このログにはBGMが含まれています。
音量設定をONにしますか?
(後からでもメニューから設定変更できます)

いいね螺旋

20210228_1

!SYSTEM
GMいいねが入室しました
!SYSTEM
ラヴィーニが入室しました
ラヴィーニ
ラヴィーニ
種族:ナイトメア(人間) 性別:女 年齢:14
ランク:長剣 信仰:“月神”シーン 穢れ:1
技能:グラップラー6/レンジャー3/エンハンサー3
能力値:器用19+1[3]/敏捷17+1[3]/筋力22[3]/生命21[3]/知力15[2]/精神19[3]
HP:39/39 MP:19/19 防護:3
GMいいね
ふう
やあ
ラヴィーニ
はい、こんばんは
GMいいね
わいい
今日は
メアがいっぱいめう
!SYSTEM
クーデルカが入室しました
クーデルカ
クーデルカ
種族:ナイトメア(人間) 性別:女 年齢:不明
ランク:- 信仰:“月神”シーン 穢れ:1
技能:プリースト6/セージ3/コンジャラー2
能力値:器用14[2]/敏捷16[2]/筋力14[2]/生命16[2]/知力27+2[4]/精神26[4]
HP:34/34 MP:52/52 防護:2
GMいいね
わあい
メアがいっぱいめう
クーデルカ
これが格差社会じゃ
!SYSTEM
アルタニアが入室しました
!SYSTEM
ニニアンが入室しました
アルタニア
うわっ、このパーティ……穢れくさすぎ!?
ニニアン
ニニアン
種族:ナイトメア(人間) 性別:女性 年齢:外見:十代前半
ランク:- 信仰:なし 穢れ:1
技能:フェンサー5/スカウト3/セージ2/エンハンサー2
能力値:器用22+1[3]/敏捷20+1[3]/筋力18+2[3]/生命16[2]/知力15[2]/精神17[2]
HP:31/31 MP:17/17 防護:3
ニニアン
う・・・
アルタニア
6レベルにするか、なんか防御的なのを伸ばすか悩みましたが
6レベルにしたら補助動作で変貌ができるんでした
そっちにしましょう(忘れがち
ウェルロッド
ウェルロッド
種族:人間 性別: 年齢:
ランク:- 信仰:- 穢れ:0
技能:ライダー6/マギテック3/シューター1/アルケミスト1/ドルイド1
能力値:器用17+1[3]/敏捷17[2]/筋力10[1]/生命12[2]/知力23[3]/精神20[3]
HP:30/30 MP:32/32 防護:3
GMいいね
どうも通訳のウェルロッドです
こっちは、相棒のチャドD
クーデルカ
わしは
ニニアン
そうだね。6レベルで補助動作と戦闘準備で1日1回だけできーる
アルタニア
GMPを420経験点に入れましたが特に成長はありません。
クーデルカ
リカント語を覚えとるよ
GMいいね
はい
アルタニア
アルタニア
種族:リカント 性別:女 年齢:18
ランク:- 信仰:“炎武帝”グレンダール 穢れ:0
技能:ファイター6/プリースト4/エンハンサー2/アルケミスト1
能力値:器用17+1[3]/敏捷18+1[3]/筋力20+2[3]/生命22+4[4]/知力16[2]/精神13[2]
HP:44/44 MP:25/25 防護:7
GMいいね
素晴らしい
アルタニア
意味分からないです>1日1回
GMいいね
でも私は諸事情で必要なのです ?
21時からはじめますね
アルタニア
はい
ニニアン
常に出来るようにして欲しい と言うか変貌をもうちょっとなんとかして欲しい
はーい
アルタニア
バークメイルとビートルスキンを早く取りたいのに
クーデルカ
やはり、いつか作ったあの獣人形態改良アイテムを出すべきか…
アルタニア
経験点に全然余裕がない……
ニニアン
あれはちょっと逸脱しすぎてるから、難しい所があるかなぁ
神官戦士の辛い所
とても欲しい。わかる<でも
クーデルカ
でも、正直、リカントのルール的なデメリットって魔法戦士の選択肢が狭まるだけで
メリットはほとんどない……
アルタニア
能力値も
ニニアン
獣化抑制と皆と喋れるってだけでだいぶ嬉しい
アルタニア
獣変貌のデメリットだけでも酷いのに
クーデルカ
こう、シナリオ的に置き去り感がパナイよね。。。
アルタニア
噛合がものすごく悪いですからね
クーデルカ
後衛職だとなる意味すらほぼないし
リカントソーサラー!使い魔は猫!
GMいいね
よし
はじめましょう
アルタニア
よろしくお願いします。
GMいいね
よろしくおねがいします!
ラヴィーニ
よろしくお願いします。
ニニアン
宜しくお願いします
 
 

Place└〈星の標〉:応接間

単刀直入に言えば君たちは応接間に集められていた。
クーデルカ
よろしくお願いします
君たちは標の中でも若手か、新人に近い。
こうして、応接間に集められ任務を受けることはまれであるが──
やや依頼の受諾が遅れ、さて、どうしようかなと暇をしている時に、ガルバが顰め面をした後に、ちょっとこいと、声をかけられ
こうしてテーブルで向き合っている。
そのような状況だった。
!SYSTEM
BGMを変更 by GMいいね
Lurking in the Darkness - Suspicious Man100%
GMいいね
というところから、ロールどうぞ
ガルバ
「さて、集まってもらってすまんが。急に頼みたい依頼ができてな。軍からの応援依頼だ」
クーデルカ
「はぁ、どっこいしょ」重たそうなケツを椅子に乗っけて年寄り臭い声をあげる妙齢の美女だ
アルタニア
「今日はどのようなご用件ですか」 椅子に正しい姿勢で座っているのは、金色の長い髪の上に尖った獣の耳をした鎧姿の娘。
ウェルロッド
君たちと一緒に座っているのは白衣のような上着。ネクタイをした青髪ツインテールの少女。元は(本人は今本語るが)マギテック協会の人間でもある。
アルタニア
鎧姿といっても金属製の部分はあまり多くなく、動きが阻害されないように考慮されたデザインになっている。
ニニアン
「ぐ、軍……」 緊張した面持ちで生唾を飲んだのは赤毛の少女だ
ラヴィーニ
各所から雪の様に白い肌が露出している衣装を纏い、腰まで伸ばされた艶やかな白髪を持つ少女は椅子には付かず、呆けた顔で座っているクーデルカの傍らに立っている。
アルタニア
ショルダーマントの一部には、炎武帝の聖印が刻まれている。
ウェルロッド
「そうですね。といっても、私たち新人をこうして呼ぶなんてあんまり考えられませんけど」
アルタニア
「また軍、ですか。余程人手が足りていないのですね」
ウェルロッド
「あ、アルタニアさん、お久しぶりです」と、知り合いには挨拶して
アルタニア
「ええ、先日は世話になりました」
クーデルカ
「すまんじゃないが? 肩こりが酷いからどこぞの温泉巡りでもしようと思っとったのに、のう?」脇に控えてる白い少女に
ニニアン
「……」 またとか言ってる うう~ん慣れてそうなお姉さんだ
ラヴィーニ
薄い口布を着けており、その口元は伺えないが 額から目元にかけて大きく広がる赤黒い痣は酷く醜い。
ガルバ
「ああ、それもあるが──実は厄介な案件が起こってな、今から詳細を話そう」
と、地図を広げて
アルタニア
「その口ぶりですと、単に蛮族のカチコミがあったというわけではなさそうですね」
ニニアン
「は、はいっ」 こくこくと首振り人形のようになりながら頷いて
ガルバ
こくりと、うなずいた
ラヴィーニ
――……」 伏せていた目をゆっくりと開いて 「昨日、何件回ったと思っているんです」 もうそろそろ私の財布も尽きますよ。>だ肉
ウェルロッド
「とても素直そう」 ニニアンに
「やっぱりカチコミなんです?」アルタニア
ニニアン
なんか怪しい雰囲気の二人と 白衣の人
クーデルカ
「二軒くらいじゃったような……」
ウェルロッド
「うわあ、従者と主様ですか、これ」
と丁寧に一言突っ込みを入れて
ラヴィーニ
「3件です」 手短に主人(だにく)の妄言を切り捨てて 
ガルバ
ニニアン
「……」 色々だなぁ
アルタニア
「……あ、いえ」 なんとも歯切れ悪く首を横に振った。>ウェルロッド
ラヴィーニ
詳細を、と語るガルバに視線を向ける。
ガルバ
「向かってもらいたい場所はラグノの北西にあるとある遺跡だ。以前、この周辺で村が襲われる事件が起きてな。コープスコープスと呼ばれるアンデッドの類だが──」
ニニアン
「ラグノ…ラグノ…、あ、ここか」
アルタニア
「以前の依頼ですね」
ガルバ
「これらが、アンデッドと、中心にナイトメアの元軍人か、傭兵かの兵士の亡骸を核に村を襲っていた事件があった」
アルタニアにうなずき
クーデルカ
「おお、そうそう、三軒目は濁り酒のうまい……むむ、そういえばツケが残っとった……」仕事しなきゃじゃん
ウェルロッド
「あー、あの。って、ここ。もしかして、私たちが最後につきとめた原因の場所?」と、アルタニアと目を合わせつつ
ラヴィーニ
小さく頷いて 「何か関係性でも?」
ニニアン
「……」 ナイトメアであることは重要なんだろうか、ときょとんとしつつ
ガルバ
「軍と関わることはおおい。覚えておくといい」ニニアン
アルタニア
「そうかもしれません」
クーデルカ
「ふむ、村がアンデッドにのう……この土地、呪われとるんじゃなかろか」
思えば最初の方の仕事もアンデッドアンデッドしてた
ニニアン
「そうなんですね・・・・・」 そっかぁ、軍人さんのお手伝いもあるんだぁ・・・
ラヴィーニ
「……」 二軒目の塩辛も中々でしたけれどね。
クーデルカ
好みが渋い
ガルバ
「ああ、その場所だ。そこに関して、軍が警戒しつつ、そしてこちらかも冒険者を送ってその遺跡を調査していたんだがな」
ラヴィーニ
「土地柄、強ち外れてはいないかと」 入ったら出れない大陸って呪われてる感ありません?
