい。油を足して野兎なども出せます故」
- ライオット
- 「なんか旨そうな話になってきたな」
- パメラ
- 「じゃあお願いします。お肉大好き」 よくたべる
- ニア
- 「お、お野菜も……」 できれば……
- ライオット
- ミアキスって
- パメラ
- 「猫なのに菜食なのねぇ」
- ライオット
- ネギ食えるのかな
-
- というわけで村長宅で饗応を受けて一夜を休み 次の日
- パメラ
- よゆう
- アルタニア
- 食べると死ぬよ
- GM苗
- 人族だからいけるんじゃない・・・?
- ラウシオン
- 真面目に考えると
- アルタニア
- 「バランスの良い食事は大切です」
- アルタニア
- ふろうらいと「ですね」
- パメラ
- 人間の毒耐性高すぎ
-
- 猟師頭アルミスの案内を受けて君たちは森の入口へ
- ラウシオン
- 猫並犬並みの肝機能だと人間の食生活したら数年で死ぬレベルだからな
- アルタニア
- ふぐ食っただけで死ぬ雑魚がほざきおるわ
- ライオット
- 「しかしまぁ、出る前と比べたら多少は元気出て来たな」 やっぱ動いてると気は紛れるみたいだな。この猫。
- ラウシオン
- 逆説的に、肝機能は人間並あるだろうという考察は出来る
- ニア
- その辺りは人間基準で良い気もするけど
- 猫形態だとどうなんだろう感はちょっとあるからぼかしておくくらいがよさそう
- アルタニア
- SNE「あんま細かいことまで考えてないから人間準拠でいいよ」
- パメラ
- 「そうね。ちょっとでも回復したならいいけど」
- ライオット
- でもなんか
- 単純に好き嫌いなのに
- ネギを残して「食べると死ぬので」って言い訳するミアキス想像すると
- かわいいな
- パメラ
- 一緒に寝てやろう>ニア
- ニア
- 動いている間はやや普段通りだけど、寝る前や一人になったらまためそめそしたりしました。
- GM苗
- かわいいね
- アルタニア
- てれる
- ニア
- たべるとしぬので
- パメラ
- それを見越して動く女パメラ
- ライオット
- ひとりにされない介護体制……。
- 猟師頭
- 「ここからが森の入口です。あまりないとは思いますが、脅威に追い立てられて、この辺りまで動物が逃げてきて、それを追いかける肉食のものが来てしまっているかもしれません」
- パメラ
- あたしの腕の中で丸くなるがいいわ
- 猟師頭
- 「お気をつけて」
- パメラ
- 「フラグっていうやつでは?」
- 猟師頭
- 「フラグ?」
- ニア
- 「ご丁寧にありがとうございます。ここから先は私達で……ふらぐ?」
- アルタニア
- 「余程凶暴な動物でもない限り追い払うことは出来ますから、ご安心を」
- パメラ
- 「あ、気になさらず……」
- ニア
- (フラググレネードかな?)
- ラウシオン
- 「まあ、獣程度なら早々恐れることもあるまいよ。でもクラッシュベアは簡便な」
- ライオット
- 「そういう事言ってると出てくんじゃないのか、って話だよな」 お約束的な。
- パメラ
- 「まあ、こうはならないだろうけどー、と話をしながら何かするとそうなる、っていうジンクスよ」>にあ
- ライオット
- 「クラッシュベアがのそのそしてる村近郊の森はそれなりに嫌だよな」
- 猟師頭
- 「…なるほど」 都のはやりなのかな。その言い回し
- ニア
- 「なるほど……?」 かしこさが1つ上がりました。
- ラウシオン
- 「儂最近食ってるのクラッシュベアなんだよなあ」
- 猟師頭
- 「では改めてお願いします」
- アルタニア
- 「ええ、お任せください」
- 「どういう生活をしているのですか貴方は……」
- ライオット
- 「おう。よっぽど戻ってこなかったらヤバいのがいそうだって連絡して、上の連中呼ぶように言ってくれよ」
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM苗
- 難易度:40 規模:0/20 地図B: 備考:アルミス地図(地図Bに更に+1)
- GM苗
- https://sw.tale.blue/p/?user/wannya#r8b8687c
- ライオット
- 3とか出たらフラグ成立だよねきっと
- アルタニア
- 支援か警戒のどちらかになると思われます。
- GM苗
- これを使うよ
- パメラ
- はい。護衛……するにはラウシオンの方が硬い
- アルタニア
- まさかわぬんだむ?
- GM苗
- ドーンヴォーカーダ
- ラウシオン
- かきんこきん
- GM苗
- <フラググレネード
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GM苗
- 静寂の森100%
- パメラ
- んー、ライオット支援しようかなー
- アルタニア
- 護衛しないとニアがニ/アになります
- ライオット
- 探索基準はなんか8もある
- 猟師頭
- 「了解です。必ずお伝えします」>ライオット
- パメラ
- あたし7だわ
- ニア
- ニア/かもしれない
- どっちも8です
- アルタニア
- 死んでないじゃん
- じゃあ多分ニアの支援です。
- ラウシオン
- ーフ
- ーノ
- かもしれない
- ライオット
- 上下かー
- こじゅうかと思ったわ。
-
- 上下に割られてる
- ニア
- ケモケモ地図です
- アルタニア
- こじゅうは草
- ニア
- じゃあ振りますよ
- ライオット
- じゃあ探索から入ろう
- !SYSTEM
- ラウンド: 1
- ライオット
- 多分アルミス地図ボーナスは初手から乗るので、支援を貰いながらこうです。
- 2D6 → 6[1,5] +6+2+1 = 15
- ラウシオン
- えーと護衛宣言しとけばいいのかな
- ライオット
- あ、違う。+2なので17ですごめん。
- アルタニア
- きっとそう
- ニア
- 何で探索基準が6なの
-
- 静かな森は、朝の光に包まれて、少ししっとりとした空気の中を君たちは往く
- ニア
- じゃあ地図します
- ケモケモケモ……(SE)
- 2D6 → 11[6,5] +8+2 = 21
- ライオット
- 何か残ってた奴を弄ってたら基準値を弄り忘れたから。 >ニア
- アルタニア
- ケモケモケモ……
- ライオット
- ケモケモ強いねえ……
- アルタニア
- けもみみとけもみみが合わさりすごい地図が生まれた
-
- 地図支援は+4だよ
- ニア
- あ。
- アルタニア
- まあ+4しても変わらないんですけどね(どっ
- ニア
- 23ケモです。
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM苗
- 難易度:40 規模:4/20 地図B:+3+1 備考:アルミス地図(地図Bに更に+1)
- !SYSTEM
- トピックを変更 by ライオット
- 難易度:40 規模:5/20 地図B:+3+1 備考:アルミス地図(地図Bに更に+1)
-
- ん
- ライオット
- (そっと17だったので5に修正する)(ごめんね!)
-
- 5?
- あ、17ですって言ってたねごめんね
- アルタニア
- 基準が間違っていたそうです<15の
-
- 見落としてた
- ライオット
- 基準値弄り忘れてたから17なんです
- こっちこそごめんなさいね!
-
- 木の葉が晩夏の日差しを遮ると、早くも色を変え始めている葉を見つけて、秋の到来を感じるかもしれない
- では
- パメラ
- 「今のところは異常なしかなぁ?」 てこてこ
- アルタニア
- 「このような事件の最中でなければ、涼しさを感じられて良い雰囲気なんですけどね」
- ライオット
- 「夏の終わり感じる程度だな」
-
- 最初のわぬんだむを
- 【✔:アルタニア】
[×:ラウシオン,パメラ,ライオット,ニア]
- アルタニアさんどうぞ
- アルタニア
- 来ましたね
- 朝世界の危険なスラム街の動画を見てたから多分ここは危険なスラム街になります。
- 2D6 → 5[4,1] = 5
- ニア
- 「……」 季節も変わるくらいになったんだなあ。ずっと家の中に篭り切りだったから。
- アルタニア
- そこまで危険なスラム街にはならなかった……
- パメラ
- 待ち伏せだーッ
-
- 待ち伏せ 敵の待ち伏せを受けました。
「HP:難易度×5、部位数:3」、1ラウンドで倒せなかった場合「進行度」を1失います。
- ライオット
- まあ若干危険なスラムではありますね
-
- 君たちが進んでいくと
- ライオット
- だけど俺たちにはなんか薙ぎ払いと乱撃がどっちもいる。
- アルタニア
- やったあ
- パメラ
- シュババババ
-
- 藪の方から唸るような声が聞こえて それが君たちを囲むように連なって発せられる
- ライオット
- 2人で7割くらいは消し飛びそう
- ニア
- 勝ったな。風呂食って来る。
- ラウシオン
- 「ま、浅いうちはまだ気楽なもんだ――っと」
- ライオット
- 風呂を食うな定期
- パメラ
- 「あ…」 フラグ
-
- 狼のたぐいに囲まれている
- !SYSTEM
- BGMを削除 by GM苗
- ニア
- 「……」 「なるほど……」
- 「これが……フラグ……」
- アルタニア
- 「我々に襲いかかろうとするその気概だけは認めてあげましょう」
- 狼
- HP:200/200 部位:3
- パメラ
- 「正直ごめん」 異常ないとかいったから
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GM苗
- 森の鼓動100%
- ライオット
- 「よっぽど食料に困ってるのか?」
- パメラ
- 「まあ、来るならやるしかないね」
- ライオット
- エリアに入ったら3体くらい湧いてきた。
- アルタニア
- 「ええ。アヤをつけて来たからには、相応の報いは受けてもらいましょう」
- 狼
- 口の端からぽたりぽたり、と滴る唾液を見せながら
- アルタニア
- 反りのない片刃の剣を引き抜いて。
- ライオット
- お
- アルタニア
- 風呂食べないんですか?
- ライオット
- 避難指示が解除された。
- アルタニア
- もう台風とか
- 狼
- 一番うまそうなのはまあ、そこの硬そうなものに覆われてない小さいやつだよなって
- アルタニア
- 雑魚になったよ
- 狼
- 視線がニアに集まる
- ライオット
- 勝ったな
- パメラ
- 「あや?」
- ラウシオン
- もうちょっと経験点あれば平和的に解決してやれたのにな可哀想
- パメラ
- 「と……めちゃくちゃニア見てるわね」 間に入ろう
- アルタニア
- 「あ……ええと、因縁をつけてくるとか、そういう意味です」
- ライオット
- 「何か流れ的には因縁とかそういうのっぽい雰囲気だったな」
- アルタニア
- 「ともかく――」 咳払いをひとつ。 「すぐに追い払います」
- ライオット
- 正解の音!
