このログにはBGMが含まれています。
音量設定をONにしますか?
(後からでもメニューから設定変更できます)

紅珠の依頼:そうと決まれば材料集めだ

20210518_0

!SYSTEM
オグンが入室しました
オグン
オグン
種族:人間 性別:男 年齢:18
ランク:短剣 信仰:- 穢れ:0
技能:グラップラー8/スカウト6/エンハンサー3/アルケミスト1
能力値:器用19+1[3]/敏捷28+2[5]/筋力20[3]/生命18+2[3]/知力12[2]/精神15[2]
HP:46/46 MP:17/17 防護:7
!SYSTEM
フォルブランニルが入室しました
フォルブランニル
名前欄にメグちゃんが入ってたからうっかりそのまま入りかけた
!SYSTEM
GM苗が入室しました
フォルブランニル
今更だがダークドワーフ集落にドワーフ行かせて大丈夫か??
GM苗
大丈夫やろ…たぶん…
しゅ、集落にはたぶんいかない
オグン
お互いにだかっつの如くいがみ合ってたっけ???
GM苗
ドワーフからすると
そうでもない気がする
ダークドワーフ側からだよね
恨み強いの
ドワーフからするとこう
炎身ないとかwwwwざっっこwww
グレンダールの加護を失ったお前達なんか知らんわ
くらいの
温度感だけど
ダークドワーフからすると
どわーふころす
みたいな
フォルブランニル
にすめぐのが話が早そうだったなという今更感
GM苗
まあ、出てくる予定のNPCはそんな偏見がある感じじゃないから大丈夫大丈夫
そして開始をちょっと21:10頃にします
フォルブランニル
)))
!SYSTEM
フォルブランニルが退室しました
!SYSTEM
ユニット「オグン」を削除 by オグン
!SYSTEM
オグンが退室しました
!SYSTEM
メグが入室しました
!SYSTEM
ニスが入室しました
ニス
ニス
種族:人間 性別:男 年齢:25
ランク:長剣 信仰:“貨幣神”ガメル 穢れ:0
技能:ファイター8/レンジャー5/エンハンサー3/アルケミスト1
能力値:器用21+1[3]/敏捷21+1[3]/筋力26[4]/生命18[3]/知力8[1]/精神17[2]
HP:59/59 MP:19/19 防護:9
メグ
ばたばたしてすまんな
GM苗
ええんやで
メグ
メグ・ハイブリッジ
種族:人間 性別:女 年齢:16
ランク:長剣 信仰:“貨幣神”ガメル 穢れ:0
技能:フェアリーテイマー7/アルケミスト7/セージ4
能力値:器用10[1]/敏捷12[2]/筋力11[1]/生命17[2]/知力30+1[5]/精神23[3]
HP:40/40 MP:46/46 防護:2
ニス
せすじゃにもごめんねとありがとうを言わないといけない
!SYSTEM
アニトラが入室しました
アニトラ
アニトラ・オルソン
種族:グラスランナー 性別:女 年齢:22
ランク:長剣 信仰:- 穢れ:0
技能:ライダー7/フェンサー6/エンハンサー2
能力値:器用28+1[4]/敏捷31+1[5]/筋力6[1]/生命15+3[3]/知力18[3]/精神24[4]
HP:54/54 MP:0/0 防護:2
アニトラ
色は……多分大丈夫だな
!SYSTEM
ヨシュアが入室しました
アニトラ
急遽ありがとうございました
いやかえようww
ヨシュア
おっと申し訳ございませぬ
アニトラ
かわるわよ。
GM苗
目の色になった
アニトラ
いえすいえす
GM苗
では、始めて行きます。開始場所はユディスからになるのでご了承下さい
ヨシュア
ヨシュア
種族:ナイトメア(人間) 性別: 年齢:29
ランク:長剣 信仰:- 穢れ:1
技能:ファイター8/レンジャー5/エンハンサー5/アルケミスト1
能力値:器用20+2[3]/敏捷23+1[4]/筋力24[4]/生命24[4]/知力18[3]/精神19[3]
HP:63/63 MP:19/19 防護:11
ヨシュア
よろしくお願いします。
GM苗
よろしくお願いします
メグ
よろしくおねがいしまーす。
 
 
 
 
 
 
アニトラ
よろしくおねがいします
 
イルスファール南方、"要塞都市"ユディス
此処は、クルイーク、グラディサント、バルトロメオ、ラグノの4大砦の他、最近奪還されたアンデルス、その他大小の砦に守られた、イルスファールの最前線にして最終防衛ラインである
君たちが依頼を受けたのは、南方の不穏な空気を感じたから──感じている者も居るかも知れないが──、ではなく ガルバに声をかけられたためだ
曰く、ユディス近郊のダークドワーフの集落から、軍に支援要請が出たらしく その件で冒険者にも声がかかったとのことだった
君たちはチケットを受け取って、詳細な話を伺いにユディスの軍令部へと来ていた
レンガ造りの建物の1階の一室、そこで従卒の少年と共に待つこと暫し……といった所だ
従卒
僕です。なんだかんだ此処での仕事に慣れてきました。お店に寄りますけど、冒険者の人たちって基本的にいい人が多い気がします。
 
長いテーブルが幾つも並んでいて、君たちは前の方の席に陣取っている。従卒の少年が入れてくれたコーヒーが湯気を立てていて 依頼人を待っている
ヨシュア
「この珈琲なるもの、最初は何事かと思いましたが、慣れてしまえば存外旨く感じるものにございますね」 凄いリラックスみを感じる
ニス
よろしくおねがいします(言いそびれナレーション終わり待機勢)
そして前回の依頼どんなんだっけなと見に行ったら、ストーンサーバント大活躍回だったわ……
GM苗
ずごん
アニトラ
耳の見えにくい髪型をした淡い金髪に、浅葱色の目。周りの人たちと比べ、一回りも二回りも小さな体格。一見人間の子供のようにも見える容姿は、その場にそぐわないようにも思えるが、れっきとした冒険者だ。
従卒
僕より小さい子がいる。なんて思ってません。本当です
アニトラ
従卒くん!?
ニス
多分ここに来るまでにグラスランナーっぽくないグラスランナーだなあっていう感想とかを抱くには至っている。
メグ
グラスランナーといえばせわしない生き物という印象。
ヨシュア
グラスランナー。物の怪の類ではなかったのですね
アニトラ
「飲んだこと、無かったんですね」 >ヨシュア
従卒
印象ォ
ニス
MONONOKE……。
アニトラ
しょうがないんだよなぁ。
ヨシュア
「はい。わたくしの故郷にはありませんでした。飲み物と言えばもっぱら茶にございましたね」
ニス
「水と茶葉が旨ければ、紅茶の方が好みなんだがな」 コーヒーの方が雑に飲めてそれはそれで好ましいと主張する男。
メグ
「何かその茶ぁもうちらの思とる茶ぁとは違う気がするなあ?」 ずずず。
アニトラ
「紅茶、ということでしょうか。やはり違うお茶を……?」
メグの言葉を聞きつつ。
ヨシュア
「ええ、緑茶は此方ではあまり見かけませぬ」
メグ
「お兄さんてそういうとこあるよね」 >紅茶のが
 ちょくちょく育ち良さそうな発言するねんなこの人……
 
そうして話していると、数度、扉を叩く音の後に 凛とした声が失礼します、と響いてくる
ニス
「どうせ良いもん使うんだったら、良いもん飲みたくなるもんだろうが――おっと」 リラックスタイムは終わりみたいだぞ。
 
