このログにはBGMが含まれています。
音量設定をONにしますか?
(後からでもメニューから設定変更できます)

混沌の門よ、開け

20220801_0

!SYSTEM
GM苗が入室しました
!SYSTEM
エルミニオが入室しました
エルミニオ
エルミニオ
種族:人間 性別:男 年齢:17
ランク:小剣 信仰:“騎士神”ザイア 穢れ:0
技能:ファイター7/レンジャー4/プリースト2/エンハンサー2/アルケミスト2
能力値:器用23+2[4]/敏捷12+1[2]/筋力23+2[4]/生命18[3]/知力12[2]/精神14[2]
HP:56/56 MP:22/22 防護:13
!SYSTEM
アリーシャが入室しました
!SYSTEM
オルテンシアが入室しました
アリーシャ
アリーシャ
種族:ナイトメア(人間) 性別:女 年齢:17
ランク:- 信仰:- 穢れ:1
技能:フェアリーテイマー7/コンジャラー5/セージ3
能力値:器用14[2]/敏捷21[3]/筋力11[1]/生命16[2]/知力30+1[5]/精神29[4]
HP:37/37 MP:67/67 防護:3
オルテンシア
オルテンシア
種族:ウィークリング(バジリスク) 性別:女 年齢:20代
ランク:長剣 信仰:“炎武帝”グレンダール 穢れ:2
技能:プリースト7/ファイター6/セージ2/エンハンサー2/アルケミスト1
能力値:器用24[4]/敏捷12[2]/筋力25[4]/生命16[2]/知力24+1[4]/精神14[2]
HP:37/37 MP:37/37 防護:16
アリーシャ
MP軽減ほしい!
エルミニオ
あげちゃう
アリーシャ
この制御とか収束とかいうやついらなくない?
わかる
オルテンシア
そろそろ杖Sとって専プリルートか魔力撃取ってアタッカールートかの選択の時
(かばわールートは?)  ありません
アリーシャ
前者の場合自動的に9の特技が魔晶石の達人になりそう
!SYSTEM
ムクタディルが入室しました
ムクタディル
ウ…
ワ…
オルテンシア
まぁ足さばきバトソンが妥当な使い道
エルミニオ
通話に反応ないので
ムクタディル
整形しました。初投稿です。
ムクタディル
ムクタディル
種族:人間 性別:男 年齢:18
ランク:長剣 信仰:- 穢れ:0
技能:フェンサー7/レンジャー4/セージ3/ソーサラー2/コンジャラー2/マギテック1/エンハンサー1/アルケミスト1
能力値:器用20+2[3]/敏捷21+1[3]/筋力15[2]/生命21[3]/知力19[3]/精神12[2]
HP:44/44 MP:29/29 防護:2
ムクタディル
種族:人間 性別:男 年齢:18
ランク:長剣 信仰:- 穢れ:0
技能:フェンサー7/レンジャー4/セージ3/ソーサラー2/コンジャラー2/マギテック1/エンハンサー1/アルケミスト1
能力値:器用20+2[3]/敏捷21+1[3]/筋力15[2]/生命21[3]/知力19[3]/精神12[2]
HP:44/44 MP:29/29 防護:2
ムクタディル
2回出たわ
エルミニオ
寝落ちてるか何かトラブってるかどっちかです。>GM
GM苗
ほい
ムクタディル
ちょいかねがたりんかったので
いやそうか
まもちきは女2人に任せて
敏捷ボーイにかえてこよ
オルテンシア
まだあわわ慌てるような時間じゃない
エルミニオ
抽選が発生してるからね……
アリーシャ
アワワワワワワ(ヨッシー
抽選云々関係なく
寝落ちと無報告の遅刻は重罪よ
まあディスコードは離席になってないし
生きてるんじゃない
エルミニオ
離席になってなくても寝てたって言ってくる事結構あるから
どうかなあ ディスコのDMも帰って来ないし
アリーシャ
まあ何分で離席になるか知らないしな(
エルミニオ
たしか10分とかそこらだった気がする? けど詳しくはわからんちん
!SYSTEM
エドワードが入室しました
エルミニオ
ggって見たら12分らしい なんだこの2分
あ、来た
アリーシャ
出たぁ(ドラえもん
エドワード
うおおこんばんは
GM苗
よかったよかった
エドワード
エドワード
種族:ナイトメア(人間) 性別:男 年齢:15
ランク:小剣 信仰:“機甲神”アールマータ 穢れ:1
技能:グラップラー7/レンジャー3/エンハンサー3/プリースト2
能力値:器用20+2[3]/敏捷24+1[4]/筋力21[3]/生命20[3]/知力19[3]/精神19[3]
HP:41/41 MP:25/25 防護:3
オルテンシア
えどわーどいきとったかわれ
アリーシャ
よろしくお願いします(マリオネット
(作れるタイミングでストローバードを作ります
オルテンシア
よろしくお願いします
ムクタディル
よろしくお願いします(スローイング
エドワード
よろしくおねがいします
GM苗
では始めて行きましょう よろしくお願いします
エルミニオ
よろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
リアン地方イルスファール王国 "星の標"
此処は国内でも有数の冒険者ギルド支店としてその名を輝かしいものとしている
数多くの冒険者を取り揃え、高い依頼達成率を誇り、
国内外の個人組織を問わず依頼が舞い込んでくる
君たちは、
【✔:エドワード】 [×:オルテンシア,アリーシャ,ムクタディル,エルミニオ]
エドワード
我!
 
エドワードが取得した1枚の依頼を受けて、ガルバに集められた面々だ
取り敢えず話を聞く流れになっていて、カウンター席周辺に集まっている
ガルバ
「……」 少し悩ましそうにしつつ、彼は面々を見渡した 「大剣以上が居ないのは少し悩ましいが…‥まあ良いだろう」
エルミニオ
「……んで、結局何の依頼なんだそれ」 見せて、とエドワードの持っている依頼書を指した。
 
依頼内容はセッションボードを確認して欲しい
ムクタディル
「おいおい、そこまでデカい山なら、もうちょいと時期を待った方がいいんじゃないのかい?」
アリーシャ
「…………」 薄水色の長い髪の高貴な雰囲気の魔術師らしき娘は楚々とした様子で、串に刺さったイカ焼きをもぐもぐしている。
オルテンシア
「まだ詳しくは伺っていないのだけれど、依頼元はどこなのかしら」
エルミニオ
「いやもうなんか一行目だけで分かったぞ」 
オルテンシア
イカ焼き!?
アリーシャ
そうよ
ガルバ
「ビッグボックスだ」>オルテンシア
エドワード
「長剣なら今申請中だから許してくれよ」 >大剣がいい
オルテンシア
アがつく女はくコ:彡くさいの……?
ムクタディル
「──人形みたいに綺麗なお嬢さんがいるのはそりゃ眼福なんだが」イカ焼きさんみて
アリーシャ
そうよ……
エルミニオ
「“スモールボックス”だってさ。コーんとこだろ」 >オルテンシア
ムクタディル
「……」と、アリーシャ見て「美味そうだよな……」イカ焼き
アリーシャ
「……」 もぐもぐ。ごくん。 「ふう、ご馳走様」
ムクタディル
「やべ、俺も食いたくなっていた」
アリーシャ
「ごめんなさい。呼ばれるとは思っていなかったものだから、自分の分しか用意していなかったの」
エドワード
「なんかこの内容だったら見かけたら声掛けないと怒るだろうなと思って呼んだ」 >エルミニオ
オルテンシア
「なるほど、あの先を探索するというのなら、確かに大剣以上が望ましいというのも分かるわね」
エルミニオ
「そういう話が出てくるなら俺もそろそろ次の申請しとくか」 >ランク
ムクタディル
「いやいや、気にすんな。そちらは何一つ悪くはねえよ」アリーシャ様
エルミニオ
「この内容じゃなくても、見てて呼ばなきゃグーだろ」 >エドワード
ムクタディル
「んで」と、依頼内容をちらと見て「ああ──あの、魔動機魔神のところか──」
オルテンシア
「貴方達ならそれ以上だって望めるはずよ」
エドワード
「むしろ声かかると思ってたら先に人数分用意してたのかよ」 びっくりだよ >アリーシャ
ガルバ
「いや、先の探索ではないと伺っている」
アリーシャ
「ひとつ言っておくと」
エドワード
「実験、って書いてあるもんな」 >探索じゃあにゃいよ
ムクタディル
アスミは
ガルバ
「奥の3番の部屋でまた待機しているから詳しくは聞いてくれ」
エルミニオ
「実験って書いてたっけ? 詳しい事は聞けばいいんだろ」
ムクタディル
イカ焼きなんて、高尚なもの
アリーシャ
「ここに集まった面々と同じくらいの実力で、大剣以上のランクを取得している冒険者はそう多くないわ」
ムクタディル
食べれないよ
オルテンシア
「カオスゲートを利用した実験……そういうこと、」
ガルバ
「…まあな」 でも未取得のお前さんが言うなよ
エルミニオ
「3番な。行こうぜー」 
ムクタディル
「1日待ったら出てきそうだけどな。ま、呼ばれたからには付き合うさ。報酬も悪くねえ」
「堂々としてるな──中々、面白いお嬢さんみてえだ」アリーシャ。なんか別な意味で興味持った
アリーシャ
「まあ。顔に未取得のお前が言うなと書いてあるわ。失礼ね」 ぷんぷん。全然怒ってるようには見えない。
ガルバ
「まあ聞くだけ聞いてみてくれ」
エドワード
「あいよー」
ムクタディル
「自分で言うのかよ……」ジト目
アリーシャ
「ガルバの顔に書いてあったもの」
エルミニオ
今度ヨハンの所にメシ食いに行こうぜ、なんてエドワードに振りながら歩いていきました。
オルテンシア
「ランクと実力が直結しているわけでは無いことは理解しているわ」
ムクタディル
「まあ──」ガルバの顔を見て
「書いてあるな……」
「早くいけってのも、書いてあるな……」
アリーシャ
「にしても――」 先に言った二人の背を視線で追って。 「随分急いでいるものね」
ガルバ
「よくわかったな、後がつかえてる」 しっし
エドワード
あの顔濃い兄ちゃん店やってたのか……。
ムクタディル
「ちょいとな、この依頼の系列の関係者に──良い意味でも悪い意味でも深入りしてるんだ。あの2人は」
エドワード
みたいな反応してた。
ムクタディル
「まあ、俺たちもある程度関係はあるんだが──」これはオルテンシア見て
オルテンシア
「縁があるから。ええ、私たちも」
エルミニオ
時々ここでも厨房立ってるらしいぞ。>顔の濃いアイツ
ムクタディル
「ともあれ、お嬢さんみたいな肝がありそうな人材が一緒なんは助かるぜ」
アリーシャ
「なんだか皆訳知り顔だし、ガルバももう少し気を遣って欲しいものね。女性にモテないわよ」
ムクタディル
オルテンシアに頷き 縁
アリーシャ
「買い被りというものよ、それは」 よいしょ、と立ち上がって。
オルテンシア
「私はオルテンシア、同席を拒まないでくれて感謝しているわ」
ガルバ
「……、ちゃんと説明はさせる。二度手間になるだけだから言わんだけだ」
オルテンシア
「あの子らしいわね」 ガルバの言葉にクスクス笑い
ムクタディル
「厳しすぎる……氷の破片くらったみたいぜ──と、そうだ。後で言うつもりだが。先に名乗っておくわ。ムクタディル。ディルでいいぜ、よろしくな。美しいお嬢さん」
アリーシャ
「……ん? ああ……その首輪、名誉人族ね」
ムクタディル
と、だったが、だ
オルテンシア
「友好蛮族、でいいわ」
アリーシャ
「私はアリーシャ。妖精使いで、操霊術も多少は扱えるわ。よろしくね、オルテンシア、ムクタディル」
ムクタディル
「お、そりゃ頼りにさせてもらうぜ。俺も多少は使えるが、手すさび程度でな──」なんていいつつ3番部屋いきましょう
アリーシャ
「どうして? 人族と呼ばれるのは嫌かしら?」
オルテンシア
挨拶を済ませたので移動しましょう
アリーシャ
――と、そんな話をしているからまた怒られてしまうのね。世知辛い世の中だわ」
移動しました。
オルテンシア
「いいえ、まだそう呼ばれるには満たないって感じるだけ」
 