- 狼
- ピンポン
- ニア
- 「……、」 ぶる、と身を竦めるものの、すーっと息を吐いた。
- ライオット
- 「まぁ逃げるんだったら逃がしてやるか」
- アルタニア
- 獣変貌が1日1回しか補助動作でしか出来ないの本当によくわからない
- ここまでリカント弱くする必要あった?
- ニア
- 「大丈夫です。皆さんがいらっしゃいますから」 ぽすぽすとパメラの背に触れた。
- ライオット
- わからないわかる
- パメラ
- 「うん、ばっちり守ったげる」
- GM苗
- 自由で良かった感ある
- ラウシオン
- 「適当に叩きのめす程度でよかろうよ」
- アルタニア
- 「先陣を切ります。続いてください」
- ライオット
- 6まではその制限で6で自由くらいでも許された感ないですか?
- アルタニア
- はい
- パメラ
- 「まあそうね。全滅させる必要はない」>らう
- アルタニア
- ヴォーパルウェポンAを自分に。マッスルベアーを起動。ヒート・ウェポンも使いましょう。
- MP:22/29 [-7]
- 剣を賦術で強化し、さらに魔力を流し込んで赤熱させていく。
- 薙ぎ払いⅠを宣言してー
- 狼の群れに攻撃です。
- ライオット
- 「逆に痛めつけて逃げないんだったら、目に見えた異常だよな」 動物ごときが死ぬまで抵抗してくるなんて。
- アルタニア
- 「行きますよ――」 鋭く踏み込み、横薙ぎに剣を振るって。
- 2D6 → 5[3,2] +13 = 18
- パメラ
- 「それはちょっと怖いわね」
- ラウシオン
- 「そうだのう、まあいい試金石だ」
- アルタニア
- 「散りなさい」 薙ぎ払った剣から炎が噴き出し、狼たちを追い立てる。その1
- 威力40 C値10 → 10[3+5=8] +16+2+2+2-3 = 29
- その2
- 威力40 C値10 → 7[2+4=6] +16+2+2+2-3 = 26
- その3
- 威力40>45 C値10 → 12[5+6=11:クリティカル!] + 6[3+1=4] +16+2+2+2-3 = 37
- パメラ
- つょぃ
- ライオット
- つよぉい
- 狼
- きゃうん
- 29+26+37 = 92
- アルタニア
- 3回振れば1回くらいは回るという統計が出ています
- 狼
- HP:108/200 [-92]
- ニア
- 「……っ」 目を見張りながらその様子を見た。
- ラウシオン
- 逃げるならば追わんが?
- パメラ
- あたしが行くわね
- 狼
- 炎刀が一閃すると それだけで狼たちの戦意が削がれる
- アルタニア
- 「これでイモを――恐れをなして逃げてくれるならば良いのですが」
- ライオット
- 赤獅子の炎って言葉が脳裏をよぎる>アルタニア薙ぎ払い
- 狼
- そのまま、逃げる、と思いきや アルタニアをスルーして一路ニアに殺到しようとする
- パメラ
- これならあたしは温存させてもらおう
- アルタニア
- 狐だもん
- こんこん
- ラウシオン
- 「無理に言い直さんでもいいんじゃないか?」
- パメラ
- 「猫モテすぎね」
- GM苗
- こんこん
- パメラ
- 割って入ってー
- アルタニア
- 「……それより、後ろに行きますよ!」
- パメラ
- 乱撃宣言ー
- GM苗
- 指で狐さんマーク作って
- ニア
- 「おいも……っ、」 言ってる場合じゃない!
- パメラ
- 3体に攻撃します
- おいも
- 命中力/
〈フランベルジュ+1〉 えい
- 2D6 → 3[1,2] +13+0 = 16
- 狼
- かもん
- 命中!
- パメラ
- あぶないダメージ
- 威力31 C値10 → 9[6+3=9] +15+0 = 24
威力31 C値10 → 7[5+2=7] +15+0 = 22
威力31 C値10 → 5[4+1=5] +15+0 = 20
- 狼
- HP:42/200 [-66]
- パメラ
- 「無駄にタフだし諦めが悪いな……ライオットの言うとおりやっぱ変な影響受けてるかも」
- 狼
- パメラの斬撃が狼たちにあたりそしてニアまでの動線を遮られる
- そこまで来ると もう無理を悟って そのまま引き下がるように背中を見せて逃げ出す
- アルタニア
- 「余程飢えているだけならばまだ良いのですけどね」
- ニア
- 狼狽えたものの、パメラが割って入ってからはそれも消えて 冷静に状況を観察する
- ライオット
- 「流石に逃げてくみたいだな」
- ニア
- 「……退いてくれましたね」 ほっ。
- !SYSTEM
- ユニット「狼」を削除 by GM苗
- アルタニア
- 「……そのようです」
- !SYSTEM
- BGMを削除 by GM苗
- ラウシオン
- 「それなりに飢えておる、と言うのはありそうだな」
- この高みの見物する男ども
- パメラ
- 「はふ。死ぬまで戦うってのじゃなくて良かった」
-
- では狼を退けて 君たちは更に森を探索する
- !SYSTEM
- ラウンド: 2
- ライオット
- 予兆を見ておこう
- アルタニア
- 「原因がまだ森の中に残っているのならば、彼らの餌不足は深刻でしょうから」
- 予兆は誰かが12を出した
- そう信じてる
- ニア
- 「……」 アルタニアの言葉に少し肩が落ち、頷く 「やっぱり、急いで解決しなきゃ……」
- ライオット
- こういう時に頼りになるのはやっぱ銀猫だよな!
- アルタニア
- 銀猫る
- パメラ
- ダメなさま。また、その例え。
- ラウシオン
- 「さて。散見される程度ならば餌不足に直結している、といい切るのもまだ怪しい所だがな」
-
- では
- 【✔:ニア】
[×:らいおっと,ぱめら,ラウシオン]
- ニアどうぞ
- <予兆
- アルタニア
- ほら
- ライオット
- 空気読むダイスだな
- アルタニア
- 来ましたよ
- 銀猫る時間が
- ニア
- まあ見ててくださいよ
- これが銀猫るという事です
- 2D6 → 12[6,6] = 12
- アルタニア
- 裏切られた……
- ニア
- ね?
- アルタニア
- いや
- パメラ
- !・
- ライオット
- !?
- アルタニア
- 裏切られてない
- 私の予言通りでは?
- ライオット
- 本当に12を出すやつがあるか!
- パメラ
- もふもふしてやろう……
-
- すごい
- ニア
- ニョホホ……
- アルタニア
- やはりけもみみペアは最強……
- ニア
- けもみみは世界を救うらしい
- ライオット
- 2dも振っちゃってくださいよ。もう一度12出して見せてください
-
- では君たちは更に森を進んでいく
- 頑張れ
- アルタニア
- ここで今度こそ銀猫って、というカンペを出す
- ニア
- あれあれ、いいんですか
- 使いますよ、プレコグ
- 2D6 → 8[6,2] = 8
- ライオット
- 40*5*8 = 1600
- アルタニア
- 本当にプレコグで草
- ニア
- すいませんでした……
- パメラ
- まあまあやるわね
- ニア
- 有れプレコグ8だっけ
- アルタニア
- プレコグは最低保障8
- ライオット
- 昔のプレコグは8だった
- ニア
- 実質プレコグ
- ライオット
- 昔は8固定だったよね確か。
- アルタニア
- 今のプレコグも8だよ(最低が
- うん
- ライオット
- 何で強化されたんだろうな
- アルタニア
- お手洗いいったり冷蔵庫から水とってきたりする
-
- つよい
- !SYSTEM
- 共有メモ1を追加 by GM苗
詳細
拾得:1600G
- ニア
- いてら
- GM苗
- 行ってらっしゃい
-
- では君たちは更に進んでいく
- パメラ
- てくてくさんぽ
- ラウシオン
- てら
- ライオット
- 「ま、とりあえず奥の様子見に進むか」
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GM苗
- 静寂の森100%
- ラウシオン
- 「しかし件の死骸は見ないな」
- アルタニア
- もどど
- ライオット
- 敵が出ないの確定してるしアルターニャにハッパキメても良いかもしれないわね。 >パメラ
- アルタニア
- 「ええ、この辺りは活動範囲ではないのでしょうか」
-
- かなり静かで落ち着いた空気の中を君たちは往く
- アルタニア
- ヤクザ 葉っぱ
- つまり……?
- ニア
- 「……静かな感じです」
- パメラ
- 「そうね。そう広範囲に被害出してるわけじゃないのかしら」
- ライオット
- 「流石にちょっと歩いて見つかるって程の数じゃあないって考えたら逆にほっとするな。それで見つかるんだったらどんだけいるんだって話になるだろ」
- アルタニア
- 修正を見た
- ライオット
- 探索要員です、対戦よろしくお願いします。
- パメラ
- 支援します。ねこです
- 「まあ確かにそれはぞっとしないわ」
- アルタニア
- ライオットの言葉がパメラに届いてない
- アルタニア
- 予兆で確定してる故支援はラウシオンと私でいいから
- パメラは
- 大麻を私に焚いてくれてもいいんですよ
- すぅはぁすぅはぁ
- パメラ
- そういえばそうだったわんぬ
- じゃあたくわね
- ライオット
- 大麻言うな
- アルタニア
- わあい
- ライオット
- ちょっと精神が高揚して精神的負担が軽減されるだけの
- 合法的なハッパですよ。
- アルタニア
- じゃあけもみみペアで世界を救ってくるのでニアを支援です。
- パメラ
- れんじゃー知力Bよね
- ニア
- 非合法な地図をします
- アルタニア
- うーん非合法
- レンジャーと器用よ
- ライオット
- 器用だったかな
- アルタニア
- 草は器用。薬は知力。
- パメラ
- おっと
-
- レンジャー器用よ
- ニア
- そしてけもみみは度胸。
- 2D6 → 8[6,2] +8+4 = 20
- ライオット
- ラウ支援を貰いながら探索しますわ。
- ラウシオン
- 草はテクニックがいる
- ニア
- まあまあでした
- ラウシオン
- よくわからないがそう言う事になった支援
-
- 地図Bは変わらず
- パメラ
- じゃあ魔香草を炊くわね>アルタニア
- アルタニア
- すぅはぁ
- ライオット
- 見ていてください俺の探索。
- 2D6 → 4[3,1] +8+2+1+3 = 18
- ニア
- 何ですかその情けないものは
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM苗
- 難易度:40 規模:10/20 地図B:+3+1 備考:アルミス地図(地図Bに更に+1)
- パメラ
- なおれー🌿
- 威力0 → 0[2+3=5] +8 = 8
- アルタニア
- MP:29/29 [+7(over1)]
- なおったー
- ライオット
- +5あればとりあえず問題ないでしょ!