入ってくるのは、ヘイゼルの瞳にくすんだ金髪をショートカットにしている女性軍人と
アニトラ
「緑茶……」 確かに聞かない、と思い巡らしたところで。
 
白い短めの髪につなぎ姿の赤い瞳の少女だった
少女
「おーっす、待たせたな」
ヨシュア
「いえ、待つという程の事では御座いません。身体を休ませて頂いておりました」
メグ
「おー、久しぶりやなー」
 元気しとった?
少女
「お、見た顔があるな。よぉ」 手をふりふりして
ニス
「待機時間も勤務時間みたいなものだしな、楽に待たせて貰ってたし気にしちゃあいないぞ」 よぉと振り返してやりつつ。
アニトラ
小さく会釈する。……どうも知り合いらしい。
ヨシュア
「おや、お知り合いに御座いましたか」
女性
「お待たせしました」 と軍人の方は敬礼を一つして 「コンラート中隊所属イアハート小隊。小隊長補佐を務めています。カリン・マークトです」
少女
バリバリに元気だぜ
メグ
「前にも同じような仕事もろてんな」
ニス
「前にちょっとな。今回の話もその続きかと思って来たのもあるわけだ」 もしかしたら加工費安くしてもらえるかもしれないしな。
カリン
「そして彼女は、依頼書にあった、ダークドワーフの集落の代表の孫娘、カーネリアさんと言います」
アニトラ
「……あ」 そういえば先日、そちらへ行ったのだった。
けれどその時は見当たらなくて、砦の見学に留まったのであった。
「そうですか。イアハート小隊……少しだけ、お話に聞いていました」
ヨシュア
「わたくしはヨシュアと申す者に御座います」 こちら基準だと鎧が派手派手だ
カリン
「ああ、」 アニトラの様子に少し笑って 「ええ、伺っています」
アニトラ
「アニトラと言います。この度はよろしくお願いします」
僅かに笑み返す。
カリン
「会いに来て下さった、と。隊のものから。彼も豆ですね」
「──…っと、失礼しました」 私語を挟んでいる場合ではなかった
ニス
「共通の知り合いでもいるのか」 直接の面識はなさそうだが。
カーネリア
「なんかキャンキャンうるせーのが前居たんだよ」
「もう出てったんだよな、カリン」
メグ
「えらい言われようやな」 >キャンキャン
アニトラ
「……」 キャンキャン……苦笑する。 「すみません、少しそらしてしまいました」
ニス
「はぁん」 下働きの女でもいたのかね、とか思いました。
カリン
星の標(そちら)に、保護した元奴隷の子を何人か預けているんです。その内の1人が、アニトラさん達を連れて、会いに来てくださったんです」
カーネリア
「にしても兄ちゃん、すごい鎧だな。それ何処の?何処の?」 こっちはこっちでヨシュアに興味津々
「設えがなんか違うよな…」
ヨシュア
「ふむ。奴隷──虜囚に御座いますかね」 
カーネリア
「してぇ……分解してぇ……」
カリン
「…‥駄目です」
メグ
「奴隷て、あー。蛮族(あっち)のほうの」
カリン
「はい。蛮族の虜囚になっていた人族のことですね」 頷いて
ヨシュア
「さて、わが一族に伝わる鎧に御座いますが、元々は他の土地からの舶来品だとか。こちらではパワードプレーツなどと呼ばれているものだそうですよ」
ニス
「なるほどな、それで出ていったってことは独り立ちしたわけか」
アニトラ
「……なるほど」 合点がいくところがあり、一度頷く。
カーネリア
「お、マジでか!!話に聞いてるけど現物は初めて見るんだよなぁ、見せて見せて」
ニス
「それで会いに来るって辺り、慕われてるな」
カリン
「だから、駄目です……、」
アニトラ
「ふふ、確かに見ない鎧です。近い作りをしているのでうsね」
ですね!
カリン
「……小隊長からは、入れ込みすぎないように、とは言われているのですが」 少し困った顔で
ヨシュア
「はは、まあ構いませぬが──カリン殿がこう仰っておりますので、また後ほどに」
ニス
――で、まあ。とりあえず雑談に花咲かせてていいならいいんだが」 依頼は急ぎってわけじゃあないんだな? 大丈夫か?
アニトラ
アニメスペちゃん「ですね!」
カーネリア
「っと、そうだったそうだった」
メグ
「とりあえず仕事の話せんとな?」
ニス
アニメスペちゃん「スズカさぁん……」
アニトラ
「はい」 よろしくおねがいします!
メグ
「お姉さんが怖い顔になってまうし」
ニス
この2音源あれば2期はなんとかなる
カーネリア
「こほん、じゃあ私から話すぜ、カリンはあくまでも仲介役だ」
GM苗
本当にそれしか言わねえからな…
アニトラ
めちゃくちゃですね言ってる回はクスってする
カーネリア
「お前さん達は、タロスって知ってるか」
ヨシュア
ドワーフの鍛冶師というのはどこに行っても同じにございますなぁ。などと微笑みつつみていたのであった
「タロ…? タロウ…?」
ニス
ヨシュアの里のドワーフ
メグ
「前んときもちょっと話はしとったよね」 タロス。
ニス
めちゃくちゃドリフターズに出てくるタッチで書かれてそうなんだよな
アニトラ
魔物知識でわかるようなやつですか
ヨシュア
アニトラ
???
ニス
わからん?
カーネリア
そうだね。12出せばわかるよ
ヨシュア
まあわかるけれども。
メグ
「ようするに蛮族版ルーンフォークみたいなやつ」
アニトラ
世界観的にはそうかもしれない
GM苗
わかる
アニトラ
しってそう
2D6 → 6[1,5] +10 = 16
カーネリア
「ああ。そうだな。前も話したりしてたもんな」
ヨシュア
「ははあ。蛮族が生み出した人…蛮族?と」
!SYSTEM
共有メモ1を追加 by GM苗
詳細Q.タロスって? A.ああ
古代魔法文明時代に、地下へと追いやられたバルカンとダークドワーフが造り出したとされる、人造の蛮族です。
多種多様な生物を魔法で鉱物化し、それを「イグニスの火室」と呼ばれる鉱石を燃やした炉にくべることで完成させたと言われています。
 見た目はタイトな甲冑を身にまとい、大剣を持った身長2mほどの戦士のようです。
が、その鎧も生来の外殻であり、立派な似た角がありますが、それも兜ではなく頭蓋骨から直接生えています。
顔の部分は人間に似ていますが、基本的には無表情です。
 蛮族に仕え、戦うために造り出された存在であり、その戦闘力は高く、恐怖を知りません。
その外殻には魔法の耐性があり、本気を出すと関節や外殻の隙間から炎を噴き出します。
 人造の生命体ゆえ、魂を持たず、それゆえ"穢れ"をもたないため、〈守りの剣〉の影響も受けません。
しかし、妖精が見えず、それが致命的な弱点となっています。
ニス
「あー。なんだ、今回はそっち絡みの方か。てっきり例の鉱脈が思ったより大きかったとか言うのかと期待したんだが」 ちょっと残念そう。
!SYSTEM
共有メモ1を更新 by ニス
詳細Q.タロスって? A.ああ!
古代魔法文明時代に、地下へと追いやられたバルカンとダークドワーフが造り出したとされる、人造の蛮族です。
多種多様な生物を魔法で鉱物化し、それを「イグニスの火室」と呼ばれる鉱石を燃やした炉にくべることで完成させたと言われています。
 見た目はタイトな甲冑を身にまとい、大剣を持った身長2mほどの戦士のようです。
が、その鎧も生来の外殻であり、立派な似た角がありますが、それも兜ではなく頭蓋骨から直接生えています。
顔の部分は人間に似ていますが、基本的には無表情です。
 蛮族に仕え、戦うために造り出された存在であり、その戦闘力は高く、恐怖を知りません。
その外殻には魔法の耐性があり、本気を出すと関節や外殻の隙間から炎を噴き出します。
 人造の生命体ゆえ、魂を持たず、それゆえ"穢れ"をもたないため、〈守りの剣〉の影響も受けません。
しかし、妖精が見えず、それが致命的な弱点となっています。
アニトラ
アンサー草
ニス
エクスクラメーションマークが物足りなかったので足しました。
ヨシュア
「それで、そのタロを斬れば良いので?」
アニトラ
「はい。見たことはありませんが、話には聞いたことがあります」
PLははえーって感じです。
カーネリア
「わりぃな。回収目処が立ってはいるんだけどよ・・・」 場所が場所でな
「いや、斬るんじゃない」 首を横に振って 「私達にはイグニスの火室が幾つか手持ちにあるんだが」
ニス
「いや、どちらかっていうと多分、人族(こっち)側でも後ろ指さされない様に使える為になんやかんや、だと思うぞ」
カーネリア
「まあタロスを作れるってことなんだが……っと、」
「賢いなぁ兄ちゃん。話が早いぜ」
「タロスは通常、人族の心臓を食べないと生命活動を維持できずに自壊するんだが、」
メグ
「そのへんなんとかしたいみたいな話、前もしとったけど、なんとかする目処でも立ったん?」
カーネリア
「それを踏まえても、一年は動く。まあ上位個体になればなるほど限界は早いんだけどよ」
ヨシュア
「魔性に御座いますねぇ」
ニス
「前にそんな話してたろ。改めて名前を出すってことは、そういうことだろうとはな」
カーネリア
「うん。なんとかなりそうなんだ」
ヨシュア
「蛮族の心臓では駄目なのでしょうか」
アニトラ
「難儀な生態ですよね」
カーネリア
「って言っても、……かもしれない。ってだけなんだけど」
「最下級の個体は起動してから1年は持つ。だからそいつらに関しては、口に枷をつけて運用する」
ニス
「よかったら妖魔の心臓なり食わせてそうだよな」 それでいいなら人族の心臓は自分らで食いそう。
カーネリア
「最上級の個体は3ヶ月に1回とかになっちまうから……、心臓ってものをどういうものとして定義するか、から私達は始めた」
「人族の心臓じゃないと駄目な所とか、いっぱい考えたんだよぉ・・・妖魔とかで済むならガンガン食わせるんだけどよ」
ニス
「定義ってまた、哲学的なところから始めたな」
カーネリア
「グラスランナーは別としても、人族のは置いとくとして、蛮族だろうとなんだろうと、生物であれば魔力を抱えている」
「私が読んだ本には、グラスランナーだって魔法は使えるって記述を見つけた。魔晶石を使えばな」
メグ
「いけるんやったら家畜の心臓(ハツ)で済ませたいとこやけどな」
ヨシュア
「ふむ……止まれば死ぬくらいにしか考えたことがありませんでした」
メグ
「まあ前も言うたけど」 <ハツでいけたらええのに
カーネリア
「魔力は休めばまあ、老衰とかは別として、再生産される」
アニトラ
噂には聞いていますと頷く。<魔晶石を使えば
カーネリア
「何処で作ってるのか、とか、何が違うのか、って考えていくと」
「〈マナチャージクリスタル〉、それから後は心臓に含まれる魂の情報をこいつら食ってるんじゃないか、って考えた」
っと
「心臓は〈マナチャージクリスタル〉が性質としては似ていて、それから後は心臓に含まれる魂の情報をこいつら食ってるんじゃないか、って考えた」 リテイク
メグ
「わかるようなわからんような……」
ヨシュア
「なるほど?」 ←わかってない
アニトラ
「休めばマナが回復する、という原理が似ているということでしょうか」
カーネリア
「1日経つと回復する。っていう性質だな。時間経過で」 アニトラに頷いて
ニス
「つまり、燃料用に調整した〈マナチャージクリスタル〉を用意してみればいけんじゃあないかって結論か」
カーネリア
「模したものを食った後、何処に行くのかって考えて分解したら、その辺りがわかってな」
「結局自分たちが持ってる炉に、当てはめてそれを動力にしてるんだ」
ニスに頷いて
「まだ理屈だけでしかないけど、私達はそれを〈パナケイアの果実〉って呼ぶことにした…まあそれが進展だな」
ヨシュア
「ふむ……これにそういう使いみちを」 懐からマナチャージクリスタル取り出してしげしげと眺める
カーネリア
「で、それを作るための」
「物資と部品が足りねぇ」
メグ
「で、したらその材料でも取ってこいって感じの話やな?」
カーネリア
「そういう事だな」
アニトラ
「……えっと。そうまでして、運用しようとする理由は……いえ、依頼を反故するわけではないのですが……」
カリン
「それは私の方からご説明しましょう」
ヨシュア
「それで、何処で何を取ってくれば宜しいのでしょう」
アニトラ
「お時間が許すのでしたら」 頷くも、周りの様子を伺いつつ。
カリン
「蛮族……いえ、名誉人族による戦力協力、その運用ケースを増やしていくためです」
「現在、我が軍は南方の蛮族勢力と長い戦いを繰り返しています。戦力は慢性的に不足しているのは、皆様に協力を仰いでいる時点でご理解いただけると思います」
ニス
「まぁ、味方に付くんだったら使い減りしてもいい戦力としては極上だろうしな」
アニトラ
「……そうですね。ダークトロールの方もいらっしゃるようですから」
カリン
「そして、協力をしてくれる…人族に味方をしてくれるバルバロスは、我々にとっても重要な戦力になります」
「言い方は、悪いですが」
ニス
「ルーンフォークっていうより、どちらかっていうと自意識のあるゴーレムみたいな感覚なんだろ?」 1年持てばそれでいいって考えの辺りとかも。
カリン
「タロスが一体戦場に立つことで、人族の兵士が5人程助かる見込みがあります」
ヨシュア
「それは納得の行く話に御座いますね」 寝返りとか裏切りとか日常茶飯事でございますし
カーネリア
「まあ、異論はあるけど、その辺りカリン達はそう考えている。し、私達もそう思って開発してる」
>ニス
メグ
「気ぃひけんこともないけどなあ……まあ家畜みたいなもんかいな」
カリン
「なので……、出来る限り、この"イノセンス"計画を成功に導きたくは思います」
ニス
金色のイケメンが脳裏に浮かんでしまったことを謝罪します。
アニトラ
しょうがないね。
ニス
ファンフェスのせいです。
メグ
 戦場に出して使い減りすることもある家畜。
「……馬とかそのへんが近いんか」 ポジション的には。愛着もないではなさそうやし。
GM苗
あれはすごかった
アニトラ
「……大体把握しました。ありがとうございます」
少し思案げにはしながら頷く。
カーネリア