では3番の部屋 涼しい空気を感じる中 1人の少女が待っている 藍色の髪に金色の瞳 黒いフリルカチューシャと黒いドレスを身にまとった彼女は 立ち上がるとお辞儀をした
アリーシャ
「あらかわいい」
エルミニオ
「よ。飯食ってるか」
!SYSTEM
BGMを変更 by GM苗
Aria of the Soul100%
オルテンシア
「こんにちは、コーデックス。また、協力させて貰うわ」
エルミニオ
部屋に入り、それぞれが座ってから最後に腰を下ろしました。
ムクタディル
「で、今回は何時間待ってたんだ。コーデックス」と、腕を組んで
コーデックス
「おはようございます、エド、エルミニオ、オルテンシア、ムクタディル」 「それから初めまして」 此方はアリーシャに
「2時間13分です」>ムクタディル
ムクタディル
「割と短かったな」
エドワード
「流石にそんな長時間待っちゃいないだろ……いや結構待ってんな」 2時間て。
コーデックス
「現在、」
1D30 → 7
アリーシャ
「ええ、初めまして、可愛らしいお嬢さん」
エルミニオ
「それ(当社比)ってついてないか?」 >ムクタディル
コーデックス
「12種類までの料理を試食し消化しおえました」>エルミニオ
ムクタディル
「勿論、当社比だよ。当社比」
アリーシャ
「まあ。女の子をそんなに待たせているなんて。ガルバもそう言ってくれればいいのに」
オルテンシア
「順調ね、何か気に入ったものは見つかった?」
エルミニオ
「進んだな。移動中にでもまた感想を聞くよ」
コーデックス
「当機は"写本(コーデックス)"と申します。今回の依頼の水先案内人(ガイド)になります」
ムクタディル
よっと、いって座りつつ
アリーシャ
「……やっぱりイカ焼きをもっと多く買っておくべきだったかしら」 片手を頬に当てて悩ましげなご様子。
コーデックス
アリーシャに名乗ると 「いえ、特定の嗜好はまだ」
ムクタディル
「行くまでに買っていこうぜ。それよか、ちょいと事情がある内容だ。改めて復習といこうや」
アリーシャ
(わたくし)はアリーシャ。ガルバ曰く、人数合わせの馬の骨よ」
ムクタディル
「頼めるかい? コーデックス」聡明そうなアリーシャだから、ある程度話を聞けば理解しそうだがと思いつつ
エドワード
「いや待つにしても、どう考えても依頼張り出される時間考えて待つべきだろ」 後1時間半は待機入るのを遅らせていいよ。
コーデックス
「ガルバが悪いわけではなく、当機が待機姿勢を取っていただけです」 彼に咎はありません、と言いたいようだ
エルミニオ
「感想より今は仕事の話からだな」
ムクタディル
「そこまで言ってねえんだよなあ……」人数合わせの馬の骨
「……」
オルテンシア
「そん風には言っていなかったけれど」と苦笑して>馬の骨
ムクタディル
「語呂いいな?」人数合わせの馬の骨
アリーシャ
「いいえ、女の子が待っているのなら、彼は紳士としての対応をすべきだったの」
エルミニオ
「あー、でもコーの依頼って大体人が避けて放置されてるからな」
エドワード
「そういやちゃんと挨拶はしてなかったっけな。俺はエドワードな」 お互いにガルバから呼ばれた時に名前くらいは聞いてそうだけど。 >アリーシャ
エルミニオ
「案外張り出されたタイミングで待機してたんじゃないか?」 >エドワード
ムクタディル
「──一理あるかもしれねえな……」紳士としての
オルテンシア
「訳ありなのよ、私と同じで」
エドワード
「紳士としての対応。……お茶とお茶請けの用意とか?」
アリーシャ
「ええ。あなたも改めてよろしくね、エドワード」
エルミニオ
「っと、エルミニオだ。ザイアの神官戦士だ」 >アリーシャ
エドワード
イカ焼きに合う飲み物って多分酒だよな。
エルミニオ
コーラでもいい。
アリーシャ
「違うわ。レディを待たせるなんて論外でしょう」
コーデックス
「そう評価される場合、今回の依頼を引き受けないという選択も出てきます」<馬の骨 ムクタディルに頷いて
アリーシャ
「まあ。騎士神だなんて珍しいわ。よろしくね」
エルミニオ
「案外知られてるみたいで、全く知らなかった俺が少数派みたいだ」 苦笑した。
コーデックス
「依頼内容を確認の上、判断し、了承した上で依頼に臨んで下さい。説明させて頂きます」
エルミニオ
「ああ。頼む」
オルテンシア
「そういうもの、かしら……?」 レディを待たせるのは論外
アリーシャ
「知っている人の方が少ないわ。私が少数派なの」
「お願い出来るかしら、コーデックス」
エルミニオ
結構周りが知っててさあ、なんて返しつつ。
コーデックス
「当機はレディではなく、本。それも魔導書に類するものです。人の扱いである必要はありません」 人型なだけです と結んで
オルテンシア
「こういう自認を持った子なの」
コーデックス
「ですが、貴方の心遣いは、名誉あるものであると考えます」
エルミニオ
「権限の解放が、って話だったからもう少し変わるかと思ったけど、まだまだみたい――
アリーシャ
「まあ。ここにも人として扱われることを認めない子がいるなんて」
エルミニオ
――でも、ないっぽいな」 >オルテンシア
コーデックス
「感謝致します。アリーシャ」
エドワード
「人の姿してる時点で人の扱いする方が普通なんだよなぁ」
アリーシャ
「よろしい。次は自己認識を改められるといいわね」
ムクタディル
「まあ、事情が事情みてえだから深くは突っ込まねえけどな」
コーデックス
「では、説明に入らせて頂きます。此方のレポートをご参照下さい」
オルテンシア
「……」 続くコーデックスの言葉に片方だけ覗かせた瞳を見開いて、優しく微笑んだ
ムクタディル
「──やっぱ堂々としてんなあ……」よろしい
「おう、頼むわ」
エルミニオ
「ん」 何だかんだラップがちょっと恋しくなってきたがレポートに視線を落とした。
コーデックス
https://sw.tale.blue/p/?user/nae/CodexReport 冊子を置いていって
アリーシャ
――……」 一瞬だけ冊子へと目を落として。
エドワード
「……」 うわ分厚……
アリーシャ
「……」 す、とすぐに分かった顔で顔を上げた。
エルミニオ
「……いやわかってないよな」
オルテンシア
趣味がラップになってる…
ムクタディル
「──分からねえ」
アリーシャ
「……伝わらなかったかしら」
ムクタディル
「まじでわかってる可能性も──アリーシャなら否定できなさそうだ」
コーデックス
「当機は、先程も申し上げた通り、魔導書です。"インフィニティ"と呼ばれる結社によって製造されました」
エルミニオ
「何が、だ……?」
アリーシャ
冊子を見て察した」
「そういう駄洒落を込めたつもりだったのだけれど……」
エルミニオ
――……」
ムクタディル
「──」
コーデックス
「現在、結社が潜んでいる可能性のある───、」
オルテンシア
「……?」
エルミニオ
「学習しなくていいからな」
コーデックス
「なるほど」
エドワード
「伝わってないなあ……」
エルミニオ
「学習しなくていいからな!!」
ムクタディル
「ラップvsギャグ……」
エルミニオ
「ギャグってかただのダジャレだろ!」
アリーシャ
「ともあれ――」 今度はぱらぱらと目を通して。 「うん、此処にあることは理解したわ」
ムクタディル
「分かってきた──ていうか、既視感あると思ってたんだが。そういうことか」
オルテンシア
「……それで、今回の目的はカオス・ゲートのテレポーターとしての運用の可能性を検証するということで良かった?」
ムクタディル
「純粋に頭がよくて、俺たちみたいなパンピーじゃ、理解できねえ頭の回転の速さしてるってことはよくわかったぜ」
エドワード
BGMずっと聞いてたら満月の夜に合体したくなってきた
ムクタディル
「とと、そうだったな」テレポーター
アリーシャ
合体事故
エルミニオ
趣味はラップ と書かれている一文を見てちょっと真顔になりながら読み進めた。
コーデックス
「肯定」
エルミニオ
イゴールはもういない
オルテンシア
「エルミニオ達を脱出させた時の応用、ということね」
コーデックス
なにやら演算?をしていたようだがそれが止まって泳いでいた目が戻ってくる
ムクタディル
「──……こいつは、やばい化学反応を起こしちまうかもしれねえな」
エルミニオ
「……」 「それで、具体的には何をどうすりゃいい?」
ムクタディル
アリーシャと、コーデを交互に見て
コーデックス
「肯定。"スモールボックス"への侵入装置、"カオスゲート"は本来、決まった位置でしか作動しない出入り口を生成する魔動機ですが、」
「第四次調査で強制転移を使用した際にも分かる通り、別の場所に飛ばすことが可能な装置でもあります」
「条件が必要なのです」
エルミニオ
「そいつはどんな」
オルテンシア
「条件……貴方が内部から座標の指定を行う、とか?」
コーデックス
「いわゆる魔元素の流れ、地脈、或いは霊脈と呼ばれる大地の流れ。命脈と呼ばれることもありますが、全盛期の"テレポーター"とは違い、」
エドワード
「何か便利そうだけどそう簡単には便利使い出来るもんじゃあないってことだよな。でも実験したいってからには何かしら使う方法に目処は付いてるんだろ?」
オルテンシア
「……なるほど、適した場所にしか指定が出来ないのね」
コーデックス
「任意の場所にいつでも飛ばすという方策ではなく、決まった場所に道を繋げてそこを通ると言うかたちで転移を行っていた、魔法的な現象を用いた一昔前のテクノロジーを織り交ぜたものであったと推測されます」
エルミニオ
「まあ、だから呼ばれてるんだろうしな」
コーデックス
「加えて、」
アリーシャ
「転移に関しては、アル・メナスはデュランディルを越えられなかったのだものね」
ムクタディル
「なるほどねえ」
コーデックス
「短距離の転移ならば、ある程度は問題なく作動するのですが、」
エルミニオ
「……」
そろそろ“長い。三行で”が飛び出してくる頃合いだなあ、なんてぼんやり考えながら話を聞く。
コーデックス
「長距離の転移を行う場合、〈アビスシャード〉の消費量もさることながら、もう一つの問題が生じうると考えられています」
ムクタディル
「もう一つ?」
オルテンシア
「座標にズレが出る、かしら」
アリーシャ
「ズレ、程度で済めばいいわね」
エルミニオ
「飛ぶ奴に何か影響が出る、までいくか?」
エドワード
「なんかここまでの説明聞いてるだけだと、素直に普通に近くまで移動した方が良さそうだなって感想が出てくるんだけど」
コーデックス
「現時点の技術を用いても、エネルギーとして使用する〈アビスシャード〉の再結晶化。つまり、奈落の核(アビス・コア)の再生が考えられるため、」
「転移先で《奈落の魔域》が生じる可能ですがあります」
可能性があります
エドワード
「割と致命的な奴じゃん?」
エルミニオ
「“スモールボックス”の中で使う為の話じゃね」 しらんが。>エドワード
「最悪だな?」
ムクタディル
「──うーわ」
オルテンシア
「……それは問題というには大きすぎるわ」
ムクタディル
「そりゃ、ちょいと問題がデカすぎるな。対抗策は考えられてるのか?」
アリーシャ
「でも、わざわざ話を持ちかけてくるということは、その対策に目処がついているのではなくて?」
コーデックス
「はい。ですが、技術的な問題点は把握されており、何度かの転移を実績として積み上げ、データを回収することで改善の見込みがあります」
アリーシャ
「まあ……0.1%でも可能性がある限りは、認められることではないでしょうけれど」
オルテンシア
「それは実地検証を行ってでも確立しなければいけないことなの?」
エルミニオ
「どっかから要請が入ってる、とか?」 
アリーシャ
「今まではそのカオス・ゲートへと転移していたようだけれど、今後もその方法で探索を続けるというのは難しいのかしら」
コーデックス
「肯定。"テレポーター"として使える事に期待はかけられているようです」
エドワード
「テレポーターとして使うためって話だからこの辺から現地に簡単にアクセスしたいのかと思ってた」
コーデックス
「いえ、スモールボックス内であれば、問題はありません」
エドワード
「あー。現地調査の為ってより、他で何かに使えないかって意味での実験なのか」
コーデックス
「"スモールボックス"経由で、カオスゲートをテレポーターとして使用した場合の問題点、となります」
「肯定」
アリーシャ
「ううん……」
ムクタディル
「──だからこそ、とりあえずやってみるための人材として──。依頼書が出てるって訳か」
アリーシャ
「問題点が分かっているとはいえ、その実験の過程で魔域が発生してしまう可能性は0ではないのよね?」
オルテンシア
「……その貪欲なまでの発展への情熱が人族の繁栄と衰退の原因なのよね」
エルミニオ
「……まあ、実験って書かれてた通りだけど」
コーデックス
「魔域が生じるほどのシャードを利用するためには、」
ムクタディル
「魔法や科学の発展には犠牲がつきものとは言うが──こりゃ、中々頷きにくい任務だな」アリーシャに頷き
コーデックス
「地方を一つ超えるほどの距離を転移しなければなりません」
オルテンシア
「要するに、実験の結果、魔域が生じた場合の保険が私達ということ」
エルミニオ
「……別地方に魔域を作るかもしれない、って話だよなこれ」
コーデックス
「そのため、今回の実験における可能性は0、であることを保証します」
アリーシャ
「発生する危険はないみたいよ?」
エルミニオ
「ん。ああ、今回はそうじゃないって話か」
オルテンシア
「あら」
ムクタディル
「なるほど。まあ、そこを疑っちゃ元の子もねえか」
発生する可能性は0について
アリーシャ
「流石にどんな保険をかけていたとしても、国として認めるわけにはいかないものよ」
エドワード
「馬車を動かすけど人を撥ねるかもしれないから念の為に救助できる人間を用意しておく、みたいな」
「そういう話なのか? いやまあ、出来そうってわかってて魔域作ったとか流石に醜聞すぎるもんな」
アリーシャ
「その危険がないということは、」
エルミニオ
「しかも別地方にってなったらどうにもならないしな」 >魔域つくった
アリーシャ
「先程言っていた技術の問題点、というのはそれ以外に確認できている点ということ?」
オルテンシア
「だとすると、私達は何を協力すれ良いのかしら? 実験の前段階、シャードを集めること?」
「確か、以前にも不足していると言っていたようだけれど」
エルミニオ
「ああ。俺達は何をすればいいんだ?」
コーデックス
「技術的な問題点と言うのは、その魔域が生じるという点です。今回、向かってもらう先が、問題になります」
エドワード
「なんか問題あるような場所に転移することになるってこと?」
アリーシャ
「そこまで長距離を移動することはないでしょうし、それなら問題にしなくてもよさそうだけれど。もしかして積み重なったりするのかしら」
ムクタディル
「──あっーと」
改めて依頼書読み直す
エルミニオ
「飛ぶ先が問題、なあ」
コーデックス
「流れが最も太く生じており、かつ、今後調査を見込まれている場所になります」
「名前をリアン島。今現在、霧に包まれた、旧リアン帝国の領土内」
オルテンシア
「……それは、」
エドワード
「幽霊島じゃん」
アリーシャ
「まあ、暑い時期にぴったりね」
エルミニオ
「……ってどこだっけな、えーっと……」 神殿の先輩に教わったんだ。
コーデックス
「ディオニアに続く拠点を構築するために、内部への投射実験になります」
エルミニオ
【✔:思い出せない】 [×:思い出す]
ムクタディル
「──スモールボックスも大概だが。こりゃやばい場所にきたな」
「肝試しに使うレベルじゃないっつの!」アリーシャ様
エルミニオ
「…………」 滲む様に解れていく記憶に頭を振って、小さく唸る。
「悪い、どこだっけ」 >エドワード
アリーシャ
「でも避暑には丁度いいと思うわよ?」
「とはいえ――
ムクタディル
「もうちょい良い避暑地はあるだろ──」
エドワード
「南の半島だよ、アンデッドだらけって噂の」
>エルミニオン
コーデックス
「実現すれば、船を用いての拠点構築を行うより、より短期間で拠点を生成可能である、というメリットがあるため、その場所が選定されました」
アリーシャ
「実験の段階で選ぶには、少し刺激的過ぎる場所だとは思うけれど」
オルテンシア
「リアン島は南方にある半島よ。かつてはこの地方を治める帝国があったそう」
ムクタディル
「避暑だけに秘所ってか──って、そういうことじゃなくてだな」頭抱えながら
オルテンシア
「コーデックス、そのテレポーターは双方向になるのよね?」
エルミニオ
「アンデッドだらけの、南の……」 左手で蟀谷をぐりぐりと押しながら、地図を描いては失敗する。
ムクタディル
「ああ、店主が大剣欲しがる理由も少しは分かったぜ」
エルミニオ
「……ま、話を聞く限りやべー所! だな」 >エドワードリオン
アリーシャ
「まあ……あなた、出来るわね」 感心した。>ムクタディル
コーデックス
「肯定。機材も一部飛ばすため、帰りは1人ずつの転送になりますが、今後大規模な調整が行われる予定です」
ムクタディル
「──はっ」と、無意識でいってしまったようだ
オルテンシア
「あちらで大きな変化が生じた場合、王国を脅かす原因になりかねないのではない?」
ムクタディル
ギャグ
アリーシャ
「ディオニアからはどれくらいの距離なの?」
エルミニオ
「……これまでにも動かしてはいるんだっけか」 >カオスゲート
エドワード
「これ、テレポーターとしての実験ってのは建前で、現地の安全確保の人手が必要ってことだよな多分?」
コーデックス
「そのままゲートが開きっぱなしになることはありません。起動しなければ、転移は行えません」
アリーシャ
「両方本音ではないかしら」
エルミニオ
「どっちもあるんじゃねえの」 たぶん。 「それにしたって、飛ぶ先が刺激的だってのはアリーシャに同意だ」
コーデックス
「ディオニアまでは直線距離で2日の距離になります」
オルテンシア
「あの場所を奪還することは人族にとって大きな意義がある事でしょうからね」
エドワード
「あんな場所に動くかどうか不安な状態ではやらなそうだし……。ある程度は動くだろうって目処はつけてんだろうなぁって」 >アリミニオ
ムクタディル
「普通ならそれなりの距離っていいたいところだが」
コーデックス
ムクタディル
「リアン島ってこと考えると、中々の距離だな」>2日
アリーシャ
「まだ満足に探索も行えていない霧とアンデッドの島で、最低でも2日――ふふ、なかなか無茶なことを言うのね」
エルミニオ
「結構遠い所なんだろ? 同じくらいの距離を飛ばしてるのかと思ってな」 >エリワード
ムクタディル
「お姉さん、なんかちょっと楽しそうじゃないですか──」>アリーシャ
アリーシャ
「ええ。流石に同じ距離の転移実験は既に何度も行われていると思うわよ」
コーデックス
「奥地、ではなく荒野よりではあります」
ムクタディル
「あーね」
荒野より
エルミニオ
これは地図出してくれた認識で良いの?>GM
アリーシャ
「リアン島に赴く、という意味ではわくわくしているところがあるのは否定しないわ」
GM苗
うん
エルミニオ
OK
コーデックス
地図を広げて見せて 指差す
エルミニオ
「王都がここで」 南って言ってたっけ
アリーシャ
「荒野寄り、といっても危険であるのは変わらないわ」
コーデックス
「肯定」
エルミニオ
「……セシリアん時に言ったのが、この辺りの筈だから」
ムクタディル
「あんた大物だよ……。前あった、カルディアスのお嬢さんくらいに──」>アリーシャ
コーデックス
「投射実験自体は当機も含めて計測済みです」 頷き
アリーシャ
「そのまま東に行けば、まだ蛮族たちが多い領域。どちらに行ってもお祭りね」
エルミニオ
「すげえ遠いのはわかった」
アリーシャ
「そうかしら。人の行ったことのない場所に向かうことこそ、冒険者だと思うのだけれど」
ムクタディル
「前門の蛮族。後門の不死者ってか──中々堪えるな……」
「反論できねえ……」
オルテンシア
「……より短い場所での検証は済んでいるということなのね」
コーデックス
「リアン島内部は蛮族にとっても危険な領域であるらしく、」
「内部の調査隊が共闘したケースが発生しているようです」
エルミニオ
「……成程ね。だから大剣以上をってか」 皆に遅れてようやく理解したのだ。
コーデックス
「主な危険は、攻撃命令が下ったままの魔動機、アンデッド、魔神になります」
アリーシャ
「そういった例があるからといって、蛮族を警戒の対象から外すことは出来ないわ」
オルテンシア
「……その後、結局殺し合うことも、ね」
コーデックス
「肯定」
エルミニオ
「アリーシャがさっき、調査もされてない霧の島って言ってたが」
アリーシャ
「命の危険があるからといって、人族と手を組むだけの理性を持つ者はそう多くはないでしょうから」
エルミニオ
「その中を2日ってなると、準備は入念にしておかなきゃな」
エドワード
「それで、実験としての最終目標はどんな感じになるんだ?」
ムクタディル
「ま、でも逆にいや、これ処理したらそれなりに冒険者としての地位も上がるっつうことだな」
「良い土産の報告ができそうではある、か」
コーデックス
「投射後、資材を起動。それは当機がやります。その間の護衛を実施して下さい」
アリーシャ
「私はあまり名が売れてしまうのは避けたいから、レポートではあなたたちの活躍を書いておくわね」
コーデックス
機材でした
エルミニオ
「それなら、“スモールボックス”の中とやることは大差ない感じだな?」
オルテンシア
「……何か、理由が? いえ……、詮索は無遠慮だったわね。わかったわ」>アリーシャ
エルミニオ
>転移させて貰って、中は言ったら基本護衛してコーデックスがやることを見てる
中入ったら。
エドワード
「つまり、現地を移動するってよりも、テレポート先にとりあえずの拠点を作るのが目標って感じか」
アリーシャ
「有名になることで、しがらみを作りたくないのよ」
コーデックス
「機材を起動後、転移でスモールボックスへ再帰還します」
アリーシャ
「その後、もっと多くの人員、資材を運び込んで拠点を設営、ね」
ムクタディル
「了解。こっちも事情持ちなんでな。詮索しねえさ。やりやすいようにやってくれ」アリーシャ様
「オッケーオッケー。大体理解した」
コーデックス
「ただし、機材の問題が生じた場合も考慮し、ディオニアに向かって抜けていく状況も想定して下さい」
アリーシャ
「ディオニアからのルート開拓も並行して進めなければいけないかしら」
「拠点同士が線で繋がれずに置いてあっても意味がないもの」
オルテンシア
「緊急時、その転移で戻ることは可能なの?」
エルミニオ
「了解だ。そっちはまあ、現地に飛んでから判断すれば良さそうか」 >問題
コーデックス
「それができればベストです。その場合、報酬の上乗せが保証されています」
オルテンシア
「再起動にどのくらいの時間が必要か、確認しておきたいわ」
アリーシャ
「私の行ったのは、次以降の話よ」
エドワード
「問題がなければその場で俺たちの役目は終わり、問題が起きたらディオニアから海路で戻る、って認識でいいっぽいか。今回に関しては」
アリーシャ
「ふふ、もちろん私は今回の転移地点からディオニアまでを開拓する冒険をしても構わないけれど」
ムクタディル
「流石に、今回の時点でヘヴィだしな」
コーデックス
「転移後、作成したゲートは30秒ほどで不可視化し、1分以内に閉じます」
「機材の起動は最短で10分」
ムクタディル
「──やっぱ大物だわ……」
コーデックス
「それから再起動まで1分」
エルミニオ
「帰りは一人ずつ、だったっけ。緊急時でも最悪それ以上の時間は取らなきゃいけない訳だな」
オルテンシア
「そんなに短時間で……?」
コーデックス
「つまり、危険な時間は12分程度と考えて下さい」
エドワード
「つまり、1分は何がなんでも持ちこたえないと最悪こっちにやばい奴らが来る可能性があるってことか」
コーデックス
「肯定」
「次回以降、防御装置を試験的に導入するとのことなので、」
「今回は行って、戻るまでが仕事になります」
ムクタディル
「──なるほどね」
エルミニオ
「防御装置」
アリーシャ
「冒険というにはあまりに短い時間になるかもしれないわね」
コーデックス
「また、今回は初回の投射であるため、」
エドワード
「今までの人生で一番長い10分間になるかもしれないぜ?」
オルテンシア
「わかったわ。これがいずれ人族(あなたたち)の役に立つことなのであれば、私は協力を惜しまない」
コーデックス
「想定位置から時間にして30分から1時間ほどのズレが生じる可能性はあります。ご了承下さい」
アリーシャ
「ふふ、それは愉しみね」
エルミニオ
「そしたら忘れられない夏の思い出になるな」 肩を竦めて。
「諸々了解だ。俺は請けるよ」
エドワード
「うっかりすると1時間くらい記憶飛ぶかもしれないな」 笑えないなー。
アリーシャ
「私もいいわよ。貴重な体験ができそうだわ」
コーデックス
「他の質問、並びに指摘があれば承ります」
アリーシャ
「遭難に備えて、水と食料は多めに持っておきましょう」
ムクタディル
「──まあ、きっつい依頼なのは確かだが」
エルミニオ
「俺はなし」 たぶん。
ムクタディル
「仲間の頼みだ。付き合うぜ、コーデックス。見慣れた面々も一緒だしな」と、これは知り合い3人に
「俺も大丈夫だ」
アリーシャ
「後は北向きの針に……」 備品を経費で用意させる気満々の女が私だ。
エドワード
「まあ機材壊される可能性は十分あるもんな。移動するのに十分な支度はしておかないと」
エルミニオ
「そうだな。荷物は嵩むが無いよりいい」
ムクタディル
「1人は色々な意味で頼りになりそうだしな──」
エルミニオ
「あー。あるとすればその機材の大きさやらなんやらくらいか……?」
エドワード
「ちなみに半分興味本位の質問なんだけど」
オルテンシア
「空間拡張の鞄でもあれば助かるけれど……」
エドワード
「転移先に何か作られてたりした場合ってどうなるんだ……?」
コーデックス
「なんでしょうか」
オルテンシア
「座標が重なった場合の話ね」
エルミニオ
「座標が、重なる?」
コーデックス
「テレポーターといいますが、原理としてはディメンションゲートが近いものになります」
エドワード
「ちゃんとその場所からズレて出てくるのかなって」
アリーシャ
「真語魔法や魔動機術の原理を考えると」
コーデックス
「つまり座標に何かしらの構造物があると」
エドワード
「つまり、出る場所がなかったらそもそも出られないと」
アリーシャ
「そういった場合には転移そのものが失敗することがまず考えられるけれど」
コーデックス
「壁があれば壁にぶつかります」
オルテンシア
「移動しようとする場所に別のものがあったり、丁度そこを通りがかったら、どうなると思う?」>エルミニオ
コーデックス
「肯定」
エルミニオ
「……ハマる……?」 神妙な顔。>オルテンシア
アリーシャ
「私が壁ーシャになってしまうことはないということね」
コーデックス
「壁ーシャにはなりません」頷き
エドワード
「壁ワードにもならなくて済むんだな、安心した」
オルテンシア
「そういう風説は昔からあるそうだけれど」
ムクタディル
「へきーしゃってなんだ……?」
エルミニオ
*いしのなかにいる!*にはならないってことか。
アリーシャ
「かべーしゃよ」
ムクタディル
「かべーしゃ……かべわーど……」
エルミニオ
「岩ワードかもしれないぜ」
コーデックス
「壁ワードにもなりません」
アリーシャ
テレポートとかの魔法もそうだからそうかなっていう話をしたのが今のわたくしだった>いしのなかにはならない
エドワード
「いや、そうなったらどうしようってちょっとくらい思うだろ」 確認したくもならんか?
エルミニオ
「発想がなかったわ」
エドワード
「想像力の差を見せ付けちゃったかあ」
エルミニオ
「は~~?」
オルテンシア
「ただ、複数人をまとめて同じ場所に転移した場合」
「一塊と見做されるのか、個別に移動の可不可が問われるのかは気になるところね」
アリーシャ
「それぞれ座標がどれだけずれるか、次第ね」
エルミニオ
「つまりそれは……アリワードになるかもしれないってことか?」 >オルテンシア
アリーシャ
「そうではないわ」
オルテンシア
「飛んだ先に偶々兎がいて、あなただけ留守番になるかもしれないってこと」
ムクタディル
「──中々想像できねえレベルの話だな。俺にとっては」
エルミニオ
「あー……さっきの壁問題と一緒か」
エドワード
「どちらかって言うとのけものになるんだな」
エルミニオ
「一人だけ何かがぶつかる場所に転移する様になってると、そいつだけが飛べない、って」
事だよねの視線。>オルテンシア、アリーシャ
アリーシャ
「まあそうなった場合は、もう一度すぐにこちらからの転送を試みれば良いのではなくて? それも難しいのかしら」
オルテンシア
「あまりそういう話も聞かないから、術自体に何かしらの回避策が含まれているのかもね」
エドワード
「まぁ、思ってたよりは話は簡単だったな。話だけは」
コーデックス
「グループでの移動も確認されており、起動者の認識に依るようです」
アリーシャ
よく出来ました。の拍手。>エルミニオ
エルミニオ
よっしゃ、と拳を握った。ちょっと嬉しそう。
アリーシャ
「つまり」
コーデックス
「いいえ、難しくはありません」
アリーシャ
「起動した誰かに私だけ部外者と思われていた場合、私だけ🐰に阻まれる可能性が――!?」
ムクタディル
「ま、テレポート問題もあって。出てくる脅威の問題もある。んで、リアン島。結構、面倒なモンがそろっちまった依頼っつうわけだ」
アリーシャ
まあ……と口元を両手で覆った。
エルミニオ
「その時はウサーシャって名付けて連れてってやるから……」
アリーシャ
「ウサーシャのことをよろしくね……」
ムクタディル
「なんで、ショック受けてるんだ──」
アリーシャ
「食べるのは最後まで我慢してね……」
エドワード
「ラビーシャの方が可愛いかもしれない」
エルミニオ
「いや戻って来るわ!」
ムクタディル
「お前は何人いるつもりだよ──」
オルテンシア
「リアン島にまっとうな兎が居るかは分からないけれどね、ふふ」
ムクタディル
「倫理的に問題あるだろ──」
アリーシャ
「あまり可愛い名前だと食べるのが辛くなってしまうかもしれないから……」 >エドワード
ムクタディル
「アンデットゾンビになったウサーシャは勘弁してくれ……」
エドワード
「ゾンビーシャやスケーシャの方が可能性は高いかもしれないな……」
エルミニオ
「使い勝手が良過ぎる」
アリーシャ
「その時は私を導いて頂戴……」
オルテンシア
「もしかしたら、伝説の首刈り兎でも生息してて」
エルミニオ
「コー、さっきも聞いたが機材やらの大きさやらはどんなもんなんだ?」
オルテンシア
「跳ばずに済んだ方が幸せなんてこともあるかもね」
ムクタディル
「オルテンシアさん、そんなこというようなお人でしたっけ──」ジト目
コーデックス
「当機が背負える程度です」
>エルミニオ
ムクタディル
「割と楽しくなってねえか……?」こっからは素の口調に戻って
エルミニオ
「ならデカブツを守る必要もなし、だな。さんきゅー」
アリーシャ
「安全に過ごすことが目的なら、何があろうとなかろうとそんなところに飛ばない方が幸せだわ」
エドワード
「まぁ、さくっと終われば1時間足らずで終わりっていう楽な仕事だな」
アリーシャ
携帯神殿サイズ……ってコト!?
ムクタディル
「まじで順調におわれば、すげえ楽だよな」
エルミニオ
携帯神殿を背負うコーデックス(N)
エドワード
「絶対楽に終わらなそう~」
ムクタディル
「1時間で5500ガメル。もう超簡単」
アリーシャ
「エドワード、ムクタディル」
ムクタディル
「──」
アリーシャ
「そういうのをフラグというのよ」
コーデックス
「──、」 カリカリカリカリ ハッ 「私的なご指摘も歓迎します」
ムクタディル
「やめろ」
エドワード
「知ってる」 >アリーシャ
アリーシャ
「!」
「コーデックス……あなた……」
エルミニオ
「おい!」
オルテンシア
「こういう気安い会話に憧れているのよ、私」>ムクタディル
アリーシャ
「デキるわね……!」
エルミニオ
「やめろやめろ、いつまで経っても出発できねえぞ!」
ムクタディル
「あー、そりゃ。良かったな」それはほっとしたように
エルミニオ
おい!って打ったら
エドワード
「え、何の話だ?」 出来るとか出来ないとか。
エルミニオ
魂が言葉を慎めよって勝手に打ちそうになって
アリーシャ
言葉を慎めよ
エルミニオ
危なかった
ムクタディル
「俺の時より嬉しそうなの、何か悔しんだが」
「それなら、今日は割とリラックスできる面々だな」オルテンシア
アリーシャ
「そうね……今のはあまりに自然な流れで打ち出された一撃だったわ……。エドワードが気付かないのも無理はない」
ムクタディル
「ギャク評論はじまったんだが」
コーデックス
「ともあれ、今回の依頼を一行にまとめます」
エルミニオ
「ラップとダジャレは道すがらにしようぜ」
「三行で良いんだぞ……」
アリーシャ
「あまり駄洒落をなめてはいけないわ」
コーデックス
「次なる一手をリアン島へ行って一定期間後に帰還」
ムクタディル
「あー、だめだだめだ。このままじゃエルミニオの言う通り進まねえ」
アリーシャ
――……」
コーデックス
「以上です」
オルテンシア
「……刺激的な旅になりそうね」
エルミニオ
「セシリアー! 助けてくれー!」
ムクタディル
「理解しちまった──」
アリーシャ
せっしー「へっくしゅん」
エドワード
「気に入ったんだな、それ」 >コーデックス
エドワード
趣味がラップとダジャレになっちまったな。
エルミニオ
「韻を踏むのと一緒なんだろ、多分……」
コーデックス
「趣味にカテゴライズしろと、エルミニオに言われました」
エルミニオ
「くッ」 言った……言ったけど……
ムクタディル
「責任とれよ、エルミニオ~」
オルテンシア
「あら、私は頼ってくれないの?」<エルミニオ
コーデックス
「記載もしてあります」 ほらここに>レポート
エルミニオ
「楽しんでるだろ、オルテンシアは」 肩を竦めて。
オルテンシア
「そうよね、貴方は責任感を身に着けるべきだわ」
エドワード
「ウケる」
エルミニオ
「俺か……???」 ほんとか?
コーデックス
「一先ず、問題なければウッズビーに向かいます。準備を行った上、正午までに王国鉄道公社までご参集下さい」
アリーシャ
「先手を打つそのセンテンス、まさに値千金千点満点……いいえ、駄目よアリーシャ、そんなものでは……!」
エルミニオ
とりあえず鎧付きの肘内を入れました。>エドワード
コーデックス
「──!」
エドワード
避けた。
ムクタディル
「──……」
アリーシャ
「待っていて頂戴、集合時間までには必ずあなたを越える駄洒落を用意していくわ……」
エルミニオ
座りながら肘を避けるな
ムクタディル
「じゅんびしてきまぁす……」
「北向きの針はどうした、北向きは!」
ダジャレを用意するアリーシャ
アリーシャ
「買い物は駄洒落を考えながらでも出来るもの……」
エドワード
「えーと、移動が必要になった場合の糧食はもうそっちで用意してくれてる感じか?」 >コーデックス
エルミニオ
「……ま」 「いいか。集中するもんが出来たのは……」
「ラップもしてやってくれ」 道すがらね。>アリーシャ
コーデックス
「肯定。準備してあります」
>エドワード
アリーシャ
「ラップまで――一体どこまでハイスペックなの、この子は……!」 恐ろしい子!
ムクタディル
「駄洒落>買い物っていう構図が明らかになったことは突っ込むべきか……?」
とかいいつつ
エドワード
「んじゃ、あまり急いで用意するものもないな。時間までに行くわ」
!SYSTEM
レディチェックを開始 by GM苗
アリーシャ
気付かれちゃったかてへぺろ~。>ムクタディル
エドワード
レディチェック丸するけどトイレだけいってきていい??
コーデックス
「お待ちしてます」
オルテンシア
「では、各自準備を済ませて集合しましょう。私は神殿に出立の許可を貰ってくるわ」
GM苗
どぞどぞ
アリーシャ
北向きの針とかは経費で用意しました(後で還します
エルミニオ
「じゃ、時間までにな」 準備へ向かうのだ。
アリーシャ
マナチャージクリスタル5点を2つ買っておきましょう
エドワード
わあい。いってきます><
ムクタディル
「うわ、その顔めっちゃ腹たつな──」ジト目でてへぺろアリーシャみつつ
俺は買い物をするのであった
エルミニオ
1000G前借りして5点石を一つとAカードをちょこちょこ補充します。
アリーシャ
「やはり私では愛嬌が足りなかったかしら……」
!SYSTEM
BGMを削除 by GM苗
ムクタディル
「可愛らしさってだけなら、100点だけど──。この状況が、な……」
 