-
- えらい
- では
- アルタニア
- 「ありがとうございます。大分落ち着きました」
- ライオット
- ハッパキメる機会、なんだかんだであんまりないから判定忘れがちなレンジャー
- ニア
- 「よかったです、無事に補給も出来た様で」 ふわふわ笑いつつ地図を作りました。
-
- 君たちが進んでいくと 大型の獣の死骸が見つかる それは3本からの太い木によって貫かれて事切れていた
- アルタニア
- 「……あれは?」
- ライオット
- 「いやなんだこの死にざま」
- パメラ
- 「ん。まだあるから必要なら言ってね」
-
- 木は先が杭のようになっていて
- パメラ
- 「はい?」
- ラウシオン
- 「お、話しとったらあったな」
-
- 地面から生えている
- アルタニア
- 修正チャンスですよ>パメラ
- アルタニア
- 「地面から生えた樹に貫かれているように見えますね」
- パメラ
- 実はもう3,4回直してる
- ラウシオン
- 「ふむ、やはり獣や機械の仕業ではないか」
- アルタニア
- かしこい
- ラウシオン
- うおー、我が名はドルイド
- パメラ
- 「木?木ナンデ?」
- アルタニア
- 「ドルイドとして、何か心当たりは?」
- ラウシオン
- 自然のことならまかせろー(ばりばり
-
- ばりばり
- ニア
- 「生えてきた樹に貫かれる……」
- ラウシオン
- ナチュラルパワーからのネイチャーマスターしていい?
-
- いいよ
- ラウシオン
- 消費ないからナチュラルパワーは判定省略して
- ネイチャーマスター
- 2D6 → 6[3,3] +10+0+0 = 16
-
- ではふんわりバンジステークなる植物が居ることは分かる
- ライオット
- 一応ファンブルする確率があるから
- 威力10は振った方が良いな?
- ラウシオン
- 成功するまでやるから50円貰えないくらいだし良くない?
- アルタニア
- というかどれだけの追加MPを得られるかが変わるから
- ライオット
- と思ったけどファンブルしたらしなくなるまで振りなおせばいいだけか
- パメラ
- バンジーなステーク
- アルタニア
- 威力表は振る必要は一応あるんじゃない?
-
- 枝を地面に忍ばせて獲物の下から突き上げて 獲物を狩る植物だ
- ラウシオン
- 1点しか使わないんで
- アルタニア
- ナチュラルパワーって確かそんな漢字だったよね
- ラウシオン
- ナチュパの最低保証で消費足りちゃうのよね
- アルタニア
- 威力10の消費1なら大丈夫か
- ニア
- まあGMが通してるならいんじゃない
- アルタニア
- ナチュラルパワーでレベル15になるまでファンブルし続けます
-
- 枝は捕食器とされている ということまでは分かっていい
- ニア
- 消費が実質ないのは事実だから……
- アルタニア
- とかいう困ったちゃんが出てくるコンベまだ?
- ニア
- うーん、カス!w>15Lvになるまで
- ラウシオン
- 「ふむ、バンジステークという植物があってな」
- ライオット
- それはもう不自然なパワーなんよ
- ラウシオン
- 云々
- アルタニア
- 「バンジステーク?」
- ニア
- アンナチュラルパワー
- アルタニア
- でもゴブリンを狩り続けたりするのと違って
- ライオット
- 「そんなのいるのかよ植物こえーな」
- アルタニア
- 自分の失敗だから経験点は入り続けるんだよなあ……
- ニア
- 「ひゃあ……」 死ぬじゃん……
- ラウシオン
- 「正直儂もこれほんとに自然の産物か?って割と思うわ」
- パメラ
- 「いやいや厄介すぎね」
- 「まあ、魔法王あたりが生み出したって言っても驚かないわね」
- ライオット
- まず1ゾロする確率が1/36
- つまり360秒=6分に50稼げる計算になる
- アルタニア
- 「それはもはや魔法生物ですね」
- パメラ
- 「実際魔法生物って言われた方が納得いかない?」
- アルタニア
- 「どこに潜んでいて何処から襲われるか分かりません。ニアさんはくれぐれも私たちから離れないように」
- ライオット
- 444時間ほどで16万経験点稼げるな
- 1日10時間ナチュラルパワーを使い続けることで45日で英雄に達する
- ニア
- 「はい。お傍にいます!」 ぴょんと尻尾が持ち上がった。
- ライオット
- いやだわ(
-
- 枝はかなり質のいい建材として使えそうで、対処後にハーグバークに知らせれば買い取ってもらえそうだ
- アルタニア
- 「そうですか? 世の中には私たちの考えの及ばないような動物や植物は居るものです」
- ラウシオン
- 「まあ流石に奇天烈過ぎて覚えてたが、儂も見たことがある訳ではないがな」
- パメラ
- 「うーん…そういうものかしら……」
- ライオット
- 「燃えてるマンモスがいるって話だけは聞いた事あるし覚えてるな」
- アルタニア
- 結構すぐだな
- ライオット
- 「見るだけはいっぺん見てみたい」
- アルタニア
- 「生命の神秘というやつです」
-
- では3ラウンド目に移行する
- ニア
- 「近付きたくはないですねえ……」 苦笑しつつ
- !SYSTEM
- ラウンド: 3
- アルタニア
- 支援!!
- ニア
- 「では、引き続き進みましょう」 ぴょんこ。
- ラウシオン
- 「アレも意味分からんよなあ」
- 今回は護衛でいいんだな
- パメラ
- 「焼死しかかってるだけじゃなくて…?」
- ライオット
- ヨシ! >護衛で
- ニア
- 地図です よろしくお願いします
- アルタニア
- そうですね>護衛
- ライオット
- 「何かそういう生態なんだってよ。意味わかんなすぎて覚えてる」
- パメラ
- ライオット支援
- ラウシオン
- 「極まったドルイドはアレの精霊からも力を借りれるぞ」
- パメラ
- 「炎の中で窒息しないように鼻が長く…?」
- ライオット
- 「なるほどな……」 >鼻が長いのそういう……
- 支援をもらった探索力!
- 2D6 → 6[1,5] +8+2+1+3 = 20
- パメラ
- 「あとお肉がレアで食べられなさそう」
- ライオット
- アベレージ5を出し続けてる。
- アルタニア
- 「環境に適応するにも限度はあると思うのですが……やはり私の想像など軽く越えて来ますね」
- ニア
- ケモケモケモ……
- 2D6 → 7[4,3] +8+4 = 19
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM苗
- 難易度:40 規模:15/20 地図B:+3+1 備考:アルミス地図(地図Bに更に+1)
- アルタニア
- 「ドワーフのように剣の加護を得ているわけでもないでしょうに……」
- ニア
- 落ち込んできてしまったケモ
- パメラ
- 「意味がわかんないね……」
- アルタニア
- だめな毛も
- ライオット
- 「確かに焼いても火が通らなさそうなのか、よっぽど表面が火に強いのかどっちかだよな」
- GM苗
- ナチュラルパワーを使い続けてたらいつの間にか超英雄になっていました
- パメラ
- 「確かに外敵が寄ってこなくなろうだろうけど不便すぎると思う」
- アルタニア
- 勇者パーティ「君はナチュラルパワーしか出来ないじゃないか。クビだ」
- ラウシオン
- ナチュラルパワーの扱いにかけては右に出るものがいません
-
- この先に待ち受けるものに目当てをつけつつ更に進んでいく
- 【✔:ラウシオン】
[×:パメラ,ライオット]
- ラウシオン、わぬんだむどうぞ
- ラウシオン
- お前ナチュラルパワーⅡ使えよ
- ラウシオン
- 2D6 → 5[4,1] = 5
- アルタニア
- そういえば
- みんな
- 2d6で振ってて
- @わぬんだむ → 2D6 → 5[4,1] :【待ち伏せ】
敵の待ち伏せを受けました。
「HP:難易度×5、部位数:3」、1ラウンドで倒せなかった場合「進行度」を1失います。
- ライオット
- また待ち伏せられてる……
- アルタニア
- の存在を
- 忘れてる
- ライオット
- そういえばそうだ
- アルタニア
- くそ
- GM苗
- 草
- アルタニア
- こっちで振ってもまったく同じの出てて草
- ラウシオン
- 今はじめてしったわ
- パメラ
- 待ち伏せしまくる
-
- 待ち伏せ 敵の待ち伏せを受けました。
「HP:難易度×5、部位数:3」、1ラウンドで倒せなかった場合「進行度」を1失います。
- ニア
- そういえば忘れてた
- アルタニア
- これはバンジステークの若木
- ライオット
- ちょっとごめん
- パメラ
- ブルァァァ
- ライオット
- リアルバンジステークの処理しに
- ちょっとりせきします
-
- それは若本
- ライオット
- (また折れたらしい
- ラウシオン
- ぶっちゃけ用意してないコマンドって分からんよね
- GM苗
- おっと、いってらい
- ラウシオン
- わろた
- 現実に寝食してる
- ライオット
- 昨夜から
- パメラ
- た、竹ーっ
- ライオット
- 6本くらい折れてる……
-
- では君たちが進んでいくと
- ラウシオン
- 台風に負けてる
- パメラ
- こわいのう
- アルタニア
- リアルバンジステークは草(笑えない
- パメラ
- 竹だぞ
- ああ
-
- 木に擬態しているようで、……レンジャーなどの知識を持ったものであれば違和感を感じる木が見当たる
- パメラ
- 落とし穴の中に突き立てられた竹槍トラップのことをバンジステークっていうんだ…
- こわ
- GM苗
- こわ
- だが竹とはかいてない
- パメラ
- バンジが
- 竹から取られた名前らしいから…
- +ステーク(杭)
- アルタニア
- 万事じゃなくてパンジだった
- GM苗
- それは知ってる知ってる
- パメラ
- あたしレンジャーあるわ
- GM苗
- 魔物データの方には竹って書いてないって感じの
- パメラ
- なるほど
- ニア
- レンジャーかドルイドが反応するだろうと思っていたねこ
- アルタニア
- 全部燃やせば同じですよ
- ラウシオン
- わしもドルイドあったわ
- パメラ
- 「んん…? なんかあの辺り辺じゃない…?」
- ラウシオン
- 「ふむ、妙だのう」
- 木?
- HP:200/200 部位:3
- ニア
- 「……? どうかなさいました?」
- パメラ
- 「あ」
- アルタニア
- 「……む」
- ライオット
- ただいました
- 木?
- 君たちがあからさまに警戒すると
- パメラ
- 「分かったわ。ついてる苔の位置が他の木と違うわ」
- アルタニア
- おかえりした
- 木?