「ま、」 ぱん、と手を叩いて 「気にさせて悪かったな。そりゃ怖いよな、自分たちの心臓食うもんだし。蛮族だしな」
ニス
「まぁ、その辺の妥協ラインは俺たちには関係ない話だな」 傭兵だったなら飯の種が減ってたかも知れないが。
ヨシュア
「はあ」 
ニス
「直接関係ある話に戻すが。その、物資と部品ってのはなんなんだ?」
メグ
「気にしたんそこやないけど……ま、ええか」
アニトラ
「いえ……」 続く言葉は切って、ニスと同じくと。
カーネリア
「兄ちゃんもなんかあるか」 ヨシュアに話を振りつつ 「えーと、魔動機部品と魔晶石なんだ」
「石の方は手配が終わってるから、魔動機部品。そいつを森に潜って取りに行く」
ニス
「1体作るのに掛かるコストもバカにはならないんだろうし、好きで使い潰すような運用はしないんじゃあないか。あくまで人命を尊重するのが目的ってだけで」
「魔動機部品を、森に? 木に生ってるって訳じゃあないよな」
ヨシュア
「いえ、わたくしは特に思う所も御座いませんので、謝られて呆けてしまいました」
カーネリア
「そりゃお前逢魔の森(デーモン・ウッズ)しかねえだろこの辺りで森って言ったら」
「あの辺りは魔法文明の遺跡もそうだが魔動機文明時代の遺跡だってちらほら見つかるんだ。だからそこから取ってくる」
ニス
「目を付けた遺跡があるから漁って来いと」
カリン
「撤退戦に投入したり、厳しい戦局で運用する予定ではあります」
ヨシュア
「成程。では何か出るやも知れないし出ないやも知れないと」
メグ
「なるほどなあ。で、どんな部品取ってきたらええん? ……あ、また一緒にくるん?」
カーネリア
「そ、そうか。わかったよ」頬をかきつつ>ヨシュア  「まだ現物は見れてないけど、その辺り、目をつけたのがあるから探しに行こうってことだな」
「おうともよ。判断は私がしねえとな」
>めぐ
ニス
「まぁ、魔動機に明るそうな面子も見えないしな、今回」
カリン
「腕は確かではありますが……、危なっかしいところがあるので何卒、よろしくお願いします」
ヨシュア
「絡繰はさっぱりに御座います」
アニトラ
「は、はい……残念ながら」 すみません……
カーネリア
「良いってことよ。頼もしそうだから助かったぜ」
にっと笑って
カリン
「ああ。それから」
ヨシュア
「行き先と目当てもカーネリア殿が知っている、となれば、警護を務めれば宜しいということに御座いますね」
メグ
「まあ、前も問題なかったし、今回も問題ないやろ」 なっ。
「うん?」 なんかあんの?
カリン
「前もって言っておきますが、」メグを見て 「カードの経費。使用状況を申告してくだされば、補填するよう小隊長から伺っています」
ニス
「それから?」
「……!?」 正気か……。
カリン
「あ、あくまでも報酬から外れない程度です」
「全額ではありません」
メグ
「えっ」
アニトラ
一瞬戸惑ったようだったが、そうよねと落ち着く。<補填
カーネリア
「そこまでの予算持ってるはずねえもんな、レイモンドの首が飛ぶぜ」
ヨシュア
「それでも気前の良いお話にございますね」
メグ
「あっはい」
カーネリア
「しんどそうにしてるって言ったら、じゃあ次来た時はって話にはなってたからな」
アニトラ
「……」 メグさんは使うつもりだったんだろうな……微妙な視線。
メグ
「……ちなみに、どんくらいまで?」
カリン
「……」 手招きして 耳元でひそひそ だいたい2000Gくらい
メグ
「そんっ……」
「……」 ごほん。
ヨシュア
「損?」
ニス
「……」 今一瞬、目が¥になってたなぁ。
アニトラ
不安というよりは怪訝そうに見る。
メグ
「んっフフんんっ、いやなんでも」
ヨシュア
「メグ殿。口元が緩んでおりますよ」
カリン
「……、追加項目は以上になります。遺跡の場所、地図などは彼女に持たせていますので、道中で確認して下さい」
ヨシュア
「おっと、承知致しました」
カーネリア
「ま、ざっくり此処で説明してもいいけどな。どうせだし、行きながらにしようぜ」
アニトラ
「そうですか。了解しました」
メグ
「ごほんごほん」 口元隠し。
カリン
「もし準備するものがあれば、彼に申告して下さい。調達してきてくれるはずです」 と従卒を示して
「重ねて、彼女をよろしくお願いします。……私は会議があるので、そろそろ失礼します」
ニス
「まぁ、どうせ行くだけでも数日がかりな訳だしな」 >いきながらでええやろ
ヨシュア
「はい。では依頼達成の折にまた」
カリン
「皆さんもお気をつけて」
メグ
「りょうかーい」 (₲ω₲)
ニス
「ああ、そういや。これが
アニトラ
「はい、しっかり護衛させて頂きます」
「(ランクを偽って申告したりするのかな……いや、まさか。)」
ヨシュア
グアラニーとか
ドマイナーな通貨単位を…
GM苗
ああ、グアラニーって読むんだw<Gすらっしゅ
ニス
「これが上手くいったら、前に言ってたのの目処とか付くのか」 なんか研究うまくいったら王都……いきてぇ……って言ってたよな確か。
アニトラ
ほんまや
ヨシュア
パラグアイで使われるらしいよ
ニス
1 グアラニー は
0.016 円
やっすwwwww
アニトラ
ふええ……
メグ
ただのGでもよかったけど
カーネリア
「そうなんだよ聞いてくれよ」
メグ
線が入ってるほうが通貨記号ぽかったので……
アニトラ
俊足の指輪もう1個かいたしとくか。
カーネリア
「カリンがさ、申請書、私が知らない内に出しててくれたらしくてさぁ」
ニス
まあわかるよ。
ヨシュア
ユーロにすればええんや
カーネリア
「上手く行けばビッグボックス行けるかもしれないんだ」
ヨシュア
メグ
「申請書? ああ」
ヨシュア
「ん? ああ」
ニス
「行ってみたいとか言ってたよな、前も」
カーネリア
「すげー楽しみ……マギテック協会ってすごいって聞いててユディスの支部には遊びに行くんだけど王都は別格っていうじゃないか」
メグ
そもそもユーロってなんで€なんや……
カーネリア
「"天才"がいるんだろ??」
ヨシュア
「白きドワーフ族は、元々は敵方の扱いにございましたか」
メグ
「ん? ンン……まあ……まあ……?」
ニス
「ああ、いるぞ。“天災”が」
アニトラ
「ええ……確かに“天災”がいると聞きましたが」
カーネリア
「そうだぜ。私達はバルバロスだからな」 ヨシュアに頷いて
「ん?なんで災害なんだ?人族風の言いましか?」
ニス
1 ユーロ は
133.05 円
メグ
(何か話がくいちごうとる気がするけど……まあええか!)
ニス
1ユーロは……1万グアラニー近いってこと!?
メグ
「夢を壊すことも……ないやろ……」
ヨシュア
欧州委員会によれば、グリフはヨーロッパ市民の重みを象徴したギリシア文字 ε(エプシロン)、ヨーロッパ (Europe) の E、およびユーロの安定性を意味する交差した平行線の組み合わせである
メグ
Cに線引いてるんやなくてイプシロンやったんか……
ヨシュア
だ、そうや
アニトラ
「……実際いらしてからのお楽しみでもいいかもしれませんね」
ニス
「まあ……紙一重な奴だから、な」
アニトラ
「詳細を知るわけではありませんが」
アニトラ
・ε・
・€・
ニス
でもカーネリアとの相性は良さそうだよな。
ヨシュア
「ああ、破天荒な方だからにございましょう?」
カーネリア
「名前もイカスぜ、マックス・フリューゲル。マックス。最大って意味だよな。最高にクールだ」 うんうん
ニス
なんか
GM苗
なんてこった
ニス
さくにゃシズムを感じる
>その顔文字
ヨシュア
GM苗
ちょっとわかる
カーネリア
「ま、準備したら行こうぜ」
アニトラ
₲ € ₲
ニス
「あいよ」
GM苗
金、金、金!騎士として恥ずかしくないのか!!
ヨシュア
「はい。わたくしはいつでも出られますよ」
アニトラ
騎士じゃないんで……
!SYSTEM
レディチェックを開始 by GM苗
ヨシュア
チェック:✔
ニス
チェック:✔
メグ
チェック:✔
アニトラ
「大丈夫です、終えてあります」
アニトラ
チェック:✔
ニス
俺、金あるように見えるだろ
GM苗
騎士位外の発言は認めないって言われないといけなかった
ニス
9になったら5万飛ぶんだぜ
メグ
金は天下のまわりもんや
GM苗
こわ・・・
<5万
アニトラ
騎獣でとびそう
レジェンドホースにしないとだしなぁ
メグ
「ぱっぱと済ませて行こか」
アニトラ
(ハイボーアだけど
ニス
クーゼかバルディッシュを買うから……
カーネリア
「よっし、じゃあ着替えてくるからよ。さっきまで工房に居た所をカリンのやつが強引にさぁ…」 
ニス
「んじゃその内に備品受け取っておくか」 テントやら食料やら。
!SYSTEM
ラウンドをリセット by GM苗
ラウンド: 0
アニトラ
「災難でしたね……?」 強引と聞いて。
カーネリア
「あいつああいう所あるからなー」 と述べる口調は何処か嬉しそうでもあった
ニス
「嬉しそうに愚痴るなよ」
カーネリア
「うるせー!嬉しくなんかねえよ!」
アニトラ
「ふふ」 惚気話か。
ヨシュア
「仲がよろしいのでございますねぇ」 にこにこ
メグ
「まあまあ、突っついたりなや」
カーネリア
「み、南門に集合だからな!急げよ!!」 だっ、と駆け出していく
ニス
「そりゃあ済まなかったな」 わるいわるい。
アニトラ
「いえ。では後ほど」
カーネリア
”紅珠”カーネリア
HP:55/55 MP:63/63  防護:5
ヨシュア
支部長って
https://www.youtube.com/watch?v=JzOSuoEAKVk&list=PLnFZJymqocewJEsjLx7mKtgcm4BxxPlj3
これの大砲の上の人みたいなポーズ絶対するよな
GM苗
オカリンのぽーずじゃないの
メグ
ああ……
しそう
アニトラ
大砲の上ww
GM苗
では君たちは、カーネリアを連れて 南門で手配されていた馬に乗り、遺跡を目指す
ヨシュア
かしゃかしゃ
GM苗
途中、ラグノに立ち寄って。蛮族との戦闘状況を確認しながら、森へと入っていくことになるだろう
ツァンナ
ツァンナ
HP:55/55 MP:21/21  防護:10
アニトラ
わたしは騎獣で行く!
ニス
わんわんお!
カーネリアとHPが同じじゃん。
カーネリア
「ってうおーっ、ボーア。お前ボーアに乗ってんのか」
アニトラ
ほんまやー
ヨシュア
すたすた先頭を行きましょう
アニトラ
「はい。ハイボーアと言うみたいです……の、ツァンナです」
カーネリア
「なっつかしー、カルゾラル以来で初めて見たぞ」
ニス
「前は頼んだ、俺は後ろに付くわ」 >アニトラヨシュア
アニトラ
「了解です、ニスさん」
カーネリア
「しかも賢そうだなお前。よーし、今度いい感じの蹄鉄をだな……」
メグ
「また珍しいもん使っとるなあ」
ヨシュア
「承知しました。その魔猪がいれば大抵の獣など出てこないでしょうが──大抵では無い獣が出るのがこの森にございましたね」
カーネリア
「……っと、設計に入るところだった」 あぶねぇ 「そうだな。此処からはかなり気をつけないとな」
ツァンナ
ちら、とカーネリアには一瞥するに留まった。
メグ
「クールなやっちゃ」
ニス
「猪なんだか狼なんだか」 微妙な生き物だなしかし。
ヨシュア
「カーネリア殿もお気をつけを。わたくし、守りはあまり長けておりませぬ」 ふふ
カーネリア
「お前のご主人はもっとフレンドリーだぞ」 このやろー 「あいよ。私も私で気をつける」
GM苗
https://sw.tale.blue/p/?user/wannya#r8b8687c ではさくりと
アニトラ
「逢魔の森は、そうですね……蛮族側も手を焼くような場所ですから」 ヨシュアに頷いて、
ニス
「まぁ、野生に近そうだし危機感は強そうだな」
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
難易度:30 規模:0/15 地図ボーナス:
ツァンナ
フスッ、と短い鼻息。
ヨシュア
きましたね
アニトラ
きたわね
カーネリア
お前達にはこれから逢魔の森を突破してもらう!!
メグ
「まあ、こんなとんでもない森やからこそ蛮族もこっち側経由して攻めてきたりはせえへんねやろけど」
アニトラ
たんたんたんさく
カーネリア
「何度か来たけど実際おっかない。逃げ回ったことあるしな」
ヨシュア
「森というだけで本来行軍に不向きにございますから」
ニス
「言うて、こんなもんがあるおかげで東側の警戒を強めなくて済んでる部分はあるわけだし、そんなに悪いもんじゃあないわな」
!SYSTEM
ラウンド: 1
ニス
「まあ、そこに足を踏み入れるってなると悪いもんなんだが」
カーネリア
「そうだぜ。私達今からそこに入るんだぜ……まあ、力を得るってのは危険が伴うよな」
メグ
「今向かってる先みたいに、遺跡資源は色々あるんやろけどなあ……」
カーネリア
黒炎もそうだ、とは思ったが口には出さず
ニス
メグに地図を任せて、ヨシュアに護衛を頼み、俺はアニトラの支援をするのがよさそうなのでは……?
アニトラ
「向こうも、それを狙って入ることもあるでしょうが……。気をつけていきます」
カーネリア
んじゃヨシュアの支援に回ってやるよぉ
ヨシュア
ええ、それで行きましょうか。
ではわたくし、護衛をば。
アニトラ
ではニスの支援を受けて探索をします。
探索です
2D6 → 6[4,2] +10+2 = 18
カーネリア
「まだまだ色々あるらしいし、それを狙った奴らには頭抱えてるらしいからなぁ、イルスファールも」
ニス
支援の甲斐のある出目。
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
難易度:30 規模:5/15 地図ボーナス:
ヨシュア
「しかし、本来無足の荒野は緩衝地という話を聞きましたが、随分と落ち着きませぬなぁ」
「全然無足ではございませぬ」
カーネリア
「何だっけなぁ、カストレって言う都市とか、アンデルス砦とか、その辺り取り返したのもあって、」