では君たちは準備を整え午後一の列車に乗り込みウッズビーへ
エルミニオ
あれ
オルテンシアチェックついてる?
GM苗
ん、ついてるけど
オルテンシア
押したはずだけど
エドワード
戻りましたわ!
エルミニオ
じゃあバグってるのかな こっちだと付いてない
一応報告しておくか……
アリーシャ
かわいそう
私は
エドワード
なんか戻ってきたら
アリーシャ
閉じちゃったから
見えない
エルミニオ
なんかログの中の
エドワード
ああこれ閉じたら表示消えるっぽいな
エルミニオ
「レディチェックを開始」の文字が
 
ウッズビーで一泊を挟み、早朝に馬を駆り、ユスの一角にある遺跡群まで向かう
エドワード
エルミニオ閉じてみて。
エルミニオ
ボタンになってるから開けるらしい>ラビーシャ
閉じた
エドワード
閉じてもチェック残ったままだな謎。
アリーシャ
へー
今エルミニオだけついてて草
 
そこは苔むした建物が幾つも並ぶ場所で、中央にドームがある
エドワード
今ムクタニオしかオッケーチェックついてないんだよね
エルミニオ
うん、こっちの画面でもGMとオルテンシア以外はチェックついてた
アリーシャ
ばらばら
エルミニオ
なんか色々誤作動ありますね?
エドワード
一定時間で消えるっぽいか
アリーシャ
わ、わかんないっピ……
エルミニオ
卓終わったら報告しておこう……
 
円形のそれはドームの頭に穴が空いているため、通称"キーホルダー"と呼ばれるビッグボックスが作った拠点になる
エドワード
まあとりあえずヨシ!
 