- ぼこぉっ と地面が爆ぜて 杭のような枝が突き上がる
- ライオット
- 「うおっ」
- ニア
- 「わ、わわわっ……!」
- パメラ
- 「苔とか普通日当たりの悪い北側に多くなるんだけど」 自慢気に語りだしたところでぼこぉって 「ひゃう!」
- アルタニア
- 「ニアさんは下がってください!」
- ニア
- 言葉の割に対応は俊敏で、狼狽えながらも素早く後方へしゅっと退避。
- ライオット
- 俺の中で今、この銀猫
- パメラ
- 「あたしがちょっと頭良く見えるようになるタイムを邪魔したわね…!」
- ラウシオン
- 「ほう、こいつがアレか。初めて実物は見るのう」
- ライオット
- やんのかステップで退避してったわ
- アルタニア
- 偽物認定された?
- シュバババ
- 木?
- ただ本来みるものより枝の数が明らかに少ない
- アルタニア
- パメラの言葉に苦笑しつつ、剣を引き抜いた。
- どうぞ先にいってください私は詰め物です。
- ラウシオン
- 「ふむ、まだ若木と言ったところか?」
- 木?
- 多くて2本程度であり、獣を仕留めた枝の数より少ない
- パメラ
- 「あー……うん。なんかそこまででも無さそうな感じ…」
- ライオット
- 「こんなのが大量に繁殖し始めたら森の中入る所じゃねえだろ本気で」
- ニア
- 「対処を、お願いします!」
- ライオット
- 編集コマンド仕事するなあ(
- パメラ
- 「それはそう」
- ラウシオン
- 「まあ、仕事だしな」
- アルタニア
- みんな編集コマンドが出来たからって
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GM苗
- 森の鼓動100%
- アルタニア
- 油断してますね
- 私は編集になんて頼りませんよ
- いいですか
- ライオット
- 「とりあえず根こそぎにすりゃいいのか」
- 木?
- では待ち伏せ戦を処理していきましょう
- パメラ
- じゃあ私からいくわね
- アルタニア
- 「ええ。彼らには悪いですが、焼き払ってしまいましょう」
- パメラ
- 「よし、こんどはあたしからっ」 自分にヴォパAはっつけて、乱撃Ⅱを宣言 3部位に攻撃だ
- ラウシオン
- 「焼き払うほどの火の気は怖いのう」
- ライオット
- 「根っこまで焼けるんだったらそれが一番か」 くさ相手なら。
- パメラ
- 「フランベルジュはノコギリじゃないんだけどなっ!」
- ニア
- 「……可哀想ですが、お願いします」
- パメラ
- 命中力/
〈フランベルジュ+1〉
- 2D6 → 7[2,5] +13+0 = 20
- アルタニア
- 〼
- ニア
- ます
- ます ます
- アルタニア
- また編集されて〼
- ニア
- します
- ライオット
- 変換に教え込んでるの草なんだよな
- パメラ
- ダメージ
- 威力31 C値10 → 9[3+6=9] +15+2 = 26
威力31 C値10 → 8[4+4=8] +15+2 = 25
威力31 C値10 → 10[6+5=11:クリティカル!] + 6[2+4=6] +15+2 = 33
- アルタニア
- 3回振れば1回は回る説がまた実証された
- 木?
- HP:116/200 [-84]
- パメラ
- 「えいやっ!」 ばっさばっさ
- ラウシオン
- えーと期待値で言うと魔法のほうが高くはなりそうだな(ファンブルしなければ
- 木?
- パメラに斬撃を受けて、枝から樹液を滲ませる
- ライオット
- 3回攻撃になるから魔力撃1回よりは期待値上って寸法か
- パメラ
- 「うーん。もう少ししたらもっと重い剣にするかなぁ。これじゃもう軽すぎるや」
- ラウシオン
- (ファンブルしなければ
- ニア
- 新生のBGM、親の声より聴いた
- ライオット
- もっと親のBGM聞け
- ラウシオン
- MP:33/38 [-5]
- では自前でMP5消費してっと
- 3部位にフリージングブレス
- パメラ
- うちの親
- マツケンに似てるからあのサンバが脳内で流れ出す
- ラウシオン
- サモンディノス!ディノスどういうのかよく覚えてない!
- GM苗
- オーレー オーレー
- パメラ
- チャチャチャチャチャッ
- アルタニア
- ヨッシーみたいなやつ
- ライオット
- https://www.youtube.com/watch?v=KYLHdeE-fWI
多分親のBGMはこれ
- ラウシオン
- 森羅魔法行使
- 2D6 → 9[6,3] +10+0+0 = 19
- 木?
- 抵抗突破
- パメラ
- 親強い
- ラウシオン
- ドルイドサブパレットに威力のデフォでないよたれちゃん!!!
- ちょっとまってね
- ライオット
- 求めすぎてて草 >魔法威力がデフォでねーじゃん!
- ラウシオン
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 7[4+5=9] +10 = 17
- ダメージ
- 威力20 C値10 → 3[3+2=5] +10 = 13
- ダメージ
- 威力20 → [1+1=2:1ゾロ..] = 0
- フラグ?
- ライオット
- フラグを回収するな
- パメラ
- 3回ふれば1ゾロが出る
- アルタニア
- すごい
- 木?
- HP:86/200 [-30]
- ラウシオン
- まあ魔力撃くらいの期待値は出た
- アルタニア
- ライオットがライライしたいっていってた
- パメラ
- 最後なのがポイント高いね
- ライオット
- じゃあ気軽に必殺攻撃してこよう
- ニア
- まあ削れるしヨシ
- 木?
- 現れたディノスの精霊体によって 枝が凍りつくが 幹をにかかるものを枝が防御した
- ライオット
- 「この手の植物相手に槍って薙ぎ切るくらいしかないよな」 必殺攻撃Ⅱ!
- 2D6 → 6[5,1] +12 = 18
- 木?
- 命中!
- ラウシオン
- 「ふむ、イマイチ効きが悪いな」
- ライオット
- 邪魔になりそうな枝を薙ぎ切った。
- 威力21 C値8 → 6[3+4=7>8:クリティカル!] + 4[2+3=5>6] +15 = 25
- 木?
- HP:61/200 [-25]
- アルタニア
- えらい
- ではいきましょうか。
- ヴォーパルウェポンAとマッスルベアーくらいはやっておきます。
- MP:26/29 [-3]
- パメラ
- アルさんタニさん。懲らしめてやりなさい
- アルタニア
- 薙ぎ払いで攻撃!
- ライオット
- 最後のアさんどこいった?
- アルタニア
- 「後ろへ下がっていてください」 攻撃を終えた二人に言えば、入れ替わるように前に出て
- 2D6 → 6[4,2] +13 = 19
- パメラ
- あっち
- アルタニア
- パンジステークの若木くん死んだ
- 威力40>45 C値10 → 11[6+4=10:クリティカル!] + 9[1+5=6] +16+2+2-3 = 37
威力40 C値10 → 9[4+3=7] +16+2+2-3 = 26
威力40>45 C値10 → 12[6+5=11:クリティカル!] + 4[2+1=3] +16+2+2-3 = 33
- パメラ
- 「おっけー!」 ぴょんと跳ねて位置を変わる
- ラウシオン
- しんだ
- アルタニア
- 3回振れば2回はクリティカルが出てしまった
- 木?
- HP:-35/200 [-96]
- パメラ
- 「やっるう」
- ラウシオン
- わしMP消費しただけだな?
- 木?
- アルタニアの一閃が幹を切り倒し
- アルタニア
- ☆(ゝω・)vキャピ
- !SYSTEM
- ユニット「木?」を削除 by GM苗
- ニア
- つ、つよすぎる・・・
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GM苗
- 静寂の森100%
- 木?
- バンジステークの推定幼体は活動を止める
- パメラ
- それは君じゃない>キャピ
- ニア
- 「お見事でした、みなさん」 落ち着いたと見ると後方からとことこ歩いてきた。
- パメラ
- 「うん。そっちも大丈夫みたいね」
- 「こんなのがいるとなると、いつどこから来るか分かんないからねぇ」
- アルタニア
- 「まだ近くに潜んでいるかもしれません。警戒は怠らずに」
- ライオット
- 「とりあえずこれ、熊やら殺したっぽいのを仕留めたら、他にも繁殖してないか見て回らないとどうしようもないな?」
- パメラ
- YOCHOがあるか
- 「そうね…」
- 木?
- ではよちょーを
- ライオット
- HANCHOもあるかもしれない。
- 木?
- 【✔:パメラ】
[×:ライオット]
- パメラどうぞ
- パメラ
- @わぬんだむ → 2D6 → 11[6,5] :【大発見】
攻略のヒントを発見しました。
次のターンに行うイベントダイスの出目を「1d3」の範囲で増減できます。
- アルタニア
- やったあ
- パメラ
- やるわね私
- ラウシオン
- 「ま、そこまで依頼料に含まれとらん気はするがな」
- パメラ
- 「サービスしとけば名前も売れるかも知れないじゃない?トーシと思えばいいのよ」
- ニア
- わぁい
-
- では4ラウンド目
- !SYSTEM
- ラウンド: 4
- アルタニア
- 支援です
- ニア
- 探索を見てからにしようと思って待っている
- ライオット
- 「まあ仕留めて報告上げて、追加報酬ねだりつつやるなり後に任せるなりって感じでもいいかもな」 いや幼体ステークの時点で怖かったが。
- 支援貰いながら探索マンするマン
- ほぼ確実に誰かしらの支援は貰うんで誰のを確定する前に振るぜ!
- 2D6 → 9[3,6] +8+2+1+3 = 23
- ニア
- ケモケモケモ……
- 2D6 → 6[3,3] +8+4 = 18
- アルタニア
- ヤッター!
- ライオット
- +6だから7が出てもスルー出来るぜ!