アニトラ
「曖昧な境目に過ぎないのかもしれませんね」
カーネリア
「バルバロス達がガンガン来るようになって、基本私達って協力しねえからさ」
「早いものがちの先取り合戦でイルスファール殴り続けてるんだと思うぜ」
「南で統一されたり、よっぽど怖いもんが人族側にできない限りは」
メグ
「何ちゅーか、こっちにしたらええんやか悪いんやかわからん話やわ」
ニス
「まぁ、振り払えてるうちは良い話だな」
カーネリア
「協力して襲ってくるってねえんじゃねえかな」
「レイモンドの話によれば」
「妖魔とか、その辺りの口減らしのために攻め込んできたりするらしいからな」
ヨシュア
「はあ──なんとも呆れた話にございますね…」
カーネリア
「駆除兼僅かでも戦力減らせたら十分ってあたりがこう、らしいよな」
ニス
「まぁ、それでこっちは多少なり疲弊するわけだしな」 懐が痛むどころからマシにしながらなら向こうからすればいい話だろう。
ヨシュア
「蛮族とはその程度のものに御座いますか……」
アニトラ
「妙な均衡の上に成り立っていますね……」
メグ
「頭使っとるんやか使っとらんのかわからへんな……」
GM苗
という訳でめぐちゃん地図どーぞ
メグ
おっとしまったふれとらんかった
地図作製
2D6 → 11[6,5] +9 = 20
アニトラ
つよいぞ。
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
難易度:30 規模:5/15 地図ボーナス:+3
ヨシュア
つよつよにございます
カーネリア
という訳で1回目のわぬんだむはぁ
【✔:めぐちゃん】 [×:にっすん,よっちゃん,あにちゃん]
めぐちゃんです
メグ
了解、わぬんだむ!
2D6 → 6[1,5] = 6
アニトラ
よっちゃん。
ニス
戦闘が多くなりそうだとわぬんだむ、戦闘が多いと違和感を覚える状況ならけらんだむを用いるGaMi
カーネリア
6 障害 何らかの障害により進行を妨げられます。代表者1名は「任意の冒険者技能+能力値B」を使用し、
目標値「難易度÷2(端数切り上げ)」の判定を行ってください。
判定に成功した場合、「進行度」を1d6得ますが、失敗した場合は逆に「進行度」を1d6失います。
ヨシュア
ふむ。15目標
ニス
逢魔の森は……わぬんだむです
カーネリア
も、目標値15。。。
メグ
そら そう
ヨシュア
まあ、余裕にございますね…?
アニトラ
そらそう
ニス
せやね……
ヨシュア
指輪あまりありますので
メグ
一番高いん誰や
アニトラ
7+5 敏捷 指輪ありかな
ヨシュア
わたくしの敏捷でいきましょう
メグ
あんまかわらへんな
ニス
大体みんな12基準になりそう。
GM苗
道行けば 大型の獣がぐるる、と 周囲を見たりしてる 気を逸らせば或いはやり過ごせるかもしれない
ヨシュア
冒険者+敏捷Bにございます
2D6 → 5[2,3] +12 = 17
アニトラ
だいじょうV。
GM苗
では成功
メグ
よゆーやん
ヨシュア
「──おっと、獣がおります。少々気を逸しますので、さっさと抜けましょう」
GM苗
ヨシュアは、上手いこと気を引いて、暫くしてから戻ってくる 進行ペースを変えずに、先に進むことが出来そうだ
カーネリア
「気をつけろよな…」
ニス
「じゃあ、こっちはこのまま進んでおくか。戻りが遅いようなら探しに行くぜ」
ヨシュア
「お任せあれ」
アニトラ
「ありがとうございます。では引き続き前はお任せくださいね」
カーネリア
ではよっちゃん。1d6どうぞ
ヨシュア
1D6 → 6
アニトラ
しゅんごい
カーネリア
ウソダドンドコドーン
ヨシュア
これは
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
難易度:30 規模:11/15 地図ボーナス:+3
ヨシュア
斬り倒してしまったかも知れない
メグ
「こわやこわや……」
カーネリア
ええ、2ラウンドで終わるの……、
マジか…
アニトラ
よっちゃーん! すてきー! 腕打振~!
ニス
ワンダフルだね。
メグ
わんだふる。。
アニトラ
はい
カーネリア
なるほどにっすん
!SYSTEM
ラウンド: 2
カーネリア
では2ラウンド目だこのやろー
ヨシュア
「ふう」
ニス
こう
「おう。遅いんでそろそろ探しに行くべきか迷ってたぞ」 まったく。
ところで返り血は?
ヨシュア
「良い近道を見つけました。谷間を迂回せずにすみます」 ぬぐっておきました
カーネリア
「お、よーし、ナイスだヨシュア」
ニス
「どの辺だ?」 一応地図と見比べてみんべ。
アニトラ
「なるほど、ちょうどいい道もあったのですね。流石です」
ヨシュア
「こちらにございますよ」
メグ
「ええやん。戻りが遅いからどないしよかと思ったけど流石やなー」
ヨシュア
大猪の死体の脇を通って案内しよう
カーネリア
猪だった…… ちらっとツァンナ見ちゃう
ニス
ンーッ?
お肉貰っていこうか。
ツァンナ
ひょいひょいと器用に避けて通る。
カーネリア
タタリ神になっちゃう
ヨシュア
新鮮なお肉…
まあ1日と立たずに
ニス
「なあ」 こいつさっきこっち警戒してた奴じゃないか?
ヨシュア
骨だけになりそう>この森
「はい」
アニトラ
わかる。
カーネリア
こわ
「……」 仲間意識はなかった 流石ボーアだ 「そろそろだな」
ニス
「いや――まあ、良いか。折角だし少し貰っておいて夕飯にでもしとこうぜ」 保存食だけじゃあなんだ。
メグ
「いやはいって」 ええ……。
ツァンナ
こいつ知らんやつだし……。
ヨシュア
上手いこと釣れなかった > よし殺そう
メグ
コワ~……
ニス
ジビエの話をしてると
アニトラ
??
ニス
たれのせいで鹿の霜降り肉()を思い出しちゃってだめ
メグ
「……ま、まあええわ。お肉は頂いてこか……」
メグ
やせいどうぶつ ちゃんと 焼こな
アニトラ
ヨシュア
「はい。もう少しの様ですので、頑張りましょう」
ニス
「……帰り道には骨になってそうだなぁ」
カーネリア
「おう、手早くな」
アニトラ
ツァンナ狩られようとしてた……ってコト?!
カーネリア
では2ラウンド目だだだ
ニス
ではそんなこんなで
アニトラ
「……駄目ですよ」 ヨシュアを少し警戒するように見て。
ニス
さっきと同じでよさそうね
メグ
はい
地図作製や~
2D6 → 10[6,4] +4+5 = 19
ヨシュア
護衛にございます
カーネリア
ヨシュアの支援だ
ヨシュア
「いえいえ、流石に味方は狩りませんよ?」 わたわた
ニス
「敵味方の区別がつかないような奴じゃあないから安心しろよ。なぁ?」 そんな様子にケラケラわら5つ。
笑いつつの変換がひどいことになった
アニトラ
5つ。
カーネリア
わらいつつ
地図調子いいじゃねえか
ヨシュア
鹿さんのは
熱じゃダメだったような…
メグ
そんな。。
ヨシュア
凍らせて殺すのが一般的
アニトラ
「猪と似た姿でもありますから、そういう興味があったりしたのかなって……」 食の……
ニス
なんか
アニトラ
「すみません、失礼なことを」
ヨシュア
いけ!アニトラ!
ニス
鹿肉を塩漬けにしてガッチガチに凍らせたら
アニトラ
うおおーーー多分支援うけてる
2D6 → 7[4,3] +10+2 = 19
ニス
鹿肉で作った鰹節みたいになって
ヨシュア
「いえいえ……」
ニス
メチャクチャうめぇ……って言ってるブログを見ました
ヨシュア
地図ボーナス抜けてる
カーネリア
地図で22だなん
ニス
してるしてる。地図も載せて22だな!
アニトラ
なんのための地図や!!(n回目
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
難易度:30 規模:17/15 地図ボーナス:+3
カーネリア
ではラストわぬんダムを
ヨシュア
どう、なんだろうね…
メグ
「流石にひとの騎獣食うんは……」
アニトラ
かつおぶしw
ヨシュア
私は当たったから鹿は二度と食べたくない
カーネリア
【✔:よしあき】 [×:あにとら,にす]
よっちゃん
アニトラ
よしあき!?
アニトラ
わたしは鳥のささ身で当たりました
ヨシュア
諱をうかつに呼ぶと無礼討ちにございますよ?
メグ
「……でも、言うて馬とかも死んだら食って弔うんもあるんやったっけ」
ヨシュア
2D6 → 7[6,1] = 7
ニス
https://www.outdoorfoodgathering.jp/meat/inosisibushi/
GM苗
怖い‥
アニトラ
鹿って当たるんだな…
ニス
これだわ
ニス
回避で……ええな?
GM苗
遭遇戦 敵の群れと遭遇し、戦闘になりました。
「HP:難易度×5、部位数:4」、1ラウンドで倒すと「進行度」が1増加します。
逆に、「進行度」を1減らして戦闘を回避する事も可能です。
メグ
鹿はね……寄生虫がね……
GM苗
では描写をば
ヨシュア
「勿体のうございますしね」
GM苗
遺跡に続く道のりを進めば
アニトラ
寄生虫あら~~
ヨシュア
しんこうどを
1へらしませう
アニトラ
ひえ
へらしましょう
GM苗
足跡を幾つか見つける
メグ
余りそうやしな……
GM苗
足跡は見た所、多脚を持つもので、野生動物のそれではない
アニトラ
「まあ……死んでしまった時は、そういうのも」
ニス
「そろそろか? ヨシュアのおかげもあって、だいぶ早く着きそうだな」
ニス
正直うまそう。>鹿節
メグ
 地図とにらめっこしつつ。
「せやなあ。だいぶ思ったより進んどる気ぃするわ」
ヨシュア
「───む?」
アニトラ
「順調な足取り――
GM苗
一方向に進むそれらは、遺跡に向かって進んでいて
ニス
「ん。どうかしたか?」
ヨシュア
「ツァンナが何やら地面に鼻をひくつかせていますが、それは足跡では?」
メグ
「えっ」
カーネリア
「ん……んん?」
メグ
「どれどれ」
ツァンナ
スンスンスンスン
アニトラ
「……そのようですね」 何の足跡だろう。どうですか見識される方としては
ニス
「そこらの獣の、って風じゃあないな」
メグ
どれどれ見識しよか
カーネリア
ではどうぞどうぞ
メグ
セージ知識
2D6 → 8[2,6] +4+5 = 17
カーネリア
余裕ですね
ヨシュア
「ふむ──脚がいくつもある様な…」
カーネリア
足跡の形状とか歩き方見たら アンドロスコーピオン ‥じゃね?
メグ
「何か獣やない……な……ええ……これ蛮族ちゃう……?」
カーネリア
「……みてーだな。私もそう思う」
メグ
「アレやあれ、アンドロスコーピオン。下半身が蠍みたいなやつ」
カーネリア
「ああくそー、先回りかよ…」
ヨシュア
女だとガイノスコーピオンになるのだろうか
アニトラ
「妙な縁もあったものですね。以前、別の依頼でも相手をしました」
ニス
――ニカッ! >アニトラ
ヨシュア
「ほう。そんなものがいるのですね」
アニトラ
「魔動機が関わりますから、おかしい話ではないでしょうけれど」
アニトラ
よい離反っぷりでした(微妙なところ
カーネリア
ちょっとわかる<がいのすこーぴおん
ニス
「先回りっていうよりは、鉢合わせになりそうだな」 まっすぐ進んだのしかないんだったら、まだいそうだ
カーネリア
「もっと悪い…くそー、取られてたまるか」
メグ
「うへー、嫌やなあ。あいつら〈ガン〉とか使うやろ」
カーネリア
「警戒しながら行くぞ」
ヨシュア
「首を撥ねれば死ぬのでしょう?なら問題ありませんね」
メグ
「いやまあそれはそうやけども!」
アニトラ
「ふふ、頼もしいお言葉ですね。ヨシュアさん」
カーネリア
「そりゃそーだがちげえよ」
メグ
「鎧とかブチ抜いてきよるから気ぃつけや……?」
GM苗
そして進めば、まあ 複数のアンドロスコーピオンがずら、ずらって感じで居る
メグ
「うわあ」
アニトラ
「不撓のバックルでもあれば良かったですが……っと」
ヨシュア
「なるほど」 「おやまあ……流石にあの数は手間にございますね」
ニス
「……蛮族の群れって言うよりも、虫の巣覗いたみたいな気分だな」
アニトラ
「ええ。都合よく足を引っ張ってくれる存在も居ないようですし」
カーネリア
「回り込んでやろうぜ……」
アニトラ
確かにあの特徴的な脚は……うん。
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
難易度:30 規模:16/15 地図ボーナス:+3
メグ
「どないするん?」
カーネリア
「彼奴等は合理的なことしかしない」
ニス
「やってやれないことはなさそうだけどな。どんぱちやって、遺跡漁ってるやつらに気付かれても馬鹿らしいだろう」
ヨシュア
「ふむ?つまり?」
カーネリア
「下っ端連中は上より強いやつが出てきたら撤退するに決まってる」
メグ
「……つまり、相手の頭だけ潰してまおうってことかあ」
ニス
「つまり上の首を獲って来て見せてやりゃあいいってことか」
ヨシュア
「将をとれば良い訳ですね」
カーネリア
「そういうこった。研究者気質でもあるし、此処に居ないってことは遺跡の中に行ってると思うぜ。」
メグ
「避けて中、入れそう……?」
アニトラ
「消耗も最低限になるのなら、それもいいですね」
ヨシュア
「あいわかりました」
ニス
「ちなみに遺跡の中身はなんなんだ? 最悪、先に確保されてる可能性もあるわけだろ」 目算くらいついてないんか?
カーネリア
「んー……」 【ライフセンサー】をして 「行けると思うぜ」
MP:60/63 [-3]
「魔動機の兵器だ」
「その動力に使われてるもんを回収して参考にすれば、〈パナケイアの果実〉が作れると思うんだよな」
メグ
「あー……うちらは部品目当て、あっちは本体目当て言うわけやね……」
ヨシュア
「ふむ──では急ぐと致しましょう」
ニス
「なにがあるかまでは、流石にか」 兵器工場っぽいってくらいだろうしな。 「仕方ないな、急ぐか」 ヨシュアの言葉にうなずき。
アニトラ
「はい、行きましょう」
 