そこで保存食やら機材を受け取ると 君たちは15分ほどの距離を馬で移動し
10m四方の白い建物の前までやってくる
アリーシャ
「これがスモールボックスね」
コーデックス
「此方が"スモールボックス"になります」
オルテンシア
「……あの時以来ね」
エルミニオ
「見慣れてきたな」 そろそろ
ムクタディル
「ああ、まったく。こんなに早くここに来ることになるとはなあ」
エドワード
「まだ見慣れるってほどじゃあないな俺は」
コーデックス
「技術が確立された場合、何らかの方法で此処までの道のりをショートカット出来ないかも実験する想定です」
オルテンシア
「どんなに見慣れても、油断しては駄目よ」
アリーシャ
「惜しいわね、オルテンシア、そこは最初に皆とつけないと」
コーデックス
「侵入後、部屋を出ずに待機していてください」
エルミニオ
「しねえよ。弱い俺にそれはない」 >油断
アリーシャ
「まあ……便利ではあるけれど、野暮なことを考えるものね」
エルミニオ
「了解だ」 >部屋を出ないでね
コーデックス
壁の制御盤を操作すると 壁の一部がスライドして真っ黒い境界面が現れる
ムクタディル
「──まっ、一丁やりますか」
オルテンシア
「自覚のある人が応えてくれると思って」>アリーシャ
エドワード
「たぶん、見慣れて、と皆、を掛けさせようとしただけだぞ」 >オルテンシア
アリーシャ
「そういうことではなくて」
「そう、エドワードは賢いわね」
エルミニオ
「……」 
アリーシャ
「いかにも突っ込めという黒い水面のようなものが出てきたけれど、あれに突っ込んではいけないのね」
オルテンシア
「? ああ、そういうこと……ごめんなさい、人族の高度な言葉遊びにはまだ着いて行けてないの」
ムクタディル
「ですよね……言わずに放置しようとも負ったんだが──」
エルミニオ
「いや、あれには入っていい」
エドワード
「高度……?」
コーデックス
「肯定。これが内部への境界面。出入り口になります」
エルミニオ
「入った先でそのままに、……じゃなかった」
アリーシャ
「いいのよ。これから慣れていけば」 >オルテンシア
ムクタディル
「大丈夫だ。アリーシャの言葉の75%はおそらく駄洒落でできている。俺も全部反応できねえよ」>オルテンシア
オルテンシア
蛮族(わたしたち)には無い発想よ、少なくとも」
アリーシャ
エルミニオの言葉に一瞬意気揚々と入っていきそうになったが、続くコーデックスの言葉にあがった足が止まった。
エルミニオ
「……」 あからさまに不機嫌な顔をした。>オルテンシア
エドワード
「やめろよ」 >オルテンシア
コーデックス
「人に慣れ、と馴れがかかっているのですね」
エルミニオ
「悪い悪い」 手を取って止めた。>アリーシャ
アリーシャ
「そうかしら。バルバロスの中には私たちより知能が高い者もいると聞くわ」
エドワード
「いや、そういう卑屈な感じもやめた方がいいと思うけど、どちらかっていうとその言い方だと人族が全員常にギャグ考えてるみたいになるだろ」
アリーシャ
「私たちに出来るような遊びは、彼らなら理解できないことはないと思うけれど」
エルミニオ
「目の前まで来てるんだから、今は一旦引っ込めろよ」
アリーシャ
「もう少しで黒ーシャになってしまうところだったわ」 >エルミニオ
エルミニオ
「や、やめろ」 引っ込めるんだ!>アリーシャ
オルテンシア
「そうね、ドレイクやバジリスクなら、そう」
ムクタディル
「アリーシャさんは何パターン存在するんですか…?」
コーデックス
「内部に入った後、転移のために座標固定を行いますので、まずはお入り下さい」
エルミニオ
「ん? 入っていいんだよなやっぱ」
コーデックス
「色は染まりません」
ムクタディル
「ま──今は、お互いに背中を預けられる同士だ。そこらはあんまり考えずに行こうぜ」
>オルテンシア
アリーシャ
「そう……」 黒くなったりはしないのね
ムクタディル
「それなりに信頼はしてくれてるだろ? 俺たちのことを」
エドワード
嫌だなぁ
オルテンシア
「ええ、ありがとう、ごめんなさいね」
ムクタディル
「なんで、残念そうなんですか?」>アリーシャさん
エルミニオ
「残念がるなよ……」 肩を竦めながら境界面へ。
エドワード
ラップバトルで勝負するドレイクとバジリスクの姿が
オルテンシア
>男たち
エドワード
脳裏に浮かんでしまった
お互いにディスりあうの
エルミニオ
ディアボロ、参戦!
アリーシャ
「ええと、結局入っていいのね」
「待てをされている犬の気分だわ」
エルミニオ
「らしいぜ」 >アリーシャ 
ムクタディル
「入るか……」
コーデックス
「タイミングが悪かったようです。申し訳ありません」
エルミニオ
そのまま内部へずずい。
エドワード
暗視もない高位蛮族、いるぅ!?
コーデックス
「どうぞ、お入り下さい」
アリーシャ
ずずい。
エルミニオ
いねえよなあ!
アリーシャ
イヤッフー!
エドワード
「ヨシ!」 >アリーシャ
ムクタディル
「……犬で思い出したが、あれ。魔動機文明時代のあの『ヨシ』とかいう猫の模型、かわ──」
とかいいつつ
中に入りましょう
エルミニオ
ケツワープして本来入れない階段を超えるアリーシャ.gif
アリーシャ
振り向いて軽くピースしつつ入っていった。
アリーシャ
イイイイイイイイイイイイイヤッフゥウウウ
世界記録保持者
エルミニオ
53位
コーデックス
では内部に入ると ツルツルとした床、鉄製の壁、そして背後に魔動機械が並べられている部屋で
エドワード
とことこ
アリーシャ
世界記録じゃないじゃん
ムクタディル
アリーシャさん ファイナルソードも
コーデックス
コーデックスが入ると境界面が一度消える
ムクタディル
すきそうですよね
エドワード
いや53位でも世界記録かも。
アリーシャ
ちゃんと2周目女主人公でもクリアしてる
エルミニオ
「……ここで待機だったな」 待てができる。
アリーシャ
>ファイナルソード
ムクタディル
えらすぎる
アリーシャ
53居なのに?
ムクタディル
ふぁいなるほーるいんわんも、できそう
エドワード
アンシャントロマンは?
コーデックス
「ようこそ。"スモールボックス"へ。この先が第一区画になります。現在は当機の管理下にあり、危険はありません」
アリーシャ
「ふむ――どういう構造になっているのかしら」
アリーシャ
サントラだけ持ってる
コーデックス
「魔域の性質を用いた建物になっていると考えられています」
ムクタディル
「と、前の竜魔神以来だな」
アリーシャ
「奈落の魔域というよりは、まったく別の場所への転移――? そう、魔域も絡んでいるのね」
エルミニオ
「内部の事は色々掴んでるんだったよな。危険はナシ、と」
オルテンシア
「此処は今、貴方の制御下に置かれているのだったわね」
コーデックス
「5区画あり、その内の一部を掌握している段階です」
ムクタディル
「なんか、魔神を魔動機で制御しようと、えんやこらやってるみたいだからな。色々あるみたいだぜ」
エルミニオ
「さっきのコーのレポートにもあったけど、中は魔神と魔動機が混ざったのがうようよいたんだ」 >アリーシャ
エドワード
「とりあえず待機してろって事だったし、用意されてる保存食の品揃えでも見てまってようぜ」
スルメあるかな。
アリーシャ
「自由に作り上げられる魔域に似た空間に、現代にしては進んだ魔動技術……目をつけられそうね」
コーデックス
「内部の広さは不透明であり、調査隊の一部は、スモールではなく無限の匣ではないか、というものも居ます」
エルミニオ
「品揃えって程豊富なのか?」
アリーシャ
「ええ。アーマメント、だったかしら」
>壁ミニオ
エルミニオ
1D2 → 2
アリーシャ
「無限、ね」
ムクタディル
「あのぱらぱらでそこまで頭ははいってるのか──流石だな」
エルミニオ
「……ん。だよな」 アーマメントと聞いてコーデックスに。
ムクタディル
「インフィニティだけに、だろうあ」
アリーシャ
「道中にも復習しておいたの」
コーデックス
「肯定。"アーマメント"が内部を徘徊していましたが、現在は第一区画に存在する機体は機能を停止させています」
アリーシャ
――……あなたもなかなか分かってきたわね」 >ムクタディル
ムクタディル
「脱帽だわ。帽子ねえけど」
エルミニオ
「……だよな」 自分の中で整理を付けて、解れたものを結び直す。
エドワード
「まあ無限もスモールも大差ないって話もあるしな」 >コーデックス
ムクタディル
「──え、これも駄洒落認定されるの? まじかよ──」
オルテンシア
「本当に好きなのね、ふふ」
コーデックス
頷いて >エド
「では、転移実験を開始します」 よいせ、と改めて大きめの機材を背負うと
アリーシャ
「駄洒落に命を救われたことだってあるのよ」
コーデックス
若干前のめりになりながら姿勢を保つ
エルミニオ
「ああ。良いぜ」
エドワード
「めっちゃ重そう」
コーデックス
じりじりと機械に近づいて 制御盤を操作する
ムクタディル
「妙な説得感があるな…」
オルテンシア
「コーデックス、私が運びましょうか?」
アリーシャ
「大丈夫? 一緒に持ちましょうか?」
エドワード
「それ、他のやつが持っちゃダメなのか?」
エルミニオ
「肩痛める前に降ろせよ」
ムクタディル
といいつつコーデックス(重)を見て
コーデックス
「当機と離れた場合のリスクが大きいです。転移後はお願いします」
「それから‥・」
じー・・・とみんなを見て
ムクタディル
「わかったぜ」>転移後
エルミニオ
「……?」
エドワード
「ならしょうがないな……、ん。どうした?」
ムクタディル
「──ん?」
「……」
オルテンシア
「なに?」膝を折って目線を合わせ
ムクタディル
すぅーと、アリーシャの方を見てしまった。いや、まさか。既にここまで浸食が……?
コーデックス
「………、転移の際のグループ化には、起動者の認識が不可欠なのです」
ムクタディル
「あ、真面目だったわ」
アリーシャ
「何でもかんでも駄洒落だと思っては駄目よ」
エルミニオ
「起動者の認識、ってのは?」
コーデックス
「皆さんを、同行者として強く認識しました」
ムクタディル
「すげえ負けた気分がする──」でも、反論できない…
アリーシャ
「今回であれば、コーデックスから見た主観ということね」
ムクタディル
「──と、なるほどな」
「再認識っつう過程か」
エルミニオ
「……なるほど。こいつらと行くんだって考えてないと一緒に飛べないって事か」
アリーシャ
「宿でも言ったでしょう。起動者がアリーシャだけ部外者だと思ったら、私が骨ーシャになってしまうって」
エドワード
「要は仲間だって改めて認識したってことだな」
コーデックス
「同僚、僚機、仲間、いずれかに該当する存在である、と」
オルテンシア
「そう、嬉しいわ」
エルミニオ
あってる?>ラビーシャ
アリーシャ
あってる。
エルミニオ
ヨシ。
エドワード
「普段はダチで良いぞ」
エルミニオ
「仲間、って言葉が出てきたのは進歩だな」 
ムクタディル
「アリーシャ部外者ネタ気に入ってるのか……?」
アリーシャ
「私のことは、そうね――
コーデックス
「……、少し人の認識に近すぎるかもしれませんが、」
「設定が完了しました」
ムクタディル
「いいんだよ、それで」
エルミニオ
「バァカ、いいんだよ」
アリーシャ
「ラップと駄洒落における好敵手(ライバル)だと思ってくれてもいいわ」
ムクタディル
と、人との認識に
コーデックス
「ライバル」
エドワード
「それでいいのか……」
コーデックス
「カテゴライズしました。アリーシャ」
エドワード
「しちゃったのか……」
ムクタディル
「──でも、駄洒落を用意してきた時点で、負けてないか? アリーシャ先生」
アリーシャ
鷹揚に頷いた。
エルミニオ
「良いんだよってそっちじゃねえぞ!?」
ムクタディル
「コーデックスは自然と、出てくるレベルだぜ?」
オルテンシア
「良かったわね、色々なカテゴリーの仲間が出来て」
アリーシャ
「私だって出てくる時は出てくるもの……!」
エルミニオ
「人の認識に近過ぎる、ってのが良いって話だ」
「張り合うなよみっともない……」
ムクタディル
「一番悔しそうなのはなぜなんだ──」
アリーシャ
「み、みっともない……」
「久しぶりに言われたわ……」
エルミニオ
(久しぶりなんだな……)
ムクタディル
「と、まあ。コーデックス。俺は使いやすい同僚でいいぜ。割と俺も便利屋ではある自信はあるんでな」
「んなわけで、今日もよろしく頼む。信じてるからよ」
コーデックス
「了解です……では」
『システムコール。オープンゲート。フィクスドコーディネイト──』
エドワード
「よし、気張っていくぞ」
オルテンシア
「……エルミニオ、貴方はコーデックスをお願い。私は彼女を」
転移直後の危険に備えてアリーシャにかばうを宣言し続ける
ムクタディル
「ああ、こっからギアあげねえとな」
エルミニオ
「ああ。上手くやろうぜ、オルテンシア」 拳を持ち上げて示した。
コーデックス
たん、とエンターキーを押すと
アリーシャ
「……ああ、そうね。私たちは騎士に守ってもらえるようにお願いしておかないと」
エルミニオ
《かばう》を常時コーデックスに。
ムクタディル
「と、空けとくか。来な」
開け
アリーシャ
一瞬だけ
コーデックスが
コーデックス
赤い境界面が生じる
アリーシャ
ミサワ顔になっちゃった……
砂蛇バッグ
『凍えそうじゃ──』
エルミニオ
カチャカチャカチャ……
エドワード
カチャッカチャカチャカチャッターン!
GM苗
っべーわ
オルテンシア
たぁん
ムクタディル
タッーン!
エルミニオ
ッターン!
エドワード
「ちゃんと守ってもらわないとな」 >アリーシャ
コーデックス
「有効時間は1分です」 ごそごそ、と前もって準備していた〈ゲロカエルん人形〉を取り出すと
門に向かって投げつけて目をつぶる
アリーシャ
「分かってもらえないと泣いてしまうところだったわ」
エルミニオ
その様子を見れば、以前と同様にコーデックスの身体を支え
アリーシャ
「まあ可愛い人形――
エドワード
「そういう奴だってわかったから理解出来るようになっちまったよ」
オルテンシア
「……それが起動用の触媒……?」
エドワード
「かわいいか?」 なあ。
コーデックス
「視界良好。霧に包まれていますが外敵は間近にはいません」
エルミニオ
「跳んだ先を見てる、んじゃないのか?」 前と同じで。
ムクタディル
「こりゃ、操霊魔法チックな。前も持ってたか?」
コーデックス
「売れ残っているものを購入しました」
>ムクタディル
ムクタディル
「オッケー。人形の視界だな」
オルテンシア
「ああ、あの魔法ね」
コーデックス
「侵入して下さい」
アリーシャ
「私も冒険用の人形を見繕っておかないと」
ムクタディル
「でも、操霊術師的には好評らしいぞ?」アリーシャ見て
アリーシャ
「分かったわ、いきましょう」
ムクタディル
「……」
オルテンシア
「じゃあ、早く拾いに行ってあげましょう」
エルミニオ
「ああ、行こうぜ」
ムクタディル
「俺も、そうだったわ」
とかいいながら、行こう
エドワード
「よし、お先」 ひょいっと入った。
アリーシャ
ぴょーん。>境界面
 
君たちは赤い境界面に突入すると
エルミニオ
抱えつつよっこらよっこら。
オルテンシア
アリーシャに続いて中へ
ムクタディル
コーデックス(騒)「私も太鼓判押しました」
ムクタディル
いきまふう
 
魔域に入った感覚と似ためまいを感じて
次の瞬間には、湿った空気の中に居た
 
 
 



リアン島
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Peninsula of Liam Empire ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


!SYSTEM
BGMを変更 by GM苗
mist100%
アリーシャ
「……めまいを感じても決して顔をしかめまい――私め、魔域に入ったような感覚に襲われながら考えたの」
エルミニオ
「周りの状況確認してからな」
ムクタディル
「──っと」
コーデックス
「眩暈を感じまいとしているところは評価します」
エルミニオ
――」 あれ? もう言ってる?
砂蛇バッグ
『め、魔域……』
『うぉぉぉ……極寒じゃあ……』
エルミニオ
「あーと……」 「オルテンシア、エドワード、いるか」 声がしなかった面子へ。
コーデックス
エルミニオに降ろして貰いながら 目を開けると人形を拾い上げる
アリーシャ
「その姿勢よりも駄洒落を評価してほしかったわ」 よいしょ、としっかりと立ち上がって。
ムクタディル
「──たっく」今日のバックはだめだ。
オルテンシア
「ええ、大丈夫」
アリーシャ
――さて」 きょろきょろと辺りを見回す。 「噂通り、霧だらけね」
 
全員その場にいる。周辺は建造物が並ぶ場所であったのか、
エルミニオ
合図をされれば卸しておいて
ムクタディル
「おかげさまで、ウチのバッグが凍り付いてしまったぜ」効果は抜群だ
エルミニオ
「だな。……良ーく見えねえ」
ムクタディル
「んじゃ、──とりあえず周囲の気配でもみておくとするか」
 
