このログにはBGMが含まれています。
音量設定をONにしますか?
(後からでもメニューから設定変更できます)

追憶のリテラチュア 幕間 アーネスト、ティアエレス

20220904_0

!SYSTEM
ティアエレスが入室しました
!SYSTEM
アーネストが入室しました



 
――結界を打ち破り、アングルシの都に入った後。
突如一行の前に姿を現したのは、カスパールとアリスだった。
彼らによって持ち掛けられた――とはいえ、拒否権はない様なものだったが――都の人々の命を賭けた“遊戯”に備え、
一行は、結界を破る為に消耗したその身体を、精神を癒すべく、それぞれ一先ずの休息を取る。
それぞれの家族や友人の無事を確かめ合うものも居れば、
翌日の準備に余念のない者も、すいーつを求めて都を歩く者も居て、
――その消耗が、まだまだ回復していない者も居た。
 
侯爵が手配をした宿。その一室の中で、
身体を少しばかり動かし、翌日用いるだろう買い出しを終えて ティアエレスとアーネストはその荷物を置いた。
アーネストはと言えば、集合してからの様子からそうは変わっておらず その消耗は激しいのか、どこか普段よりも元気はなかった。
アーネスト
部屋に戻り、買い込んで来たものを自分のものとティアエレスのものとで分け、それぞれの荷の近くに置くと
――、……」 そのまま、すとん、と椅子に腰を落とし、息を抜いた。
ティアエレス
「……、」 その様子を横目にしつつ 特段コメントは入れずに 窓の外を見やる
アーネスト
「……ありがとう、ティア。付き合ってくれて」 疲労が色濃い中、努めて笑みを浮かべてティアエレスを見遣った。
ティアエレス
「……、本調子ではないのなら、買い出しは他の人に任せても良かったのですよ」 腕を組み 困ったような表情を僅かに浮かべて
アーネスト
自然と、ティアエレスが見つめる先 窓の外を見遣る
ティアエレス
ゆっくりとアーネストを見やる
アーネスト
視線が此方に向けば、同様に返す。普段、真直ぐ見つめて来る瞳よりも眠たげに映った。
「うん。でも、一緒に歩きたかったから」 
ティアエレス
「……、そうですか」
アーネスト
「うん」 浮かべられたのは、普段通りの 嬉しそうな笑みだった。
「ねえ、ティア」 笑みを浮かべたまま、少年は続ける。
ティアエレス
「………、」 あまり認めたくない、でも
死相が浮かんでいるようにも、見える
「……なんですか、アーニー」
アーネスト
「……」 少し間が空いて、
「……夢中だったから、曖昧、なんだけど」 躊躇う様に口を開くと、訥々と続けた。
「僕、ちゃんと出来てたかな。師匠せんせいに、負担をかけて、なかったかな」
ティアエレス
「……、荒削りでしたが、お役目は果たせていましたよ」
「でなければ、此処まで入れなかったでしょう」
アーネスト
「師匠が、ちゃんと正してくれたのかも、って。……でも、そっか」
ティアエレス
「それはあると見て良いでしょう」
「ただ貴方がやらなければこうはなってない。それで十分でしょう?」
アーネスト
「……うん。あのね」
「これでやっと、ちゃんと“灰色”だ、って胸を張って名乗れるよ」
「……今まではさ、自分に言い聞かせてたから」 左胸に手を当てると、嬉しそうに小さく呟いた。
「“自信なんてなくたって、やらなきゃいけないんだから”、ってさ。自分に貼り付けてた、じゃないけど……」 
ティアエレス
「……それで出来てしまうのだから、大したものですね」
アーネスト
「師匠が天才だから、ね」 以前よりも確りと伸びた背筋と、自信の付いた瞳を見せながらはにかんで笑った。
ティアエレス
「……、」 息をついて
アーネスト
そんな様子を見れば、また嬉しそうに笑みが深められた。ティアエレスの小さな変化一つ一つに、様々な色の表情を浮かべてみせる。
ティアエレス
それについて来れるだけ、才能があるということは言わないほうが良いだろう
「……、あまり自信過剰にならないように」
アーネスト
「ならないよ、大丈夫。まだ、僕は僕が欲しいものを、知ってないから」 
ティアエレス
「……、であれば良いのですが、身体を休めることを優先して下さい」
アーネスト
「今はもうちょっと、話していたいな」 椅子の背凭れに身体を寄りかからせながら、甘える様にじっと見つめた。
ティアエレス
「……少しだけですよ」
対面の席について
アーネスト
やった、と嬉しそうに微笑むと、
そこにはそれまではあまり影を見せていなかった 少し悪だくみをしている様な、そんな色があった。
――それが誰から灯されたものかは、語るに落ちるが。
ティアエレス
「………、」 まったく、ともう1つ息をついて
「……それで、」
「話題はどうしますか」
アーネスト
「ティアの事、聞きたいな」
ティアエレス
「私のこと?」
アーネスト
「うん。皆の事、どう思ってるのか、とか」
ティアエレス
「……、あまり、そういう評価はこの状況で口にしたくはありませんね」
「癒し手と呼ばれる役回りは、」
「誰を助け、誰を支え、誰を癒やすかを選択する役割であり、」
「誰を助けられない、誰を切り捨てるかを選択する役割でもあります」
「勿論それぞれに思うところはありますが、」
「そうした評価を口に出した後、誰かを切らねばならない時、」
「公平性が保てなくなりますから」
アーネスト