では君たちは迂回して遺跡へと進む
遺跡の内部へ入ると、目につくのは妖魔の遺体だ
メグ
「うわ」
 
罠を自分たちの命と引換えに解除して行っている様子を見ると、蛮族式の遺跡探索法なのだろう
アニトラ
「……罠を潰すのに使われた、でしょうか」
メグ
「せやろなあ……」 ナンマンダブー
ニス
「いちいち探索するよりは、まあ早いんだろうがな。真似をしようとは思わねぇぞ、相変わらず」
ヨシュア
「兵というよりは道具の扱いにございますね」
カーネリア
「まーな…これも口減らしの一環だと思うぜ」
ニス
「一応死体ある辺りを通るときは、気を付けていくか……」 一回で終わりの罠とは限らない。
 
君たちが駆けていくと、最奥
アニトラ
「そうですね。ある程度どう発動したかの目安にはなりますから……」
 
何台か分の魔動機が収まってそうなスペースに 一匹のアンドロスコーピオンと一台の魔動機が寝かされている
メグ
「お……った?」
ニス
まさか……脳を魔動機に移植して!?
ヨシュア
「僥倖僥倖」
ニス
「いるっつーか……何してるんだ?」 寝てるぞ
メグ
「さあ……」
GM苗
っと、アンドロスコーピオンは起きてる
アニトラ
ずきゅんばきゅん!?
メグ
「いやでも、やるんやったら今のうちちゃうか?」
ああ
GM苗
一台の魔動機が寝かされている
メグ
寝かされてるって
ヨシュア
把握
ニス
ああwwww
メグ
魔動機が鎮座してるってことか
アニトラ
www
GM苗
うん
ニス
てっきりよこたわせられてるのかと。
GM苗
アンドロスコーピオンは横のコンソールに触れながら調整をしていて
遅れて君たちに気がつく
ニス
「まだ動かせる状況じゃあないみたいだな。とっととやるか」
ヨシュア
「───流石に気付いた様にございますが」
メグ
「よっしゃ」 カードシューター構え。
アニトラ
「稼働されなければ楽ですが」 どうかな、と。
ニス
「ここまで来た時点で、まあこっちのもんだろうよ」
ヨシュア
「動けば動いたで壊すまで。参ります」
アンドロスコーピオン
「──、人族か。外の連中はどうしている」 ぴ、とキーを押すと 君たちに向き直って
アニトラ
「大丈夫だとは思いますが、部品が無事であることを祈ってください」 >カーネリア
カーネリア
「まー最悪分解してお持ち帰りだ。大丈夫だ。なんとかするぜ」
アニトラ
「わたし達がここにいることが答えです」 問うまでもないでしょう。
ヨシュア
抜刀ー
ニス
「後はお前を仕留めりゃあおしまいだ」
メグ
「共通語が堪能なことで……」
アンドロスコーピオン
「──、なるほど」 「データは卿に送った。契約としては十分か」
「ならば、後は脱出するだけのことだ」
アニトラ
「(雇われ、ですか)」
メグ
「卿やて?」
アンドロスコーピオン
ごん、とコンソールに拳を叩きつけると
ひび割れて
メグ
「あっ」
アンドロスコーピオン
警報が鳴り響いて 起動音
「一つずつ仕留めさせてもらおうか」
メグ
「な、なにしてくれとんー!」
ヨシュア
「如何様にでも。出来るのであれば」
アニトラ
槍を手に取り、具合を確かめるように何振りかして構える。
魔動機
ぐぽーん カメラが縦横に動いて
ニス
「あーあ、余計なことをしてくれるな」 全く
ニス
くそ
魔動機
魔動機兵が立ち上がる
ニス
それだけでドムズヴァーだってわかっちまう
アニトラ
ヴァー。
魔動機
では戦闘準備だ
敵は2体5部位
メグ
ぐぽぉん……
ヨシュア
先制を高めるケンタウロスレッグ。
アニトラ
魔晶石3点消費し【ガゼルフット】使用。
ニス
なしでいいか。
ツァンナ
【ビートルスキン】!
ヨシュア
MP:16/19 [-3]
ツァンナ
防護:12 [+2]
MP:18/21 [-3]
チェック:✔
アニトラ
チェック:✔
ニス
念の為にカーネリアに【アナライズ】してもらっておく?
メグ
クラッシュファング……はええか、部位多すぎやわ
カーネリア
いいぜ。
ヨシュア
そう致しましょう
メグ
チェック:✔
ヨシュア
チェック:✔
カーネリア
【アナライズ】を魔動機へ
MP:58/63 [-2]
チェック:✔
アニトラ
にたいごぶい。
GM苗
では魔物知識判定
魔動機16/19 アンドロスコーピオン:14/19 です
アニトラ
ライダー魔物知識 これは魔動機
2D6 → 5[2,3] +10 = 15
知力指輪はあらへん。
ニス
素ンドロスコーピオンだったか
アニトラ
あんどろ
2D6 → 6[5,1] +10 = 16
メグ
魔動機からまもちきや
2D6 → 9[6,3] +4+5+2 = 20
ヨシュア
やるやんメグはん
メグ
アンドロォ
2D6 → 8[3,5] +4+5+2 = 19
よっしゃ!
ヨシュア
やるやんメグはん
アニトラ
つよい。
メグ
まずは指輪ぶん節約や……
アニトラ
両方弱点おいしい。
ニス
やるじゃん。
GM苗
くぬぬ
魔動機:ドムズヴァー(ML160) 変更点は機械の身体がC値+1の効果です。命中は+1
アンドロスコーピオン:https://sw.tale.blue/sheet/?id=nae-m126
アニトラ
うれしい;; 変更点
ニス
スナイパーさん!?
GM苗
欠片はスナイパーの上下に5個ずつです
ヨシュア
はあく
アニトラ
ほい
ヨシュア
スナイパーだし後ろに立ちそうでございますね
アニトラ
そうね
ニス
脚部から胴体をさっさとやるしかなさそうか
ヨシュア
まあともあれ先制にございます
先制力
2D6 → 3[1,2] +9+1 = 13
おっと。
まあ割れば届きますので。
メグ
おや?
ニス
先制てい。
2D6 → 4[2,2] +8 = 12
おおっと
メグ
お兄さんたち!?!?
アニトラ
おにいさんたち!?
ヨシュア
おやおや──
ドムズヴァー
上半身HP:80/80 胴体HP:60/60 下半身HP:60/60 防護:上半身10胴体:12下半身:10 その他:全部位命中+1
ヨシュア
ぱりん
ニス
腐ってしまったものはしょうがない
すまんな
ドムズヴァー
上半身HP:80/80 胴体HP:60/60 下半身HP:60/60 防護:上半身10胴体:12下半身:10 その他:全部位命中+1
ヨシュア
では前に御座いますよ
スナイパー
スコーピオンメジャースナイパー
上半身:HP:70/70 下半身:HP:83/83 
上半身:MP:48/48 下半身:MP:19/19 
メモ:防護:上半身:10/下半身:9
上半身:HP:25/25 [-45/-45]
上半身:HP:95/95 [+70/+70]
!SYSTEM
トピックを変更 by ニス
vsアニトラ&ツァンナ、ニス、ヨシュア<>メグ、カーネリア
ニス
多分こうか?
スナイパー
下半身:HP:108/108 [+25/+25]
上半身:MP:53/53 [+5/+5]
アニトラ
まえです。
ニス
あーいや。
メグ
うしろでーす
ヨシュア
はい
スナイパー
下半身:MP:24/24 [+5/+5]
カーネリア
後ろだな
ニス
どうせドムズヴァー前単騎なら
いっそカーネリアにシャッガンして いや胴体は不可だったわ。
アニトラ
不可んにゃ
メグ
射撃でも無理やからしゃーない
ニス
カーネリアには後ろ削ってもらうのが一番なのではと気付いてしまったんだけどどう思う……?
ニス
とりあえず配置はこれでいいですね
GM苗
くそ
こいつ
アニトラ
たかのめちゃん
GM苗
鷹の目持ってやがる…
ニス
しかも胴体当たるんだわ
>タゲサで
アニトラ
やって、どうぞ!
ヨシュア
まあやり返される可能性が高いんだわ
GM苗
くそ、フラッシュ・ボム叩き込んでやろうか
アニトラ
銃撃戦がはじまる。
ニス
軽率に禁呪を使うな
メグ
ええやろ
アニトラ
すもーくぼむやめてくださーい
GM苗
使えないんです…
<アンドロスコーピオンのデータを御覧ください
アニトラ
はい
ヨシュア
とりあえず敵の配置をですね?
ニス
それがなくてその発言があると、後衛にスモークボム投げてくれって言わんといけなくなる(
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
スナイパー<>どむvsアニトラ&ツァンナ、ニス、ヨシュア<>メグ、カーネリア
GM苗
やらないよ
メグ
核報復だ!!
!SYSTEM
ラウンドをリセット by GM苗
ラウンド: 0
!SYSTEM
ラウンド: 1
!SYSTEM
BGMを変更 by GM苗
Rise in Arms100%
ヨシュア
ふむ。これ
GM苗
ではそちらからだ
ニス
とりあえず脚を落としてしまいたくはあるが
ヨシュア
3人に敏捷ブレスが一番安定するか?
ドムは回避低いしなぁ
アニトラ
そかも?
メグ
よしゅあ
ニス
ブレスは――ない
メグ
このPTに
プリはおらん
アニトラ
いたっけとおもいつつ
ヨシュア
ああ、メグちゃん神官やなかった
アニトラ
フェアテ
ニス
ガメル信者だけど神官ではない
メグ
まあケット・シー呼んで
バータフが安牌かなあ
ヨシュア
うむ
それでいきましょうか
ニス
胴体にバインドアビリティ入れるのも
だいぶアリです
咎める閃光、通るとだいぶ痛いからなあ
アニトラ
挑発は……しま、せん
メグ
バータフ+デバフ1箇所 or デバフ2発
バータフとバインドアビリティでええか。
ヨシュア
まあそれでよいでしょう
ニス
せやな。
アニトラ
よろしゃす。
ヨシュア
ということは先に動いてよいのですね
ニス
ですね。
アニトラ
いってらっしゃいみてらっしゃい。
メグ
ああ、せやな
ほな、一番槍どうぞ
ヨシュア
キャッツアイ ガゼルフット マッスルベアー ビートルスキン ケンタウロスレッグ MCC5点を2個使います。
MP:11/19 [-5]
GM苗
練技で強化された脚力でヨシュアが駆ける
ヨシュア
防護:13 [+2]
切り返しⅡを宣言。クリティカルレイAを自分に
「では──参ります」 脚を攻撃だ
命中力/[魔]〈野太刀・無銘〉[刃]
2D6 → 5[4,1] +13+1 = 19
GM苗
命中!
メグ
ちょっちといれや
ヨシュア
ダメージ
威力48>53 C値11 → 15[6+4=10>12:クリティカル!] + 13[6+4=10] +16+2+4 = 50
ドムズヴァー
ぐぽーん とカメラが捉えようと追いかけるが
アニトラ
ひょ~~
ニス
やりますねえ!
GM苗
いっといれ
ドムズヴァー
下半身HP:20/60 [-40]
捕捉する速度を超えて、ヨシュアの剣閃が冴え渡る
ヨシュア
「───意外と斬れるものですね。いや、鋼が大分傷んでいるのか」
スナイパー
「──、想定外の火力だな」
ニス
「謙遜するなよ、って言ってやりたいところだが――実際、保存状態が良いって訳じゃあなかったみたいだな」
アニトラ
20微妙なところだけど
先行きましょうか
メグ
もどったわ
GM苗
おかえり
ニス
うむ
ヨシュア
野太刀を振り抜き、再び距離を取る
アニトラ
おかえり
ニス
ちなみに弱点は命中+1だ
ニス
この重い時間長くなってるな
アニトラ
ありがとう(ありがとう
メグ
いったい誰が何を動かしてるんや……
ニス
一度Sakuraに言ってデータセンター変えてくれないか言ってみても良い気がする
アニトラ
命中判定のまれたかな…?
ニス
割りと我慢しきれない重さと時間になってきてるよね。。
GM苗
マイニングか何かってわけでも無さそうだけど…
アニトラ
飲まれている。もう一回。
スナイパー
飲まれたと思うもう1回どうぞ
アニトラ
ツァンナを駆り、ヨシュアとは別方面からドムズヴァーの脚部を狙い、すれ違いざまに槍を振るう。
2D6 → 4[3,1] +12+1+1 = 18
ドムズヴァー
命中!
アニトラ
ありがとう低回避。
カスリ
威力12 C値8 → 2[3+1=4] +11+0 = 13
ヨシュア
(弱点抜いてたわ
ニス
毎日なにかしらのバックアップを取ってるっていうのが一番ありえそうではある
ツァンナ
【マッスルベアー】!
MP:15/21 [-3]
ドムズヴァー
下半身HP:17/60 [-3]
ツァンナ
U
Uターンして脚部にどーん。
2D6 → 7[6,1] +11 = 18
ダメージ
2D6 → 5[1,4] +9+2 = 16
ドムズヴァー
命中!
ツァンナ
チェック:✔
ドムズヴァー
下半身HP:11/60 [-6]
アニトラ
チェック:✔
儚いダメージだ。がんばれ!
ニス
カーネリアに落としてもらうかこっちでやるか。
ヨシュア
ちなみにC1あがるから注意するのですよ
アニトラ
いじってなかった。すみません!
ニス
こっちでやるならスナイパー削って貰う方が良い気はする。(胴体下手に半分にしとうない)
カーネリア
いいぜ。任せな
ニス
じゃあ脚部撫でてくるわ。
アニトラ
ちょっとあってるかサブかります(C修正
ダメージ
威力12 C値9 → 4[4+3=7] +11+0 = 15
OK
ニス
【ガゼルフット】【ビートルスキン】
MP:13/19 [-6] 防護:11 [+2]
「ここまで削れてりゃあ、軽く落とせそうだな」
ヨシュア
「では任せますよ」
ニス
脚部に命中判定、《斬り返しⅡ》宣言しつつ。
2D6 → 10[4,6] +13+1 = 24
ランバ・ラル!
威力55 C値12 → 12[4+4=8] +14+4 = 30
アニトラ
「(当たりはよくありませんでしたが……多分、やってくれるでしょう)」
ニス
うむ。
ドムズヴァー
下半身HP:-9/60 [-20]
ニス
竜の顎のような凶悪な斧で、魔動機の脚部を噛み砕いてやった。
ドムズヴァー
ヨシュア、アニトラ、ツァンナ、ニスの連携攻撃にがくん、と膝を付き
ニス
……。はっ。
ドムズヴァー
グフとは違うのだよグフとは
ニス
C13でした。謹んで悲しみを申し上げます。
アニトラ
はい。
メグ
ああ……
それ、元々12やもんな。
ヨシュア
ダイノジョーは切れ味悪いですからね
アニトラ
あとメグちゃんとカーちゃんですかね
カーネリア
んじゃいくぜ
ニス
でもAランクでは十分なパワーです。
アニトラ
55.
カーネリア
「──、魔動制御球、起動。【照準】【全射】」【ターゲットサイト】【バースト・ショット】
MP:53/63 [-5]
ヨシュア
かあちゃん。
アニトラ
かあちゃん。
カーネリア
よしよし
って言わすな!!
上半身に命中判定だ
ヨシュア
御母堂
ニス
マミー!?
カーネリア
「吹っ飛べ!」 命中判定
2D6 → 6[3,3] +12+2+1 = 21
ヨシュア
胴体じゃない、だと点
アニトラ
!?
カーネリア
胴体だと下手に減らされると困るってニスが言ってた
別にいいんだぜ。他のでも
ちなみにアンドロスコーピオンの上半身な
(宣言が足りてなかった
ヨシュア
あ、はい
カーネリア
胴体にするか?
ヨシュア
ドムの上半身という無駄をしたのかと思った
アニトラ
アンドロだった。
ニス
うっかり30減ると
2回ぴかぴかされるのちょっといやじゃない?
ヨシュア
まあそのためにアレなげるんじゃないアレ
まあどっちでもいいです
アニトラ
わたしはアンドロ上で大丈夫です!
ニス
実は前衛より後衛の方が致命的で。 >射程1
カーネリア
んじゃアンドロの上で良いんだな
ヨシュア
はい
ニス
いいよ!
カーネリア
ダメージだ
威力30 C値10 → 9[5+4=9] +10 = 19
ニス
おしい。
スナイパー
上半身:HP:76/95 [-19]
アニトラ
おしかった。
カーネリア
「まあいいか」【クイックローダー】して
MP:49/63 [-4]
チェック:✔
ニス
ドムズヴァーの上半身の
メグ
じゃあケット・シーよぼか
ニス
絶対狙わないよなこの部位感。
ヨシュア
「よく当てるものですね」
メグ
おいでませケット・シー、ちょっと来て手伝ってってや!
 魔晶石5点を放り投げ、【サモン・フェアリーⅢ】行使。
ヨシュア
まあはい
メグ
ぱりーん
2D6 → 11[5,6] +12+0+0 = 23
ニス
「間違ってこっち撃たないでくれよ、頼むぜ」 本気ではなく軽口だ。
アニトラ
うん…
メグ
MP:32/46 [-14]
カーネリア
「掠めるくらいは出来るぞ」 ふん
メグ
「ついでにこれくらっとき!」 バインドアビリティを補助動作でドムズヴァー胴体へ。
ニス
せめて回避が胴体と逆なら……。 >なんか胴体より高い
ヨシュア
「おっとそれよりわたくしの間合いにご用心を」 野太刀ぶんまわしてるから
ニス
「痛いじゃあ済まなそうだしな、そっちのは」
メグ
チェック:✔
ケットシー
HP:52/52 MP:52/52 防護:5
ニス
この戦場
ケット・シー
ぴょこん。
ニス
MHで言うと、チャックスと太刀が足を殴っている状況
アニトラかわいそう
ヨシュア
あんな長くないわ!
ケット・シー
バーチャルタフネスを~ ニス、メグ、アニトラ、ヨシュア、カーネリア、ツァンナへ。
ニス