石造りの廃墟が並んでいる だが深く濃い霧が 陽光の大半を遮っていて、夏場だけれどどこかひんやりしている
ムクタディル
「ライトかけておくが、欲しい奴いるか?」
エドワード
「とりあえず建物はあるみたいだな」
コーデックス
「めまいと、かんじまい、をかけていました」
アリーシャ
「切りのない霧の中に立ち並ぶ石切の廃墟……」
エルミニオ
「……」 「ほら、この後は?」
アリーシャ
「大丈夫よ、ちゃんとわかっているわ」 >コーデックス
ムクタディル
とりあえずストーンにかけておいてと
アリーシャ
「灯りは後衛でひとつ、前衛にひとつ用意しておきましょう」
コーデックス
「肯定。この辺りは、当時小規模な都市であったことが考えられています」
アリーシャ
エドワード
「……1分の必死の攻防はしないで済みそうだな、とりあえず」
ムクタディル
ピギャ
2D6 → 6[3,3] +5 = 11
MP:28/29 [-1]
アリーシャ
開始前に言った通り転移前くらいにMCC5を遣ってストローバードをストローします!!!!>GM
ムクタディル
ストローだああ
GM苗
了解です
エルミニオ
「来てすぐにきりきり働かなくて良さそうだ」
>エドワード
コーデックス
「いいえ、エド、エルミニオ」
オルテンシア
「……この周辺は調査済みなのかしら」
アリーシャ
2D6 → 9[4,5] +10 = 19
コーデックス
「此処がパスを繋げる場所ではありません。ここから20分ほど移動が必要です」
ムクタディル
「あいよ。ま、必要になったらいってくれ」光るストーンは用意した
エルミニオ
「ん。……方角は?」
藁ーシャ
ストローバード
HP:22/22 MP:  防護:0
ムクタディル
「了解了解。まあ、どっから何がでてくるか分からねえ」
エドワード
「いや、来る時に使ったゲート守る心配はなさそうだって意味でな」 >コーデックス
コーデックス
「なるほど。失礼しました、エド」
ムクタディル
「霧の中だ、切りのいいところまで移動して、早速本題と入ろうぜ」
オルテンシア
「直接そこへ飛ぶわけには行かなかったの?」
コーデックス
「さりげないですね、ムクタディル」
エルミニオ
「そこ目指して作ったけど、例のズレってのが出たんじゃないか?」
アリーシャ
「ズレが生じたのではないかしら」
ムクタディル
「──へ?」
コーデに言われて
コーデックス
「肯定。初回の転移であるため、ズレが生じました」
オルテンシア
「なるほど、霧と切り……」
ムクタディル
「はっ──!?」浸食されている……
アリーシャ
「順調にあなたも駄洒落脳になってきているわね」
オルテンシア
「大したものね、ムクタディル……」
エルミニオ
「……ダメだこいつら……」 はやくなんとかしないと。
ムクタディル
「うれしくねえ……いや、美少女2名と美女1名に褒められてる……? これはアリ……なのか?」
と真剣に悩みつつ
アリーシャ
「私のは少しあからさま過ぎたかしら……」
ムクタディル
「と、ズレね。オッケーオッケー」
エルミニオ
「で、方角はどっちだ?」
砂蛇バッグ
『カチカチカチ…』
コーデックス
「この辺りの調査も地図上によるものだけで、現地調査ははじめてになります」>オルテンシア
アリーシャ
MP:64/67 [-3]
コーデックス
「アリーシャ、確認させていただけますか」
ムクタディル
「うちのバッグには大分効果覿面だったみたいだけどな……」アリーシャ
アリーシャ
「ええ、どうぞ」 テレレレッテラー
北向きの針~
コーデックス
北向きの針~
ムクタディル
「ま、そこらの反応は見る自信はある。それにエドワードもエルミニオもいるなら、誰かが気づくだろうよ」
アリーシャ
「えっ、そのバッグが凍えているのは……私の……せい……?」
オルテンシア
「転移の問題点、意図しないズレが生じる、と……だからこそ固定化されたテレポーターが重要視されるわけね」
コーデックス
「ここから北東方面です」
砂蛇バッグ
『め、めまい……めまい……き』
エドワード
「北東ってことは……あっちか」
エルミニオ
「北東な。先導は頼んだぞー」
ムクタディル
「気にすんな。むしろ、ちょうどいいくらいだ。普段うるさすぎるからよ……」
アリーシャ
「北東……予定通りの場所に来ているのなら、ディオニアとは反対方向に進むことになるわね」
コーデックス
「小規模ではありましたが都市として機能していた場所であり、」
アリーシャ
「大事な場面で動かなくなってはいけないでしょう」 >ムクタディル
コーデックス
「魔動機兵、並びにアンデッドの徘徊が考えられるため、警戒は密にお願いします」
アリーシャ
「ええ、分かっているわ」
ムクタディル
「たぶん、動いてくれるだろう──」
「おう、任せな」
コーデックス
「では、進んで参りましょう」
オルテンシア
「コーデックス、装置を預からせて頂戴。移動は厳しいでしょう?」
エルミニオ
「突っ込んで来た分はこっちで止める。警戒は頼むぞ」 >エドテンディル
コーデックス
「ありがとうございます、オルテンシア」 機材を外すとオルテンシアに渡す
必要筋力25くらいありそう
エドワード
「町中はあんま得意じゃあないから、あんま期待しすぎるなよ」
エルミニオ
持てそう
オルテンシア
普通に持てるわ
エドワード
だいぶ重くて草。
ムクタディル
ブレシさん!?
アリーシャ
おもすぎる
オルテンシア
エルミニオ、あなた、持てないの??
ムクタディル
煽りさん!?
ジャンヌさんならもてるよ
エルミニオ
持てるが……
ムクタディル
ジャンヌ「軽いですね」
エルミニオ
アネモネと違うんだよ俺は
アリーシャ
片手で持てるよ
コーデックス
つよい
では
ムクタディル
つよい
オルテンシア
「うん、これなら移動には支障なさそう」
アリーシャ
「力持ちなのね」
ムクタディル
「すげえな。非力な俺にはそうはもてねえぜ」
エルミニオ
「何かあった時は後ろに下がってくれよ。それが壊れたら事件だからな」 >オルテンシア
コーデックス
探索判定をお願いします 目標値は18ですが、失敗しても進めます(達成値が高ければ高いほど良いです)
ムクタディル
う、ぉ
エルミニオ
護衛を宣言(?)
オルテンシア
「訓練の賜物、と言いたいところだけれど、生まれつきよ」
アリーシャ
NO わぬんだむ
NO LIFE
コーデックス
この時間からわぬんだむはちょっと厳しい
アリーシャ
わぬんだむは
エドワード
移動先は建物いっぱいですか?(レンジャーペナのあれ
ムクタディル
ひらめきバッグ探索。-1込みなら、-1で処理お願いします。
2D6 → 8[3,5] +7+1+1 = 17
アリーシャ
アリーシャの駄洒落による時間稼ぎによって殺された
おしい
ムクタディル
頑張った
オルテンシア
「勿論、貴方達と同じくらい大事に扱うつもりよ」>エルミニオ
コーデックス
ペナルティは今回かからないでいいです>エド
エルミニオ
「分かって言ってるなら怒るぞ俺は」 >オルテンシア
エドワード
それじゃあスイーッと探索。6ゾロ出した。
2D6 → 4[3,1] +6 = 10
ニャーン
ムクタディル
ムクタお前、賢そうな指輪はないすか。ないですね。
コーデックス
それくらいぼろぼろです
エルミニオ
がっ……駄目っ……!
2D6 → 8[2,6] +6 = 14
砂蛇バッグ
『復活じゃあ』と、いきいきしてきた
コーデックス
では君たちはコーデックスが言う方向に向かって進んでいく
ムクタディル
『お、おはようさん。さてまあ、こんなんだが、頼むぜ』
オルテンシア
「……我が身に代えて、なんて言うつもりはないわ」
コーデックス
歩いている最中、小規模であるがアンデッドの群れと遭遇し、これを撃破することになる(18-達成値*30位を想定してたけど-1だとそんなじゃなかったため割愛
エルミニオ
「なら良し」 むっとした表情が一転して、朗かに微笑んだ。
ムクタディル
「──うーわ。噂通りの秘所だな……。気づかなかったらもっと囲まれてたぜ」
アリーシャ
「出て来ないわけがない、わね」
コーデックス
身につけているのは軍服だったり平服だったり、軍服にはオリーヴの木に止まる大鷲が描かれている
砂蛇バッグ
『ところで、その新しい別嬪さんは誰じゃ』
オルテンシア
「……聖光を使えば一網打尽に出来るけれど、逆に呼び寄せかねないから出来るだけそちらで対処して頂戴」
ムクタディル
『お前なあ……』
アリーシャ
『私はアリーシャよ』
エドワード
「まあこれくらいなら障害ってほどでもない、なっ」
ムクタディル
「おう、ま、こういう処理は得意だ」と、ピアシング投げつつ
エルミニオ
「そりゃそうだな。場所柄当然だ……オルテンシア、コー任せた」 エドワードと一緒にずんばらりしました。
エドワードは斬り捨てていません。
アリーシャ
さようならエドワード
コーデックス
尊い犠牲が
砂蛇バッグ
『お、話せるタイプじゃな。ほっほっほ』
エルミニオ
RIP
アリーシャ
「……」 アンデッドを処理した後は、簡易ではあるが祈りを捧げて。
コーデックス
「アリーシャも神を信仰されるのですか?」
エドワード
エルミニオ……なん、で……(しゅわっ
ムクタディル
「──」と、戻ってきたピアシングを見て
「もうちょい、改良しておきてえな」
アリーシャ
「特定の信仰は持っていないけれど、人並みには信仰心というものは持っているおt思うわ」
エルミニオ
剣を背に戻し、後衛の方へ戻る。
アリーシャ
と。
アリーシャ
くそ
エドワード→エルミニオの地の文が続いたせいで
えどわーどをころしてエルミニオが剣を背に戻したように見えちゃった
ムクタディル
wwwww
エルミニオ
し、死んでる……
ムクタディル
ころして
でも
うばいとる
GM苗
ころしてる・・
オルテンシア
可哀想に…
エルミニオ
血の指、エドワードに侵入されました
こんなんになっちゃった……
コーデックス
「…、」 アリーシャを真似てみる 「これで何が変わるのでしょうか」
エドワード
アハッ、アハッ……
アリーシャ
「神官でもない私たちの祈りで、本当に彼らの魂に安息が訪れるかは分からないけれど」
エドワード
「少なくともこっちの気分が変わる、ってな」
オルテンシア
「本来、祈りは道を切り拓かない。変わるのは祈る人の心の方」
エルミニオ
「祈り、ってのはな、何かがすぐに変わる訳じゃない」
アリーシャ
「もし私がああして迷っていたら、誰かに送って貰えた方が嬉しいと思うから」
ムクタディル
「──なるほどな。そりゃ確かに道理だ」
エルミニオ
「目に見える変化なんて、余程じゃないと見えない。けど、それがあるのとないのとじゃ、感じ方は全然違うんだよ」
コーデックス
「現象を招く儀式ではなく、主観的なものなのですね」
オルテンシア
「私は偶々、炎武帝が祈りに応えてくださったけれど……奇跡を齎さない祈りが無価値なんてことはないわ」
アリーシャ
「ええ。もちろん、彼らのような神官なら、実際に違うのでしょうけれど」
エルミニオ
「ここの話だからな」 エドワードの言う通り、と続けながら自分の左胸を小突いた。
コーデックス
「……心臓の働きに影響が?」
>エルミニオ
エドワード
「こころだよこころ」
アリーシャ
「心臓ではなく、こころね」
オルテンシア
「不安や恐怖から来る鼓動の高まりを鎮めてはくれるかもね?」
エルミニオ
エドワードとアリーシャの言に頷き。 
コーデックス
「当機にはない機能です」
アリーシャ
「あら、そうかしら」
エルミニオ
「言ったろ、現象じゃなくて、主観的なものだ」
「コーにもある。今はまだ、それが解ってないだけだ」
アリーシャ
「駄洒落を楽しむのは、心がある者にしか出来ないことだわ」
エルミニオ
アリーシャの言に再度頷いた。
コーデックス
「……なるほど」 どちらにも頷きを返して
「あともう少しで到着します」
オルテンシア
「あなたが彼らに将来を託して外へ送り出した時のことを思い出して」
エルミニオ
「こころが無い奴に趣味は持てないからな。……ああ」
コーデックス
「続けて警戒していきましょう」
オルテンシア
「それもある種の祈りだと思うわ」
アリーシャ
「ええ」
ムクタディル
「おう、ま、きちんと仕事を終わらせて──」
エドワード
「本当に心がないっていうなら趣味なんて持たないからな」
ムクタディル
「1日くらいなら駄洒落大会つきあってやるよ」
コーデックス
「……」 戦力の投射が祈り… と考えて
オルテンシア
「さあ、行きましょうか」装置を担ぎ直して大盾を構え
コーデックス
ではもう一度探索判定をどうぞ 目標値は変わらず18です
ムクタディル
うぉぉぉ
コーデックス
「1日。24時間ということですね」
エドワード
「現地にも何の危険もないといいんだがなあ」
ムクタディル
ひらめき&蛇野郎の探索
2D6 → 7[3,4] +7+1+1 = 16
エドワード
ぱわー。
2D6 → 8[4,4] +6 = 14
エルミニオ
「馬鹿」 具体的な時間を出しやがって。
アリーシャ
「24時間耐久駄洒落レース……」
ムクタディル
さっきより下がった
エルミニオ
ゆゆうじょうぱぱわー!
2D6 → 5[2,3] +6 = 11
ムクタディル
「──嘘だろ……」
アリーシャ
パワー(KNNKN
ムクタディル
「コーデックスはともかく、アリーシャさん、マジ……?」
エドワード
「がんばれ」
アリーシャ
「人間なにごとも挑戦よ」
エルミニオ
「骨は拾ってやる」
オルテンシア
「睡眠や食事、休憩は必要よ? でないと本来の力を発揮できないでしょう?」
コーデックス
では再び進んでいくと 今度は魔動機が現れる
ムクタディル
「まあ、エルミニオには付き合ってもらうんだがな。コーデックスの責任もあるしな」
アリーシャ
「そうね。皆で楽しく食事をしながらやりましょう」
ムクタディル
「それはそれで──だ」
コーデックス
警備用のそれらは もはや言葉の羅列になっていない警告を発しながら君たちに接近して襲いかかってくる
エルミニオ
――ああ。来るぜ」
ムクタディル
と、魔動機に皆の注意を促して
アリーシャ
「迎え撃ちましょう」
警備用魔動機兵
HP:60/60 部位数:3
エドワード
「壊れかけ、って感じだなこっちも」
エルミニオ
「ちゃちゃっとやるぜ、エドワード」
アリーシャ
前衛で死にそう
オルテンシア
「コーデックス、アリーシャは私の傍に」
アリーシャ
「ええ、お願いね」
エルミニオ
〈クレイモア〉を2Hの《全力攻撃Ⅰ》宣言。
エドワード
バフもいらなそう
エルミニオ
なんと盾は背負ったまま。
オルテンシア
「私は装置と後衛の護衛に専念させて貰うわ。任せるわね」
警備用魔動機兵
『■■■■■■■国と臨■体■に入っています、市民の方はシェ■ターに入り、政府の別命あ■まで──』
ムクタディル
「ああ、うち漏らしはなんとかしてやるよ」
「あーあー、こりゃ当時の命令のまんまだな」
エルミニオ
だん、と駆け出し、魔動機へと正面から斬りかかる。
2D6 → 8[5,3] +12+0 = 20
「そ、らっ……!」 袈裟に切り落とす。
威力45 C値10 → 9[1+5=6] +15+4 = 28
アリーシャ
「……何処と戦になっていたのかしら」
警備用魔動機兵
HP:32/60 [-28]
エドワード
「よいせ、っと」 がこん、と手近なやつを蹴っ飛ばして。
2D6 → 8[3,5] +11 = 19
威力28 C値11 → 8[2+6=8] +14 = 22
オルテンシア
「……人同士で争う時代だったのね」
エルミニオ
――聞き取れやしないな。市民は……シェルターへ、か?」
エドワード
「だらっしゃぁ!」 大きく振り抜いて回し蹴り。《囮攻撃Ⅰ》
2D6 → 7[4,3] +11-2 = 16
アリーシャ
「ええ、当時は蛮族が地上から駆逐されていたと聞くから」
エドワード
威力28 C値11 → 10[6+5=11:クリティカル!] + 8[4+4=8] +14+2 = 34
ワッ
アリーシャ
本番で回して
エドワード
こんなところで。
警備用魔動機兵
『アルヘ■クより、救援要請■絶、■■・メナスネットワーク■断、市民の皆さんは一級避難命令を確認して下さい』
エルミニオ
異貌していれば……ってコト?
警備用魔動機兵
HP:10/60 [-22]
HP:-24/60 [-34]
『かくかく、かくにににににに』
ムクタディル
「──と」
警備用魔動機兵
ぼんっ
ムクタディル
「俺が手を出すレベルでもなかったか」
エルミニオ
「……うお、っと」 エドワードの手を引いて前へ。
!SYSTEM
ユニット「警備用魔動機兵」を削除 by GM苗
警備用魔動機兵
めらめらめらめら
エルミニオ
剣の腹を盾にしながら、爆発から守る
アリーシャ
「……今聞き覚えのある名前が聞こえたような。気の所為かしら」
エドワード
「あんま気にするほどじゃあないぞこれ」 言うほど大きな爆発ではなかったよ。
警備用魔動機兵
『し、ししし・・・新型……ぎぎぎあ……、』
『あ・・・ぁ・・・』
すん
エルミニオ
「この後一気にぼん、かもしれなかったからな」
エドワード
「とりあえず、先を急ごうぜ。もうすぐなんだろ?」
オルテンシア
「……そうね」
エルミニオ
「聞き覚えっていうと?」
コーデックス
「肯定」
エドワード
「何か言ってたのか?」 俺魔動機文明語わかんないっぴ
アリーシャ
「いえ、確かイルスファールにアルヘジクという村があったような……と思って。ごめんなさい、私もイルスファールにあまり詳しいわけではないから、自信はないわ」
ムクタディル
「アルヘジク──あったっけな……」
エルミニオ
「アルヘジク……」
オルテンシア
「市民に避難を呼びかけていたわ。もう、どこにも居ないのにね」
エドワード
「あったとしても、たまたまじゃないか? こいつが稼働してた時代からあったわけじゃないだろうし」
コーデックス
「村の名前までは知識に備えていません。今後追記載します」
エルミニオ
「流れてきたとか?」 あるの?
アリーシャ
「……そうね。リアン帝国は滅んでしまったのだし」
コーデックス
「もう少しでポイントです」
アリーシャ
「村ごと流れて来るということもあるでしょうけれど、」
オルテンシア
「彼らに魂はないけれど、彼らに込められた願いと遺志に――
アリーシャ
「大昔に流れてきたのなら、結局は大破局やリアン帝国の崩壊に巻き込まれているはずだから、無事である可能性は低いわね」
オルテンシア
停止した魔動機へ短い祈りを捧げました
ムクタディル
「了解。気張らねえとな」
エルミニオ
「……、そっか。戻ったらちょっと調べてみるか」
エドワード
「よし、アンデッド、魔動機って来たからには、次は魔神辺りが来るつもりで構えておくか」
アリーシャ
「魔動機に込められた願い――
エルミニオ
「気が重いな」 >魔神
ムクタディル
「フラグ──だよな。それ」
エドワード
「気兼ねなくハッ倒せるって意味では一番気軽だけどな」
アリーシャ
「…………」 目を細めて魔動機の残骸を眺めてから、西の方を見遣った。
「アンデッドであれ、魔動機であれ、魔神であれ、」
「障害となったら、はっ倒さなければいけないわ」
コーデックス
「肯定。行きましょう」
エルミニオ
「……ああ。それは変わらねえ」
オルテンシア
「ええ」
コーデックス
では君たちは移動を続け そして移動する先から うめき声を複数聞く
エドワード
「そもそも障害なしが一番なんだけどなあ」
アリーシャ
「それはもちろん」
エドワード
「聞こえたか?」
コーデックス
声にならない声 声帯から出されたそれにしては力強さを感じないそれと
エルミニオ
「聞こえたぜ」
アリーシャ
「ええ、私の耳にも」
コーデックス
びちゃりびちゃり、と石畳をドロリとした液体が滴る音
ムクタディル
「──ああ、俺もだ」
エドワード
「聞き間違いじゃあなかったかぁ」
オルテンシア
「ゴーストの類いかもしれないわ、気を付けて」
コーデックス
「まもなくポイントです」
ムクタディル
「──ちっ、こいつはアンデット辺りか」もう一度耳を澄まして
エドワード
「つまり、もうひと頑張りいりそうだな」
アリーシャ
「嫌な気配――
コーデックス
コーデックスが指さした先に、君たちが照らしたのは
エルミニオ
「何だ、元気が足りないか?」
コーデックス
遺体が固まってできた、巨大な人型
エドワード
Tango!?
オルテンシア
こ、これは、まさか
Tangoの代名詞……
コーデックス
そしてその周りを補充するための資材と成り果てた 皮と骨だけのゾンビたち
エルミニオ
もはやそのものと言っても良い
アリーシャ
Tango……こんな姿に……
エドワード
「仏さんを更に損壊させないといけないって時点で気は引けるんだよ」 普通に。 >エルミニオ
ムクタディル
tango可哀そうに…
エルミニオ
「そうだな。でも放っておく方が気が引ける、だろ?」
 肉塊
ひたり、ひたり、と
エドワード
もうみんなRotonnoタンゴワンダラーって呼ぶの笑う
Rotonのことを。
ムクタディル
「──こいつは……相手にするのもキツいのが出てきたな」
肉塊
それは君たちに気がつく
アリーシャ
なんでネイティブなの?
ムクタディル
手元でピアシングを遊びつつ
オルテンシア
「こうして出逢った以上は、送ってあげましょう」
エドワード
「おっけー」
アリーシャ
「こうして出会ったのも、何かの縁ね」
エルミニオ
「そうだな。あいつらにとって、良い縁だと良いが」
コーデックス
「この辺りの安全を確保しなければ、テレポーターを展開できません」
「アンデッドを排除して下さい」
ムクタディル
「ああ、仕事上もそうだし──ちゃんと送ってやらねえとな」
エルミニオ
「よし。……行こうぜ」 エドワードの背を叩きつつ、剣を抜いて前へ。
ムクタディル
「神の加護を得てるのが3人いて助かったぜ」
!SYSTEM
BGMを削除 by GM苗
肉塊
びちゃり、びちゃり おおおおおおっ と憎しみを含んだ咆哮をどこからかあげながら
アリーシャ
『嫌な場所だとは思うけれど、お願いね』 宝石に触れ、妖精たちへと声を掛ける。
肉塊
それは君たちに走り寄っていく
エルミニオ
「来いよ。しっかりきっかり送ってやる」
オルテンシア
「炎武帝よ、穢れた肉体を浄化し、迷える魂を御許へとお送りいたします。願わくば、導きの灯火を示し給え」
エドワード
「云百年も残業おつかれさん、もう休んでいいぜ」
コーデックス
「咆哮に呼び寄せられて、他にも個体が来る可能性があります。可及的速やかに撃破して下さい」
エドワード
Tangoに相当する部分だから。
肉塊
では戦闘準備です 此方は1体4部位
エドワード
ガゼルをフットしておくか。
アリーシャ
準備……ナシ
エドワード
MP:22/25 [-3]
アリーシャ
おてあらい
オルテンシア
準備はヒートウェポン、MCC5点から
GM苗
いてあらい
ムクタディル
準備はなし。武装はピアシング(左)&バンデットウォーターバルーン(右)
エルミニオ
【ビートルスキン】、【バークメイル】Aを自身へ 《かばう》をエドワードへ。
エルミニオ
いってらい
エルミニオ
MP:19/22 [-3]
防護:17 [+4]
オルテンシア
かばうをアリーシャへ
アリーシャ
もどらい
 
では魔物知識判定
エルミニオ
みたらい
!SYSTEM
トピックを変更 by ムクタディル
【1R表】
 
18/21です
オルテンシア
こいつはなんでこんなに知名度が高いのか…
ムクタディル
一体なにものなんだ──
まずはまもちき
2D6 → 6[5,1] +9 = 15
アリーシャ
たんごだから
ムクタディル
おや
オルテンシア
まもちき!
2D6 → 8[6,2] +8 = 16
ムクタディル
まわりにまかせつつ
オルテンシア
パリン
ムクタディル
やばそうなら、変転しよ
アリーシャ
たんごに魔物知識判定。
2D6 → 6[4,2] +10 = 16
ムクタディル
うむ
ちょい先生もあるから
エドワード
たんご知ってるよ
ムクタディル
変転のこすね
アリーシャ
私がぱりんでいいわよ。
エドワード
2D6 → 5[1,4] = 5
ムクタディル
鷹の目はさよならだ
エドワード
知らないわ
アリーシャ
たんごは知っておきたいし
ムクタディル
じゃない
狩人の目
アリーシャ
でもあの子狩人あるわ
エルミニオ
持っても無いものにお別れをするな
オルテンシア
私のパリンは貫くのに使わないしいいのよ
アリーシャ
オルテンシアに任せたわ。
オルテンシア
そう、狩人もあるわ
 