ニニアン
「いやまあ、呪いとかどうとかは置いときましょう」 ね
こわいし
ガルバ
「その冒険者たちの報告で、奥に魔域が発生していたという話が出てきた。そして、見つけるや否や、そこからアンデッドがはい出してきたという。そこから、冒険者たちと軍で何とかして、そのアンデッドたちは抑えたんだが──」
「今だに魔域は健在だ」
ラヴィーニ
醜い痣で汚れた顔から、釣り目の白い瞳がそちらに向いて 「失礼しました」 目を伏せ、頭を下げた。>ニニアン
アルタニア
「魔域……“奈落の魔域”ですか?」
ガルバ
「脅威度は8。そこで若手でも、実力があるお前たちに連絡がきたというわけだ」
ニニアン
「ま、魔域って言うと……」
「あ、いや、はい…」 なんかこわい>ラヴィーニ
クーデルカ
「そっちの嬢やが見つけたわけではないのか?」
ラヴィーニ
「……“奈落の魔域”」 
ウェルロッド
「はい、そうなりますね。“奈落の魔域”ここ、結構頻繁に発生するみたいで……というか、おかしいんですよ」やれやれ
クーデルカ
前に関わったというアルタニアの方を見た。
ニニアン
「え、ええ…ま、待ってよおじさん」
ラヴィーニ
ニニアンの反応には、どこか慣れた様にしてこれと言った反応は返さず。
「……以前の探索では確認出来ていなかった、のでは?」
クーデルカ
「若手、若手じゃと? ふふふ」
アルタニア
「遺跡そのものは、以前の依頼で私たちも見つけました」
ニニアン
「実力があるって…、ニニこの前登録したばっかりだよ?」
ウェルロッド
「私たちが依頼にいったときは、そのコープスコープスを撃破した後──その足跡を追って、遺跡を見つけたところで報告を終了しています」
ガルバ
「シーサーペントを討伐したことは聞いている。あれを処理できない冒険者など、山ほどいる」
ニニ
クーデルカ
まだまだわしもイケイケのやんぐで通じるんじゃないか
アルタニア
「ただその時は準備も不十分であり、依頼はあくまでコープスコープスの撃破だったこともあり、そこで退いています」
ラヴィーニ
冗談は胸だけにしてください
ウェルロッド
「はい、かちこみをかけようにも──」
「……はっ」
ニニアン
「……あれルーとかラムダとかエリアスお兄さんのおかげなんだけどぉ……」 うぅ
ウェルロッド
と、アルタニアの言葉うつった
アルタニア
「……」
ラヴィーニ
「かちこみ?」
ニニアン
「……」 なんだろ、かちこみって
アルタニア
「……襲撃、威力偵察のようなものだと思ってください」
クーデルカ
「破落戸みたいな物言いじゃのぉ」
ニニアン
「そ、そうなんだ」 そういう言葉があるんだ。覚えておこう
ラヴィーニ
「変わった言葉ですね。記憶しておきます」
ガルバ
「とにかくだ。その遺跡にある”奈落の魔域”を破壊することが主任務となる。遺跡の道中でやはりアンデッドはいたらしいが、それは前の冒険者でも対処できるレベルだったということだ」
アルタニア
「いえ……使う人間は居ないと思いますので、覚えなくて大丈夫です」
ガルバ
レベル3~4の駆け出しだ
クーデルカ
「ラヴィや、お前はもっと優しい言葉を覚えておくと良い、特にわしにな」
アルタニア
「そんなものと同列に扱われるのは心外です」 >ごろつき
ガルバ
「そういうわけで、奥地までの地図はもらっている。お前たちは魔域の破壊に専念すればいい」
ラヴィーニ
「存じております。使う機会が巡って来ないだけです」 
ニニアン
「わ、わかったよおじさん…」
ウェルロッド
「逆に何で知ってるんですか……いや、私も使っちゃいましたけど……」
クーデルカ
「すまんすまん、そういう輩が口にしておった記憶があってなぁ」
ラヴィーニ
「……ふむ」 「では、貴女はどこでこの言葉を?」
ウェルロッド
「それに私もサポートします。そう、計算通り。完璧にサポートしま……」
アルタニア
「依頼に関係のない話は今はいいでしょう……」
ウェルロッド
と、前のチャドDの波乱を思い出し「します」と、声が小さくなった
アルタニア
「私は奈落の魔域には入った事はありませんが、経験のある者は?」
クーデルカ
「まぁそれ、お互いに事情は探りっこなしで行こうぞ」
ニニアン
「ないなぁ…どういう場所なんだろう…」
ラヴィーニ
アルタニアの言葉に頷いて、思考を切り替える。
「いえ、私も経験はありません」
ウェルロッド
「1回。マギテック協会にいた時に入ったことはありますね。まあ──脅威度は3とか4とかでしたけど」
ニニアン
「マギテック協会ってそういう仕事もしてるの?」
クーデルカ
「寝物語に聞いたことはあるが、はて、足を踏み入れた記憶は無いような?」
ウェルロッド
「ちょっと、冒険者さんと一緒に依頼があった時に、前からそういう橋渡しはしているので」
「というか、これ中間管理職なんじゃないですか……」ぷんすこ
ニニアン
「ほえー…」 ちゅーかんかんりしょくってなんだろ 「忙しいんだね」
ウェルロッド
「貴女はいいこだぁ……」泣きそう
アルタニア
「経験者がいるのならば、内部での対処は問題ないでしょう」
「いずれにせよ、あの件の黒幕には落とし前をつけさせなければ気が済みません」
ニニアン
ヴェルロッド見に行ったら性別も年齢も入って無くて外見データも無かったからちょっと笑っちゃったw
ラヴィーニ
「……何か?」 >あの件
クーデルカ
「いうて、魔剣の迷宮のもどきじゃろ?定石通りとはいかんじゃろなぁ」
GMいいね
ああそうだったまだ、いれてなかったw
後でいれとこ
クーデルカ
「うん? 例の村が襲われた件かえ?」
アルタニア
「先程話にあがった、コープスコープスの発生です。あれには間違いなく、裏で糸を引いていた者がいます」
ガルバ
「ここに〈悪魔の血盤〉がある。貸し出す。使うといい。それに、お前たちもここで働く以上、魔域とは縁が絡むこともあるはずだ」
ニニアン
「な、泣かないで」
ウェルロッド
「そうですね。私もそこはアルタニアさんに賛成です。きちんと白黒はっきりつけたいので」
「ありがとう~~~~」ニニアンの手を握った
ニニアン
「黒幕……、とりあえず、ええと」
「そういうのは置いといて、ニニ達は奈落の魔域をなんとかすれば・・・いい、んだよね」
ガルバ
「ごほん。軍からの依頼だ。そして、ここまで長引くとは思ってなかったらしい」と、請ける面々に関してはうなずき
クーデルカ
「嫌がらせというには段違いに悪質じゃが、その中(魔域)におるとも限らんじゃろ」
ラヴィーニ
――」 以前の依頼でも大量のアンデッドが絡んでいたことを思い出し、その際の黒幕を想起して 小さく溜息を吐いた。
ガルバ
「報酬は4000ガメル。前金で2000ガメル預かっている」
ニニアン
手を握り返しつつ 首を傾げて
アルタニア
「ブランシュさんとマチルダさんには申し訳ありませんが、此方でヤキを入れさせてもらいましょう」
ニニアン
「よ、4000……」
ガルバ
「ああ、その流れだな」ニニ
ウェルロッド
「や、やき?」
「知ってます?」なぜににあんにきく
ラヴィーニ
「はい。無事に〈核〉を破壊し、帰って来ましょうね」 口元に薄い笑みを浮かべたが、口布によって見えはしない。
>ニニアン
ニニアン
「ヤキ……や、焼き肉?」
クーデルカ
「うん、深くは聞くまい、聞くまい」
アルタニア
「……」 澄ました顔で居れば実はそのうちスルーしてもらえるのではないだろうか。
ウェルロッド
「……ま、まあいいでしょう。自己紹介!」
と、きって
クーデルカ
「ラヴィや、今のも覚えんでええからの」
ラヴィーニ
「……」 また話を逸らされそうだから、移動中に聞くと決めているんです。
アルタニア
「炎武帝が戦士、アルタニアです」
ニニアン
「オトシマエとかもそうだったし、きっと故郷の言葉だよね」
ラヴィーニ
「また呑み耽っていたらヤキを入れましょうね」 車内では吐かないでくださいよ
ウェルロッド
「私はウェルロッドです。えっと、一応、森羅の術と……後、ライダーをやってます。後は、魔動機術や錬金術を使った癒しがメインですね。腐ってもマギテック協会の人間なので」
アルタニア
「……」 この人たち、しれっと追撃を……
ウェルロッド
「場合によっては銃弾による癒しも使います。まあ」と、クーデルカみて
「神官様? がいるなら──」むねみて
「神官様がいる──なら?」
「だだだだ、大丈夫でしょうけど」
クーデルカ
「クーデルカじゃ、見ての通りの月の神官じゃよ」みてのとおり??
ニニアン
「あたしはニニアン。剣が少し使えるのと、斥候…だっけと少し読み書きが多くできるよ」
ウェルロッド
「あぁ、シーンの」
アルタニア
ノーコメントを貫くんだ。そうすればほとぼりが冷める。
ウェルロッド
「ドクター、好きそうだなぁ……」
アルタニア
「何故言葉に詰まったのです」
>ウェルロッド
!SYSTEM
BGMを削除 by GMいいね
ラヴィーニ
「私はラヴィーニと申します。野伏の経験と、微力ながら拳闘を」
クーデルカ
「うむ、で、こやつはラヴィ、わしの連れよ」
ウェルロッド
「いや、なんというか、神官で清楚なイメージが……ああでも、シーンだし……うーんみたいな」
クーデルカ
「この通り、愛想のない娘じゃが仲良うしてやっておくれ」
ニニアン
「ラヴィーニとクーデルカさんと、アルタニアお姉さん、ウェルロッド、だね」
ウェルロッド
「アルタニアさんは文句なしなんですけど」ふんす
「はい、覚えました」とお名前
クーデルカ
「わしのことはクーちゃんでもババアでも好きに呼ぶがよい」
ラヴィーニ
「……」 余計な事を。 「宜しくお願い致します」 
アルタニア
「連れ……」 凸凹に見えるがいい友人同士なのだろうか。
ニニアン
「…‥」や、やっぱり怪しいよこの二人
アルタニア
「私は清楚という言葉とは対極にあると思います」
ラヴィーニ
「清楚とは対極にあります」
ニニアン
「クーちゃん…、じゃ、じゃあクーちゃん…でいい?」
クーデルカ
「清楚、のぉ、なにやらこの街では別の意味があるそうじゃが」
ラヴィーニ
アルタニアに頷いた。三回くらい。
クーデルカ
「清楚と口にすると石を呑んだような顔をする者がおる」
ニニアン
「ラヴィーニもラヴィって呼ばれてるけど、そっちのほうがいい?」
ウェルロッド
「凛々しくはあるとおもいますが。え、そんな馬鹿なことあるわけないじゃないですか。クーデルカさん」
「都市伝説ですよ、都市伝説」
「あ、ウェルってよんでください。後、もう1体いますけど、後で紹介します」
GMいいね
というところで
!SYSTEM
レディチェックを開始 by GMいいね
GMいいね
2000ガメルつき
クーデルカ
「よいよい、気軽に呼ぶとよんでおくれ、その方が嬉しい」にんまりとした笑みを浮かべ>ににー
クーデルカ
チェック:✔
アルタニア
チェック:✔
ニニアン
チェック:✔
ウェルロッド
チェック:✔
ニニアン
「じゃあクーちゃんで」 頷いて 「ウェルね…お姉さんは何か、ある?」
ラヴィーニ
「……」 ニニアンには小首を傾げて 「呼び易い様で構いませんよ、ニニアン」
ニニアン
「じゃあ、ラヴィって呼ぶね」 よろしくね
ラヴィーニ
チェック:✔
GMいいね
ラヴィヌヌヌヌネネネネ
うむ
ラヴィーニ
「……ええ、よろしく」 今度は目元も僅かに笑ったぞ。
ガルバ
「よし、ならば成果を期待する。行ってくるがいい」
ニニアン
「……」 よかった、ちゃんと笑う
!SYSTEM
ラウンドをリセット by GMいいね
ラウンド: 0
という感じで、君たちは準備を整え……
クーデルカ
「うむ、人見知りのない良い子じゃ、良い子には良いものをやろう」 ほれ、あめちゃんじゃよ>に二案
アルタニア
「……」 冒険者としては少し頼りなくはあるが、こういう子が居れば空気が和らぐのも事実だろう。
ニニアン
「あ、ありがとうー」 わーい
アルタニア
「それでは、準備を整えたら出発しましょう」
ラヴィーニ
「……」 
「はい」
ニニアン
「うん。アルタニアお姉さんは何か呼ばれたい呼び方ってある?」
道中や、列車内でリラックスした会話をしながら、まずはユディスへ。そしてラグノへと向かっていく。
クーデルカ
【✔:リコリス】 [×:マーマイト,くだもの,はちみつ]
ニニアン
彼岸花味
アルタニア
「私、ですか?」 こちらにまで来るとは思っておらず、やや驚いた表情を見せて。 「好きに呼んでください。年下だからといって、敬称をつけろなどと言うつもりはありません」
ニニアン
薄荷みたいな
クーデルカ
https://macaro-ni.jp/33545
色が既にヤバい
アルタニア
世界一まずい
ニニアン
恐ろしいものを口にしてしまった気がする