- パメラ
- これ1+1引いたら
- そのまま不意打ちで戦闘になりそうだよね
- ライオット
- でもそもそも
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM苗
- 難易度:40 規模:21/20 地図B:+3+1 備考:アルミス地図(地図Bに更に+1)
- ライオット
- この回大発見だから
- ラウシオン
- 「少なくとも、根絶やしにするのを考慮するなら俺等の手だけでは足りんだろうよ」
- アルタニア
- 次は大発見だから
- ライオット
- 何も恐れることねえわ
-
- では大発見はこっちのボーナスにしよね
- アルタニア
- パンジステークを発見出来るのかもしれない
-
- では君たちが進んでいくと
- 木の周りに骨が見える一帯に出くわす
- ライオット
- 「まぁ何だかんだ見かけたのはさっきのだけだし、そこまで増えてないと良いけどな」
- アルタニア
- 修正を見た
- 見てはいけないものをみてしまった気分になる
- ライオット
- 「なああれ見るからにあの辺に生息してるよな絶対」
-
- その辺りは広範囲に骨が散られていて
- GM苗
- ないしょ
- アルタニア
- 「隠すつもりもなさそうです」
- パメラ
- 「あーうん、そうね…」
-
- どれが件の木なのかはパッと見わからないのだ、が
- ラウシオン
- 「そもそも明確な意識や知性なんぞなかろう」
- ニア
- 「……骨が散らばっていますね。お気を付けて」
-
- 先程パメラが見かけた見分け方が そのまま活かすことが出来て
- ライオット
- 「そもそも動いて襲ってくるんだったらもう動物なんじゃないのか?」
-
- 2本までに絞ることが出来る
- パメラ
- 「うん。まあ南側にコケついてるのがいるわね……」
- 「その辺りの分類は偉い学者様にまかせよう」
-
- では見識判定をどうぞ 目標値は15
- ラウシオン
- 「正直自発的に動く植物とか植物に喧嘩売ってんのかと儂思うわ」
- ニア
- 見識です
- 2D6 → 8[4,4] +4+4 = 16
- パメラ
- うおお見識
- 2D6 → 2[1,1] +3+2 = 7
- ライオット
- 任せな。
- 2D6 → 11[6,5] = 11
- パメラ
- ☆(ゝω・)vキャピ
- ライオット
- 惜しい
- アルタニア
- ニアがけもみみ判定に成功したので大丈夫です
- ニア
- ケモケモケモ……
-
- ではニアはわかる 北側の1本。それがバンジステークの本体だ
- ニア
- 「本体は、あれだと思います」 一歩前に出ると、それぞれに示す様に指を指した。
- それまでのおどおどしている様子はなく、冷静に言葉にして見回した。
- アルタニア
- 「分かりました、あそこですね」
- パメラ
- 「あれかぁ……言われてみればそんな感じ…かな?」
-
- では特定して 君たちの視線が集まると
- ラウシオン
- 今回はカンニングなしなんでわかったような顔でうなずいておこう
-
- ぼこぼこ、と地面がえぐれる音がする
- というわけで戦闘準備です
- !SYSTEM
- BGMを削除 by GM苗
- アルタニア
- ビートルスキン! ヒート・ウェポン! かしこい!(MCC5、本体2
- あとバークメイルAを自分にです。
- ライオット
- 「なあ本当に明確な意思やら知性やらないんだよな?」 明らかにこっちの状況見て動き出してね?
- アルタニア
- 防護:14 [+4]
-
- 此方は1体5部位
- アルタニア
- MP:24/29 [-2]
- ニア
- ナンモナイヨです
- ライオット
- 部位数多い~
- ラウシオン
- 多い~
- アルタニア
- 「エントレットと同じように知能がある、と言われても納得してしまいますね」
- ライオット
- がぜるふっとぉ~。(のぶ代)
- MP:22/25 [-3]
- アルタニア
- あたしぃ……あいつの弱点ほしぃなぁ~
- ラウシオン
- そう言えば
- アルタニア
- あ、大事な戦闘準備があった(獣変貌
- いや別に手番でも出来ますけど……
- ラウシオン
- さっきのネイチャーマスターは竹槍相手判定?
- ライオット
- まあ補助でも行けますからそんなに大事じゃないですね(冷徹
- ニア
- リカント語……ゎかんなぃょ
- アルタニア
- 「こちらの言葉は伝わりづらくなると思いますが、皆さんの声はきちんと届きますので、ご安心を」
-
- 本来の竹槍相手判定でいいです その場合はまあ目標値18なんだけど
- アルタニア
- 仮面で顔を覆えば、身体の一部を獣へと変じる。
-
- こっちは知名度低くしてあるから情報だけだしました
- なので改めて判定はお願いします
- <する場合は
- ニア
- おわー
- ラウシオン
- いや、同じ相手だと一日一回制限ある辛さ
- ニア
- すげー雨降ってきた
- パメラ
- すまないちょっと電話きてた
- アルタニア
- 秒で止むよ
- ライオット
- ごめん、俺がちょっと空で泣いてる
- パメラ
- ビートルスキンとバクメAします
- ニア
- キモい
- パメラ
- MP:17/20 [-3]
- 防護:19 [+4]
- ラウシオン
- >ネイチャー
-
- 別の相手だから大丈夫だよ
- 本来のバンジステークとはこいつ別なんで
- ラウシオン
- はあく
- じゃあ使っとこ
- ライオット
- つまりこいつはネイキッドバンジステーク
- ラウシオン
- MP:32/38 [-1]
- MP:29/38 [-3]
- あとビートルスキン
- 防護:18 [+2]
- ライオット
- 俺以外どいつもこいつもカッチカチで草
-
- では準備が終われば
- 魔物知識判定です
- パメラ
- おk
-
- 16/19 です
- ラウシオン
- そろそろ紙装甲が恋しくなってる
- ニア
- ケモケモケモケモ(魔物知識判定です)
- 2D6 → 5[2,3] +4+4+2 = 15
- 割れました……
- ラウシオン
- 森羅魔法行使
- 2D6 → 4[2,2] +10+0+0 = 14
- ライオット
- 弱点は割れませんでしたね
- アルタニア
- ぺっ
- ラウシオン
- 役に立ちませんでした
- アルタニア
- なにがけもみみですか
- ライオット
- 当たりが強い
- ニア
- ひっぐ……えっぐ……
-
- ではでは
- ケルディオン・バンジステーク:https://sw.tale.blue/sheet/?id=nae-m007
- バンジ
- ケルディオン・バンジステーク
分類:植物 知能:なし 知覚:魔法 反応:敵対的
言語:なし 生息地:森
弱点:炎属性ダメージ+3点
先制値:14 生命抵抗力:14(21) 精神抵抗力:12(19)
幹:HP:130/130 匍匐枝A:HP:80/80 匍匐枝B:HP:80/80 匍匐枝C:HP:80/80 匍匐枝D:HP:80/80
幹:MP:20/20 匍匐枝A:MP:15/15 匍匐枝B:MP:15/15 匍匐枝C:MP:15/15 匍匐枝D:MP:15/15
メモ:防護:幹10/匍匐枝A6/匍匐枝B6/匍匐枝C6/匍匐枝D6
- アルタニア
- SWはバンジステークで良かった。でも現実はパンジ……
- ライオット
- こう、魔物知識目標値の名称が「知名度」なせいで
- 違和感すごいよね。
- パメラ
- これは乱撃るしかない
- ライオット
- >知名度が低い=有名
- パメラ
- あとかばわないと…
- アルタニア
- どうして?📞😺
- ライオット
- (解説部分見つつ)
- パメラ
- 起点指定だからかばえないか
-
- かけらは10個で2個ずつ配合
- バンジ
- 幹:HP:140/140 [+10/+10]
- アルタニア
- そもそも同じエリアにいないと……
- バンジ
- 匍匐枝A:HP:90/90 [+10/+10]
- 匍匐枝B:HP:90/90 [+10/+10]
- ライオット
- そもそも回避判定じゃないからかばえない
- バンジ
- 匍匐枝C:HP:90/90 [+10/+10]
- 匍匐枝D:HP:90/90 [+10/+10]
- アルタニア
- 銀猫を前に出せば
- 通常攻撃は庇えますよ(
- バンジ
- 幹:MP:22/22 [+2/+2]
- 匍匐枝A:MP:17/17 [+2/+2]
- ニア
- エッエッ
- バンジ
- 匍匐枝B:MP:17/17 [+2/+2]
- 匍匐枝D:MP:17/17 [+2/+2]
- 匍匐枝C:MP:17/17 [+2/+2]
- !SYSTEM
- BGMを変更 by GM苗
- ネメシス100%
- GM苗
- わかる
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM苗
- ケルバンジvs<>
- !SYSTEM
- ラウンドをリセット
- パメラ
- 「これ枝全部やらないとヤバイ系よね」
- アルタニア
- 前でよさそう
- ライオット
- とりあえず頑張ってミッキーを抉り倒すのが先決か。 >足元からを失う
- ラウシオン
- そうねえ
- ニア
- 「はい、幹も枝も、です」
- ラウシオン
- 先ずは幹を潰せば後は消化試合
- アルタニア
- 「幹を削りつつ、枝も可能な限り折っていきます」
- パメラ
- 「てかニアも安全と言えない相手よね。気をつけてよ」
- バンジ
- ぼこぉ、ぼこぉ と地面がえぐれる音がする
- ライオット
- 「まぁ、足元に注意しとけば多少はマシだろ」
- ニア
- 「が、がんばります!」 杖をぎゅっと握り込んだ。
- アルタニア
- 変貌してるから『』でした
- 獣変貌そろそろ消さない?
- わかる
- バンジ
- わかる
- 消したい
- アルタニア
- 獣変貌、本当に何一ついいところがない……
- パメラ
- 変貌しないことにより解決した
- アルタニア
- 前配置です。
- パメラ
- 前ん
- ライオット
- ケモナー度高めの人にとっては利点になりうるから。
- ライオット
- 前田
- !SYSTEM
- トピックを変更 by ニア
- ケルバンジvsアルタニア、パメラ、ライオット、ラウシオン<>ニア
- ライオット
- と思ったけど
- ニア
- たぶんこう。
- ライオット
- 先制判定まだじゃね?
- バンジ
- っと、思ったけど
- ニア
- と思ったけど
- まだですね
- バンジ
- 先制振ってないね
- ニア
- はい
- アルタニア
- 基本ビジュアルを想像するしかないゲームで
- パメラ
- 草です
- バンジ
- 先制どうぞ
- ライオット
- まあ取っておいたよ
- 2D6 → 2[1,1] +10 = 12
- ラウシオン
- はい
- ライオット
- おや?
- アルタニア
- 大した利点にはならないでしょ(
- バンジ
- 目標値14です
- ラウシオン
- おや?
- ニア
- しゅばばばっ
- 2D6 → 4[3,1] +9 = 13
- えっ
- アルタニア
- ここで銀猫が銀猫る
- パメラ
- はい(先制
- 2D6 → 7[3,4] +5+2 = 14
- アルタニア
- ぱりんできるじゃないですか
- ニア
- よし!
- アルタニア
- パメラがいるじゃないですか
- ライオット
- セーフ!
- バンジ
- ではそちらからです
- !SYSTEM
- ラウンド: 1
- パメラ
- 危ないところだった
- ラウシオン
- シャープアイ使っとけばよかった案件になるところだった
- バンジ
- うおお、殺す殺す殺す!!