ではロトンワンダラー(ML137)です。欠片は頭部10個つっぱ
エドワード
もうみんなこいつのことたんごとしか認識してないのダメだよ
ムクタディル
「実物を見るのははじめてだが──クッソ、どこ狙えばいいか、イマイチつかめねえな」
肉塊
頭部HP:149/149 右腕HP:74/74 左腕HP:74/74 脚HP:91/91
先制は16です
ムクタディル
先制もしておくぜ
先制だよ
2D6 → 9[4,5] +7 = 16
とったわ
肉塊
えらい
エルミニオ
先制は添えるだけ
2D6 → 9[4,5] +6 = 15
アリーシャ
えらい。
エドワード
まあ膝をつかせて頭が高いから処すしかないですね
ムクタディル
はい
エドワード
ピンゾロ狙い
2D6 → 9[6,3] +7 = 16
オルテンシア
「急所は頭部よ、ただ、見ての通り肥大化しているから」
エドワード
とったわ
アリーシャ
頭にかけらぶっぱだから
別に適当に腕落としていって
頭だけにして
GM「まいていい?」
を誘ってもいいよ
エルミニオ
かなしい
ムクタディル
「──なるほど。脚とか、腕とか、狙っていかねえとどうにもならねえってことか」
オルテンシア
ただしい
エドワード
あのねアリーシャ
こいつ
腕のほうが回避高いんだよ
肉塊
では配置をどうぞ
アリーシャ
腕の方が回避高いのは知ってるよ
エドワード
俺7じゃ当たらないんだよな >腕
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
【1R表】肉塊vs<>
オルテンシア
ひとまず後ろ
ムクタディル
正直、腕が一番脅威なんだよな。(薙ぎ払いⅡ
コーデックス
当機は周りの雑魚を潰してます
ムクタディル
後ろでござる
えらい(とうき
アリーシャ
足マンではなあ
オルテンシア
とりあえずSWは必須でヨシね
エルミニオ
当機はやくFWして
エドワード
後ろにいる理由なんかあるかな。ないなら前でいいか。
ムクタディル
うむ
アリーシャ
まあSWね
ムクタディル
SWもらい
制御マンアリーシャ!?
!SYSTEM
トピックを変更 by エルミニオ
【1R表】肉塊vsエドワード、エルミニオ<>アリーシャ、オルテンシア、ムクタディル、藁ーシャ
エルミニオ
たぶんこう
アリーシャ
私は制御あるしなんでもいいわよ
肉塊
では
君たちはポイントを確保するために迎撃を開始する
!SYSTEM
BGMを変更 by GM苗
Fanfare for The Brave100%
ムクタディル
「──さて、どっからいく? 脚を潰さねえと上は狙えなさそうだが──」
エルミニオ
頭脚は6命中で腕は7命中
肉塊
コロスコロス
ムクタディル
変転のこっちまったし
どっかでピアシングまわすか
エドワード
「ま、順当に足からでいいだろ」
アリーシャ
「あなたたちなら余程耐えるでしょうし、足を優先して狙っていいわよ」
エルミニオ
「どっちにしたって、脚は潰さなきゃ届かねえしな」
オルテンシア
「支援するわ、気を付けて」
ムクタディル
「オッケー。んじゃ、景気づけに2個投げておきますかね」
オルテンシア
「炎武帝よ、穢れ祓う浄火の剣を授け給え――」 数拡大セイクリッドウェポンをエルミニオ、エドワード、ムクタディル、自分へ。MCC5点使用
2D6 → 8[2,6] +11 = 19
ムクタディル
おれ、そうげきまんだし
後でいくかな
アリーシャ
攻撃回数多いマンなら
オルテンシア
MP:30/37 [-7]
アリーシャ
FWを撒いてもいいけれど。
ムクタディル
「確かに、ありがとさん」と、炎武帝の加護をもらい
エルミニオ
2回殴るmanが2人居る
アリーシャ
エルミニオとオルテンシアとムクタディルとエドワードで6回か
ムクタディル
でも
俺の片方は
アリーシャ
ムクタは
ムクタディル
バルーンだから
アリーシャ
水風船投げるとあれだけど。
ムクタディル
そう
さすがに、両手にはリターンはめてないしな…
アリーシャ
まあ抵抗前提の攻撃魔法なら一応2Rでトントン3Rでお釣りが来るくらいにはなる。
オルテンシア
私は前に出てホーリーライトが撃てるといいのだけれど
エドワード
抵抗22だからまあまあ高いですしね
アリーシャ
FWーシャしてあげましょう
オルテンシア
3R目になるわね
ムクタディル
FW-シャ了解
アリーシャ
「さて、妖精たちは出来るだけ出たくないでしょうし、まずはこちらからいきましょう」
エルミニオ
「受け取った!」
アリーシャ
スティレットを引き抜くと、魔法文字を刻み、詠唱を始める。
エドワード
「まあ、妖精もこんな場所に呼ばれるのはよせって思うだろうよ」
アリーシャ
――さあ、受け取って』 魔法拡大/数で、エルミニオ、オルテンシア、ムクタディル、エドワードにファイア・ウェポン。MCC5、本体11から。
かしこめの行使。
2D6 → 7[4,3] +10 = 17
MP:53/67 [-11]
ムクタディル
「──と、こいつは焔のエンチャントか」と、ピアシングに炎が宿ったのを見て
アリーシャ
藁ーシャはマリオネットあるので後でいいわ。
ムクタディル
「上手く使わせてもらいますかね」
肉塊
炎のエンチャントがそれぞれの武器に宿る
エルミニオ
ゆけっ エドワード!
なぐるけるなどのこうげき!
ムクタディル
エドワード、エルミニオ、俺でよさげだね
アリーシャ
あいつになぐるこうげきはない
エドワード
「さてと」 とりあえず膝潰すか。【キャッツアイ】【マッスルベアー】を使用して脚部を攻撃しよう。
MP:16/25 [-6]
右膝、左膝の皿を順番に蹴ります。
まずは右ぃ!
2D6 → 4[1,3] +11+1+1 = 17
ムクタディル
やぁん
エルミニオ
情けない奴!
エドワード
そちらの防御に気を取らせたすきに左!
2D6 → 10[6,4] +11+1+1 = 23
エルミニオ
つよい
ムクタディル
見事
エドワード
皿を踏み抜いた。
威力28 C値11 → 6[6+1=7] +14+2+2+3 = 27
オルテンシア
ちょっとお手洗いに
アリーシャ
いてらい
エルミニオ
何か違和感と思ったら
防護が入ってない(別に困らない
肉塊
声にならない悲鳴をあげながら
巨体が体を震わせる
ムクタディル
「……えげつねえ、耐久力に。なるほど、ちゃんと狙わねえとああいう風に吸われる訳、か」
エドワード
チェック:✔
エルミニオ
【キャッツアイ】起動、【クリティカルレイ】Aを自身へ付与。
ムクタディル
と、一撃目を観察しつつ
エルミニオ
MP:16/22 [-3]
《全力攻撃Ⅰ》宣言、《かばう》をエドワードに。
肉塊
脚HP:74/91 [-17]
メモ:防護:8/7/7/10
GM苗
すまんね
エルミニオ
脚に攻撃宣言の
「一気に行く……!」 エドワードが踏み抜いた箇所へと、クレイモアを振り下ろす。
2D6 → 11[6,5] +12+1+1 = 25
アリーシャ
たんごだし防護は0
エルミニオ
ダメージで出ろ!
威力35 C値10 → 10[6+1=7>9] +15+4+2 = 31
肉塊
命中
エルミニオ
出ない!
ムクタディル
なるほどね
肉塊
脚HP:53/91 [-21]
ムクタディル
では、いくかな
エルミニオ
チェック:✔
ムクタディル
「よし、こんなところか」狙うべきところを決めて
行動
キャッツアイ、ターゲットサイト 素MPから
MP:23/29 [-5]
『ベルサリオ』 ロックオンを、肉塊に使用
MP:20/29 [-3]
ピアシングで魔法陣を描き──敵に照準を定め
「ほら──一発目だ」と、左手。ピアシング+1から投擲 脚です。
まずは命中
2D6 → 9[3,6] +13+1+1-2+1 = 23
ダメージ!
威力14 C値8 → 3[1+4=5] +13+2+2 = 20
肉塊
命中
脚HP:43/91 [-10]
ムクタディル
まだ、しなくてもいいので、バルーンいこう
「──ちっ、全然刺さらねえ」と、ピアシングが手元に戻りつつ
「なら、こいつもだ!」バンデットバルーンを脚部に投擲
脚に命中
2D6 → 2[1,1] +12+1+1-2+1 = 15
肉塊
肉塊が小さな刃を弾いて
ムクタディル
「──と、やべえ」
肉塊
更に水風船が勢いで弾き返される
ムクタディル
と、即、バンデットバルーンを戻して、破壊を防いだ。
チェック:✔
メモ:ファンブル①
肉塊
では此方 行くぞー
ムクタディル
藁鳥さんいけ!
アリーシャ
よくきたわね。いらっしゃい
肉塊
そうだね
アリーシャ
そうよ
肉塊
わらどりさんどうぞ
ムクタディル
「ふぅ──下手に投げるとああなっちまうわけか」
藁ーシャ
わたくしがいくわ
エルミニオ
こいつ、名前まで……
ムクタディル
もう少しで破裂しかけたバルーンを見て
藁ーシャ
うおおおお!>ばりばり>脚
2D6 → 2[1,1] +4 = 6
肉塊
ムクタディル
エルミニオ
……?
肉塊
肉塊強いか…?
ムクタディル
お前は
アリーシャ
たんごの怨念が宿ってる
エルミニオ
認めなければならないようだな、Tangoの力を
エドワード
これが……Tangoの妄執
ムクタディル
選ばれしたんごなのかもしれない
アリーシャ
――あら……ゴーレムの動きまで悪くなるなんて」
肉塊
雷撃が入った場所がそのまま弾け飛んだ結果、結果として大したダメージになっていない
エドワード
何がTangoだよ!団子みてえな姿しやがって!
肉塊
ではいくぞー
ムクタディル
「相当、怨念溜まってんな。こりゃ」
肉塊
頭部!!
エドワード
「こういうのも場の空気が悪いって言うのかね」
肉塊
〆腐液を吐く/12(19)/生命抵抗/半減を使用
右腕、左腕、脚、エドワード、エルミニオだから全部入るな
ムクタディル
すごい
エルミニオ
生命抵抗は俺のお家芸だぜ
2D6 → 6[2,4] +10+0 = 16
ムクタディル
賢い肉塊
肉塊
抵抗…しろ!!>エドワード、エルミニオ
アリーシャ
なんだって?
エドワード
男を狙うだと!?
2D6 → 5[2,3] +10 = 15
エルミニオ
運が良かったな、今日はMPが足りないみたいだ
肉塊
ぶしゃー>エルミニオ
2D6 → 4[2,2] +10 = 14
ぶしゃー>エドワード
2D6 → 7[1,6] +10 = 17
ムクタディル
やさしい
エドワード
HP:24/41 [-17]
アリーシャ
おやさしいこと
肉塊
右腕!
薙ぎ払いⅡを宣言して
エドワード
「うへ……」
ムクタディル
「えぐい範囲じゃないの──」
肉塊
エルミニオとエドワードをアタック!
オルテンシア
もどりり
ムクタディル
おか
りりりりりり
GM苗
おかえーり
エルミニオ
セービングマントは病気は軽減できた……な?
GM苗
できるよ
アリーシャ
セービングは
万能
ムクタディル
うむ
エドワード
浴びせかけられた腐液を拭いつつ回避!
2D6 → 12[6,6] +14+1 = 27
エルミニオ
HP:46/56 [-10]
エドワード
スゴイ=ヨケタ。
肉塊
振りかぶってそして自分の損傷関係なく振り下ろす
オルテンシア
ただの指定忘れな気もするけど万能
エルミニオ
回避
2D6 → 9[6,3] +7+-2 = 14
肉塊
ぼこぉ>エルミニオ
2D6 → 5[4,1] +15 = 20
ムクタディル
えらい
肉塊
左腕!
エルミニオ
HP:43/56 [-3]
肉塊
薙ぎ払いⅡを宣言して
エルミニオ
――、避けてるな、よし」
肉塊
エルミニオとエドワードをアタック!
達成値は21
ムクタディル
縄跳びだ
エルミニオ
続く一撃を盾で受け止める。
2D6 → 5[1,4] +7+-2 = 10
エドワード
「暴れすぎだろ、ったく……!」 こちらも回避。
2D6 → 3[2,1] +14+1 = 18
肉塊
どごぉ>エルミニオ
2D6 → 10[6,4] +15 = 25
オルテンシア
「エルミニオ!」 ヨシじゃないわ
エドワード
同仕様もなく当たったわ。
肉塊
どごぉ>エドワード
2D6 → 8[2,6] +15 = 23
エルミニオ
HP:35/56 [-8]
エドワード
HP:4/41 [-20]
ムクタディル
「──ああいう風にこられると。ちょいときついな」
肉塊
メガトンキックを
エルミニオ
――ん、の……っ、おい、エドワード!」
肉塊
【✔:エルミニオ】 [×:エドワード]
エルミニオにアタック
エドワード
「っと……ぉ!」 避けたと思ったけど、関節の外れた腕がおもったより伸びてきた。
「叫ばなくたって聞こえてる、っての。ほら前見てろよ!」
エルミニオ
――来いよ、ほらあッ!」 エドワードの前に飛び出し、その蹴りに盾を叩きつける様に合わせる。
2D6 → 9[4,5] +7+-2 = 14
アリーシャ
「ふむ――流石に厄介ね」
肉塊
すぅぱぁあああああいなずまあああああああっ きぃいいいいいいいっく!!>エルミニオ
2D6 → 7[5,2] +13 = 20
ムクタディル
「オルテンシア、回復サポートいるな?」
エルミニオ
「誰にモノ、言ってんだ……!」
お姉様に許可を取らないから出目7なんだぞ
ムクタディル
「エドワードはある程度みておく。エルミニオは大丈夫だろ
オルテンシア
「!? エドワードっ」そして彼の相方も深刻なダメージを受けていた
エルミニオ
HP:32/56 [-3]
!SYSTEM
ラウンド: 1
!SYSTEM
ラウンド: 2
肉塊
ではそちらだ
GM苗
2.0の頃から
ムクタディル
オルテンシアの回復と
エルミニオ
「エドワードの傷、治してやってくれ!」
GM苗
指定はないから万能
なんてったって魔法文明時代の代物
ムクタディル
俺が、バルーンを置いて。ポーションをエドワード。スプレーをエドワード
攻撃はピアシングでよさそうかな
エルミニオ
コンバットが軽減できないのあるんだっけ……うろっている
アリーシャ
防具は基本
GM苗
(エイジオブグリモワール初出
アリーシャ
毒病気呪いは駄目
オルテンシア
「……ええ!」
エドワード
コンバットは毒病気呪いはだめだよ
ムクタディル
「分かってるぜ。準備はできてる」
アリーシャ
防具は全体にそういう制限かかってる
エルミニオ
コンバットであったか
オルテンシア
抜くのはまず無理だし、二人限定ならキュアハでいいな
肉塊
ボロボロと崩れる身体に
アリーシャ
アクセサリーは2.0の頃から単純に指定し忘れたのかなんなのかは知らない(
ムクタディル
「アリーシャ悪ぃ。どっちがミスったら、妖精に頼んでくれるかい?」と、バルーンを置きつつ
アリーシャ
「ええ、構わないわ」
肉塊
周囲のゾンビたちを回収して補修していく
アリーシャ
「本来は私が回復役の想定だったけれど――あの状態ではオルテンシアが前に出ても危険ね」
エドワード
「大げさに騒ぐなって、こんくらいで」 頭を振って気合を入れ直し。 「てかなんか体補充してんだけどあいつ!」
オルテンシア
「炎武帝よ、祈り、希う――」 数拡大キュアハートをエルミニオ、エドワードへ。MCC5点使用
2D6 → 8[6,2] +11 = 19
エルミニオ
威力30 → 2[2+1=3] +11 = 13
ムクタディル
「ああ、ちょっと、暴れん坊すぎるぜ」
オルテンシア
エドワード!
威力30 → 2[2+1=3] +11 = 13
ちょっと
エドワード
HP:17/41 [+13]
エルミニオ
「大袈裟に騒がれない様な立ち回りをしてから言えっての」
HP:45/56 [+13]
ムクタディル
「うし、出番だ」と、こちら
エドワード
回復量の出目が切ないわね
ムクタディル
「エドワード。今から薬剤投げる。そこ、動くなよ?」
オルテンシア
エドワードにバークメイルAを投げておこう
ムクタディル
ロックオンをエドワード
おお
どうぞどうぞ
エドワード
防護:5 [+2]
アリーシャ
へいへい姉さん焦ってるぅー
エドワード
防護:7 [+2]
オルテンシア
MP:25/37 [-5]
エドワード
防護:5 [-2]
ムクタディル
では改めて、ロックオンをエドワード。ターゲットサイト
MP:15/29 [-5]
コーデックス
「対処させます」 グルネルを操作してゾンビたちの接近を抑えて
ムクタディル
『リ・ベルサリオ──』と、更に標的を増やして
エルミニオ
「コー、お前も無理し過ぎるなよ!」
ムクタディル
右手のバルーンを置いて、〈ポーションボール:ヒーリングポーション+1〉と、左手にピアシング
オルテンシア
「……」 この霧のせいか、奇蹟が普段より遠く感じる
エルミニオ
「お前も、強がりも無茶も程々にしとけよ。相当良いの貰ってたろ」 >エドワード
ムクタディル
「ほらよっ──と!」まずは右手のポーションをエドワードに
命中判定
2D6 → 4[3,1] +12+1+1-2 = 16
エドワード
「わかってりゃあそうそう当たらないっての」 ぶー。
ムクタディル
回復しておきますね。エドワード。どうぞ
威力20 → 4[1+5=6] +7+1 = 12
エドワード
危うく回避!って叫びそうになった危なかった。
エルミニオ
「無茶してんのを守る身にもなれっての」 ばかめ。
エドワード
HP:29/41 [+12]
アリーシャ
回避したらしんじゃう
ムクタディル
「次はこっちだ──」と、右手で再度脚に投げる
エドワード
なんか気付いたら
ムクタディル
双撃で、脚に命中
エドワード
わらーしゃの色が変わってる……
ムクタディル
命中判定
2D6 → 9[3,6] +13+1+1-2+1 = 23
アリーシャ
あれ
GM苗
ずんの時間なのに
すむーずだ・・・
ムクタディル
うむ
アリーシャ
名前色にわらーしゃっていれたら
ムクタディル
くらえ!脚!
威力14 C値8 → 4[4+3=7] +13+2+2 = 21
肉塊
命中
アリーシャ
勝手にステータスまで変わったのよ
すごいでしょ
肉塊
脚HP:32/91 [-11]
ムクタディル
うーん
エドワード
すごい
オルテンシア
嘘だろ、ずん……消えるのか
ムクタディル
まあ、まだいいな
アリーシャ
ZUNが……いない……?
ムクタディル
「ついでに、もう一つ」ヒルスプAをエドワードに
アリーシャ
大丈夫だ、容量がまた大きくなれば
ムクタディル
10点回復してください
アリーシャ
いつか必ずまた会えるさ
エドワード
HP:39/41 [+10]
エドワード
もりもり戻った。
エルミニオ
きっとまた……会えるよね……
アリーシャ
前衛先どうぞ
オルテンシア
さようなら、またいつか……
エルミニオ
42点は無理なのでどうぞ>えど
エドワード
んー2発当たれば落とせるなって感じだから先に行くか。
ムクタディル
「──よし、こんなもんか」
オルテンシア
「ありがとう、ディル」
エルミニオ
1回転ノルマが発生する
肉塊
ムクタディルの旋刃が足を弱らせていく
ムクタディル
「とりあえず、何とかしたが、せめて腕一本は持って行った方がいいな──。暴れすぎなんだよ」
エドワード
「無茶ってほどじゃあないけど、なっとぉ!」 よし動く、と。体の調子確かめながら脚部を蹴り倒そう。
ムクタディル
「気にすんな。俺の仕事だぜ」と、戻ってきたピアシングを回収しつつ
エドワード
今度は左足を集中して崩しにかかろう。
2D6 → 5[3,2] +11+1+1 = 18
割ると命中下がるから通しだなあ
追加攻撃!
2D6 → 9[3,6] +11+1+1 = 22
肉塊
命中
エドワード
回せば良いんですよ、回せば。
威力28 C値11 → 6[5+1=6] +14+2+2+3 = 27
エルミニオ
なにて?
エドワード
くっ。
肉塊
脚HP:15/91 [-17]
オルテンシア
そう言えば異貌は?
肉塊
エドワードの蹴りが身体を揺さぶり そしてよろめく
エドワード
アリーシャの抵抗抜きチャレンジしてもいいかもしれないわね。
エドワード
普通にしてないよ。
アリーシャ
そんなことは発生しない
エドワード
ダニィ
オルテンシア
なかった
エルミニオ
まあ2Hで命中すれば壊せるから
2Hになるよ
アリーシャ
いや
オルテンシア
盾もってなさい
アリーシャ
HPが減ってる状況で今盾は捨てないでいいよ
ムクタディル
うん
エルミニオ
あ、ヒルスプはなかったか
アリーシャ
じゃあまとめてチルってくるか~
ムクタディル
ないというか
エドワード
範囲焼きだし消費が増えるわけでもないしね
オルテンシア
エルミニオ!盾は捨てないで! って言ったら
ムクタディル
エドワードが
エルミニオ
ちるちる~
ムクタディル
戻す必要があったから
オルテンシア
了解!2H!ってなってしまうの?
エルミニオ
いや残ってなかったかって話だから
ムクタディル
ああ
なるほどですね
エルミニオ
使ったのは見えてるっぴょ!
ムクタディル
ぴょぉ~~~
アリーシャ
「さて、と」
「男の子だもの。少しくらいは耐えられるわよね」
エルミニオ
ところでこの後はおててコースとどたまコースは
どっちにする?
ムクタディル
「──魔法的な攻めは俺には無理だ。アリーシャ先生、どうか頼むぜ」
エドワード
「もう一息ってところか」 だいぶグラついてきてるんだけどな。
オルテンシア
このチルレの成果次第
エルミニオ
りょぴ
アリーシャ
ここでの削れ具合次第だけど
まあ頭部な気はする
エドワード
お手々コースにするならファナティ欲しくなるからな
アリーシャ
『水の妖精たち、私の声に答えて頂戴――
オルテンシア
頭部残し、ゲロ攻撃が毎ラウンドだから
アリーシャ
魔法制御を制限して、ロトンワンダラーの全部位に対してチルレイン。
エルミニオ
おファナ貰ったら君死なない?
オルテンシア
実は巻くってほど無害でもないんよね
アリーシャ
行使だわ。
2D6 → 8[5,3] +12 = 20
1たりない。
アリーシャ
回復手段が豊富だから
エドワード
いやファナティ入れば片腕は落ちるだろうし
ムクタディル
おしい…
肉塊
妖精たちが応え、冷気の魔元素が高まっていく
アリーシャ
命中が安定してるなら
肉塊
抵抗である
エドワード
残りがもう片方ならそっちにカウンターでいいから
アリーシャ
選択肢に入る、っていう感じよ>オルテンシア
アリーシャ
威力10 → { 4[5+3=8] +12 = 16 } /2 = 8
オルテンシア
なるほどね
アリーシャ
右腕
威力10 → { 2[2+3=5] +12 = 14 } /2 = 7
左腕
威力10 → { 3[6+1=7] +12 = 15 } /2 = 8
エドワード
死ぬってほどでもない
アリーシャ
威力10 → { 4[5+3=8] +12 = 16 } /2 = 8
肉塊
頭部HP:141/149 [-8]
アリーシャ
藁だと流石に厳しいわね。
肉塊
右腕HP:67/74 [-7]
アリーシャ
MP:45/67 [-8]
肉塊
左腕HP:66/74 [-8]
ムクタディル
「──あの範囲に一気にいけるのは羨ましいが」
肉塊
脚HP:7/91 [-8]
ムクタディル
「まだ、しっかりしてやがるな」脚
エルミニオ
んじゃこっちで小突くか
アリーシャ
小突いておいで。
ムクタディル
小突け、小突け…
肉塊
冷気の雨を受けて 呻くように数歩後退する
エルミニオ
《かばう》をエドワードにするだけしておいて
アリーシャが放った魔法と同時に飛び込み、脚部を斬り捨てる。
2D6 → 5[3,2] +12+1+1 = 19
割らないといけない気がする。
肉塊
それは同値だ
アリーシャ
そうよ
ムクタディル
はい
エルミニオ
ぱりん。
肉塊
命中だ
エルミニオ
「せぇ、やっ……!」
威力35 C値10 → 9[2+4=6>8] +15+4+2 = 30
肉塊
脚HP:-13/91 [-20]
エルミニオ
おっと、全力が入りっぱだ
26点です
肉塊
脚HP:-9/91 [+4]
アリーシャ