ユディスにつけば、馬を貸してもらえて、一度。ラグノで休息を取ることができるだろう。その後、早朝にかけてその遺跡へと向かっていく。
その道中で──
ラヴィーニ
「……」 軽くクーデルカを叩きつつ、別の飴ちゃんをあげました。>ニニアン
ウェルロッド
「あ、そうだ。紹介しておきます。一応、私のパートナーです。それ、出番ですよ」
アルタニア
サルミアッキかあ
クーデルカ
「あいた」
アルタニア
それはまずいですね
ウェルロッド
と、騎獣証から
ニニアン
「じゃあ、ニアお姉さんで」笑って 「え、うん?」ラヴィがなにか渡してきた
「じゃあ、どっちも食べるね」 うん
チャドD
エメラルドラクーン
HP:62/62 MP:48/48  防護:6
ラヴィーニ
「いえ、そちらはクーデルカ様の好物ですから」
アルタニア
「ニア……そう呼ばれるのは久しぶりですね」
ニニアン
「あ、そ、そうなの」
ラヴィーニ
「間違いがあったようですね」 すみませんね。
ニニアン
「ありがとうクーちゃん…」 そんなものを私に
アルタニア
「……」 好物? 色がまず不味そうだけど。
クーデルカ
「なんじゃ、お前も欲しかったか? うん?貰いものじゃからまだ食った事は無いが」
ウェルロッド
ウェルロッドは、アライグマのような外見の騎獣を取り出した。でてきていきなり、あぐらをかいており
ニニアン
「じゃあ大事に食べるね」
「?」
チャドD
『お、女子だらけやんけ、ウェルちゃんもモテ期きたんちゃうか?』
クーデルカ
一欠けパクリとやって  おえええ
チャドD
とか、あやしいことをリカント語で話してる
ニニアン
「……、」 うわぁ<おええ
クーデルカ
「緑色の毛皮にマーマイト吐いた」
ラヴィーニ
「……」 つまみ食いしたらとんでもなかったからなあ……
アルタニア
『それは普通異性に囲まれた状況を指すものでしょう』
ニニアン
「アルタニアだからニア…かなぁって」 うーん、と
クーデルカ
カッコいらないW
ウェルロッド
なんかむかついたので、ガンで殴っていたりして「はい、エメラルドラクーンで、ドクターってよんでます。優秀ではあります」
アルタニア
「ええ、家族にはアル、ニア、ニーアなどと呼ばれていました」
ラヴィーニ
違和感ないのが嫌だな>かっこいらない
チャドD
『は、姐さんおるやんけ!』
クーデルカ
わかる
ニニアン
「なんか可愛い。けど器用だねこの子…」
チャドD
『すんませんすんません』と、なぜかアルタニアの言葉を聞いたら土下座していた
ニニアン
「宜しくドクター」
クーデルカ
「うぅ…なんじゃあれ、毒か、毒なのか??」
ニニアン
「……」 なんか平謝りしてる
チャドD
といいつつ、ニニアンとか、ラヴィーニとかのふとももとか、クーデルカの胸はみてた
ウェルロッド
「まあ──なんかやばかったですけどね。飴……」
ニニアン
「……だ、大丈夫?」 これ食べる?と差し出すのはラヴィに貰った方の飴
アルタニア
『土下座をする前に、まずはその不躾な視線を送るのをやめなさい』
ニニアン
>ドクター
チャドD
『ひえっ』
クーデルカ
「おお、こりゃまた珍しい生き物が。毛皮を汚してしまったの…すまんすまん」
ニニアン
「あ、でも動物に人の食べ物って駄目なんだっけ…」
チャドD
こくこくと、ニニアンに頷き、大人しくウェルの後ろに戻っていた
ラヴィーニ
「ドクター、ですね」 よろしくお願いします。視線には気付いたが特に反応はせず。
クーデルカ
ラヴィから布巾を受け取って自分の粗相を拭っておきました
ウェルロッド
「私よりライダーのセンスあるんじゃないですか」アルタニア
アルタニア
「思わぬ障害を引き起こす可能性があると聞きます。不用意にエサを与えるのは良くないでしょうね」
ニニアン
「……賑やかだね」 あはは
ラヴィーニ
自分で拭けるだけ成長しましたね
チャドD
挨拶にはキチンと手を挙げて(わかっているかは不明)挨拶返しておいた。
ニニアン
「じゃあこれは自分で食べよう」 うん、と 頷いてから 飴を口に入れた
アルタニア
「ただリカントの言葉が通じているだけです」 それ以上の意味はありません。
ニニアン
くーちゃんから貰ったやつはしまっておいた
ウェルロッド
「あー、なるほど」
クーデルカ
「まぁ平気じゃろ、こやつら大概雑食じゃから」
ウェルロッド
という感じで君たちは……遺跡の前まで到着した。午前11時のことだ。
ニニアン
「雑食かぁ…」
ラヴィーニ
「帰り道にならば良いかもしれませんね」 リコリス味の飴とか食わせてあげよう。
クーデルカ
「旅の仲間が多いのは賑やかで良い」『よろしく頼むぞ、チャド某』
ニニアン
「世の中って広いね」 うーん
!SYSTEM
BGMを変更 by GMいいね
A New Operation100%
ニニアン
ダイアンを経由してユディスに来る頃には空気に呑まれて口数が極端に減っていきました
クーデルカ
「まさにまさに、それを今、実感し満喫しておる」>世の中ひろい
さて、遺跡前につけば……やはり雰囲気は変わってくる。小規模であるがキャンプが立てられており。遺跡前を見張っている様子だ。
とはいえ。そこまで人数もさけないらしい。あくまで小規模だ。
ニニアン
「‥…」 すっごい緊張する
ラヴィーニ
「……」 口数が減っているのを確認したら、クーデルカの雑事に付き合いつつ 適度に声をかけておこう
そして、同じ標から派遣された冒険者もおり──
アルタニア
「もし、そこの方々」 手頃な一人に声をかけよう。
ラヴィーニ
口下手なので緊張を解すには至らない程度の話をぽつぽつと。
新米兵士A
「おや──もしや応援の」と反応したのは
アルタニア
緊張してるのは分かってるので、モブたちとの会話は基本的に先頭に立ちましょう。
ニニアン
う、うん とか わぁ みたいな感想を漏らしながら ラヴィーニとお話してました
クーデルカ
「やあやあ、お勤めご苦労、変わりはないかえ?」
チャドD
『なんや、あの時の新米やんけ』
ラヴィーニ
「はい。〈星の標〉から」
ニニアン
「ほ、ほほほ星の標からきましうたぁ」
チャドD
と、前回の村の騒動で協力してくれた兵士である。アルタニア、ウェルは見覚えがある
クーデルカ
「ほう、顔見知りであったか、それは話が早い」
アルタニア
「あなたは確か、あの時の」
新米兵士A
「いやいや、そちらには助かっていますから……」
ニニアン
「……」 噛んじゃった
新米兵士A
「はい、その流れで今の警備しているわけです」
ラヴィーニ
背中をぽん。>カミアン
ウェルロッド
「どうです、一度、アンデッドの襲来があったと聞きましたが──」
クーデルカ
変なところで人見知りをするニニアンにコロコロと笑って
ニニアン
ちょっと照れて笑った
新米兵士A
「はい、お世話になりました。あいつは、遺跡に内部を今、見張っています」新米B
ニニアン
「軍人さん、よろしくね」
新米兵士A
「で、現状況ですね」と、以前と比べ、手際がスムーズになっているように思える
「こちらこそよろしく頼むよ」>ニニ
アルタニア
「ええ。遺跡からアンデッドたちが湧き出てきたとは聞きました」
ラヴィーニ
「“奈落の魔域”が観測された、とも」
クーデルカ
「そういう時は二人一組…つーまんせる?じゃったか、で動くもんじゃないのかの」
新米兵士A
「おそらく、そちらも聞いていると思いますが……奥の魔域を確認したところで、アンデッドがはい出してきたと。それも多数」
クーデルカ
「まぁ、中から溢れ出して来ないなら良いんじゃが」
新米兵士A
別のペアで動いてるよとクーデルカには
クーデルカ
「溢れとった」
ニニアン
「溢れてるんだ…」 ごくり 「状況はあんまり良くなさそうだね…」
新米兵士A
「これが冒険者からの報告でした。で、何とかなるレベルではあったので、私たちで処理した後、脅威度を先ほどもはかってます。8と変わらず。です」
ニニアン
「また出てくる前に、たどり着かなきゃだね」
アルタニア
「今は追加で発生はしていないのですか?」
新米兵士A
「しかも、遺跡の中には腐臭があふれていますからね。死体が無造作におかれていて、起き上がりになっているのもいました」それは神官で処理したけど
ラヴィーニ
「周辺の安全は確保できているのですね?」
新米兵士A
「はい。現状、出てくる気配はありません」
>アルタニア、ラヴィーニ
クーデルカ
「どこか別の場所にでも繋がってはおらんじゃろな……」
ウェルロッド
「それはいやですねえ……」
アルタニア
「私たちが遺跡を発見した時も、乾いた血臭が充満していましたからね」
チャドD
『起き上がり作って派遣してるとか、勘弁やからなあ』
ラヴィーニ
「……土地ごと流れて来るケースもあるようですから」
ニニアン
「血臭……」
新米兵士A
こくりとうなずき、アルタニア
ラヴィーニ
「何処かと繋がっている事もある、でしょうね」
ニニアン
「よ、よし。頑張ってくるよ」
新米兵士A
「ともかく、現状ではアンデッドの襲来もなし。最少人数で警備をしている状況です」
クーデルカ
「わしらがこうして流れ着くくらいじゃものな……」
新米兵士A
「後はそう。やはり死体はナイトメアの比重が多かったですね……」
クーデルカ
「ふむ、それでわしらに藪を突きに行け、と」
新米兵士A
魔域からでてきた
ニニアン
「な、ナイトメアであること重要なんですか?」
新米兵士A
「はい……上からはそうお願いしています」
アルタニア
「先日のコープスコープスとなっていた死体は、ナイトメアのものが殆どでした」
ラヴィーニ
「……」 無意識に自分の額にある瘤に触れて 
ニニアン
「……、そうなんだ‥」
クーデルカ
「よくぞまあ、それだけ集めたものよな」
ウェルロッド
「ええ、使い捨てられたダークナイトという視点でも考えていましたね」
ラヴィーニ
「王都周辺は、過ごし易いとは聞きますから」 集まってはきていたのかも。
クーデルカ
「まぁ、かくいうわしらもそうだから人のことは言えんがな、ワハハ」
新米兵士A
「とにかく、私が分かることはこれくらいです。後は皆さまのご武運を」敬礼
ニニアン
「……そ、そうなんだ」
「うん、頑張るよっ」
!SYSTEM
BGMを削除 by GMいいね
ラヴィーニ
腕を胸の上で組んで溜息をついた。>駄肉
ニニアン
クーちゃんの言葉にしどろもどろになりつつ 気合を入れるように両拳を作った
アルタニア
「あまり気負い過ぎないように気を付けてください」
クーデルカ
「うむ、お陰で見た目だけはこの通り、若々しいじゃろ?」 重たそうな胸を持ち上げて艶やかに微笑み
アルタニア
「力が入りすぎていては、いつもどおりの力が発揮出来ません」
ウェルロッド
「でか」
チャドD
『おほーーーーーー』
ニニアン
「…う、うん。ありがとうニアお姉さん」 えへへ、と笑って
ラヴィーニ
ババア(クーデルカ)様……」 みっともないですから
ニニアン
「……すごいなぁ…」 しみじみ 自分のを見る スカ っと手のひらは胸の前で空を切る
アルタニア
「……」 胸の大小は別に若さに関係ないけど。
クーデルカ
「なに、さーびすじゃよさーびす」
という感じで、君たちは遺跡の中に入っていけます。
クーデルカ
シーンだけに
ワハハ、ワハハ
アルタニア
わはは
ラヴィーニ
ドワッハッハ
ニニアン
わはは
ラヴィーニ
アウルヴァングルに言わせていいですよ。>ドワッハッハ
ニニアン
「とりあえず、灯りを付けてと…」 迅速ガンタン
クーデルカ
「しかし、入ったら壊さんと出て来れんかもしれんのよな」
ラヴィーニ
「……では、入ります。先導しますね」
さて、遺跡内部は、魔法文明時代あたりだろうか。かなり古めの印象だが……。どこか監獄ににた趣を感じさせる。
ニニアン
「私先に行くから、後から……あ、じゃあ並んで歩こうラヴィ」
クーデルカ
言ってそう
乾いた血の匂いなのが漂っており、そこに死体があふれていたことはように想像がつく。もっとも、それらは既に神官によって処理されているが……
ラヴィーニ
こくりと頷き、火を貰って自分もガンタンつけておこう。
アルタニア
「この先は、アンデッドが出てくる可能性がありますので、少々不便ではありますが――
ニニアン
「……」 ううー… イヤーな雰囲気がするぅ
遺跡の地図もあり、問題なく奥に進んでいけるだろう。明かりを確保できれば、意外と素直な順序であることは分かる。
淀んだ空気の中、地下へ地下へと進んでいく
ラヴィーニ
「……気が引けるのでしたら、後方の警戒に回って頂いても構いません」
アルタニア
「少し言葉が通じにくくなります。皆さんの言葉は理解出来ますので安心してください」 主動作で獣変貌して、仮面で顔を隠しておきましょう。
つまり私は暗視を得た。
ニニアン
「わかったよニアお姉さん」
クーデルカ
そう言えば何獣なの??