ハイパーアーマーなしで入りたくないよな
ケット・シー
MP24消費か、案外重いね?
アニトラ
アアーッ(吹っ飛んでいく
ニス
(ホームラン
ヨシュア
まあそれだけかけるとなりますと。
ケットシー
HP10増えるよ、行使
2D6 → 5[1,4] +10 = 15
ヨシュア
HP:73/73 [+10/+10]
ニス
HP:69/69 [+10/+10]
メグ
HP:50/50 [+10/+10]
ヨシュア
「これは忝なく」
ケットシー
MP:28/52 [-24]
カーネリア
HP:65/65 [+10/+10]
ケットシー
チェック:✔
アニトラ
「ええ、気をつけています。先程みたいな太刀筋ですと……」 首飛びそうだもんね。
スナイパー
行くぞ
ニス
重い分タフネスみたいに増える
ヨシュア
「ふふ。冗談にございますよ」
アニトラ
HP:64/64
スナイパー
【ターゲットサイト】【クリティカル・バレット】を行使して
メグ
あ、失敬。バインドアビリティはAでした。まあカード的にAしか使えんのやけども
ツァンナ
HP:65/65
スナイパー
上半身:MP:49/53 [-4]
あ、その認識だった<Aです
メグ
あっしもた
アニトラ
メグちゃんが何かやらかした
ニス
なにをやったの
メグ
カード軽減、補助動作賦術でもいけたな……
スナイパー
狙うのは、癒し手(ヒーラー) 銃口を擬して引き金を絞る メグちゃんに命中判定だ
アニトラ
ああそうなの
軽減使わないから……
メグ
よくみたら動作の言及なかったわ
メグ
ぎゃあ
回避ーッ
2D6 → 5[1,4] = 5
スナイパー
乱戦を抜けて、後衛に弾丸が奔る うおおおおっ
威力20 C値9 → 2[3+1=4] +11 = 13
うおおお。。。
メグ
HP:37/50 [-13]
ニス
うおおお。。。。
ヨシュア
悲しいものにございますね
アニトラ
「!」 弾丸が後ろへ突き抜けていく。
カーネリア
「お、おい。大丈夫か」
ドムズヴァー
ぐぽーん
メグ
「いった……! お、乙女の柔肌になにしてくれとんねん!」
ニス
「ち、冷静に生命線を狙って来やがる」
ヨシュア
「合理的というのは間違いないようで」
ドムズヴァー
咎める閃光を ダメージ的に脅威度の高いヨシュアに
ヨシュア
「む?」 なんか光った
ドムズヴァー
目標値15の生命抵抗力判定をどうぞ
ヨシュア
生命抵抗力
2D6 → 5[2,3] +12+0 = 17
ニス
200G損しただけってことだな
メグ
ヒン。。
ニス
カリンさん「あの」
メグ
(てへ)
ま、(2000Gまでは)うちの金やないし――ええか!
アニトラ
ええよ!
ニス
あまりにもこすい発言。
ヨシュア
「なるほど、目眩ましにございましたか」
ニス
「大丈夫か?」
ドムズヴァー
更に上半身、薙ぎ払いを宣言して
ニス、ヨシュア、アニトラに攻撃、18だよ!
ヨシュア
「ええ──幸いにして。と、右です」
アニトラ
――」 ヨシュアを一瞥しつつ
2D6 → 5[1,4] +14+1 = 20
ヨシュア
回避力
2D6 → 12[6,6] +12+1+1 = 26
アニトラ
すっごい回避
ニス
回避。
2D6 → 8[4,4] +12+1 = 21
ドムズヴァー
スン
ニス
ヨシ!
ヨシュア
ヨシ
!SYSTEM
ラウンド: 2
ヨシュア
アーマーラストでも貰っておきますか
ニス
そうね。
なんならメグはこれ前線入ってきてもいいな。
……。これケットシーも殴るか?
ヨシュア
そうですね
ニス
ドムなら当たるよな。
ヨシュア
ケットシーはメグを回復させて終わりでいいのでは
アニトラ
期待値は……3と6ダメージですね!(アニトラツァンナ
メグ
なん……やて?
ニス
多分、俺と君とケットシーでドムが落とせると思うんだ
メグ
落とせんかったら責任とってや
ニス
ダメでもクリバレよりはシャッガンのが痛くない。
ヨシュア
ちょっと進行遅めになってるのでちゃきちゃきといきましょう
アニトラ
ほい
ニス
うぬ。
まあとりあえず胴体にはアマラス入れてもらいつつ後はお好みでおまかせ!
前に来るなら《かばう》は入れる。
メグ
「これやったら……いけるやろ……!」
 前線へ移動しつつ。
!SYSTEM
トピックを変更 by メグ
スナイパー<>どむvsアニトラ&ツァンナ、ニス、ヨシュア、メグ<>カーネリア
スナイパー
「──……、」
カーネリア
「あ、おいっ」
ヨシュア
「おやおや、前線へようこそ。剛毅なおなごに御座いますなぁ」
メグ
スナイパーにパラミス突っ込んどいたらええやろ
アニトラ
「……メグさん?」 意外そうに、驚いて。
メグ
(上半身
ニス
うむ
メグ
主動作、
アーマーラストA>ドム胴体、スナイパー頭部
パラライズミストA>同上
アマラスには《カード軽減》
ニス
「まぁ、(アレ)で狙われるんなら、後ろにいるより守りやすいな」
メグ
賦術判定アマラスから! 「きっちり守ってや!」
2D6 → 11[6,5] +12 = 23
カーネリア
「確り守ってやれよ!」
アニトラ
「……なる、ほど」
メグ
パラミスぅ!
2D6 → 7[2,5] +12 = 19
ヨシュア
ぶち抜いていくスタイル
アニトラ
やるわん。
ニス
パラミスは割ってもダメね
メグ
かけら込みでなんぼやえーと
あかんな
スナイパー
そいつは抵抗だ
メグ
通しで。
スナイパー
21だな
ほい
ヨシュア
アマラスが継続なのは有り難い
スナイパー
「……ぐ」
メモ:防護:上半身:7/下半身:9
メグ
ぱしゅしゅん、と軽い音の二連射。
チェック:✔
GM苗
っと操作がめんどうそうだ。。胴体は9です
<防護
アニトラ
ほい
ツァンナ
再びドムズヴァーを狙う。スピードを上げ、胴体へと果敢に突進する。
2D6 → 7[6,1] +11 = 18
GM苗
今開いたら空欄になってたから初期設定でミスったっポ。。
ツァンナ
ダメージ
2D6 → 10[4,6] +9+2 = 21
チェック:✔
ドムズヴァー
命中!
ぎゃあ
メグ
あ、まって
ヨシュア
まだ妖精動いていない
アニトラ
あ、ごめん
ドムズヴァー
胴体HP:48/60 [-12]
ニス
上半身と10に:が入ってないなw
アニトラ
ケットシーいるんだった。
ドムズヴァー
っと、どうぞどうぞ
メグ
ケットシーの命中確認しとってん
GM苗
うむー、やっちまった
アニトラ
ごめん。GMもありがとう…
ニス
上半身10胴体って部位ができてるw
!SYSTEM
トピックを変更 by メグ
スナイパー<>どむvsアニトラ&ツァンナ、ニス、ヨシュア、メグ、ケットシー<>カーネリア
メグ
こっちも移動しまして
ニス
いや下半身ともあいてないか
部位名上半身10胴体:12下半身
ケットシー
ぼかん。>胴体
2D6 → 6[3,3] +9 = 15
ヨシュア
パラミスが生きたな
ケットシー
ダメージ
2D6 → 5[4,1] +5 = 10
ドムズヴァー
弱点で当たる
胴体HP:47/60 [-1]
ケットシー
くっ
ドムズヴァー
猫の爪通ったよ!!
アニトラ
ちゃんとやった……
ケットシー
チェック:✔
ドムズヴァー
では改めてアニトラどうぞ
アニトラ
はい。
ドムズヴァー
メグの賦術、そして妖精の一打に続いて
ツァンナとアニトラの連携攻撃が魔動機に繰り出される
アニトラ
突進と同時にツァンナの背を蹴って跳び、ドムズヴァーの胴体へと突き刺しにかかる。
2D6 → 4[2,2] +12+1+1 = 18
低回避ry
ダメージ
威力12 C値9 → 4[1+6=7] +11+0 = 15
アマラスがありがたい。
チェック:✔
ドムズヴァー
胴体HP:41/60 [-6]
ヨシュア
ニスさんどうぞ
ニス
うむ
「どおれ」 《斬り返しⅡ》から胴体狙いで。
アニトラ
ツァンナの背に戻り、距離を取る。
ニス
命中判定。おおきく振りかぶってー
2D6 → 4[3,1] +13+1 = 18
えぐったぁ!
威力55 C値13 → 13[6+3=9] +14+4 = 31
ドムズヴァー
命中!
ニス
がぎがぎぎ、と耳障りな音を立てて金属部分をえぐり取り。
「離れるなよ、つっても――」 《かばうⅡ》でメグをかばう宣言しておきます。
メグ
「音がエグいわ」
ニス
チェック:✔
ドムズヴァー
胴体HP:19/60 [-22]
ヨシュア
うーん
スナイパー殴りにいきたかったけどなぁ
ドムズヴァー
金属と金属がぶつかり合って 甲高い音をかき鳴らす
カーネリア
んじゃ狙ってみるか
メグ
案外ダメージ通らんかった
カーネリア
任せろヨシュア
ニス
カーさんにドム胴体を撃ってもらうのはまあワンある
ヨシュア
9でないと落とせないと思ったが
ニス
ついでにヒルスプをお願い。
カーネリア
「──、んじゃ、上手く炉心は残ってくれよ」
ヨシュア
まあ任せよう
カーネリア
≫黒炎の使い手Ⅱを使用
HP:60/65 [-5]
ヒルスプAをメグへ
メグ
HP:47/50 [+10]
カーネリア
「ほらよ、カリンにつけとけ」
【ターゲットサイト】【バースト・ショット】を使用して
ドムズヴァー胴体へ命中判定
2D6 → 9[6,3] +12+1+2 = 24
ダメージだ
威力30 C値10 → 7[6+1=7] +10+5 = 22
ヨシュア
なんか凄いダメージ出てる
アニトラ
最高!!!
カーネリア
黒い火炎を帯びた3発の銃弾が、ドムの胴体へと突き刺さる
さっきはまあ撃ち返される可能性を考えたら使えなかった
メグ
黒炎、ガンにも乗るの卑怯
ヨシュア
「───やるものです。では、お先に」 ケンタウロスレッグ MCCから。
ドムズヴァー
胴体HP:-3/60 [-22]
アニトラ
「お願いします、ヨシュアさん」
ドムズヴァー
がくん、と機能を停止して 魔動兵器は停止する
!SYSTEM
トピックを変更 by ヨシュア
スナイパーvsヨシュア<>アニトラ&ツァンナ、ニス、メグ、ケットシー<>カーネリア
カーネリア
「頼んだぜヨシュア」
スナイパー
「──、」 近接戦闘に備えて構えて
回避は18だ
ヨシュア
「──では、御首を頂きます」 切り返しⅡ クリレイA。上半身を攻撃
命中力/[魔]〈野太刀・無銘〉[刃]
2D6 → 7[1,6] +13+1 = 21
ニス
魔法ダメージもだから。。
ヨシュア
ダメージ
威力48 C値11 → 12[3+4=7>9] +16+2+2+4 = 36
おっとCが治ってなかった
まあいい
チェック:✔
ニス
変わりないしな!
スナイパー
上半身:HP:47/95 [-29]
ヨシュア
「ち──防がれましたか」
スナイパー
「ぐ……」 ヨシュアの一閃に血しぶきが上がるが、銃を使って致命打を避ける
ではこちらだ
うおお
【ターゲットサイト】って言って
@MP-2
上半身:MP:47/53 [-2]
【クリティカル・バレット】をヨシュアへ
上半身:MP:45/53 [-2]
ヨシュア
「ふっ!」回避
2D6 → 4[3,1] +12+1+1 = 18
スナイパー
「──剣の方が速いが、」
ニス
「おっと?」 ヨシュアに狙いを付けたのには意外そうな顔をした。
スナイパー
「この距離ならば外さない」
ヨシュア
えーと20か
スナイパー
22だね。銃撃だから
ニス
22になりそう
ヨシュア
ああ、じゃあそのままでどうぞ
スナイパー
ダメージ>ヨシュア
威力20 C値9 → 3[4+1=5] +11 = 14
回れよ…
ニス
さっきからふるわない。
アニトラ
(変転は)ないです
ヨシュア
「外さない。成程しかし」 血しぶきが上がるが 「殺せなければ意味がありませぬぞ」
スナイパー
「──、それに、」 続けて下半身が攻撃 21を回避せよ
ヨシュア
HP:59/73 [-14]
スナイパー
尻尾でアタック!
ヨシュア
回避力
2D6 → 9[6,3] +12+1+1 = 23
メグ
避けるやん
ニス
「てっきり散弾が来るかと思ってたんだが、あれで熱くなってるらしいな」 好都合だ。
スナイパー
避けられて そちら
!SYSTEM
ラウンド: 3
ヨシュア
ではめぐはんより先に動いて首を跳ねる
メグ
うむ。。
ニス
ぽーんっ
アニトラ
がーんばれっ
ヨシュア
「貰った!」 空振りの隙を逃さずにクリレAの切り返し2
命中力/[魔]〈野太刀・無銘〉[刃]
2D6 → 12[6,6] +13+1 = 26
スナイパー
ぎゃあ
ニス
今日6ゾロ何度目?
ヨシュア
ダメージで出ろ!
威力48 C値10 → 12[5+1=6>8] +16+2+2+4 = 36
逆でおk
チェック:✔
スナイパー
せやね
アニトラ
つよい。
スナイパー
上半身:HP:18/95 [-29]
アニトラ
到底削れないので
どうぞ。
スナイパー
「──ぐ、お…」 ヨシュアの剣閃を再び防ごうとして
銃が両断される
ヨシュア
「──おっと、功名が逸りましたか!」
ニス
「冷静になられる前に、仕留めに行くか。待ってろよ」 メグに言いおいて。【キャッツアイ】、【クリティカルレイ】Aを使いつつスナイパーの側に。
!SYSTEM
トピックを変更 by ニス
スナイパーvsヨシュア、ニス<>アニトラ&ツァンナ、メグ、ケットシー<>カーネリア
メグ
「たのむわ~」 あいたた。
ニス
《斬り返しⅡ》宣言して上半身に攻撃!
2D6 → 7[2,5] +13+1 = 21
金属よりも肉を噛みちぎる方がエグい傷跡を残すのだ。
威力55 C値12 → 12[5+1=6>8] +14+4 = 30
スナイパー
ダイノジョーに対して弾くために腰の斧に手をかけて
触れた瞬間に刃を受け止めて吹き飛ぶ
アニトラ
仕留めたのを確認して、構えを解いた。
ニス
その斧ごと上半身に鉄の塊を叩きつけてやろう。
スナイパー
上半身:HP:-5/95 [-23]
!SYSTEM
BGMを削除 by GM苗
メグ
「やった……みたいやな?」 はー。
カーネリア
「よっし……、なんとかなったな」
てっこてっことドムズヴァーに近寄って
メグ
200*2+200*2*2 = 1200
うちのぶんはこんなもんか。。
カーネリア
「動力はぱっとみだけどなんとかなりそうだ…コンソールの方は駄目だな」
ヨシュア
「お見事お見事」
アニトラ
「お疲れさまです」 ツァンナの身体を撫でつつ、カーネリアを見ていよう。
カーネリア
「何してたんだろうなぁ……」
メグ
「分解するんもええけど、外の連中のことも考えんと」
ニス
「まあ、メインの狙いが達成できただけよしってしときゃあいいだろ」
カーネリア
「とりあえず分解して持てるようにするからちょっと時間くれ」
ヨシュア
「ふむ。では首でも投げつけますか?」
アニトラ
「データを送っていたとは言っていましたが」
メグ
「どんぱちしたし様子見しに来よるかもしれへん」
カーネリア
「外の奴らにはそれをしたら覿面だと思うぜ」
ニス
「あー。そうだったな、それがいいか」 外の連中について少し考え、ヨシュアに同意した。
アニトラ
「心当たりはありませんね」 とは言って
カーネリア
「胡散臭いのは南にゃいーっぱいいるしな。まあ気にしなくていいだろ」
アニトラ
「よろしくお願いします」
ヨシュア
「ではそう致します」
ニス
「それでだめなら、その時考えるとしようぜ」
メグ
「あ、ほんまに首投げるんや……」
ヨシュア
すぱーんとしました
カーネリア
「気にした所でってなっちまうもんな……よいしょ、あ、アニトラちょっと離れておいてくれ」
メグ
ワア。
カーネリア
わぁ
アニトラ
すぱーん
メグ
ナンマンダブ……
ニス
「投げるというか見せつけてやるというか。……手慣れてるなぁ」
ヨシュア
「本来首は丁重に扱うものですがね」 なむなむ
アニトラ
「と、はい」 カーネリアから距離を取る……
カーネリア
「……えーとどれどれ……、こいつがあれ、これがそうで、」 ぽいぽいぽいぽい からんからん
ヨシュア
「ではその様に致しますか。投げるのは少々気が引けます故」
ニス
「こっちの護衛はちょっと任せるぞ、俺らは脅かしてくる」 アニトラに言って、ヨシュアと2人で外の連中追っ払いに行くか。
アニトラ
「はい。わたしが行くより、よっぽど説得力があります」 笑んで返し、見送った。
カーネリア
暫く金属片を撒き散らして──、 「お、よしよし。あったぞ」 空間拡張の鞄によいせ、と人の頭大の丸っこいものをしまい込んで
ニス
首を掲げた美丈夫、ただし巨大な野太刀を装備している+見るからに凶悪な斧を背負った筋肉質な戦士の組み合わせ。怖そう。
ヨシュア
「しかしこうして首だけになると人と変わりませんね」 首持って出ていった
アニトラ
じっさいこわい。
カーネリア
こわい
「メグー、アニトラー、回収できたぜ」
ヨシュア
遺跡の横に首塚作らなきゃ
アニトラ
「お目当て、無事だったんですね。良かったです」 うん
ニス
「まぁ、それを言うと。骨だけにすると、よっぽどじゃあなけりゃ人と変わらないしな、蛮族連中」
そのよっぽどなのが
 