- ニア
- ご注文は
- 器用ブレスですか
- アルタニア
- 器用ブレスがなくてもまあそこそこあたります(自前14
- ライオット
- 回避も別に高くはないんだよな
- パメラ
- この木感情ありすぎ
- ライオット
- 殺意高すぎだろ植物のくせに
- ラウシオン
- 少しは木のふりしないよ
- アルタニア
- ライオットに敏捷ブレスだけして、MP節約でもいいですよ
- ライオット
- って思ったけどGMも苗だったな(冷静
- ライオット
- 俺に敏捷ブレスするんだったら
- パメラ
- バンジステークの苗
- アルタニア
- ついでに私に敏捷ブレスすると回避する確率がまあまあ上がる……
- ライオット
- 俺とパメラと銀猫に知力ブレスでも良いですよ
- アルタニア
- 待機してごっちゃん狙いでもいい
- バンジ
- 分かるか人類
- アルタニア
- 私には???????
- バンジ
- これが我々の本心だ
- アルタニア
- 魔力撃の威力あがりますよ????
- ラウシオン
- 儂にもほしいな
- アルタニア
- MPが勿体ない
- ニア
- まあ器用が要らないなら
- アルタニア
- はい
- ライオット
- 危険感知できるっけ。
- ニア
- 最後に動くよ
- ラウシオン
- 魔力撃の以下略&危機感知の精度が上がる
- アルタニア
- 存在が危険だから必要ない>ライオット
- ライオット
- いや真面目に足元からを回避できる目があるの結構アドじゃん?
- パメラ
- 🔥🌴🔥 邪悪な苗は燃やせ
- バンジ
- やはり人類は滅ぼすしか無い
- ライオット
- レンジャー3あるならラウシオンも欲しいわね。
- ニア
- まあ軽減とブラロあるから3点消費なので
- ラウシオン
- 普通に回避するより目はあるんだよな
- アルタニア
- あの当たっても死にそうにないやつら
- わざわざ知力ブレス使ってやる必要ある?(
- ライオット
- こわ~
- ライオット
- まあでも
- ニア
- 15点ならMCCも入れて10点で済む(なお最大MP)
- ライオット
- 当たったら死にそうな自分の為に
- 知力ブレス入れさせるのは割とアリだと思うんですよ。(
- アルタニア
- まあニアの自己防衛には
- ニア
- すべての犬をしまえ
- アルタニア
- アリ
- 仲間なんかに頼っちゃ駄目
- 自己防衛
- ライオット
- 2発当たると普通におねんねしそうだもん。
- ニア
- ぽやしみ^~
- じゃあライオットと自分に知力ブレスでいいかな
- ラウシオンもか
- アルタニア
- ぱめ……ぱめ……
- ラウシオン
- わしも貰えるとコスパ高い
- ニア
- パメラ死なないし(最低)
- ライオット
- パメラも入れると7で危険感知成功するようになるはずかな?
- パメラ
- ぴえん
- ニア
- じゃあもう全員に入れていいか
- パメラ
- いいぞ
- ライオット
- アルタニアの魔力撃の為に!
- パメラ
- いいのか?
- ニア
- 薙ぎ払いするならアルタニアの与ダメも実質ふえる
- ライオット
- 増えないよ??
- 薙ぎ払いに知力Bを乗せるな
- アルタニア
- 薙ぎ払いを増やすな
- ニア
- だめか……
- アルタニア
- 私にはいりませんよ
- ラウシオン
- 変幻自在!
- アルタニア
- バトルダンサーアルタニア!
- ニア
- まあ3点だしヨシ!
- ライオット
- 割とライオットはバトルダンサー転向しても良い気がしてきてる昨今
- ニア
- 「ハルーラさま、皆にご加護を!」 《魔法拡大/数》宣言、5倍【ブレス】、知力を選択して自陣全員に。
- 15点消費を5点MCCを捻って10点消費。
- MP:32/42 [-10]
- 恐み恐みも白す行使判定。
- 2D6 → 9[5,4] +11+0+0 = 20
- ライオット
- 怖い行使判定しないで。
- ニア
- あれ
- 発言欄下のチェック消えた……?
- ライオット
- どれ?
- アルタニア
- 消えたよ
- GM苗
- 行動済みチェックはあるよ
- ニア
- チェック:✔
- ライオット
- 自分ユニットに
- ニア
- こっちに行ったのか ややこしい
- アルタニア
- リモコンにはあるけど
- ライオット
- 行動済みボタンが追加された
- アルタニア
- 名前が
- GM苗
- いや
- アルタニア
- 行動済みに変わってるだけだった
- GM苗
- メイン発言のところにあるよ
- アルタニア
- 右下にちまっとあったわ
- GM苗
- はい
- ライオット
- リモコンを開いてないとないわね
- ニア
- うわあいる
- だよね>リモコン
- アルタニア
- リモコン開いてなくてもいるよ
- ライオット
- いや開いたら出て来て居座ってるわ
- GM苗
- リモコン開いて無くてもいるけど・・・?
- ライオット
- 開くまではいなかった
- ニア
- うん
- ライオット
- 一度開いたら居座ってる
- ラウシオン
- まあザクザク伐採しよう
- ニア
- 1回誰かのリモコン開くと生えてそれまでは見えなかった
- アルタニア
- 一度開かないと出てこないのか
- ラウシオン
- 幹でいいな
- ニア
- みきおくん……
- パメラ
- 「あっりがと!」
- GM苗
- かもんかもん
- アルタニア
- 単体野郎は幹でいいですよ
- ライオット
- 単体奴らは幹で良いと思う
- ラウシオン
- では
- 猫熊使ってと
- アルタニア
- ラウンジは出てないからリモコン開かないと出てこないのか
- ラウシオン
- MP:23/38 [-6]
- ライオット
- ちょっとトイレいってきます!
- ニア
- 「お気を付けてくださいね!」 ぱたぱた手を振ってぴょんと跳ねた。
- アルタニア
- ゆとちゃ七不思議
- GM苗
- いてらっしゃい
- ラウシオン
- 「さて、こりゃ斧でも持ってくりゃよかったな」
- パメラ
- 「そっちもねー」
- ニア
- ボタンの仕様が変わったのかな
- ラウシオン
- 等とぼやきつつ幹に魔力撃
- 命中力/アイアンバンドカスタム
- 2D6 → 8[3,5] +14+1 = 23
- バンジ
- 命中!
- ラウシオン
- ダメージ
- 威力34 C値12 → 10[4+6=10] +22+1+3+1 = 37
- チェック:✔
- バンジ
- 幹:HP:113/140 [-27]
- どごん、と派手な音を立てて幹に向かって杖が衝撃を与える
- アルタニア
- パメラが話目話目します
- ぱめぱめ
- パメラ
- あたし先にいく?
- ラウシオン
- 「相性が良くないな、これは」
- アルタニア
- 幹となんかまとめてAB辺りぶっ潰しておけばいいってききました
- パメラ
- おっけーよ
- パメラ
- ではいくわね
- ライオット
- 帰ってきました。
- パメラ
- キャッツアイ、マッスルベアー、ヴォーパルAを自分に
- MP:11/20 [-6]
- 「じゃ、気合いれて行きますか!」 異貌開始
- 乱撃Ⅱを宣言しまして
- 幹とA,Bに攻撃しますざます
- ライオット
- 実はMP10如きで半分も回復されるから、幹を折る前なら枝も折れる寸前で止めておいた方が良いよね
- アルタニア
- なあにどうせ次で幹が折れる
- パメラ
- 「せいやっ!」
- 2D6 → 7[1,6] +13+1 = 21
- ライオット
- 理解る
- パメラ
- これね、幹プルーンの苗ギ
- 威力31 C値10 → 7[4+3=7] +15+2+2+1 = 27
- ライオット
- 「これよかマシに見えるわ」 杖の方が槍よりは。
- パメラ
- A
- 威力31 C値10 → 7[5+2=7] +15+2+2+1 = 27
- B
- 威力31 C値10 → 7[4+3=7] +15+2+2+1 = 27
- 安定のパメラ
- バンジ
- 匍匐枝A:HP:73/90 [-17]
- パメラ
- チェック:✔
- ライオット
- 命中から全部7
- バンジ
- 匍匐枝A:HP:69/90 [-4]
- 幹:HP:96/140 [-17]
- 匍匐枝B:HP:69/90 [-21]
- アルタニア
- いけっ、ライオット、幹を一人で倒す攻撃!
- ライオット
- うおおお106点!
- 【キャッツアイ】【ジャイアントアーム】入れて気合の《必殺攻撃Ⅱ》を幹にぶち込むか。
- MP:16/25 [-6]
- ワンチャン狙う為だけのジャイアントアームなんで次ラウンドから使いません。(スンッ
- 「よ、っと」 枝の隙間を縫って、幹を抉る様に貫いてみた。
- 2D6 → 4[3,1] +12+1 = 17
- 枝を狙わなくてよかった~
- バンジ
- 命中!
- アルタニア
- 幹で命拾いしましたね
- ライオット
- 回れーッ!
- 威力21 C値8 → 8[4+5=9>10:クリティカル!] + 9[6+4=10>11:クリティカル!] + 8[5+4=9>10:クリティカル!] + 8[3+6=9>10:クリティカル!] + 7[3+5=8>9:クリティカル!] + 6[5+2=7>8:クリティカル!] + 6[1+6=7>8:クリティカル!] + 3[2+2=4>5] +15+2 = 72
- 結構頑張った
- バンジ
- ぐえーっ
- アルタニア
- 惜しい
- ラウシオン
- まわったわろ
- バンジ
- 幹:HP:34/140 [-62]
- パメラ
- 草生える
- ニア
- かなしい
- バンジ
- 許してほしいのだロコちゃん
- ライオット
- 「お、なんか良いとこ当たったか」 動きが鈍ったぞ。
- パメラ
- 草生える↔木折れる
- バンジ
- ライオットの横薙ぎの一閃が幹に大きな傷を作る
- アルタニア
- 1回回れば魔力撃で幹がワンチャンってところですか
- バンジ
- いやだー、死にたくない、死にたくなーい
- パメラ
- そうよ
- アルタニア
- 弱点があればなーっかー!
- ニア
- やめなよ銀猫ちゃん鳴いてるよ
- ライオット
- ニャーンって?
- アルタニア
- 薙ぎ払いか魔力撃どっちがいい?
- ニア
- ミャオーン
- ライオット
- 薙ぎ払いで2回回せばよくね?
- アルタニア
- わかる
- じゃあ全部回してきます。
- キャッツアイ、マッスルベアー。ヴォーパルウェポンAを自分に。
- MP:18/29 [-6]
- バンジ
- 絶対殺す……殺してやるぞ人類……
- アルタニア
- 仮面越しに獣の目が鋭く敵を捉え、剣を手に一気に肉薄する。
- 《薙ぎ払いⅠ》を宣言した気になります。
- 幹、枝ABを対象に攻撃!
- 2D6 → 7[1,6] +13+1 = 21
- バンジ
- 命中!