ラヴィーニ
「……言葉が?」
クーデルカ
狐か
アルタニア
なまけもの
狐系
ニニアン
「う、ううん。私もちゃんと役割果たさないと」 大丈夫、と>ラヴィ
クーデルカ
『なんじゃ、せっかくの可愛いお顔を隠してしまうのかえ?』
ニニアン
あたしも
クーデルカ
リカント語で話しかけた
チャドD
『お、戦闘態勢やな』
アルタニア
『この姿は、カタギを怖がらせてしまいます』
ニニアン
「……」 鳴き声にしか聞こえない。けど、そのうち覚えたいな
「じゃあ行くよ。ウェル、クーちゃんも気をつけてね」
クーデルカ
『それは物を知らぬからじゃろて。後で耳の後ろをカリカリさせておくれ』
ラヴィーニ
「……こんこん」 なにかいってる……
さて、行き止まりまでくると、そこに黒い球体を発見した。奈落の魔域の境界線である。最後の一室を埋め尽くしているようだ。
アルタニア
『無知は罪ではありません。それを理由に責めることは出来ませんから』
ウェルロッド
「──え、入口まで境界になっていませんか、これ」
クーデルカ
「うむ、ラヴィにお任せじゃ」
ニニアン
「……うわっ、何あれ…」 みちみちとしてる
アルタニア
『……何故』 >耳の後ろ
ラヴィーニ
――止まってください。黒い、……“奈落の魔域”、かと」
クーデルカ
>気を付ける
「なんぞこれ」
ニニアン
「あ、あれが・・・?」
アルタニア
――』 足をぴたっと止めた。
ラヴィーニ
「……触れたら這入り込む、でしたか?」 >ウェルロッド
クーデルカ
「でっっっかいのぉ」
ニニアン
「うん……ええ、なんかすっごい…」
クーデルカ
「聞いた話ではこんくらいじゃったのに」わしの胸サイズだ
アルタニア
言葉は適宜通訳してもらいましょう。
ラヴィーニ
「やめなさい」
ウェルロッド
「そうそう、ここで──これ、を使えばいいんですね。はい、クーデルカさん。お願いします」と、悪魔の血晶盤わたした
アルタニア
『事前情報では脅威度は8でしたね』
ニニアン
「ええ、大きくなるってウェルから聞いてたけど、ええ…」
クーデルカ
「なんじゃ、場を和ませようという軽いおちゃっぴいじゃのに……」
ニニアン
「…だ、大丈夫かな…」
クーデルカ
ラヴィに諫められつつブツブツ言いながら血晶盤を受け取り
ラヴィーニ
「……割れる事もあるようですから」
「十分にお気をつけて」
チャドD
『そうらしいな。まあ、上がってたら退却も一つや。まあ、ぼいんのねーちゃんなら大丈夫やろ』
なんか自慢げ
クーデルカ
「なに、そうそう壊れんじゃろ」
2D6 → 7[1,6] +10 = 17
チャドD
よゆー
クーデルカ
ヨシ!
チャドD
では、クーデルカ。事前情報通り8でしたね
『8やな』
ニニアン
「ど、どう?」
ウェルロッド
「8ですね」と、クーデルカ覗き込みながら
クーデルカ
「ほーれ、なんともない。ろくの、ななの、うん、八じゃな」
アルタニア
『大きくはなっていますが、脅威度は変わっていないのですね』
ニニアン
「…よ、よーし」
クーデルカ
「こっからまだ育つのかのぉ」
ニニアン
「その前になんとかしなきゃだよクーちゃん」
チャドD
『侵食がすすんでるくらいかのう。ただ、放っておいたらまずいからな』
ラヴィーニ
「……」 ふう、と安堵した様に息を吐いて
アルタニア
『覚悟が良ければ、カチコミといきましょう』
チャドD
『ばっちいし。ぺっぺ』
ニニアン
「に、ニニから行くね…‥」
ラヴィーニ
「……いえ、ニニアンは続いてください」
アルタニア
『いえ』 ニニアンの肩を掴んで止めて。 『私からいきます』
クーデルカ
「然り然り、育つのはお前達だけで良い」
ニニアン
「あ、う、うん」
ウェルロッド
「ドクター、アルタニアさんのサポートしてあげて。私たちは後から」
チャドD
『りょ』
ラヴィーニ
――……」 アルタニアの言葉の通訳を聞き 「では、私達から参りましょう」
クーデルカ
「ラヴィや、すぐについて行く故、心配するでないぞ」
アルタニア
『では、参りましょう』
ニニアン
「……」 ごくり
アルタニア
リカント語ならすきなだけヤクザ用語を使ってもばれないのでは?
チャドD
そうよ
クーデルカ
バレバレじゃが??
ラヴィーニ
「もとより、」 手を伸ばして黒いそれに触れて 「案じておりません」 
アルタニア
貴方にしかバレていないのならセーフです
ではアルタニアや、ラヴィーニや、ドクターを戦闘に、君たちは魔域に侵入する
ラヴィーニ
クーデルカへ一瞥しつつ、それに溶けていこう。侵入だ
先頭
 
クーデルカ
「うむ、お前がおらんと替えの下着の場所が分からんものな」カカと笑い
さて魔域がはじめてなものは、浮遊感を覚える。そして、しばらくすると、まずは鼻に異臭が漂ってきた。
アルタニア
ダメな人だ……
死臭。腐臭。さきほどの遺跡いたときよりも強いソレだ。
アルタニア
『……』 くん、と獣の鼻がその匂いを感知する。 『ここまであからさまとは』
そして、視界が広がってくると……君たちは遺跡の一室にいるらしい。周囲には死体の影などはないね(室内には)
ニニアン
「………ぅ…」 灯りを手にして居ない方の手で口元を抑えるようにして 
クーデルカ
まさかここでマーマイトが役に立つと葉
ただ、その部屋の外に続く通路から濃い香りが漂って生きている。
きている
クーデルカ
サルミアッキだった
アルタニア
『臭いが強いのはあちらの方向ですが――ニニアンさん、大丈夫ですか』
ラヴィーニ
――」 悪臭には、特に気にもならない様にして 周囲を警戒しよう。
 通(くさい)
  通
  通
部屋(きみたち)
こんなかんじだね
チャドD
『うわ、くっさ』
ウェルロッド
「本当にあからさま」
ニニアン
「……、だ、だいじょう、ぶ」 涙目だけど 「な、慣れちゃえば平気」
さて、暗視があれば、通路の奥の方で動く何かが見える。腐った人の姿である。アンデッドだ。君たちには気づいていないが、通路の方でうごめいているらしい。
クーデルカ
「おえぇ……あの飴の方がまだマシじゃ…」
アルタニア
『このような臭いに、カタギの人間が慣れることはありません』 冒険者を一般人というかはあれですが。
ラヴィーニ
「……、後方の警戒をしてください。先導しますから」 出来る限り柔らかい口調でニニアンに言いつつ、
クーデルカ
そうだ、あれを口に入れておけば相殺できるのでは
幸い、通路は戦闘ができるくらいの広さはある。交戦になっても対処はできるだろう。
アルタニア
『奥にアンデッドが居ます』 剣を抜いた。
ラヴィーニ
胸元から取り出したハンカチをクーデルカに押し付けておこう。
ニニアン
「──、奥に……、わ、わかったよラヴィ」
アルタニア
クーちゃんがちゃんとそのままヤクザ用語を翻訳してくれそうだけど私は気にせず使います
ラヴィーニ
――」 指摘を聞けば、応戦出来る様にランタンを軽く揺らす。
クーデルカ
「もうか……手厚い歓迎ぶりじゃのぉ」 ハンカチを受け取って口鼻に当てる。いいにおいがする
ニニアン
「ううん……慣れていかないと」 頑張るんだ
GMいいね
すこしおまちを
ラヴィーニ
「……進みますよ」 警戒は厳として 歩を進めようか
クーデルカ
うちのこが変な言葉を覚えないように意訳してくれよう
アルタニア
やったあ
ラヴィーニ
Q:カチコミって?
ニニアン
「ありがとうニアお姉さん。ラヴィ」
ニニアン
A.ああ
!SYSTEM
トピックを変更 by GMいいね
難易度28 規模17 ボーナス+1(ウェルチャド)
GMいいね
https://sw.tale.blue/p/?user/wannya
というわけでわぬんだむといきましょう
!SYSTEM
トピックを変更 by GMいいね
難易度28 規模0/17 ボーナス+1(ウェルチャド)
アルタニア
わぬんだむって?
クーデルカ
わしをいわすとはじゅうねんはやいんじゃこのぼけぇ⇒ 君、彼はこう言っている。私の武力は君のそれを上回っている。抵抗は止めて大人しくしたがいたまえ
ウェルロッド
「適宜フォローします。気を付けていきましょう!」銃を構え
ニニアン
林水閣下じゃん
!SYSTEM
BGMを変更 by GMいいね
Undercity Suns100%
GMいいね
ボーナスは地図と探索のほかに
危険感知にもご利用kづ浅井
ご利用ください
クーデルカ
「帰るまでが冒険じゃ、おおきな怪我をせんようにな」
アルタニア
護衛をするほど防護点はまだ高くありません
ラヴィーニ
「ええ」 ニニアンを一瞥して 歩調を早める
クーデルカ
わしは地図要員
アルタニア
つまり警戒泣きがします。
ニニアン
ニニは探索しようかな
ラヴィーニ
ニニアンが解決します
ウェルロッド
あ、私だれかのさぽーとしますね
アルタニア
HPの高さで
タンクできるのでは?>私
ウェルロッド
そうだよ
クーデルカ
そうじゃよ
ラヴィーニ
2.0戦士かな?
アルタニア
っていうかタンクしておかないと後衛が( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーンする可能性がありますね
ウェルロッド
じゃあニニアンに探索フォローいれておくか
アルタニア
護衛にしましょう。
クーデルカ
地図じゃよ
2D6 → 9[4,5] +7+1 = 17
ウェルロッド
じゃあ、アルタニアに護衛して防護たかめておくか
じゃない補助
ニニアン
そうだね。お姉さんに支援してあげて
アルタニア
タンクをかばうヒーラー
ウェルロッド
「アルタニアさんのサポートお願い。ドクター」
クーデルカ
チャドバリア!!
ニニアン
ニニは頑張るよ
ラヴィーニ
今回地図は平気そうだから探索に回ろう
チャドD
『ほな、頼むで姐さん』
ニニアン
探索判定ー
2D6 → 6[4,2] +5+1 = 12
チャドD
と、アルタニアの横を並走しよう
ニニアン
1足りない
ラヴィーニ
レンジャー観察
2D6 → 4[3,1] +5+1-1 = 9
アルタニア
『三下如きならば、全て止めてみましょう』
ラヴィーニ
ピヨピヨ
!SYSTEM
トピックを変更 by GMいいね
難易度28 規模0/17 ボーナス+1(ウェルチャド) 地図+2
アルタニア
『皆さんは探索に集中してください』
!SYSTEM
トピックを変更 by GMいいね
難易度28 規模3/17 ボーナス+1(ウェルチャド) 地図+2
チャドD
では──きねんすべきわぬんだむ1号は
クーデルカ
『アンデッドにもなって三下というのは因果に過ぎるじゃろ…』
チャドD
1@アルタニア,ラヴィ,ニニ,クーデ
おっと
ニニアン
「うん。任せて」
チャドD
【✔:ニニ】 [×:アルタニア,ラヴィ,クーデ]
ニニ!
ニニアン
よ、よーし
ニニお任せなんだよ!わぬんだむ!
2D6 → 7[1,6] = 7
よちょうだ
アルタニア
『決して、生前の彼らを貶しているわけではありませんが……』 一応ね、一応
ピーン
チャドD
よちょうだ……
クーデルカ
でも敵もおるぞ
ニニアン
うひゃあ
チャドD
予兆もふるといい
ニニアン
よ、よちょうー
えいやー!
2D6 → 7[6,1] = 7
いやー
アルタニア
ダブル遭遇戦
チャドD
すげえ
GMいいね
敵の群れと遭遇し、戦闘になりました。
「HP:難易度×5、部位数:4」、1ラウンドで倒すと「進行度」が1増加します。
逆に、「進行度」を1減らして戦闘を回避する事も可能です。
さて、アルタニアや、チャドは真っ先に。そして皆も嫌でも気づくだろう。
クーデルカ
『人は死なば皆、肉よ。貴賤を問わずのう。眠らせてやるとしようぞ』
周囲そこら中に、アンデッドが徘徊している。どの通路を通っても、遭遇戦はさけられないだろう。
クーデルカ
こう、入って来た時の
ラヴィーニ
予兆ってなんだろう
クーデルカ
敵が居ます、がめっちゃ回収されてる…
あるいは、やりすごすことはできるかもしれないが──
GMいいね
奇数ラウンドにね
ニニアン
「──、」 いつの間にやら先頭に 「──、あ」 ゾンビさんと目があった
GMいいね
さきにふって
クーデルカ
最近アップデートで増えた要素でね
GMいいね
次の偶数ラウンドに何か来るかが分かるシステム
アルタニア
『それは勿論。彼らの魂を炎で送り、安らぎを与えましょう』
クーデルカ
奇数ラウンドじゃなくてあれよ、イベントダイスの奇数出目よ
GMいいね
護衛とかをはずしたりできるのよね
アルタニア
――下がってください』
ラヴィーニ
はーん
ウェルロッド
「──ニニアンさん、いったんこっちに」
ニニアン
「──、」 あわわ
クーデルカ
奇数出目のイベントが出たら次の傾向が分かるようになる
アルタニア
わぬんだむのアップデートの結果です
ラヴィーニ
普通にわからんかったわ>予兆
アンデッド
『ォォォォォォォォ……』とナイトメア。共通語で話す。
ラヴィーニ
――殲滅しましょうか」
アルタニア
この時、出目の合計が奇数だった場合は、次のターンの分のランダムイベント表をこの段階で振ることが出来ます。
クーデルカ
「それはそれとして多いのう!? 迷い過ぎじゃ!?」
アルタニア
わぬんだむのページの
ラヴィーニ
いやそこじゃなくて
アルタニア
赤文字の部分ですね
ラヴィーニ
その予兆って表現がね
アルタニア
うん
アンデッド
『イヤダイヤダイヤダ……』とか、いいながら。寄ってくる。生者の気配がしているようだ。
というわけで
クーデルカ
FF14の範囲攻撃的な
アルタニア
まあ最近これ予兆って呼ばれてます
死体ども
GMいいね
はい
ラヴィーニ
そうなんだ
クーデルカ
超える力!