藁ーシャは頭部を狙っておきましょう
ムクタディル
「──よくやった。エルミニオ。ようやく、これであそこが狙えるか」
エドワード
まあ落ちることに違いなし。
オルテンシア
ファイポンかFWのどっちかが入ってないの
肉塊
がこ、と崩れるように膝が折れると半ば身体が倒れる
ムクタディル
SWかFWはいっとらんえ
藁ーシャ
アリーシャの指示の下、ストローバードは雷を口にためて解き放った。ばりばり!>頭部
2D6 → 9[6,3] +4 = 13
エルミニオ
おっと
ムクタディル
藁ーシャ
頑張ったバード
2D6 → { 8[6,2] +3 = 11 } /2 = 6
肉塊
抵抗!
頭部HP:135/149 [-6]
ムクタディル
頑張ったな
エルミニオ
がんばーど
藁ーシャ
さっきの手番でFW入れてたら
ストローバードで脚落とせてたわよ(
ムクタディル
はい…
エルミニオ
あれ抜けてる?
アリーシャ
全力以外に
エドワード
+2が1つしか入ってないから抜けてるわね
アリーシャ
SWとFWで4あがるはず
エルミニオ
うわほんとだ抜けてる ごめん入れたつもりだった
ムクタディル
うん
「さて、もう一周。被害が押さえられりゃ、俺も攻撃に回るんだが──」バルーンの在庫はまだある
エドワード
まあしょうがないし気をつけてねで気にせずいこう。
肉塊
では此方かな?
オルテンシア
「……もどかしいけれど、堅実にいきましょう」
エドワード
そちらだ
肉塊
頭部!!
エルミニオ
です
ムクタディル
こいこい
肉塊
腐液を吐く を使用して前線に投射
抵抗どうぞ>エルミニオ、エドワード
エルミニオ
生命抵抗です
2D6 → 7[2,5] +10+0 = 17
エドワード
「相変わらずげんなりするなこれは……!」ていこう。
2D6 → 11[6,5] +10 = 21
しました。
ムクタディル
「ああ──」と、オルテンシアに頷きつつ
ナイス抵抗
肉塊
ぶしゃー>エルミニオ
2D6 → 9[4,5] +10 = 19
エルミニオ
せっかくなので魔符をびりっとしておきます
オルテンシア
エルミニオ
ぐわーっ
肉塊
じゃあ半減で10点
エルミニオ
HP:35/56 [-10]
肉塊
べっと>エドワード
2D6 → { 5[1,4] +10 = 15 } /2 = 8
エドワード
HP:31/41 [-8]
だいぶ被害薄いぞ。
肉塊
薙ぎ払いⅡを宣言して 右腕がエルミニオとエドワードをアタック
エルミニオ
「もう二回来るぞ」 盾受けだ。
2D6 → 8[4,4] +7+0 = 15
エドワード
「よし、これなら……!」 さっきより視界は良好だ。回避!
2D6 → 7[3,4] +14+1 = 22
ムクタディル
よしよし
肉塊
どごぉ>エルミニオ
2D6 → 6[3,3] +15 = 21
エルミニオ
HP:31/56 [-4]
肉塊
左腕もエルミニオとエドワードをアタック 薙ぎ払いⅡだぁ
回避どうぞ
エルミニオ
回避2の
2D6 → 7[5,2] +7+0 = 14
エドワード
そちらも後ろに飛び退ってセカンド回避。
2D6 → 9[4,5] +14+1 = 24
肉塊
どごぉ>エルミニオ
2D6 → 4[2,2] +15 = 19
エルミニオ
HP:29/56 [-2]
肉塊
そちらだ
!SYSTEM
ラウンド: 3
ムクタディル
「よっし、よくやった。カードだけで何とかなりそうだ」
エドワード
だいぶ軽症。
アリーシャ
よゆう
エルミニオ
まあまあ軽症
エドワード
キュアウーンズで賄えそうですね。
ムクタディル
「俺も叩きに入る準備しておくぜ」オルテンシア
オルテンシア
ええ
ムクタディル
オルテンシア見てから動こう
オルテンシア
「わかった、立て直しは引き受けるわ」
数拡大キュアウーンズをエルミニオ、エドワードへ。MCC5点使用
2D6 → 10[4,6] +11 = 21
肉塊
盾でいなし、軽快なステップで攻撃を回避するエルミニオとエドワード
ムクタディル
「──さて、あの顔面。どう突き刺すか」と、頭部を凝視しつつ
オルテンシア
みにお
威力10 → 5[4+5=9] +11 = 16
えど
威力10 → 6[6+5=11] +11 = 17
エドワード
HP:41/41 [+10(over7)]
ムクタディル
えっちじゃん
オルテンシア
キュアハートとは一体
アリーシャ
かしこい
ムクタディル
ではいこう
エドワード
ハートより回復した
エルミニオ
HP:45/56 [+16]
ムクタディル
ターゲットサイト使用
MP:13/29 [-2]
『もう1回だ』ロックオン、エルミニオ
MP:10/29 [-3]
「ほら、これでもう十分いけるだろ!」ヒルスプAをエルミニオにして
武装
エルミニオ
HP:55/56 [+10]
「十二分だ!」
ムクタディル
右手 バンデットウォーターバルーン取り出し 左手ピアシング+1
オルテンシア
「その傷は身を鍛える鎚、その痛みは飛び散る火花、戦場を金床とせよ。折れず、砕けず、剛き、強き鋼となれ――」先程遠く感じた奇蹟を寄り近くへと降ろすべく、強く強く願った
MP:24/37 [-1]
ムクタディル
「──さ、ここはポイントだな」と、まずはピアシングを頭部に投げる
頭部に命中
2D6 → 9[3,6] +13+1+1-2+1 = 23
肉塊
命中!
ムクタディル
上から、急降下し──
威力14 C値8 → 3[3+2=5] +13+2+2 = 20
削っておこう
変転
アリーシャ
妖怪変転男
ムクタディル
出目9から
エドワード
全身変転男
肉塊
ぐえー
エドワード
10では?
ムクタディル
ああ
アリーシャ
10よ
ムクタディル
10です
+3スタートだな
「ちょいと、無茶だが、このあたりか──」と、糸で繰るように急所に当てて、ワンダラーに傷跡を作り
威力14 C値8 → 6[5+5=10:クリティカル!] + 4[1+6=7] +23 = 33
肉塊
ディルの刃が頭部を切り裂き、耳を落とす
ムクタディル
「ついでに、こいつも持っていけ」と、右手からバンデットウォーターバルーンを投げる
肉塊
声にならない悲鳴が辺りに木霊する
ムクタディル
頭部に命中
肉塊
頭部HP:110/149 [-25]
ムクタディル
命中ですのん
2D6 → 5[4,1] +12+1+1-2+1 = 18
うん
ぱりんですのん宗匠消え
肉塊
ぐわーっ
エドワード
「……痛覚は残ってんだなあ」 気がしょげるわ。
肉塊
命中!
エルミニオ
「だからこそ、長引かせないでやんなきゃな」
ムクタディル
「──目つぶしだ!」水風船が今度こそ炸裂する
威力0 C値9 → 0[2+1=3] +12 = 12
チェック:✔
肉塊
頭部HP:98/149 [-12]
ムクタディル
「──ちっ」
アリーシャ
すごいくしゃみ地獄に陥っている
肉塊
水風船が炸裂すると 動きが鈍っていく
GM苗
可哀想
ムクタディル
「結構、上手くいったとおもったんだが」
オルテンシア
「彼らにとって、ただ在るだけでも痛みや苦しみを感じ続けるのよ。だからこそ、眠らせてあげなければならない」
ムクタディル
左手に戻ってくるピアシングを回収しつつ「まだまだ、奴さん元気で居やがる」
エドワード
【ガゼルフット】を再起動しつつ。
MP:13/25 [-3]
「あんまり長引かせないようにしないと、な」 腕を駆け上がって頭部を蹴り飛ばそう。
アリーシャ
「ええ。彼らのためにも、あなたたちのためにもね」
コーデックス
「……」 戦場を見つめつつ 周辺のアンデッドを攻撃する
エドワード
顎下から蹴り上げてぇ!
2D6 → 9[4,5] +11+1+1 = 22
肉塊
ぐぐ、とエドワードに手を伸ばす
命中!
エドワード
どかん。
威力28 C値11 → 2[1+2=3] +14+2+2+3 = 23
肉塊
頭部HP:83/149 [-15]
エドワード
伸びた手を潜り抜けながら喉に足刀。
2D6 → 4[3,1] +11+1+1 = 17
肉塊
それは回避だ
アリーシャ
2発は当てられない男になってる
エドワード
「ち、」 感触が鈍い。諦めてそのまま蹴って距離を取った。
チェック:✔
エルミニオ
【ビートルスキン】再起動、〈タワーシールド〉を放棄して〈クレイモア〉2H。
MP:13/22 [-3]
防護:14 [-3]
肉塊
蹴られれて押し戻されて、エドワードを掴みそこねる
オルテンシア
チェック:✔
エルミニオ
【クリティカルレイ】Aを自身へ付与 頭部へ攻撃宣言
エドワード
命中出目が激しく悪い男。
アリーシャ
ちょっと新しいティッシュtpってlぷp
エルミニオ
距離を取ったエドワードとの間に、一閃しながら身体を割り込ませる。命中判定
2D6 → 8[2,6] +12+1+1 = 22
オルテンシア
すごいことになってそう
エドワード
tpってら
肉塊
命中!
ムクタディル
うむ
エルミニオ
「通さねえ、よぉっ!」
威力45 C値10 → 9[1+3=4>6] +15+4+2+2 = 32
変転
GM苗
いってらい・・・
ムクタディル
いけいけ
肉塊
ぎゃー
エルミニオ
えーと出目11からだな
威力45 → 13[11] = 13
肉塊
12じゃない
エドワード
いや
エルミニオ
は。
クリレイ君の事を忘れないで上げてほしいのだ。
ムクタディル
クリレイだしな
エドワード
クリレイあるから12だよ
エルミニオ
威力45 → 14[12] = 14
37点から振り足し。
アリーシャ
生還した
エルミニオ
一閃の後、刃を翻して二閃を刻む。
威力45 C値10 → 9[5+1=6] +37 = 46
ムクタディル
蘇るアリーシャ
GM苗
おかえり
エドワード
お前は……生還出来てない
エルミニオ
おかーしゃ
肉塊
頭部HP:45/149 [-38]
エドワード
帰り道にゾンビに襲われて……死んだ!
ムクタディル
「──エルミニオの野郎。中々、最近よい剣技かますようになってきたじゃねえか」
中々いらない
アリーシャ
「後少し、詰めに入りましょうか」
肉塊
大剣が突き刺さり呻くような声が聞こえてくる
ムクタディル
「頼むぜ、アリーシャ」
エルミニオ
必要のない《かばう》がエドワードを襲う。
チェック:✔
「悪いな、もう少し我慢してくれ」
エドワード
本当に必要なくてくさ。
アリーシャ
手のひらで誘うように風の妖精を呼び寄せて。 『風の妖精たち、あなたたちの歌で彼らを送ってあげましょう』
ウインドカッターを頭部にボーン!
2D6 → 7[1,6] +12 = 19
ムクタディル
ポーン!
肉塊
おしい
アリーシャ
頭部がずばっといきまして。
威力10 → { 5[4+6=10] +12 = 17 } /2 = 9
肉塊
抵抗
頭部HP:36/149 [-9]
アリーシャ
MP:41/67 [-4]
肉塊
危なかった
アリーシャ
藁ーシャが頭部にボーンしました(雷撃
2D6 → 2[1,1] +4 = 6
藁ーシャ!?
エドワード
藁ーシャ!?
ムクタディル
わらーしゃさん
肉塊
わらーしゃすごい
オルテンシア
藁ーシャ!?
ムクタディル
びびってない!?
肉塊
調子悪い…
エルミニオ
出目すごいなあ
アリーシャ
この子のファンブルは
エドワード
2連続ファンブル(経験点にならない)は
アリーシャ
私には入らないのよ
エドワード
悲しいよな
肉塊
ではいくぞ
頭部が腐液を吐く
アリーシャ
「……あら、もしかして素材が腐っていたかしら」
肉塊
抵抗どうぞ19>エルミニオ、エドワード
エルミニオ
生命抵抗した
2D6 → 5[4,1] +10+0 = 15
アリーシャ
「ごめんなさい、もう少しだけ頑張って」
コーデックス
「霧の影響もあるかもしれません」
エドワード
エルミニオバーリア!
2D6 → 8[4,4] +10 = 18
ムクタディル
「──そういうもんなの、か……?」
エドワード
惜しかった。
エルミニオ
ちゃんとつかいなさい
肉塊
ぶしゅー>エルミニオ
2D6 → 7[2,5] +10 = 17
エルミニオ
「任せとけ、っぷは……!
肉塊
ばしゃん>エドワード
2D6 → 4[2,2] +10 = 14
エルミニオ
オルテンシア
「二人とも、もう一息、耐えて頂戴」
エドワード
HP:27/41 [-14]
エルミニオ
HP:42/56 [-13]
肉塊
薙ぎ払いⅡを宣言して
ムクタディル
「って、場合じゃねえな」
アリーシャ
「ゴーレムがこの霧と穢れた気配の影響を受けるとは考えがたいけれど……」
エドワード
いやそこそこ低いからバリア使えてた説あるわ
肉塊
右腕がアタック >エドワード、エルミニオ
エドワード
「帰ったらやりたいこと出来たな、とりあえず」
エルミニオ
「そら、もう2回来るぞ」
2D6 → 7[4,3] +7+-2 = 12
エドワード
「まず風呂、だ……っ!」 回避!
2D6 → 6[2,4] +14+1 = 21
肉塊
ぼこぉ>エルミニオ
2D6 → 3[1,2] +15 = 18
エルミニオ
HP:38/56 [-4]
肉塊
左腕も薙ぎ払いⅡでアタック
エルミニオ
――、」 オリヴィアの回避を再現する様に受け、いなす。
肉塊
回避どうぞ21>エルミニオ、エドワード
エルミニオ
回避2
2D6 → 9[5,4] +7+-2 = 14
エドワード
回避ぃ。
2D6 → 9[5,4] +14+1 = 24
肉塊
ぼこぉ>エルミニオ
2D6 → 6[3,3] +15 = 21
ムクタディル
うむ
エルミニオ
HP:31/56 [-7]
!SYSTEM
ラウンド: 4
エドワード
俺とエルミニオの回避ちょうど10差なのか。
オルテンシア
オリヴィアの……回避……?(おそらく6ゾロ
ムクタディル
「──ふう、よし。ここまでくりゃあ、あと一歩だな」
エルミニオ
防御の技を真似たとおもいねえ
エドワード
割りとこの状況ならファナ貰ってもいい感あるわね。
アリーシャ
あげません!!!(スペチャン
エドワード
スペちゃん!?
ムクタディル
全身全霊!
エドワード
じゃあ普通に頑張って蹴るか……
ムクタディル
うん
エルミニオ
「そら、そのまま返すぞ」 《キャッツアイ》再起動、《全力攻撃Ⅰ》、【クリティカルレイ】Aを自身へ付与。
GM苗
いけるいける
エルミニオ
MP:10/22 [-3]
オルテンシア
普通に殴れ、こちらも待機しておく
アリーシャ
別にこのRで落とせなくても
回復して
以下繰り返しだから
MPが尽きるまでに倒せば価値
エドワード
君にはその価値がある
ムクタディル
無限列車編!?
エルミニオ
「行っ、けよぉ――!」 大きく踏み込み、掬い上げる様に頭部を一閃。
2D6 → 4[3,1] +12+1+1 = 18
とおしです。
オルテンシア
うまい!うまい!
肉塊
がきん、と
ムクタディル
「──ちっ、気合入りすぎてやがるか」
ムクタディル
この卓終わればようやく俺がパラミスを
習得する;;
肉塊
骨の硬い部分で大剣を受け止めそして挟み上げるように持ち上げる
エドワード
【キャッツアイ】【マッスルベアー】を再起動しつつ。【マキーナー・グリーヴ】も行っておくか。
MP:4/25 [-9]
ムクタディル
🐇「なんでおぼえてなかったんですか?? USA」
エルミニオ
「ちげえよ、単純にこいつが合わせて来ただけだっ、て――うおおっ」
チェック:✔
エドワード
「おし、そのまま頼んだ!」 隙だらけだぜ。
エルミニオ
「俺には当てんなよ!」
オルテンシア
オーリはそんな事は言わないよ
エドワード
飛び蹴りを頭部に!
2D6 → 8[6,2] +11+1+1 = 21
ムクタディル
やさしい;;
エドワード
がこん!
威力28 C値11 → 6[5+1=6] +14+2+2+3+2 = 29
肉塊
命中!
頭部HP:15/149 [-21]
オルテンシア
🐇「言ってくれれば私がしてあげましたのに ファ・ナ♡」
エドワード
ぞぶりと沈み込んだ足を支店にぐるりと体を回して脳天に膝!
2D6 → 8[3,5] +11+1+1 = 21
ムクタディル
えちだったわ
エドワード
ごきん。
威力28 C値11 → 6[1+5=6] +14+2+2+3+2 = 29
肉塊
命中!
頭部HP:-6/149 [-21]
エドワード
妖怪最後だけ2発当てた男になった。
アリーシャ
こわい
ムクタディル
「──ふぅ……。備えてたが上手く落としてくれたみてえだな」
肉塊
エドワードの蹴りのインパクトが頭部を弾けさせて
ムクタディル
と、エドワードが二発あてきったのをみて
肉塊
頭を失った巨体はゆっくりと倒れ始める
アリーシャ
「最後は見事に決めたわね」
「ふたりとも、動かないでね」
うぃすぱーひーる~~~~>エルミエドワード
2D6 → 3[1,2] +12 = 15
エルミニオ
「うお、うわ、おわあああっ!」 挟まれ、持ち上げられたまま倒れ始めた肉塊に声を上げ
オルテンシア
「倒れし者に安息を、傷つきし者に癒しを――」 キュアウーンズを前衛2名と肉塊へ、MCC5使用
2D6 → 5[1,4] +11 = 16
アリーシャ
12点回復して
MP:37/67 [-4]
オルテンシア
みにお
威力10 → 3[5+2=7] +11 = 14
えど
威力10 → 7[6+6=12] +11 = 18
ムクタディル
「なにやってんだ、あいつは──」ミニオエル
エルミニオ
巨躯と共に、地面に落下する。
エドワード
「囮ご苦労……って」 潰れそうじゃん……。
オルテンシア
肉塊
威力10 → 4[6+2=8] +11 = 15
エドワード
HP:41/41 [+14(over16)]
エルミニオ
HP:56/56 [+25(over1)]
肉塊
じゅわ、とオルテンシアの癒やしを受けて肉が灰化して
アリーシャ
「って、大丈夫かしら点」
肉塊
どささささ、と灰が積み上がった
!SYSTEM
BGMを削除 by GM苗
エドワード
潰れる前に灰になって助かりましたね
エルミニオ
寧ろ
ムクタディル
「ま、怪我残ってたら薬飲ませるからよ。それよりもだ」
エルミニオ
倒れ込んだ後に灰になってるからそれはそれで悲惨
ムクタディル
と、コーデックスの方を見て
まだアンデット軍いるかなはーと
コーデックス
「排除確認」
エドワード
「こっちは掘り起こしておくから、例の機械の設置任せたぞー」
オルテンシア
「……いつかこの土地から貴方達のような者が彷徨い続けずに済むように」
エドワード
生きてるかー?って声掛けながら灰を掘ろうね……
コーデックス
「遠方から接近中の個体があります。時間を稼いで下さい」
オルテンシア
「この実験がその一歩目になるといいわ……」
ムクタディル
「大丈夫そうだな──」ふぅと息覇気
アリーシャ
「分かったわ。前衛、しっかりお願いね」
エルミニオ
「ゔえっ、ふっ……」 げっほごっほしながら救助されました。
ムクタディル
「──そうか。こっからが仕事なんだっけか」
コーデックス
よいしょ、と機材を地面に置くと 展開する
エドワード
「ゆっくり弔ってやる時間もないのな」 
オルテンシア
「私は装置とコーデックスを守るわ」
ムクタディル
「多めに薬剤もってきておいて正解だぜ」
オルテンシア
MP:20/37 [-4]
エルミニオ
「……どういう状況だよ」 灰かぶりになりながら周囲を見回した。
アリーシャ
「ほら」 ぱっぱとエルミニオの灰を払ってあげて。 「まだゆっくりは出来ないみたいよ」
エルミニオ
アリーシャが手を伸ばせば、それはやんわりと拒否した。 
コーデックス
「システムチェック、第1から第21まで省略。134行目から強制読み込み。ロード開始」
エルミニオ
「色々ひっかぶってるから、汚れちまうよ」
ムクタディル
「相手見て、俺も前に出るか──骨くらいならなんとかなるだろ」
エルミニオ
「サンキューな。……あともう一仕事、やってくる」
オルテンシア
「あまり離れないようにね」
ムクタディル
「しかし、女運強いなあ。エルミニオ」なんて茶化しつつ
アリーシャ
「こんなところまで来て、汚れを気にすると思う?」
エドワード
「終わるまで辿り着かないでくれねえかな」 あっちかー。と方向確認しつつ。
ムクタディル
仕事だ仕事だ
エルミニオ
「俺がするんだよ、俺が」 
GM苗
接近してくるアンデッドは君たちが5人がかりであればなんとか対処できる個体が多く
エルミニオ
「運?」 何の話だ。>ムクタディル
ムクタディル
「なんでもないぜ。さっ、とりあえず仕事だ仕事」
「お客さんも多いみてえだしな」
GM苗
ロトンワンダラー程ではなくても、君たちより下位と認定される冒険者では対処ができなかっただろう
アリーシャ
息をついて。 「気を回せる、というのもそれはそれで問題ね」
GM苗
1D20 → 3[3] +10 = 13
13体目が灰になった頃
エルミニオ
「何でだよ……」 ・3・)
GM苗
コーデックスが君たちに声をかける
オルテンシア
「……時間が限られているなら――聖光を使うわ。一滴距離まで引き付けて」
エドワード
「いや……多かったな」
コーデックス
「準備完了。安定化に成功。ゲート開きます、撤退を開始しましょう」
エルミニオ
「だなあ、……、ほら、先行けエドワード」
ムクタディル
「──ああ。聖光の範囲にもちこんで、上手く処理できたが。おし」
「撤退だ」と、そこらの投擲物を牽制で投げつけておいて
エドワード
「いやレディファーストだなここは」 アリーシャにゆずっとこ。
エルミニオ
「そりゃそうだ。俺が最後に残るって話だよ」
エドワード
「ぶっちゃけ魔力切れてても動けるしな俺らは」
アリーシャ
「レディであればオルテンシアとコーデックスもだけれど――まあ彼女たちは譲ってくれそうにないし」
「先に行くわ。すぐに来るのよ」
ぴょん。
エルミニオ
「ああ、向こうで待っててくれ」
エドワード
「長居は言われなくてもしないから安心しろよ」
オルテンシア
「……」少なくとも最後の2番目では残るつもりでいるのだ
ムクタディル
「悪いな、先行かせてもらうぜ、あの二人は仕事があるだろうからな」アリーシャに続く男
ぴょん🐇
エルミニオ
「……ほら、次。行けよオルテンシア」
オルテンシア
「ここで私が強く主張しても、譲るつもりはないのね」
エルミニオ
「分かってる所だろ、それは」 放っていたタワーシールドを背負い直し。
エドワード
「言い争ってる時間に全員撤退出来るしな」
「ちなみにコーデックスの操作は必要なのか?」
オルテンシア
「……だったら、このくらいはさせて頂戴」 トラマナで12点エルミニオに譲渡して
2D6 → 5[2,3] +11 = 16
エルミニオ
「動かしてるんだろうし、いるんじゃないのか」
コーデックス
「撤退して下さい。ゲートを閉じる処理がありますので」
エドワード
いらないならお前さき帰っとけよって言う。
エルミニオ
MP:22/22 [+12]
エドワード
「りょーかい」
オルテンシア
MP:7/37 [-13]
エルミニオ
「過保護か」 苦笑した。 「サンキュー、オルテンシア」
オルテンシア
「……それじゃあ、また」
エルミニオ
「その処理っての、じゃあ今やっちゃえよ」 そのまま全員で戻ればよかろう。
エドワード
「あんまり湿っぽい雰囲気出すなよ、縁起でもなくなるだろ」
オルテンシア
少しばかり恨めしそうな目を向けてからゲートへ
エルミニオ
「なんだそりゃ」 凄い目をされた。
コーデックス
「全員の生還を確認してから閉じる必要があります。お先にどうぞ」
エドワード
「じゃあ後は任せた」 しゅっと続いた。
エルミニオ
「全員ねえ……」 息を吐きつつ。 「それいくぞ」 >エドワード
「後でな」 しゅばっと出た。
コーデックス
「座標固定確認、」
『システムコール、ゲートクローズ。フィクスドコーディネイト、スモールボックス』
最後にコマンドワードを唱えると
そのままゲートをくぐった
 