アンドロスコーピオンたちへの脅迫は 彼らの薄い反応と テキパキとした撤退行によって、目的を達する
ニス
アンドロスコーピオンなんですが。
メグ
「はいはい、したらこっちもやること済ませよか」
 金目のもんは頂いていく――それが冒険者や
ヨシュア
変異種で下半身ムカデがいるけど
ニス
フォルミカの例を考えると
ヨシュア
意味分かんないよ
ニス
アンドロスコーピオンの脚も骨入ってそうなんだよな
アニトラ
「この魔動機以外にも、何かあるかもしれませんしね」
カーネリア
「よっし、じゃあなんかさっくと探してみるか」
アニトラ
「わたしもそういうものを探すとしましょう」
メグ
確かに……
ニス
フォルミカ、あれで骨格あるらしいからな……
カーネリア
では探索判定を振りたい人振っていいよ
アニトラ
探索てーい!
2D6 → 11[5,6] +10 = 21
探索で本気だしかける
ヨシュア
「──ふむ。撤退しはしましたが、恐怖の色というのは見えませんでしたね」
ニス
――いや、裏があるんじゃないかって思うくらい効果覿面だったな」
「やりあっても仕方ないからさっさと帰るって言わんばかりだったな。楽っちゃ楽なんだが」
メグ
「……何ちゅーか、虫系っぽい蛮族連中ってそういうとこあるんよなー」
ニス
レンジャー探索で屋内だと6ゾロ出してようやくアニトラより1上だぞ?
2D6 → 8[6,2] +6-1 = 13
ヨシュア
「上は人でも思考は虫の如き、なのでしょうかね」
ニス
「人並みの頭を持った虫ってか」 文字通り。
ヨシュア
「恐怖が効かないというのであれば恐ろしいですね
カーネリア
21+13 = 34
34*30 = 1020
アニトラ
「確かに無駄なことはしない……です……」 別の依頼で出くわしたアンドロスコーピオンを思い出し……
ちょっと微妙な顔をしている……。
カーネリア
1020G相当の戦利品を獲得できました
という訳で
巻くよー
ニス
「まぁ、そうそう出くわしゃあしないだろ、あんな奴ら」
メグ
はーい
ニス
あぁい
GM苗
その後、遺跡を探索し、ある程度の部品等を回収し
メグ
「ま、帰りよったんならええわええわ、こっちもやること済んだら帰ろ」
GM苗
逢魔の森を出ていくわけだが……まあまた一波乱があったのは否めない
カーネリア
「上々だなぁ。ありがとうよ」
アニトラ
「別の面倒事が舞い込む前に、そうしましょう」
ヨシュア
「ええ。分かりました」
ニス
「また回収に来る予定がないなら、ある程度は壊していった方が良いかもな、しかし」
「連中もこの場所のことはわかってるわけだしな」 もったいないが。
メグ
「はー、勿体ないなあ……」
GM苗
遺跡を処理してからなんとか森を脱して砦にたどり着き、そこから馬で帰還すると 先日のことであれば、
カリンが出迎えるはずではあったのだが……今回はそれがない 忙しいのもあったのかもしれないが、カーネリアが報告書等を受け取って、君たちを見送ることになる
ヨシュア
「我らも簡単に来られる場所ではないですからね」
カーネリア
「そんじゃ、カリンにはわたしておくからさ。お前達もまた来いよな。何だったら武具いじってやるぜ」
アニトラ
「そうですね。機会があれば、いずれまた。」
ニス
「あー、どうするかな。顔馴染みの爺さんもいるんだわ」
カーネリア
「私に任せればすごいぞ、先ずは武器に加速器をだな……」
メグ
「お、そらええなー、って思ったけどうちはあんま関係ないな……」
ニス
頼みたくない訳じゃあないが、義理も大事だしなー。とか思っていたら。 「いや魔改造はするなよ」
カーネリア
「んだよー、いいだろ。ロケットは浪漫だぞ」
「ただトロールじゃないと持てない重量になるだけだ」
アニトラ
「持てなくなってしまうと、困りますね。ふふ」
ヨシュア
「流石にそれは扱いかねますねぇ」
メグ
「いやいやいや……」
「持てんかったら意味ないやろ!」
カーネリア
「はっはっは、んじゃまたな」
「次はもっといい報告が出来るように頑張るぜ」
メグ
「ええ結果になるよう祈っとくわー」
カーネリア
「ありがとうなー」
ニス
「おー、頑張れ。王都に着たら、店に顔くらい出せよ」
ヨシュア
「またお呼び下さい」
カーネリア
大きく手を振って
ニス
「予めわかってりゃあ、旨い店でも連れて行ってやるよ」
アニトラ
「カリンさんにもよろしくお伝え下さい」
カーネリア
「おうよ!」
「カリンにも伝えとくぜーまたなー」
GM苗
── 彼女と別れて少しした後
ヨシュア
「はい。ではまた」 お辞儀
GM苗
南から来る地震は王都までも届くものとなり
ニス
きしんじへんじゃん。
GM苗
後に"機神事変"と呼ばれることになる、イルスファールを巻き込んだ戦乱が巻き起こることになる
アニトラ
じゃん
ヨシュア
地震多発地域出身のヨシュアさん「皆何をそこまで恐れているのでしょう?」
GM苗
その時、カーネリアが選んだ決断が、大勢の命を救うことになるのだが、
ニス
ひのもとのくにじゃん。
GM苗
それはまた、別の機会に語ろう
 