ニニアン
あ、ごめんね アップデートの作成段階のときにそういう呼ばれ方してたから<予兆
死体ども
!SYSTEM
ユニット「死体ども」を削除 by GMいいね
死体ども
HP: MP: 防護:
アルタニア
『……マテリアルカードをもう少し多めに持ってくるべきだったかも知れませんね』
死体ども
HP:140/140 [+140/+140]
アルタニア
実は低レベルだと
ニニアン
「ひぇぇ…」
死体ども
HP:140/140
メモ:4部位
アルタニア
遭遇戦とかの方が面倒くさいんですよね(部位数多くても薙ぎ払いでまとめられない
クーデルカ
二回目は1点払って回避しちゃうのも手じゃの
GMいいね
低レベルほど、範囲攻撃手段とかいろいろね
アルタニア
まあそれもありかもしれません。
クーデルカ
「なんとも哀れじゃが、着いてくわけにもいかん」
アルタニア
私からいきましょうか。
ウェルロッド
「私も加勢します。最小限で切り抜けましょう」
!SYSTEM
BGMを削除 by GMいいね
ラヴィーニ
じゃあ続こう
!SYSTEM
BGMを変更 by GMいいね
Tightrope100%
アルタニア
『先陣を切ります。続いてください』
自分にヴォーパルウェポンAを使用。
チャドD
『あいよ、ウェルちゃん、なんか色々任せるで』
クーデルカ
どっかでラヴィに草でも焚かせてわしがホーリーライトをキメてもよい
ウェルロッド
「前衛で戦う気満々じゃないですか!」
アルタニア
マッスルベアーは起動しておきましょう。
MP:22/25 [-3]
ウェルロッド
うむ
ラヴィーニ
おくすりセットもあるから多少割増しで戻るかもしれません
アルタニア
《薙ぎ払いⅠ》を宣言。
『さあ、天へ昇る覚悟が出来た者から掛かってきなさい』
バスタードソード両手持ちで
アンデッドの群れを引き付け、集まったところを一網打尽にする。
アンデッド
『ォォアアアアアアアアアア!』と、アルタニアに一斉に襲い掛かる。
アルタニア
――シッ』
2D6 → 7[1,6] +10 = 17
アンデッド
命中!
アルタニア
1部位目。
威力27 C値10 → 9[6+5=11:クリティカル!] + 2[2+1=3] +11+2+2+2-3 = 25
2部位目。
威力27 C値10 → 6[3+3=6] +11+2+2+2-3 = 20
3部位目。
威力27 C値10 → 8[3+5=8] +11+2+2+2-3 = 22
ラヴィーニ
もりもり減った。
アンデッド
25+20+22 = 67
ニニアン
つ、つよい
死体ども
HP:73/140 [-67]
アルタニア
固定値盛るタイプの前衛ですからね。
ウェルロッド
「ひゅー! さすがです!」
と、アンデッドはやはりたいしたことない練度だ。君たちが前に戦った、核となる3人以外のアンデッド程度。
アルタニアの薙ぎ払いでほぼ半壊できただろう。
ラヴィーニ
を使う必要もありません、――ね」 宣言なしで攻撃だ。装備は〈シンプレート〉。
チャドD
『やっぱ逆らっちゃあかんわこれ……』
ニニアン
「──す、すごぉい…」
アルタニア
『……?』 脚を使わないと言っているのに、構えはどうみても蹴りだが――
疑問に思いつつも、道を開け、横槍が入らないように他の敵を牽制する。
ラヴィーニ
アルタニアの一閃の軌跡を描く様に、前方のアンデッドへ回し蹴り。
2D6 → 2[1,1] +9+0 = 11
ああん。
アルタニア
ああん
ウェルロッド
「え、でも──」構えは
ああん
クーデルカ
おやおや
アルタニア
まあ1発目は焦らなくてもいいでしょう
ウェルロッド
うむ
アルタニア
まだ沢山人はいます
ウェルロッド
ラヴィーニがしかけようとしたとき
ラヴィーニ
通していい気がしますね。悪運がちょっともったいない
クーデルカ
「ラヴィや、頑張っておいで」
ウェルロッド
壁がわれるおと
アンデッド
「ゥオオオオオオオオオオアアアアアアア!」と、壁が破壊され、更に死体が増えた。
ニニアン
「──、ラヴィっ」
クーデルカ
なんて、わしが声をかけたものじゃから気張ってしまったんじゃろ…
ウェルロッド
「ちょっと! どっからでてくるんですか!」と、急激の襲撃もあったのか一撃目は有効打を逃すが
さあ、こい
ラヴィーニ
――、く」 振り抜いた足の勢いを殺さずに、軸足を強引に跳ねさせる。 
アルタニア
『……!』 壁から出てきたものは、こちらで抑えに走る。
ラヴィーニ
そのまま飛び出してきた不届きものを蹴り払う。
2D6 → 9[5,4] +9+0 = 18
ウェルロッド
命中!
ラヴィーニ
ダメージ!
威力28 C値11 → 9[4+5=9] +11+0 = 20
アルタニア
ご自分で蹴っていました
ウェルロッド
蹴り飛ばされる急襲者たち
ラヴィーニ
発言時間が噛み合ってしまった。。
死体ども
HP:53/140 [-20]
ニニアン
「──ええぃっ!」 ランタンを落として ロングソードを引き抜くと両手に握る
ウェルロッド
「よし、減っています! 進路を今のうちに確保しましょう! ドクター!」
ラヴィーニ
強引な姿勢から跳躍し、手を付いて何とか着地する。
ニニアン
《必殺攻撃Ⅰ》を宣言して ロングソード2hで装備
チャドD
『わかったで』
ラヴィーニ
――すみません、動揺しました」 手勢を削げなかった、と眉を顰め。
ニニアン
ラヴィとアルタニアの間を抜けるようにして 踏み込んで一閃する
命中判定!
2D6 → 7[4,3] +10 = 17
ウェルロッド
「いえ、壁の襲撃の対処できただけでも!」
命中!
アルタニア
『問題ありません。後は皆に任せましょう』
ニニアン
「やぁ!」 斬!
威力20 C値9 → 5[5+1=6>7] +12 = 17
死体ども
HP:36/140 [-17]
アルタニア
なぜならクーデルカには
ホーリー・ライトが……
ウェルロッド
そう
クーデルカ
そうじゃよ
ウェルロッド
「──」と、二丁に弾を込め始めるが
ニニアン
「──よ、よし…ってまだ来るの!?」
掴みかかられそうになるのをたたらを踏みながら避けて
クーデルカ
「そうも苦しそうに寄ってくるとは、哀れよな」
チャドD
『いや、ぼいんのねーちゃんが何とかしてくれるやろ。ほれ!』と、ニニアンの向かう別角度のやつを蹴り飛ばしたり
ラヴィーニ
「……数が、多い」
アルタニア
『攻撃を終えたら、すぐに下がって。私が受け止めます』
ウェルロッド
「よく、こんだけ魔域から出てきてきませんでしたね!」
きてきませんでした
クーデルカ
「どれ、御許に送ってやろうぞ――」異貌して、歌を唄おう。 ホーリーライト行使!
2D6 → 9[6,3] +12 = 21
ラヴィーニ
手近な相手の足を蹴り、体制を崩させ 多少なり距離を取り、アルタニアの方へと後退する。
ウェルロッド
突破!
(強制突破
クーデルカ
「天上影は替わらねど 栄枯は移る夜の姿 写さんとてか 今もなお――
威力20 C値10 → 4[2+4=6] +12+1 = 17
威力20 C値10 → 2[3+1=4] +12+1 = 15
威力20 C値10 → 4[5+1=6] +12+1 = 17
ニニアン
「う、うんっ」 頷きを返してから 後退して
ウェルロッド
クーデルカの聖なる光により
クーデルカ
MP:48/52 [-4]
アルタニア
4部位なのでもう1回遊べるドンですよ
(オーバーキル
クーデルカ
ドン!
威力20 C値10 → 4[3+3=6] +12+1 = 17
アンデッド
「ァァアァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア──」と、最後は救われたかのような、声を出して
アンデッドは浄化されるが、
気配はまだまだ濃い
!SYSTEM
ユニット「死体ども」を削除 by GMいいね
アルタニア
『次!』
!SYSTEM
トピックを変更 by GMいいね
難易度28 規模4/17 ボーナス+1(ウェルチャド) 地図+2
ラヴィーニ
――、」 放たれた輝きに目を見張り 背後を振り向くと、安堵した様にクーデルカを一瞥する。
チャドD
『すすむで──』と、アルタニアについていく
クーデルカ
やや物悲しい歌と共に、放たれた光は月光の輝きだ
ニニアン
「すごい、クーちゃんっ、流石!」
ウェルロッド
「はい、まだ来ます! 行きましょう!」と駆け出そう
ニニアン
「……って、まだまだいっぱいだぁ?!」
ラヴィーニ
焦がれたそれが静まると、頭を振って 「……進みましょう、今の内に」
ウェルロッド
2ラウンド目でござる
ニニアン
ランタンを拾い上げて駆ける
クーデルカ
「であろう! うむ、うむ」だぶるぴーす
ラヴィーニ
「馬鹿な事をやっていないで……!」
クーデルカ
「全部を救いあげてはおれんの」
ウェルロッド
私は探索補助でもしておくか ニニアンに
アルタニア
私はここは警戒ですね。
ウェルロッド
うむ
ラヴィーニ
へっこんだ方に続こう。
ニニアン
みててよ、すごい探索するから!
2D6 → 7[5,2] +5+2+2+1 = 17
クーデルカ
わしは地図じゃよ
ニニアン
よっし
アルタニア
えらい
チャドD
『姐さん、敵は任せるわ。なんか、いけそうなルート探してくるやで』
えらい
クーデルカ
2D6 → 8[2,6] +7+1 = 16
チャドD
うむ
ラヴィーニ
どっちもへこまなかったし、こちらも警戒にしておこうかな
回復するほどへっこんでないしな
チャドD
17/4 = 4.25
ニニアン
うん。ラヴィは軽快でいいと思う
クーデルカ
うむ
アルタニア
『ええ。あの程度ならば私が斬り伏せます』
!SYSTEM
トピックを変更 by GMいいね
難易度28 規模9/17 ボーナス+1(ウェルチャド) 地図+2
ニニアン
警戒で
アルタニア
斬り伏せるわ、です。
ラヴィーニ
アルタニア支援って確かはいってたよね
ああいや
チャドD
ああいやはいってないよ
アルタニア
さっきは入ってましたけど
ラヴィーニ
あれは護衛か
アルタニア
ここは入ってないですね
ええ
ラヴィーニ
ごめんちょっと本棚くんが一段逝ったから
チャドD
さて、君たちが走れば……おそらくここは下層だったのだろう。
ラヴィーニ
本をたすけてくる。。。
チャドD
おっと、OKOK
アルタニア
本棚さん!?
チャドD
描写だけしておく
階段が見えてくる。だが──同時に
クーデルカ
「ふむ、思ったよりは真っ当な構造をしておるのう……となれば、そろそろ…」
チャドD
壁が破壊され
ニニアン
おおん。いってらっしゃい。。。
クーデルカ
「うひゃあ!?」
ラヴィーニ
もどってきた 一段だけそこが抜けてフラジャイルくんが犠牲に。。
アンデッド
『タタスケデェエ……』と、アンデッドたちが階段の前に壁を再び破壊して現れた。
アルタニア
フラジャイルは助けなければいけません
アンデッド
さて、遭遇戦だが
ラヴィーニ
――脆い壁ですね、先程から……!」
ニニアン
「きゃああああっ、もうもうもうっ!!」
アルタニア
『落ち着いてください、ニニアンさん』
チャドD
『姐さん、ぼいんねーちゃん! 抜け道みつけたわ。どうしよか』
クーデルカ
『おお、でかした!』
チャドD
『遠回りになるかもしれんけどな!』
アルタニア
『ならば、このまま此処を突破します』
なぜならここで-1すると所要ターン数が増える可能性が割と普通に高いからです
ウェルロッド
そうね
ニニアン
「わ、わかってるよぉっ」
クーデルカ
『な、なんと、突っ切るのか!?』
チャドD
『了解や、なら、やろか!』
と、腕を振り回して
死体ども
HP: MP: 防護:
HP:140/140 [+140/+140]
防護:4 [+4]
ラヴィーニ
「突破、ですね」 ふう、と息を吐き
クーデルカ
「よ、ヨシ、ここは強行突破…だそうじゃ」
アルタニア
『ええ。反目(てき)の戦力は、先程とそう変わりありません』
ニニアン
「や、やるよっ」
アルタニア
――行きますよ』
クーデルカ
「となれば、どうせわしももう一働きせねばなるまいな」
ウェルロッド
「はい! うち漏らしは何とかしますから!」
アルタニア
今度はマッスルベアーはなしで
いってきます。
ウェルロッド
うむ
ラヴィーニ
いってらっしゃい
アルタニア
《薙ぎ払いⅠ》を宣言。
ヴォーパルウェポンAは入れておきましょう。
死体ども
防護:0 [-4]
メモ:4部位
アルタニア
『道を開けなさい――!』 通路へと誘き寄せ、微かに熱を帯びた剣で集団をまとめて薙ぎ払う。
2D6 → 5[4,1] +10 = 15
ウェルロッド
命中!