「…………」 語るティアエレスの言葉に、ひとつふたつと瞬きをした。
ティアエレス
「私がただの攻撃手であれば、その辺りどうとでもなるのですが、」
「この状況下で、私が受け持つ責任は軽いものではありませんから」
アーネスト
問いたかったのは、そういった部分ではなかったのだ。……けれど、公平性なんて言葉を使っているのは、きっと。
「じゃあ、全部終わったら、おしえて?」
ティアエレス
「そうですね。終わったあとならば、その時は」
頷いて
アーネスト
それはきっと、自衛の為でもあるのかもしれない、なんて思ったのだ。
「じゃあ……ううんと。ティアの好きなものって何かな」 
ティアエレス
「……好きなものですか」
問われて、少し苦笑をこぼす
アーネスト
こくりと頷くと興味津々、と瞳が語る。
ティアエレス
「そういえば、そんなことも伝えてなかったんですね」
アーネスト
「ずっと一生懸命だったじゃない。……ティアも、僕も」
ティアエレス
「………、人参のパンケーキ、それから、猫です」
アーネスト
「……」 ばっ。
使い魔
掲げられ、ぷらんと垂れた。
ティアエレス
「一番の友達だったんです。私に真語魔法の才能は欠けていたので、使い魔を作り出せはしなかったのですが」
「代わりに一緒に居てくれる友達が居ました」
アーネスト
「……えっと、大陸と一緒に、だったよね」 顔の近くまで戻すと、ひょこひょこと頭の上に乗った。
ティアエレス
「まあ彼も厳密には猫ではないんですが」
「彼女だったかもしれませんが、その辺り少しぼやけてますね」
アーネスト
「グレイマルキンの……、そっか。どんな子だったかは、思い出せる?」
ティアエレス
「人懐っこい所があって、やきもちをよく焼く子でしたね」
アーネスト
「犬みたいだね……?」 
ティアエレス
「私にだけでした。他の人にはあまり懐かない感じで」
アーネスト
「……猫ってなんか、我関せずー、みたいなイメージがあるからさ」
ティアエレス
「いつもそばに居てくれる頼りになる子でした」
アーネスト
「好かれてたんだねえ……優しいもんね、ティアは」
ティアエレス
「………どうでしょうね」
アーネスト
「優しいよ。今だって、僕の我儘を聞いてくれてる」
ティアエレス
「誰にでもそう、というわけではありませんから」
アーネスト
「……いつもそばに居てくれる頼りになるひとだよ」
ティアエレス
「………、」 少し目をそらして
アーネスト
「ノーラさんや師匠にも、同じ様に優しいよ?」
ティアエレス
「引っかかれないように気をつけて下さい」
「どうでしょうね。それを相手がそう思っているかは別ですよ」
アーネスト
「いいんだよ。全部して」
「引っ掻いても、噛んでも。そうやって色んな顔を見せてくれる方が、僕は幸せ」
ティアエレス
「………、」 息をついて
アーネスト
「それにさ」
「確かに相手がどう思っているかは別、だけれど。……僕と同じ様に思っていなければ、お母さんみたい、なんて言われないよ」
ティアエレス
「……次はありませんよ」
青の瞳が零度の温度を帯びて冷ややかに呟かれた
アーネスト
「あう」 「言い過ぎました……」
ティアエレス
「………、」 まったく
アーネスト
「……」 息を吐いたのを見れば、ちら、と見つめて
嬉しそうに、幸せそうに微笑んだ。
ティアエレス
「………何を笑っているんですか?」
アーネスト
「こうやって、話せるのが嬉しいからだよ」 本当に嬉しそうに言うと、頷いてみせて。
ティアエレス
「……、そろそろ切り上げても良いんですよ」
アーネスト
「僕は、――……」 
「……ずっとこんな時間が続いたらいいなって、思ってるよ」
ティアエレス
「……」 ずっとは続かない ずっとはない 流れている時間が違うから
「……、そうですね」 でもその言葉を突きつける場面では、ないと思う
アーネスト
「だからね。……絶対、見つけてみせるんだ」
「ティアと師匠と皆と、ずっと笑っていられる様な、……」 ゆっくりと瞼が降りて、美しい翡翠が伏せられていく。
同時に首も傾いて、船を漕ぐようにかくん、と沈み始める。
ティアエレス
「………、」 その様子を見つめて
アーネスト
「だれも、……泣かなくていい、みら、いを……」 ぼんやりと言葉を続けながら、
「せんせ、と……っしょに、……ティア、に……」 次第に背凭れに身体を預けていって、ぐったりと脱力する
ティアエレス
「………、」 私に、なんだったのだろうか
言葉の続きは気になるが、今は起こすべきときじゃない
この姿勢では可哀想だが、運べる気はしない……ゴーレムを作るのもなんだろう
「4thワードのティアエレスが希う。イーヴよ、快眠の奇蹟を此処に」
【ホーリー・クレイドル】をかけると
起こさない様に少年の頭を軽く胸に抱いて
「………、よく頑張りましたね」
普段見せない笑顔を浮かべて撫でると 毛布をかけて
自分は席を外すように外に出るのだった
ティアエレス
こんな感じでどうでしょう
アーネスト
はーい。ありがとうございました!
寝てる時にだけ……貴様……
ティアエレス
しりません
では撤退します
お疲れ様でした
アーネスト
お疲れ様でしたー
ティアエレス
また会いましょう
アーネスト
本編でまたー
!SYSTEM
ティアエレスが退室しました
!SYSTEM
アーネストが退室しました
背景
BGM