 
 
 
アニトラ
GM苗
 
という訳で、お疲れ様でした
メグ
おのれ地震大国。
アニトラ
お疲れさまでした。
GM苗
ひのもとじゃん
メグ
おつかれさまでした。
ニス
おつかれさまでした
メグ
じゃあ……剥ぐか
ヨシュア
ヨシュアは石造りレンガ造りの街がどれ程地震に弱いかを知らなかったのである……
アニトラ
よろしく!!!!
メグ
くっ
こいつらあんまウマないな……まあええわ
ニス
この程度の地震で……。って帰ったら
ヨシュア
お疲れ様でした
ニス
めっちゃひび割れててそっちでビビりそう
ヨシュア
なんちゅうもろい街じゃ…
アニトラ
倒壊まではいかんか…
メグ
スナイパー1
2D6 → 6[2,4] +1 = 7
ヨシュア
地震全然ない国の出身の人とか
メグ
ン。ンー
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
20210518_0 #1111 紅珠の依頼:そうと決まれば材料集めだ 経験点:1440 名誉:10d 報酬:6000+α
ヨシュア
震度3くらいでマジビビリらしいからな
ニス
今気づいたけど
GM苗
めーいよ
10D6 → 27[1,4,2,1,5,3,1,3,1,6] = 27
ニス
綺麗なゾロ目。 >ナンバー
メグ
変転したら10にはなる……
アニトラ
きれい。
GM苗
うんw<きれいな
アニトラ
成長一回
筋力 or 生命力
どっちもほしいなぁ…
メグ
まあ変転で……ええか
ヨシュア
成長一回にございまーす
敏捷度 or 敏捷度
やったぜ
アニトラ
揺るぎない敏捷
生命力はほっといても上がるらしいから筋力
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
20210518_0 #1111 紅珠の依頼:そうと決まれば材料集めだ 経験点:1440 名誉:27 報酬:6000+α
ニス
ヨシュアがどんどん早くなる
メグ
1200Gにしたった。
スナイパー2
2D6 → 8[2,6] +1 = 9
GM苗
ほいほい
メグ
くっ。
ヨシュア
いうてそこまで早くない
アニトラ
かなしい。
メグ
ドム1
2D6 → 9[5,4] +1 = 10
ヨシュア
成長は割とバランスがよくてですね
メグ
ドム2
2D6 → 5[3,2] +1 = 6
イーッ
ドム3
2D6 → 4[2,2] +1 = 5
ニス
どつぼっていく。
GM苗
1080+250+1200+900+2400 = 5830
ヨシュア
イーッ
GM苗
5830/4 = 1457.5
1500にしとこうね
アニトラ
わーい
ニス
1成長だ
器用度 or 精神力
あーん?
メグ
わあい
ニス
器用だな。
そろそろ敏捷欲しい
!SYSTEM
トピックを変更 by GM苗
20210518_0 #1111 紅珠の依頼:そうと決まれば材料集めだ 経験点:1440 名誉:27 報酬:7500G(メグはカード補填)
GM苗
ではこんな感じで
ニス
いつになくほくほく顔してそう。。 >補填……!
ヨシュア
ふふ
アニトラ
いや やっぱり生命にする……
メグ
やったぁ!
ヨシュア
ではありがとうございました!
撤退します
メグ
知力 or 精神力
これは知力
アニトラ
おつかれさまです
GM苗
お疲れ様でしたー
!SYSTEM
ヨシュアが退室しました
ニス
おつかれさまでした。
メグ
おつかれさまでした&ありがとうございましたー!
だばだば
!SYSTEM
メグが退室しました
アニトラ
おつかれさまでした、ありがとうございました。
!SYSTEM
アニトラが退室しました
!SYSTEM
ニスが退室しました

出目統計

23456789101112合計平均
23456789101112合計平均
GM苗
0.0%0.0%116.7%116.7%116.7%116.7%0.0%233.3%0.0%0.0%0.0%6回6.67
アニトラ
0.0%0.0%318.8%318.8%318.8%531.2%0.0%0.0%16.2%16.2%0.0%16回6.31
ニス
0.0%0.0%222.2%0.0%111.1%111.1%333.3%111.1%111.1%0.0%0.0%9回7.11
メグ
0.0%0.0%15.6%422.2%316.7%15.6%316.7%211.1%15.6%316.7%0.0%18回7.44
ヨシュア
0.0%17.1%17.1%321.4%17.1%321.4%0.0%17.1%214.3%0.0%214.3%14回7.29

キャラクターシート一覧

BGMリスト

背景
BGM