アルタニア
『はぁッ!』 1部位目。
威力27 C値10 → 9[1+6=7>10:クリティカル!] + 8[5+4=9] +11+2+2-3 = 29
2部位目。
威力27 C値10 → 8[5+3=8] +11+2+2-3 = 20
3部位目。
威力27 C値10 → 9[4+6=10:クリティカル!] + 6[2+5=7] +11+2+2-3 = 27
ウェルロッド
再び集まった死体を、アルタニアは切り払う
アルタニア
よし。
ニニアン
やったー
ウェルロッド
29+20+27 = 76
ラヴィーニ
よう回る
死体ども
HP:64/140 [-76]
クーデルカ
これはわし、なまけてもええのでは
ウェルロッド
敵のやり方にもなれてきたのか──正確さが増したその一閃は
アルタニア
あなたが怠けてもいいように頑張ったんです
ウェルロッド
中央を陣取る死体以外を、一刀のもとに斬り捨てる。
クーデルカ
やったあ
アルタニア
今のうちにトイレと飲み物確保へ
ニニアン
「──行くよっ」 ロングソードを2h 《必殺攻撃Ⅰ》を宣言
ラヴィーニ
「お手は煩わせません――っ、」 艶めいた声を漏らしながら自身の身体を抱き、額から天を衝く様に一角を伸ばし 腰部から白い鱗を持つ尾を生やす。
と、先どうぞ。
ニニアン
っと、じゃあありがたく アルタニアの後ろから抜けるようにして前へ出ると斬り上げる
「やぁ!」 命中判定
2D6 → 5[1,4] +10 = 15
ダメージ!
威力20 C値9 → 2[1+2=3>4] +12 = 14
ウェルロッド
そこにニニアンの刃が襲い掛かり──
死体ども
HP:50/140 [-14]
ウェルロッド
確実に敵を仕留めていく
ラヴィーニ
【ドラゴンテイル】を5点MCCから起動して[異貌]。しかし攻撃宣言は〈シンプレート〉。
ニニアン
「──っ、」 一つ倒すと二つ迫ってくる 遺体を踏みつけて足元を崩しかけて
アルタニア
はい
ニニアン
おかえりー
ラヴィーニ
低く飛び込み、腰から伸びる尾を支柱に 人体の構造上有り得ない角度と姿勢から左の回し蹴りを放つ。
2D6 → 7[2,5] +9+0 = 16
GMいいね
おかか
アルタニア
『尾……?』
ラヴィーニ
――、ふッ」
威力28 C値11 → 8[2+5=7>8] +11+1 = 20
ウェルロッド
そこに襲い掛かるは回し下痢に──練技による尾の追撃だ。
クーデルカ
「……むむ、狐の嬢やに触発されたか? あれで負けず嫌いじゃからのぉ」
死体ども
HP:30/140 [-20]
クーデルカ
回し下痢はまずいですよ!?
アルタニア
さり気なく、ニニアンの攻撃後の隙をカバーするように立ち回りつつ
ラヴィーニ
とんでもなくて草
ウェルロッド
まわしげり!!!
ラヴィーニ
振り抜いた一撃の後、その勢いを加速して 旋風の様に連撃を繰り出す。
2D6 → 4[3,1] +9+0 = 13
GMいいね
すみません;;
アルタニア
好きそうじゃないですか>ラヴィーニの背後
ラヴィーニ
上昇する男!?
ラヴィーニ
ダメージ!
威力28 C値11 → 8[4+4=8] +11+1 = 20
ウェルロッド
連撃が襲い掛かる
死体ども
HP:10/140 [-20]
アルタニア
チャドでいけるのでは?
ニニアン
「あ、ありがとうニアお姉さん…ラヴィ」
ウェルロッド
これにより、残る死体はわずかだ。
やりましょう
ラヴィーニ
――、」 ぐ、と白い唇に歯を立てて 全てを払い切れなかった事に不満そうに舌打ちを零す。
チャドD
『キィィィィツク』と、ライダーキックだ
アルタニア
『これならば、後は――
チャドD
命中
2D6 → 4[1,3] +9 = 13
2D6 → 12[6,6] +8 = 20
とんでもねえよ
アルタニア
つ、つよすぎる
!SYSTEM
ユニット「死体ども」を削除 by GMいいね
ウェルロッド
「はあ、なにやってんですか!!!!」
というが
ラヴィーニ
――揮いませんね」 着地し、苛立たし気に床を尾で打つ。
クーデルカ
『ほう、やるではないか』
ウェルロッド
階段を守っていたアンデッドはチャドに蹴り飛ばされ
アルタニア
『上出来よ』
ラヴィーニ
「…………」 ジェラッ。>ライダーキック
チャドD
『ほなさきいくで!』
クーデルカ
「うむ、うむ、皆、実にようやった、怪我はないかえ?」
チャドD
と、駆けていく
!SYSTEM
BGMを削除 by GMいいね
ニニアン
「そ、そんな事ないよラヴィ」
アルタニア
『……』 クーデルカが負けず嫌いといっていたのは確かなようだ。
クーデルカ
「ほれほれ、尻尾が暴れておるぞ」
ニニアン
「うん。大丈夫。ありがとうクーちゃん」
!SYSTEM
BGMを変更 by GMいいね
Undercity Suns100%
アルタニア
『待ちなさい。まだ先に何があるか分かっていないのよ』
チャドD
ぴぴっーってとまった
!SYSTEM
トピックを変更 by アルタニア
難易度28 規模10/17 ボーナス+1(ウェルチャド) 地図+2
チャドD
とはいえ、一旦襲撃の気配は収まったようだ
ありがとー(規模
ラヴィーニ
「満足の行く結果ではありませんでしたから」 ふい、と拗ねた様にニニアンから視線を外し
じたんばたんと二度ほど床を叩いて 尾は引っ込んだ。
ウェルロッド
「とりあえずいけますね。少しは落ち着いたようですが……」
では行動をどうぞ
ニニアン
「今のうちに進んじゃお」
たんさくだー
ラヴィーニ
サイゴニ=ウゴク
アルタニア
護衛です
ウェルロッド
私はアルタニアに護衛の補助しておきますね
クーデルカ
「なんとも物騒な場所じゃの、魔域というのは」
ニニアン
これがあたしの探索!!
2D6 → 3[1,2] +5+2+1 = 11
クーデルカ
わしは地図!
ニニアン
しょぼーん
クーデルカ
2D6 → 8[3,5] +7 = 15
アルタニア
『奈落の魔域などという名称がついている時点で、まともな場所であるはずがありません』
ラヴィーニ
探索ぅ
2D6 → 8[6,2] +5+2+1-1 = 15
ニニアン
ほっ
ウェルロッド
ナイスフォローsんくん!?
15/4 = 3.75
!SYSTEM
トピックを変更 by GMいいね
難易度28 規模14/17 ボーナス+1(ウェルチャド) 地図+2
さて、そのまま上に上がっていくと……
【✔:クーデ】 [×:ラヴィ,ニニ]
クーデリア。わぬんだむたいむだ
クーデルカ
「こうして人を呑み放題とはとんだ、ぼったくりバーじゃ」
アルタニア
私が
振ること無く飛ばされた!?
ラヴィーニ
かわいそう
ニニアン
「…これも皆ナイトメアなのかな…」
1発目ニニだったわ;;;
クーデルカ
これがわぬんだむというものじゃ!
2D6 → 6[4,2] = 6
アルタニア
いえまあ問題はないのですが
障害
クーデルカ
中々難度の高い周回じゃ……
GMいいね
何らかの障害により進行を妨げられます。代表者1名は「任意の冒険者技能+能力値B」を使用し、
目標値「難易度÷2(端数切り上げ)」の判定を行ってください。
判定に成功した場合、「進行度」を1d6得ますが、失敗した場合は逆に「進行度」を1d6失います。
アルタニア
私の出番では?
ラヴィーニ
アルタニアの生命かな
クーデルカ
パワーの力で頼むぞい
さて、君たちが進んでいけば……どうにも、先ほどきた遺跡と同じ構造なのが分かる。
ニニアン
そうだね お姉さんのパワーが大事
アルタニア
いえ、筋力B+2があるので
周囲をみていくと、牢屋の中に──アンデッドが見えるが……
アルタニア
筋力の方が高いですね
ラヴィーニ
ああ、リカントはBが増えるんだっけ
アルタニア
ええ、変貌中は
ニニアン
うん
ラヴィーニ
筋力+12扱いで良かったんじゃないですかSNE?
アンデッドになった後でも、そういった処刑道具なので痛めつけられており
悲鳴が聞こえてくる
さて、そんな中
ラヴィーニ
駄目でございます
アルタニア
ほんとうに。>筋力+12
ニニアン
ほんとうに
アルタニア
というか素の筋力+6でよかったです
クーデルカ
「……なんと、これは悪趣味な」
君たちの進路に──振り子のようなものが現れる。
ニニアン
「……ひぅ…‥」
アルタニア
『……裏で画を書いている者は、何処まで下衆なのかしら』
いや、それは玉ではなく、刃だ。左右に動くギロチンが君たちの進路を妨害している。
クーデルカ
「なんじゃ、ありゃあ。見るからに罠って感じじゃの」
チャドD
『うわ、なにこれ』
ラヴィーニ
「……危険です。一度止まってください」
ウェルロッド
「げ……通りたくないですね……」
と、立ち止まり
クーデルカ
「あんなのに掠ったら捥げてしまうわ」
ウェルロッド
目標値は14 任意の冒険者技能+能力者Bです
クーデルカ
『チャド某や、その辺に迂回路でもないかの』
ラヴィーニ
「四つになりますよ」
!SYSTEM
トピックを変更 by GMいいね
難易度28 規模14/17 ボーナス+1(ウェルチャド) 地図+2 ボーナス+1
アルタニア
『これだけ大掛かりな装置です。何処かに大元が――』 きょろきょろ。
クーデルカ
「四つ!? 何がじゃ!? こわいわ!」
チャドD
『お、あるみたいやけど──』『あかんわ、ぼいんねーちゃん。あっちもギロチン付きやわ』
ニニアン
「掠るとか考えたくもないよっ」
チャドD
『ついでに、アンデッドギロチンにひかれとるわ。げろはきそう』
さてアルタニアが
クーデルカ
「おえぇ…」聞いただけで吐きそう
ラヴィーニ
「……」 軽くクーデルカの背を撫でて 
何かを探してみると……目の前のギロチンを動かしているスイッチのようなものが見えたが……どうにも頑丈そうだ。
クーデルカ
ソードマスターヤマトに出てくるぐるぐる回すアレかもしれない
ニニアン
おにぎり二個で一日回し続けないといけない
それに、ちょうどそのスイッチがあるのはギロチンの軌道内。うまいことやらねば、被害を受けてしまう可能性もある。
クーデルカ
回すとおにぎりがもらえる
アルタニア
『あれが起動装置ですか』
チャドD
『これ、嫌ないちやな、届きそうなとこおいてるのに』
アルタニア
『止めてきます』
チャドD
『みするかもしれんいちにあるけど……姐さん、いけ、まじで?』
クーデルカ
「こさえた奴は何考えとるんじゃ…」
チャドD
というわけで、目標は14
アルタニア
『この程度で止められると思われているのなら、心外だわ』
2D6 → 8[6,2] +6+3+2 = 19
ラヴィーニ
「……危険、ですが――
チャドD
つ、つよすぎる
アルタニア
素早くそこまで駆け、あっさりとスイッチを押してからギロチンが来るまでに安全な場所まで退避しましょう
クーデルカ
「お、見た目の割にアッサリ動いたのぉ」
ニニアン
「ニアお姉さんすごい!」
チャドD
では、起動装置は解除を試み、そして軌道内から逃げる
すると──
徐々にギロチンの速度がおちていき
ギィィィィィィイィと
最後は床をするような嫌な音を出しながら、とまった
ラヴィーニ
「お見事です。……完全に静止した様ですね」
ウェルロッド
「ナイスですけど……うるさっ」
進行度だぁ
1D6 → 1
ニニアン
「……」 耳塞いで 「よ、よーし」
アルタニア
『ですが、また動き出さないとも限りません。進む際は十分に気をつけて』
!SYSTEM
トピックを変更 by GMいいね
難易度28 規模15/17 ボーナス+1(ウェルチャド) 地図+2 ボーナス+1
チャドD
『へいさ』
ニニアン
「うん。ありがとう!」
クーデルカ
「二日酔いの時には聞きたくないのうこれ…」
ラヴィーニ
「なら、今日も聞きたくはなかったですね」
チャドD
さて、再び通路を進んでいけば──アンデッドではなく、まだ生きているナイトメアの……兵士や、なんと子供までがいる。
ニニアン
ちょっとびくびくしながら進んで通り抜けたら全力ダッシュでアルタニアのところまでいきました
アルタニア
『! 貴方たちは……』
チャドD
それが牢屋の中にいれられており、責め苦を受けていたり、爪をはがされていたりと、散々な状況であった。
ラヴィーニ
――、まだ、生きています」
クーデルカ
「なんと!? 生きておるのか!?」
子供
「いや……ぃぃぃ……ぁぁぁぁぁああ」と、見ると、ぶるぶるえている
ウェルロッド
「まさか、──大丈夫ですか!」
ラヴィーニ
牢は歪めたり壊せたりはしそうな感じ?>GM
子供
よゆう!