- アルタニア
- 『焼き払う!』 炎を纏う剣が薙ぎ払われ、焼け焦げて脆くなった幹を破壊する。まずは幹ちゃん。
- 威力40 C値10 → 10[4+4=8] +16+2+2+2+2-3 = 31
- クリティカルレイがあって魔力撃だったらやってました
- バンジ
- 幹:HP:13/140 [-21]
- アルタニア
- 枝Aちゃん
- 威力40 C値10 → 11[3+6=9] +16+2+2+2+2-3 = 32
- 枝Bちゃん(死ぬ
- 威力40 C値10 → 10[3+5=8] +16+2+2+2+2-3 = 31
- 高水準
- バンジ
- 匍匐枝A:HP:43/90 [-26]
- 匍匐枝B:HP:44/90 [-25]
- ライオット
- HQ
- アルタニア
- 銀猫が銀猫るところみたい
- バンジ
- 更にアルタニアがパメラのつけた傷に合わせて一閃する
- うおおおおっ枝!!
- ニア
- 1発じゃ死なないので誰も死にませんよ
- ライオット
- 銀猫虐待コピペ
- バンジ
- ▶足元からを全部位使用して
- ラウシオン
- 一点集中…!
- ライオット
- ひとりには2回までだから!
- パメラ
- うおおお
- バンジ
- (アルタニア,ラウシオン,パメラ,ライオット) → パメラパメラパメラアルタニア
- アルタニア
- ぱめぱめぱめ
- バンジ
- パメラが3回出たので
- 1回振り直し
- パメラ
- ぱめぱめぱめ
- バンジ
- って
- 表に不備がありますね
- ニア
- そもそも選択肢に上がらなかったので銀猫りはしない
- バンジ
- もっかい振り直します
- ニア
- ????
- おい
- アルタニア
- 銀猫が……いない……!?
- ニア
- カメラ止めろ
- ライオット
- ほんとだ
- バンジ
- 【✔:ニア,ラウシオン,アルタニア,パメラ】
[×:ライオット]
- パメラ
- ねこねこねっこ
- バンジ
- じゃない
- アルタニア
- これは違う
- ライオット
- 落ち着いてGM
- 深呼吸しな
- バンジ
- こうかな?
- (ニア,ラウシオン,アルタニア,パメラ,ライオット) → ライオットアルタニアラウシオンライオット
- アルタニア
- 銀猫Ⅳ回引いていいから落ち着いて
- バンジ
- こうだな
- パメラ
- 天地魔闘の構えで落ち着け
- ニア
- まあ所詮は木って事ですよ
- バンジ
- ライオット2回、アルタニア、ラウシオン1回
- パメラ
- あたしに来ない不具合
- アルタニア
- これは知力アップが働く
- ライオット
- パメラが救われた
- ラウシオン
- 爆発はどうした―――!!
- バンジ
- ころすぞ>ニア
- アルタニア
- 危険感知!
- 2D6 → 10[5,5] = 10
- 結構惜しい
- ラウシオン
- レンジャー観察
- 2D6 → 6[5,1] +3+4+1 = 14
- バンジ
- 目標値15です
- ライオット
- 「うおっと」 危険感知2連打行きます。
- ニア
- 選択されてないからなー!かーっ!
- ライオット
- 1!
- 2D6 → 8[5,3] +8+1 = 17
- 2!
- 2D6 → 7[2,5] +8+1 = 16
- ヨシ!
- バンジ
- ライオット回避
- パメラ
- やるやん…
- ラウシオン
- 無駄に…したっ
- バンジ
- ではアルタニアにあたっく!
- アルタニア
- 知力ブレス意味、なし!
- ニア
- 誰も救ってない……ってコト!?
- バンジ
- うおおお、防護点半減!!
- 2D6 → 9[4,5] +10 = 19
- おしい・・・
- アルタニア
- HP:53/65 [-12]
- 危ない
- ライオット
- 確率的には回避率すごい上がってたはずだから……ねっ。 >ニア
- アルタニア
- 防護が+2されましたがもう攻撃こないのでいいですね……
- バンジ
- ラウシオン うおおお防護点半減!!
- 2D6 → 4[2,2] +10 = 14
- かなしお
- ラウシオン
- HP:55/60 [-5]
- バンジ
- 所詮知能なしよ・・・
- アルタニア
- 『チッ……』 舌打ちしつつ、絡みついて来る枝を振り払う。
- ざこめ……
- バンジ
- ではそちらだ
- !SYSTEM
- ラウンド: 2
- ニア
- まあ私の強さを本能的に察した事は褒めてあげます(うきうき銀猫.gif)
- ラウシオン
- 「こいつは確かに少々厄介だな」
- ライオット
- 「予兆が目に見えない分、厄介だな」
- バンジ
- あいつころす
- ニア
- 「だ、大丈夫ですかっ、すぐに治癒を……」
- ライオット
- 銀猫に銀猫らせるために幹落とさない方針でいくか・
- ニア
- ?
- ラウシオン
- なるほどね
- ニア
- とりあえず最後に動くのだ
- ラウシオン
- 「いや、この程度なら特に必要あるまい」
- パメラ
- 「まあ後ろに行かずに良かったというところね…」
- ライオット
- まあパメ乱撃で落としてもらうのが良いか。
- パメラ
- これならあたしでいいわね
- ニア
- 「ありますっ」 隙を見て治すのだ。
- バンジ
- ケルディオんバンジーステークオリジナルでは「○長い枝」実装してアイツ殺そう
- ライオット
- 「まあ前の方が動きは大きいもんなぁ」
- アルタニア
- そうね
- パメラ
- 「とりあえず大元痛めつけてくるわ」
- ニア
- その時に私が参加していると限らないでしょう!?
- パメラ
- クリレイAをぺたり。
- ライオット
- 「任せた」
- 招待でしょ?
- バンジ
- チェスナットマシンガンも作ろう……
- パメラ
- 幹、A,Bに乱撃Ⅱいくわよ
- 命中力/
〈フランベルジュ+1〉
- 2D6 → 8[4,4] +13+1 = 22
- バンジ
- かもん
- 命中!
- パメラ
- 「それっ!」 盾を構えつつ剣を振り回し斬りつける
- Aにクリレいくわね
- まあまず幹
- ダメージ
- 威力31 C値10 → 8[2+6=8] +15+2+2+1 = 28
- A
- 威力31 C値10 → 9[2+5=7>9] +15+2+2+1 = 29
- バンジ
- クリレイは最初の1回に乗るからまあ本来であれば最初に振ってほしくはある
- 幹:HP:-5/140 [-18]
- 匍匐枝A:HP:20/90 [-23]
- パメラ
- 乱撃とかは同時攻撃だから最初のっていうとまあ微妙では? まあその方がわかりやすいか
- B
- 威力31 C値10 → 9[3+6=9] +15+2+2+1 = 29
- チェック:✔
- バンジ
- 威力表を振る最初の1回目にって
- クリティカルレイのテキストに書いてあるはずだよ
- アルタニア
- クリレイはそう
- パメラ
- そうかそれは失礼
- ラウシオン
- まあ実際順不同の場合
- バンジ
- 匍匐枝B:HP:15/90 [-29]
- パメラ
- 見てから決めますができちゃうからか
- バンジ
- うむ
- ラウシオン
- 特に結果に差が出るわけじゃなく、順番わかりにくくなる弊害のほうが大きい気はするけどな
- (最初にどれに使うか宣言してるなら
- 閑話休題
- アルタニア
- 今回は関係ないけど変転との兼ね合いもあるから
- ライオット
- まぁクリレイの方に変転残すかどうか、とかが考えられるようになってしまうから、微妙にではあるけど有利にはなるわね。
- アルタニア
- 基本的にはクリレイ使ったのは最初に振るべきね
- うん
- バンジ
- はい
- ラウシオン
- そういや変転なんてものもあったな・・・
- アルタニア
- これ私がいって枝ABを落としてこいって言われるやつだ
- バンジ
- わかりにくさじゃなくてリソースの切り方の問題
- アルタニア
- いきましょう
- バンジ
- ではこい
- アルタニア
- 特に追加の補助動作はなさそう
- 薙ぎ払いⅠを宣言。
- バンジ
- パメラの一撃によって
- ライオット
- アルタニアン魔力撃の出番はまだない
- バンジ
- 幹が倒れるとそれに引きずられる様に枝が現れる
- アルタニア
- 『このまま枝をまとめて落とします』 吼えるような声で仲間に意思を伝えると、赤熱した剣で枝を切り払いに掛かる。
- 枝ABCにアタック!
- 2D6 → 9[4,5] +13+1 = 23
- バンジ
- 地面に埋まることが出来ず 枝が脈打つようにうごめいて
- 命中!
- アルタニア
- ABCの順!
- 威力40 C値10 → 7[2+4=6] +16+2+2+2+2-3 = 28
威力40 C値10 → 5[2+2=4] +16+2+2+2+2-3 = 26
威力40 C値10 → 5[3+1=4] +16+2+2+2+2-3 = 26
- ライオット
- 「うへぇ、こんだけ枝張ってたのかこいつ」
- アルタニア
- 先程を逆にしたような出目
- ラウシオン
- 完全に変転とかの存在が脳内になかったわしの図
- バンジ
- 匍匐枝A:HP:-2/90 [-22]
- 匍匐枝B:HP:-5/90 [-20]
- ライオット
- 「枝っていうかもう根に見えるな」
- バンジ
- 匍匐枝C:HP:70/90 [-20]
- 更に2本の枝が焼き切られて
- 残る数は2つになる
- ラウシオン
- 「後は只管伐採か、やはり斧でも持ってくるべきだったのう」
- ライオット
- アルタニアが削ったのに追撃入れておこう。《必殺攻撃Ⅱ》を宣言した攻撃をCに。
- パメラ
- 「もう分かんない」
- バンジ
- 回避は17
- ニア
- 「でも、これで後はひとつひとつ落としていけば……!」
- ライオット
- ざくりと掬い上げるように切り上げような。
- 2D6 → 7[6,1] +12+1 = 20
- バンジ
- そこそこあるからいけるいける・・・
- 命中!