 
 
 
コーデックスが戻ると全員がスモールボックスの一室に戻っていて
部屋の中で機械を操作すると コーデックスは一つ頷いた
コーデックス
「これであの場との行き来を出来るようになりました。此方からの送信量は向こうのものと違い多いので、拠点構築は問題なく行えるでしょう」
エドワード
「よし、ゾンミニオもホネーシャも混ざっちゃいないな」
コーデックス
「あ」
エルミニオ
「誰がゾンミニオだ」 
エドワード
「どうした」
オルテンシア
「皆、無事で良かったわ……これで実験は成功?」
エルミニオ
「ん?」
アリーシャ
「ええ、みんな無事に――なにか思いついた?」
ムクタディル
「──ほっ、上手くいったか」
コーデックス
「失念していました。向こうのポイントの名称を決めていませんでした」
オルテンシア
「ああ……」
コーデックス
「肯定。実験自体は成功です」
エルミニオ
「実験が上手く行ったんなら何より。名前は、まあ……」
「ビッグボックスに戻ってから、それらしいのを付ければいいんじゃないか?」
ムクタディル
「ポイント名ねぇ──」
アリーシャ
「これから拠点として形作られていくのなら、その時にそれに見合った名前が付けられるとは思うけれど」
オルテンシア
「ここはキーホルダーと云うのだったわよね」
エドワード
「変に凝ってもしょうがないだろうし。暫定ならブリッジ辺りで良いだろ」
コーデックス
「スモールボックスの調査拠点は、そうです」
オルテンシア
「……タイトロープ、というところかしら。今は」
ムクタディル
「ポイントαとか、βとか、そこらへんとかもありそうだけどな──なんか、良いのおもいついたのか?」オルテンシア
エルミニオ
「たいとろーぷ?」
コーデックス
「橋頭堡、ですね.」
オルテンシア
「綱渡りの綱」
エルミニオ
「いいのか、もうちょっと演技の良いのじゃなくて」
縁起の。
コーデックス
「タイトロープ、或いはブリッジ…であれば強度的にブリッジを取りましょう」
アリーシャ
「うーん、もっと縁起の良い名前の方がいいのではないかしら」
エルミニオ
「な」 >アリーシャ
オルテンシア
「少し、悲観的だったかしら……」
コーデックス
「呼び出す際に使うので暫定でブリッジと登録しておきます。これで、完了です」
エドワード
「切れたら帰ってくるの大変だしな」
ムクタディル
「何、たたき台がなけりゃ何もうまれねえよ」
コーデックス
「キーホルダーに戻り、王都に帰還しましょう。これから先、此処を経由しての調査も増える見込みです」
エドワード
「今回に限らず基本的に悲観だよな、割りと」
ムクタディル
「それより、男2人は体流さねえとな」
エドワード
「思い出させるなよ」
エルミニオ
「ああ。……“スモールボックス”の方は、一旦落ち着くのか?」
コーデックス
「皆さんのお力添えを期待します」
「いえ、シャードの配分次第です」
アリーシャ
「それだけ美人でスタイルも良いのだから、もっと自信を持ってもいいのに」
エルミニオ
「あんまり近寄るなよ」 病気がどうなるかわからんぞ
ムクタディル
「それな。本当に」>アリーシャ
「わかってるつの。お疲れさんだ」野郎ども
エルミニオ
「そっか。空いてりゃいつでも付き合うぜ」
エドワード
「近くに川でもあったかねー。このまま人里に入ったら流石に怒られそうだ」
ムクタディル
「シャード、シャードなあ」
オルテンシア
「綱渡りだったのは私の方か……」
ムクタディル
ちょっと
コーデックス
「では、帰還しましょう」 ともう一度黒い境界面を作ると
ムクタディル
風呂入れコールが
やばいので
コーデックス
君たちはスモールボックスから外に出る
エルミニオ
「ああ。帰ろうぜ」
ムクタディル
一旦消えます。リザルト回収しておきます
GM苗
おっと、ごめんね
お疲れ様でした
オルテンシア
はいってら
 
王都に帰還し、報告を済ませれば君たちは休息する
南方の霧の島は、未だに沈黙を保っている
暴かれる秘密を、隠しながら
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
20220801_0 #1417 混沌の門よ、開け 経験点:1400 報酬:6500G+α 名誉:10d6
 
えいえい
10D6 → 32[1,2,6,1,5,4,1,5,3,4] = 32
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
20220801_0 #1417 混沌の門よ、開け 経験点:1400 報酬:6500G+α 名誉:32
エドワード
「実は悲劇的なのの方が好みだったりするのかね、卑屈なんじゃなくて」 >オルテンシア
 
剥ぎ取りは4回です
アリーシャ
特に何もないわ
エドワード
ナンモナイヨ
エルミニオ
「……そういうとこか?」
エドワード
変転も誰もないな多分
エルミニオ
ナンモナイヨ
エドワード
つまり……俺がもぐ!
2D6 → 6[5,1] = 6
2D6 → 8[2,6] = 8
2D6 → 2[1,1] = 2
2D6 → 5[3,2] = 5
 
自動の2dどうぞ
エドワード
2D6 → 4[3,1] = 4
 
480/5 = 96
エドワード
しょっぱすぎて
笑顔になっちゃった
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
20220801_0 #1417 混沌の門よ、開け 経験点:1400 報酬:6600G 名誉:32
 
こうしておこう
アリーシャ
たんごのお小遣い
 
では成長して撤退どうぞ
オルテンシア
「……自分にはそれが合っているって思ってたからかもしれないわ」>エド
アリーシャ
――良くないわね」
エドワード
「何ならそのうち劇でも見に行ってみるか。悲劇と笑劇両方見比べて、どっちが好みか確かめてみろよ」
成長2回ありました。
エドワード
そろそろ器用伸ばしたいです! 1回目。
知力 or 知力
アリーシャ
「悲劇的なのが好みだというのは構わないけれど、自分をそれに当てはめるのは後ろ向きだわ」
エドワード
かしこい!
2回め!
精神力 or 精神力
エルミニオ
「言ってやってくれ。後ろ向きが強いから」
エドワード
精神的にタフ!
エルミニオ
成長1回
生命力 or 知力
生命
オルテンシア
「厳しいのね、助けてはくれないの?」>エルミニオ
エドワード
つまるところ、知精を得たのだ。
アリーシャ
「今度私とお買い物にでもいきましょう。あなたにもっと人族の文化を知ってもらって、自信を持たせてあげる」
アリーシャ
成長2回だけど
私の欲しい出目が
↑で食いつぶされてる
オルテンシア
「冗談よ、助けられてるわ。貴方達に」
エルミニオ
「仲間を助けるのは当然だろ」 何言ってんだ、と肩を竦めた。灰が体中から漏れた。
アリーシャ
だから私はたんごを越える。
器用度 or 知力
知力よ。
2回目もたんごを倒す。
器用度 or 生命力
生命力よ。
オルテンシア
成長は一回よ
エドワード
「じゃあ、買い物して何か見に行こうぜー」
オルテンシア
知力 or 器用度
エドワード
「何か楽しい事考えてないと嫌になりそうだしな……」 この腐液まみれの現状。
アリーシャ
「いいわよ。イルスファールで劇を観に行ったことはなかったし、愉しみね」
ムクタディル
ふう
もどどどど
アリーシャ
はやい
オルテンシア
「だったら、もう一人連れて来てもいいかしら」
エルミニオ
「だなあ。コーも来るだろ」
エルミニオ
はやい
アリーシャ
「もちろん構わないわよ」
オルテンシア
「あの子にももっと触れて欲しいから」
エルミニオ
「折角だからヨハンも引っかけよう」 メシの為に。
エドワード
「セシリアか?」
オルテンシア
器用
アリーシャ
せっし^「やめてください水・氷属性は弱点なんです」
コーデックス
「当機もよろしければ」
オルテンシア
私何気に成長つよつよなのでは……
オルテンシア
「ええ」
アリーシャ
つよつよ
エルミニオ
「よろしい」
エドワード
俺の成長
めっちゃひらたいんだけど。
エルミニオ
3差あるからだめ
ムクタディル
成長は
1回だ
うぉぉぉ
筋力 or 筋力
は?
筋力
アリーシャ
では
こうしんもおわったのでてったいします
GMありがとうございました。おつかれさまあ
エドワード
「まあ全然問題ないな。んじゃ、帰ってメシでも食いながら予定建てようぜ。――俺らはまず風呂行くけどな!」
オルテンシア
「すっかりいつものメンバーね」>withヨハン
エドワード
お疲れ様ー
!SYSTEM
アリーシャが退室しました
エドワード
私も消えよう……えいえんに!
!SYSTEM
エドワードが退室しました
オルテンシア
無に帰ろう
GM苗
おつおつ
ムクタディル
俺はなんか、がるがに連れられて
エルミニオ
「風呂はまあ、俺らだけじゃなくてもいいんじゃね」 皆疲れてるだろうし
ムクタディル
消えた感じにしておこう
おつありー、サンクスー
オルテンシア
セッションありがとう、お疲れ様でした!
!SYSTEM
ムクタディルが退室しました
オルテンシア
がるが!?
エルミニオ
お疲れ様でした、GM&優先ありがとうございました。
撤退!
!SYSTEM
エルミニオが退室しました
!SYSTEM
オルテンシアが退室しました

出目統計

23456789101112合計平均
23456789101112合計平均
GM苗
0.0%17.1%321.4%214.3%214.3%321.4%17.1%17.1%17.1%0.0%0.0%14回6.07
アリーシャ
213.3%16.7%0.0%16.7%16.7%320.0%426.7%213.3%16.7%0.0%0.0%15回6.60
エドワード
12.8%25.6%411.1%411.1%513.9%38.3%822.2%513.9%12.8%25.6%12.8%36回6.89
エルミニオ
0.0%0.0%28.7%417.4%417.4%417.4%417.4%417.4%0.0%14.3%0.0%23回6.91
オルテンシア
0.0%215.4%0.0%215.4%0.0%17.7%430.8%17.7%17.7%17.7%17.7%13回7.46
ムクタディル
15.6%15.6%15.6%316.7%316.7%316.7%15.6%422.2%15.6%0.0%0.0%18回6.50

キャラクターシート一覧

BGMリスト

背景
BGM