こわしていいよ
クーデルカ
触れられる位置にはまだいなかった
ニニアン
「な、ぅ…ひどい…」
クーデルカ
子供にはサニティをかけてあげたいとこだが何人もいるのかな?
アルタニア
獣変貌を解いて、仮面を外す。 「大丈夫ですか。私たちの声は、分かりますか」
沢山いそう
子供
何人もいるね。大人子ども合わせたら30人くらい
クーデルカ
すんごい多かった
ラヴィーニ
――下がりなさい、そちらに倒しますよ」 左足を振り上げ、全力で扉へ前蹴りをしよう。
子供
びくっと、ふるえるが、牢屋は蹴り飛ばされた時に
ニニアン
「……大丈夫だよ、大丈夫…こんなにいっぱい…」
子供
「──いやだ、よびだしいやだあああああああああああああ!!!」
と、叫んだ
クーデルカ
「呼び出し?」
ラヴィーニ
「呼び出し……?」
ニニアン
「よびだし・・・?」
アルタニア
「……落ち着いて。私たちは貴方たちを苦しめに来たのではありません」
子供
恐怖の対象ではないとわかると、アルタニアに目を向ける。
クーデルカ
「こほん、わしは……は、貴方達を助けに来たものです。月の女神の名において、貴方達に平穏を取り戻しましょう」
GMいいね
ちょうど区切りいいし、わぬんだむを終わらせて(次できまるし)描写に入ろう。あ、休息でた形で
MP回復あるなら回復してOK
ニニアン
「に、ニニ達は冒険者だよ。大丈夫」
クーデルカ
胸元から取り出したシーンの聖印を掲げて一芝居うってやろう
ラヴィーニ
――、」 クーデルカに視線を向けて 眉を顰める。
アルタニア
草だー、わーいわーいをクーデルカと私にしてもらいますか
クーデルカ
「皆さん、よく耐え忍びましたね。もう、大丈夫――
ラヴィーニ
🄫なまけもの
子供
「う、うん……」という感じで、ラヴィーニがあけたところは子供たちだ。警戒を解いてやってはくる。まだ正気はあるようだ。
ニニアン
なまけものさんの著作おおすぎる
子供
と、そのときだった。君たちが破壊していない奥の方の牢屋の扉が突然開く。そして
ラヴィーニ
「……、」 クーデルカの方へと向かおうとする子供の何人かの前に、屈んで道を塞いでおいて 大丈夫ですから、と撫でておこう。
ニニアン
「──っ、何か来る」
ラヴィーニ
じゃあこっちで草だー、わーいわーいします
!SYSTEM
BGMを変更 by GMいいね
曲名不明100%
アルタニア
――」 立ち上がり、開いた扉の方へと目を向けた。
アルタニア
わーいわーい
その廊下の中に、何やら奥から伸びてきた影の手が伸びてくると、牢屋にいたナイトメアを幾人かつかみ──
わしづかみにして奥の方へ引っ張っていた
ニニアン
「待って!」
アルタニア
「待ちなさい!」
ラヴィーニ
えーと1d+4で判断だから
クーデルカ
慈母の笑みを浮かべて見せ、子供たちを招こうとしたが  「な…っ!?」
成人たち
「あぁああああああああああああああああああああああああああああああ!」
ラヴィーニ
そこに基準値も乗っければいいね
アルタニア
いえ
成人たち
と、奥の部屋につれていかれ、そして牢屋の扉は
閉じる
アルタニア
1d6+4になるのは
成人たち
同時に
クーデルカ
子供ではないという謎の配慮
ラヴィーニ
おっと
アルタニア
あくまで威力表の出目なので
クーデルカ
>成人たち
子供
「ひっ」と、あからさまにおびえつく
アルタニア
1d6+4を振って、それを威力0の威力表にあてはめ、それに基準値を足す、ですね
ウェルロッド
「な、なんなんですか、あれ」
GMいいね
うむ
ラヴィーニ
なるほど
アルタニア
「追いますよ」
GMいいね
だから威力0はみとかないとだめだね
ニニアン
「──開けて!、なんで連れてくの!!」 扉にたどり着くとガンガンと扉を叩いて
ラヴィーニ
では1回目、アルタニアから
わーいわーい
1D6 → 3[3] +4 = 7
チャドD
『せやな、これはクソな予感がするわ』
アルタニア
まあ今回は
基準値で全快するのでは?
わーいわーい
いがいともろい、ニニアンは力づくで開けられると分かっていいね
アルタニア
MP:25/25 [+3]
クーデルカ
『チャド某や、この子達に着いていておくれ』
チャドD
『ほいさ』
アルタニア
「貴方たちは此処で待っていてください。私たちが奴らを始末してきます」
ラヴィーニ
それでしたね>基準で全快じゃね?
!SYSTEM
BGMを削除 by GMいいね
ラヴィーニ
クーデルカ
1D6 → 1[1] +4 = 5
ニニアン
「──、」開く、なら 「お姉さん!引っ張って!」
クーデルカ
しおたいおうじゃ!
ラヴィーニ
6点だからちょうどですよ
クーデルカ
MP:52/52 [+4(over2)]
アルタニア
言うほど丁度ですか?
ウェルロッド
「大丈夫だとは思いますが──私たち2人は、この子たちをみます。お願いしていいですか?」と、4人に
ニニアン
取っ手をぐ、っと引いて自分の力でも開けようとしつつ
アルタニア
「ええ」 獣変貌して、ニニアンを手伝いましょう。
ラヴィーニ
「問題ありません。この場は頼みます」 
>ウェルロッド
では、二人が扉を引っ張れば、扉をむりやりあけられることができる──
そして
ラヴィーニ
クーデルカからそれぞれの興味が離れた事に安堵しつつ 扉へ向かった二人に続こう。
ウェルロッド
こくりとうなずき、後は任せよう。チャドと二人で子供たちを回復だ。
では──君たちは奥に進むことになる
クーデルカ
「ええ、お願いしましたよ」まだ演技?が若干残った様子でウェルへ子供たちを託し
!SYSTEM
ユニット「ウェルロッド」を削除 by GMいいね
!SYSTEM
ユニット「チャドD」を削除 by GMいいね
!SYSTEM
トピックを削除 by GMいいね
クーデルカ
ちゃ、ちゃどーーー!
ラヴィーニ
「……いつまで芝居を?」 クーデルカの手を引いて進もう。
!SYSTEM
BGMを変更 by GMいいね
DISTRUST100%
クーデルカ
「ふふん、清楚じゃろ」
ニニアン
「──、」 扉が開くと ランタンで照らして
ラヴィーニ
「は」 「――進みます」

Place└〈魔域〉:おしおきの部屋

さて、君たちが目を開ければ広い空間が広がっており──そこには、特にナイトメアの子供、大人問わずの死体が──、それもあえて痛めつけられる形で惨殺されているのがわかったり
あるいはだるま状態で放置されているのもみえる。
そして中央には
ニニアン
「──……っ」 目を逸らして
影を操る男
「ヒヒヒヒ……やっぱ、王都は間違ってるんだよぉなぁ! 人間に穢れはない!(ナイトメアは死ね!!!)
アルタニア
『……』 仮面の奥で目つきを鋭くし、いつでも敵に斬りかかれるように剣を握る。
影を操る男
と、いって、さきほどしばりつけた、成人たちを、剣でめった刺しにしてるのが見える。
アルタニア
――止まりなさい』
ニニアン
「──っ、や、やめて!、なにやっているの!!」
クーデルカ
「なんじゃあ、あのイカれは……」
ラヴィーニ
「……このような行いをする者に対して語る口も聞く耳も持ち合わせていませんが」
影を操る男
「ああ、最高だぜ……あのうさん臭い、兄ちゃんからもらったこの──」
「あああん?」と、後ろ向くと、やつれた顔の男が君たちを見つめ──特にに
ラヴィーニ、ニニアン、クーデルカを見た
ラヴィーニ
――」 溜息を吐いて 既に伸ばした角を見せつける様に頭を振って
影を操る男
「まーた、穢れ、穢れ、穢れ、王都は穢れ王国か? そうだよなぁ。だって、軍ですら隊長に穢れクソヤロウを配置するくらいだもんぁ。ケケッケケエケケ」
と、明らかに狂った笑い声をして
クーデルカ
側頭から前方下向きにのびた角がよく見えるじゃろう。そして胸元の満月の痣も
ニニアン
「──……な、何のこと」
影を操る男
「なーにが!"子獅子"だ!!!!!!!!!!」と、めったざしにしていた、大人を蹴り飛ばした
ラヴィーニ
「制圧します。良いですね」 声をかけていたアルタニアとニニアンに、視線を向けずに問いかける。
アルタニア
『イルスファールでは、ナイトメアの存在は認められています。お前のような下衆よりも、ずっと』
ニニアン
「う、うん……」
クーデルカ
「それほどに穢れを厭うなら、何故、死者の安息まで損ねて穢れを撒き散らすのか」
影を操る男
「なんでぇ、制圧されないといけないんだよ。ぁぁ? だって、俺は正しい行いをしてるんだ」
アルタニア
『ええ。少なからず、この件に加担しているのは間違いありません』
『落とし前はつけてもらいましょう』
クーデルカ
「そう思っておるのはお前だけだからじゃろ」>正しい行い
影を操る男
「あん? だって、ここから外出てるだろ? そしたらさぁ、ナイトメアがむらおそってさぁ、ナイトメアの評判さがるわけ」
「ひっひっひっ、神の力をおしえてくれてぁ、アイデアまでくれた」
ラヴィーニ
「正しさ、というものは、それを語る口の数だけ存在するものですよ」
影を操る男
「ついでに、軍の評判も」
クーデルカ
「……まさか、それで村を襲わせたのかえ?」
影を操る男
さーがーる!