- ライオット
- ざっくり。
- 威力21 C値8 → 6[2+5=7>8:クリティカル!] + 6[6+1=7>8:クリティカル!] + 6[5+1=6>7] +15 = 33
- バンジ
- ぐえー
- あいつぅ
- アルタニア
- ぐえー
- バンジ
- 匍匐枝C:HP:43/90 [-27]
- やはり人類は邪悪……
- 根絶やしにしなきゃ…
- ライオット
- この植物、主語がでかすぎる
- ラウシオン
- じゃあえーと、蟹使ってと
- ライオット
- チェック:✔
- ラウシオン
- MP:13/38 [-10]
- 魔力撃をCに
- ニア
- アルタニアの太腿にヒルスプしながら拡大フォースしとけばって声が聞こえる
- バンジ
- ライオットの一閃が枝を深く傷つけると樹液が流れ出す
- ライオット
- さっきから珍しく
- アルタニア
- 太ももぺろぺろ
- ライオット
- 必殺攻撃が仕事しまくってる
- ラウシオン
- 命中力/アイアンバンドカスタム
- 2D6 → 12[6,6] +14+1 = 27
- アルタニア
- そんな日もある
- ラウシオン
- それはあとでいい
- ライオット
- バトルダンサーになっても僕を捨てないでってアピールしてる気がする
- ニア
- ピラーだし仕事はしやすそう
- ラウシオン
- ダメージ
- 威力34 C値12 → 5[1+4=5] +22+1+3+1 = 32
- まったく、逆だったらこれだけで倒せてたものを
- バンジ
- ずんっ、とラウシオンの一撃が入る
- ラウシオン
- 追加
- ライオット
- 僕がダンサーになったわけ
- ラウシオン
- 命中力/アイアンバンドカスタム
- 2D6 → 8[2,6] +14+1 = 23
- バンジ
- 匍匐枝C:HP:17/90 [-26]
- ラウシオン
- ダメージ
- 威力34 C値12 → 6[4+2=6] +13+1+3+1 = 24
- バンジ
- 匍匐枝C:HP:-1/90 [-18]
- ラウシオン
- 無駄はなかった
- ライオット
- 割と綺麗に落ちたな
- パメラ
- そうね
- バンジ
- 更に続けざまの追撃で枝が完全にへし折れる
- パメラ
- あとはタニアちゃんが一人でやってくれるか猫の手を借りてやってくれる
- ラウシオン
- チェック:✔
- アルタニア
- ほんとぉ?
- パメラ
- かもしれない…
- バンジ
- こいよ、ニア フォースなんて捨ててかかってこい
- ニア
- 「ここまで皆さんが攻めてくださっているなら……」 後に回すのはちょっとイヤだけれど。
- パメラ
- ニアが100回まわしてもいい
- ライオット
- アルタニアはもうABCを殴ったのよ!
- ニア
- 【ヒールスプレー】Aをアルタニアの内腿へシューしつつ。
- アルタニア
- 君なら出来るよ(嗤)
- チェック:✔
- HP:63/65 [+10]
- ライオット
- 嘲笑うな
- アルタニア
- 『と……この程度であれば後にまわしても平気なのですが』
- ニア
- 【フォース】をD社へ。
- バンジ
- ハハッ
- ライオット
- D社を敵に回すのはまずいですよ!
- バンジ
- バンビに変えるべき?
- アルタニア
- じゃあな銀猫……
- ニア
- 懐に入っている2点魔晶石を在庫処分して自前0点
- 「ハルーラさま、お願いします!」 うっちゃってください。行使判定!
- 2D6 → 6[5,1] +11+0+0 = 17
- バンジ
- それは抵抗
- ニア
- ばちこん!
- 威力10 C値13 → { 6[5+6=11] +11 = 17 } /2 = 9
- おしいな。
- バンジ
- 匍匐枝D:HP:81/90 [-9]
- ニア
- チェック:✔
- ライオット
- こうしてみると割と
- バンジ
- 更に気弾が枝に入り
- ライオット
- どの部位も無駄が少なく折れてるな
- バンジ
- その後、君たちの連撃によって完全にバンジステークは倒れ伏す
- !SYSTEM
- BGMを削除 by GM苗
- ライオット
- GMの心も折れた……
- ニア
- 実質私がキルリーダーでは?
- アルタニア
- w
- バンジ
- ピクリとも動かなくなった枝と幹はかなり頑丈で
- ライオット
- まあ枝1本残ったってしょうがないじゃないかって石田ボイスで言うよね。わかる。
- バンジ
- 建材などに活用できそうではある
- !SYSTEM
- ユニット「バンジ」を削除 by GM苗
- ニア
- 私は大砲です。
- アルタニア
- 「……ふう」 変貌を解いて
- 「これですべて、でしょうか」
- GM苗
- SEEDの頃のアスランは好きだったよ
- パメラ
- 「おーつかれっ」
- ニア
- ぱたぱたと前へ駆けて行って
- ライオット
- 「正直わっかんねーよなぁ」 >アルタニア
- アルタニア
- 「ええ。少なくともしばらくは警戒を続ける必要があるでしょうね」
- パメラ
- 「まあ、実施来る前に若木みたいのいたわけだしね?」
- ラウシオン
- 「ぶっちゃけ、調べてみんと何とも言えんな」
- アルタニア
- おてあらいまん
- ニア
- ハルーラに祈りつつ、アルタニアとラウシオンの傷を癒します。【キュア・ウーンズ】をえいえい。
- アルタニア
- お
- 外がだいぶ台風っぽくなってる
- ニア
- ケモケモケモ……(行使)
- 2D6 → 4[1,3] +11+0+0 = 15
- ラウシオン
- この程度ほっときゃ治るだろうにと呆れ顔
- ライオット
- 「後は正直、人海戦術で森狩りするしかないよな?」
- ニア
- ケモケモケモ……(アルタニア)
- 威力10 C値13 → 4[4+4=8] +11+0 = 15
- ケモケモケモ……(ラウシオン)
- 威力10 C値13 → 3[6+1=7] +11+0 = 14
- MP:28/42 [-4]
- ライオット
- こっちは落ち着き始めたわ
- ニア
- 「……な、なんですか」 その口の動き。何かあきれてますね
- アルタニア
- 近隣の家々も雨戸しめてるし
- うちもそろそろしめるか……
-
- その後君たちは1体のバンジステークの幼体を見つけて排除し 一旦探索を切り上げる
- アルタニア
- HP:65/65 [+2(over13)]
- パメラ
- 「それするにもある程度慣れてないと死人出かねないのがねぇ」 猫はなでる
- ライオット
- そうしな
- 犬飛んでくるかもしれん。
- アルタニア
- 「ありがとうございます、ニアさん」
- ニア
- うなぁ……。
- 「はいっ!」 ぱっと笑顔を浮かべて、耳と尻尾がぴーんと持ち上がった。>アルタニア
- ラウシオン
- 「そうするだけの意味があるかは、まあ疑問だがな」>森狩り
-
- その後ハーグバークに戻れば 村長達に迎えられ、食事をしてから報告を受け取る
- アルタニア
- 「行きよりは元気が戻りましたね」
- アルタニア
- ちょっと他の部屋もしめてくる
- ライオット
- いってこい
-
- 古竜の褥の方から流れてきたものじゃないか、という話が出て、警戒しつつも森への出入りは再開する事を決める
- ニア
- 「……はい。やっぱり、動かないとだめですねえ」 お日様の下に出るの、大事。
-
- 幼体2体と成体1体を仕留めた事を確認し、戦利品などの引取もハーグバークが行って 依頼料の追加分も王都で受け取って欲しい旨を伝えられる
- 本当にありがとうございました、と村長たちに伝えられ
- 君たちはハーグバークを後にする
- ライオット
- 村長「この質の良さ……。植林してみますか」
- パメラ
- 「あとは美味しもの食べていっぱい寝ることね」
-
- 王都に戻れば色の付いた報酬が君たちを待っており
- ライオット
- おいでよ!バンジステークの森!
- パメラ
- 死屍累々
- ライオット
- つらぬけ!の方がいいか。
- GM苗
- 命知らずにもほどがあるけど出来たら確かにすげーと思う
-
- それを受け取れば今回の冒険は此処で終わりになる
- というところでお疲れ様でした
- ニア
- お疲れ様です
- ラウシオン
- おつかれさまでした
- ニア
- はぎとり補正はないですねこです
- ライオット
- 「どこに食いに行くかぁ」
- 地味にトレハン持ってるわ
- 人間不在だし俺だな?
- アルタニア
- もどりまみまみ
- アルタニア
- お疲れ様でした
- そうよ
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM苗
- 20220919_0 #1344 地面の穴はどこから? 経験点:1500 報酬:5500G+α 名誉:10d6
-
- 10D6 → 42[6,1,5,3,6,2,6,3,5,5] = 42
- ライオット
- てやーっ。5回!
- 2D6 → 10[5,5] +1 = 11
2D6 → 8[6,2] +1 = 9
2D6 → 3[2,1] +1 = 4
2D6 → 10[5,5] +1 = 11
2D6 → 5[3,2] +1 = 6
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM苗
- 20220919_0 #1344 地面の穴はどこから? 経験点:1500 報酬:5500G+α 名誉:42
- ライオット
- 割とよくない?
- アルタニア
- まあまあ
- ライオット
- 自動。
- 2D6 → 10[5,5] = 10
- パメラ
- 「あ、じゃあ行きたいところある」とか。ネチコヤン連れて美味しい店行くぞものども
-
- 500+150+500+1600+500 = 3250
- 3250/5 = 650
- !SYSTEM
- トピックを変更 by GM苗
- 20220919_0 #1344 地面の穴はどこから? 経験点:1500 報酬:6150G 名誉:42
-
- こうじゃな
- では成長して解散でごわす
- アルタニア
- ごわす
- ニア
- またにごわすか
- 成長は1回にごわす
- 知力(預言者クルト)
- 生命力 or 敏捷度
- 敏捷
-
- 指輪に変わるじゃんやったね
- アルタニア
- 成長は1回でごわす。
- えい
- 精神力 or 筋力
- んーーーー
- 筋力ぅ、ですかね
- ニア
- ねこねこにゃこねこ
- パメラ
- いっかいにごわ
- 敏捷度 or 精神力
- ライオット
- おや、なんか成長2回だな
- 1回目。飛び出した。
- 敏捷度 or 精神力
- 敏捷。
- パメラ
- なやましいのがきたな…
- まあ精神あげとこう…
- ライオット
- 2回目も飛び出した。
- 筋力 or 生命力
- アルタニア
- よし
- ライオット
- 悩むところ来たな。
- アルタニア
- では更新終わったので撤退します
- GMありがとうございました。おつかれさまー
- !SYSTEM
- アルタニアが退室しました
- ライオット
- 筋力にしちゃうか。
- ラウシオン
- 生命力 or 敏捷度
- ニア
- 更新完了。お疲れ様でした、GMありがとうございました。
- ラウシオン
- 晴明
- ニア
- 撤退!
- !SYSTEM
- ニアが退室しました
- ライオット
- よし、お疲れ様でした!
- ラウシオン
- ハアッ!
- 生命
- ライオット
- ぴゅーっ
- それはTさんだよ
- !SYSTEM
- ライオットが退室しました
- ラウシオン
- よしとでは儂も撤退
- !SYSTEM
- ラウシオンが退室しました
- パメラ
- では
- ありがとうございました
- !SYSTEM
- パメラが退室しました