アルタニア
『浅はかですね』
影を操る男
「生者追うじゃん? そしたら、俺が命令しなくてもかってにやってくれるわけ」
アルタニア
『外に出たアンデッドたちは、速やかに我々や軍に処理されました』
影を操る男
「じどうかしすてーむ」
「は?」
アルタニア
『ナイトメアの評価になど、何の影響も与えていませんよ』
ニニアン
「──、こ、この人なんなの…」
クーデルカ
「軍のものにはたぶん皆感謝しておるよ」
影を操る男
「ああ、雑魚だからか。しゃーねもんなあ……送られてくるナイトメアの質、さがってるし……」
「ああ、そうか。だから、質の良いお前たちがきたわけか……くく、くくくくく!」
ラヴィーニ
「耳を貸す必要はありません。もう、正気ではないでしょうから」
!SYSTEM
BGMを削除 by GMいいね
アルタニア
送られる、ですか。良いことを聞きました』
クーデルカ
「何故そこまで穢れを、ナイトメアを憎むんじゃ? フラれでもしたのかえ?」
アルタニア
『お前の知る事を、洗いざらいうたってもらいましょう』
影を操る男
「ならさ、影の力とラーリスだが、ファラリスだがしらねえが、もらったちからつかって──お前たちで遊ぶか」
ニニアン
「──、──っ」
影を操る男
「きらいなもんはきらいなんだよぉ、クソババァ!!!!」とぁいってさけぶと、先ほど徘徊していた影を男は吸い込み──
そして巨大化する
クーデルカ
「ファー・ラーリス? おかしな呼び方をするのう」
ニニアン
「‥…え」 見上げるようにすると後ずさる
ラヴィーニ
――動きますよ。対応します」 
アルタニア
『何の力を得ていようが、関係はありません』
影を操る男
「ォォォォォオォォォ……これが力か……」と、見れば、男の本体に加え……腕が4本。そのぞれぞれに影のような剣が生えた形態になる。
クーデルカ
「皆、気を付けるんじゃぞ。あんなロクデナシに傷物にされてはいかん」
アルタニア
『お前のような下衆は、炎武帝の炎を以て、その性根を叩き直してあげましょう』
『感謝してください。私自らの手で、扱いてあげるのですから』
ニニアン
「──、」 息を飲み 転がる遺体を見て 「……こんなやつに、負けて、やるもんか!」
影を操る男
「最初からつかえばよかっじゃねえが……九九餉餉餉餉餉餉餉餉餉餉餉餉毛餉餉」と、イカれた声になり「もう一度言う! けがれは人間ではない!(ナイトメアは死ね)」といって
「俺が正義だ!!!!」
というところで
戦闘準備です
敵対陣営 5部位1体
準備話
はなし
アルタニア
ヒート・ウェポンをMCC5点から。
ニニアン
ガゼルフットを起動
MP:14/17 [-3]
クーデルカ
「どう見てもお前の方こそが人間ではなかろうて」
準備はなし
ニニアン
装備はガラスのバックラーとロングソード
ラヴィーニ
【ガゼルフット】を2点MCCと1点時前から。
MP:18/19 [-1]
影を操る男
よさそうだな
アルタニア
大丈夫です
ニニアン
おっけいよー
クーデルカ
よくってよ
影を操る男
まもちきは14/16
クーデルカ
まもちき!
2D6 → 6[4,2] +7 = 13
ニニアン
よーし魔物知識判定!
2D6 → 4[2,2] +4 = 8
ううん
クーデルカ
割る準備
アルタニア
ひらめも降るだけ振っておきます。
2D6 → 6[5,1] = 6
ラヴィーニ
ひらめがまいおどる
2D6 → 11[6,5] = 11
ニニアン
おしい
アルタニア
惜しい
タイをハブったのが敗因でしたね
クーデルカ
ラヴィやあともうすこし
知性の指輪パリン
ラヴィーニ
タイだったかー
影を操る男
OK
では、データ
https://sw.tale.blue/sheet/?id=seiaanne-m314
偏見王
偏見王:バイアス
本体:HP:120/120 剣:HP:60/60 
本体:MP:100/100 剣:MP:50/50 
メモ:防護:本体:0/剣:5
アルタニア
弱点取れなかったのでウイングフライヤーください>ウェルロッド
ニニアン
ばいあすかかってる
GMいいね
ああ、5やってなかった
クーデルカ
5部位…
ウェルロッド
走ってくるか…
アルタニア
ターゲッティングがないのに制御を持つなんて贅沢なやつめ
ニニアン
あ、本当だ
ターゲッティングがない
GMいいね
kこんなばかに
ターゲッティングは不要
アルタニア
しかも
クーデルカ
ワードブレイクを削ってターゲッティングに
アルタニア
鷹の目もある
でもターゲッティングはない
クーデルカ
なんやこいつ
!SYSTEM
ユニット「偏見王」を削除 by GMいいね
アルタニア
まあ魔物データでは100年に一度くらい
偏見王
偏見王:バイアス
本体:HP:120/120 剣A:HP:60/60 剣B:HP:60/60 剣C:HP:60/60 剣D:HP:60/60 
本体:MP:100/100 剣A:MP:50/50 剣B:MP: 剣C:MP: 剣D:MP: 
メモ:防護:本体:0/剣A:5/剣B:5/剣C:5/剣D:5
アルタニア
起こりうることです
GMいいね
はい
ウェルロッド
「──チャドにまかせて……って、なんですかあれ!」
と、応援着て
では、先制どうぞ
アルタニア
本当に走ってきた!?
クーデルカ
「見るからにやべーやつじゃろ? 中身も負けず劣らずよ」
ラヴィーニ
先制ー
2D6 → 3[2,1] +6 = 9
ニニアン
頑張れる先制!
2D6 → 5[3,2] +6 = 11
ぱりん!
ウェルロッド
うむ
そちらからだ。配置をどうぞ
ラヴィーニ
SWなら前で良さげか
アルタニア
特にぶっぱ的な何かや範囲補助もないでしょうし
ニニアン
前でいいかな
クーデルカ
どう考えてせいぽんね
アルタニア
前ですかね
アルタニア
はい
!SYSTEM
トピックを変更 by ラヴィーニ
<>vsアルタリア、ニニアン、ラヴィ<>クー、ウェル
!SYSTEM
BGMを変更 by GMいいね
Ultima, the Nice Body100%
ラヴィーニ
ウェルロッドはいるかいらないかわからないけど置いといた
ニニアン
ラバナスタで聞くやつ
!SYSTEM
トピックを変更 by GMいいね
<>偏見王vsアルタリア、ニニアン、ラヴィ<>クー、ウェル
ウェルロッド
こうなる
アルタニア
FFTのラスボスBGMですよ
ニニアン
じゃなくてアルテマだからオーボンヌか
ウェルロッド
ではどうぞ フライヤーはしましょう
アルタニア
本当にナイスバディなラスボス
なお第二形態でがっかりされる
偏見王
「まずは、貴様からだ!」と、ニニアン、ラヴィに剣をむける
ウェルロッド
「ええい、とりあえず飛ばせばいいですね! きて!」
ウィングフライヤーを、前衛3人に
異常
以上
アルタニア
14だとアルガスとかもこれじゃなかったですっけ
GMいいね
アルガスも
そうだよ
ニニアン
ああ、だからラバナスタで聞いた気がしたんだね
ラヴィーニ
「私にそれを向けて、生きているものはいませんよ」 異貌し、緋色に染まった瞳で答えた。
クーデルカ
「それは困るのう。可愛い娘御達に妄りに触れようとは」
偏見王
「所詮、羽虫ガァ! 叩き落してくれるわ!」と、剣を握り
ニニアン
「──負けない!」
クーデルカ
「うむ、こやつには遠慮無用。存分にやるが良い、ラヴィーニ」
アルタニア
『三下が、随分と増長したものです』
クーデルカ
ウェルロッドもセイポンいるんだっけ?
アルタニア
前衛は私からいきましょう。
ラヴィーニ
視線だけ向け、小さく微笑んだ。>クーデルカ
アルタニア
一番減ったところから潰してください
偏見王
こいこい
アルタニア
当たる時は当たるタイプです。>ウェルロッドのガン
クーデルカ
魔法拡大数を宣言、セイクリッドウェポン4倍を自分以外へ
2D6 → 12[6,6] +12 = 24
MP:44/52 [-8]
ニニアン
「──剣が光ってる…、すごい」
アルタニア
『月神の加護、確かに』
GMいいね
はい
だしとこ
ラヴィーニ
目を伏せながら、月の輝きに安堵した様に息を吐く。
ウェルロッド
ウェルロッド
種族:人間 性別: 年齢:
ランク:- 信仰:- 穢れ:0
技能:ライダー6/マギテック3/シューター1/アルケミスト1/ドルイド1
能力値:器用17+1[3]/敏捷17[2]/筋力10[1]/生命12[2]/知力23[3]/精神20[3]
HP:30/30 MP:32/32 防護:3
ウェルロッド
MP:23/32 [-9]
クーデルカ
「ああ幽冥の霧はれて 潮騒さゆる北の海 波路はるかに永劫の 啓示の星にあくがるる――
アルタニア
『一番槍は引き受けます』
自分にヴォーパルウェポンA。マッスルベアー、キャッツアイをMCCの残り1、本体5から
ウェルロッド
「落とせそうなところは担当します。だけど、私は今は補助を優先しますね」
アルタニア
MP:20/25 [-5]
ニニアン
「──、うん、わかった」 通訳はこれから先は難しくなるだろう 仕草を掴むべくアルタニアをしっかり見て頷いた
クーデルカ
あまりに耳に馴染みのないどこかの国の歌を唄いあげ、奇蹟を下ろす
偏見王
「穢れなしが、どうして俺と敵対する!」
「俺たち仲間だろうがッ! なあ!」
アルタニア
『簡単なことです』
偏見王
と、アルタニアに向けて
アルタニア
『お前の心が、彼らの魂よりもずっと、醜く――』 距離をある程度詰めると、高く飛び上がる。
《薙ぎ払いⅠ》を宣言。
『』
偏見王
業炎の刃が影の怪物に迫る
アルタニア
『穢れているからですよ!』 巨大な炎を帯びた剣を振りかざし、上空から落下の勢いを利用し、敵を守る剣をまとめて焼き払う。剣ABCへ攻撃。命中
2D6 → 4[3,1] +10+1+1+1 = 17
おっと、これはぱりん。
偏見王
命中!
「俺は穢れていなんかいない! 穢れているのは、王都だ! だれのせいで、俺の仲間がしんだとおもってる。俺の身内がしんだとおもってる!!」
「わかれよ!」と、剣でその刃をうけるが──
アルタニア
『焼き尽くす!』 振るわれた剣から放たれた炎は巨大な波のように影の剣を呑み込んでいく。Aから
威力27 C値10 → 4[2+3=5] +11+2+2+2+2+2-3 = 22
B
威力27 C値10 → 10[6+6=12:クリティカル!] + 4[3+2=5] +11+2+2+2+2+2-3 = 32
C
威力27 C値10 → 8[4+4=8] +11+2+2+2+2+2-3 = 26
偏見王
剣A:HP:43/60 [-17]
剣B:HP:33/60 [-27]
ラヴィーニ
BとCかな
偏見王
剣C:HP:39/60 [-21]
アルタニア
『礼には礼を、仇には仇を。確かにその時は、お前の考えにも認められる部分はあったのかもしれません』
偏見王
「ギィィイイイイイイイ!!!」と、シーンと、グレンダールの加護を受けた刃は予想以上に効果的だ
アルタニア
『ですが、罪のないカタギにまで手を出したからには、その落とし前は付けてもらいます』
ニニアン
「──、悲しいけど、それで誰かを弄んでいいってことにはならないよ!」
偏見王
「なんでだ! 俺は穢れていない! なのに、なんで神の力がッ!!!!!!!!! そうか、お前も穢れているんだなッ!」と、アルタニアにも敵意が向いた
ラヴィーニ
【キャッツアイ】【ドラゴンテイル】起動。[異貌]は済。
アルタニア
こちらは終了です
!SYSTEM
ラウンド: 1
アルタニア
チェック:✔
クーデルカ
「何故か、じゃと? 確かにお前は穢れを帯びておらんよ」
偏見王
こいこい
ありがとー
ウェルロッド
チェック:✔
ラヴィーニ
ミモレで無料だからインファイトしてもいいけど支援こんだけ厚いと置いといていいな
偏見王
無料でインファイト!?
クーデルカ
『じゃが、もう、その身は人ではない。ナイトメアでも、ましてやアンデッドですらない、異界の者に身をやつしておる』魔神語で
ラヴィーニ
〈シンプレート〉で攻撃宣言。対象は剣C。
偏見王
『俺は人間だ! 力を得た、救世主(メシア)だ! だから、俺は選ばれたから、あいつは力をくれて……今でも、穢れクソ野郎(ナイトメア)を送ってきている』
ラヴィーニ
――お望み通り、穢れがやってきましたよ」 アルタニアへ向いた敵意を寸断する様に、白い一閃が剣を打つ。命中判定
2D6 → 7[1,6] +9+1+1+1 = 19
クーデルカ
「今のは異界の魔神どもの言葉よ。お前が元より学んでおったというのであれば話は別じゃが」
偏見王
と、徐々にその声は共通語ではなく
魔神語にかわっていく
無意識なのかもしれない
命中!
ニニアン
「──……魔神の言葉になってるって…」
ラヴィーニ
翼で加速した蹴りを、尾を軸に振り払う。
威力28 C値11 → 6[3+4=7] +11+1 = 18
あっとSWが抜けてる
偏見王
剣C:HP:26/60 [-13]
クーデルカ
「お前とて元からそうであったわけではなかろうに。憐れな子よ」
偏見王
蹴りが影で形成された剣を、削り取る
ラヴィーニ
+2点です。失礼しました
偏見王
剣C:HP:24/60 [-2]
アルタニア
あれ
何故Cに
一番減ってたのはBなのに!
ラヴィーニ
あれCの方が減ってなかったっけ
ニニアン
Bが32点だね
偏見王
くりったのは、Bでした;;
アルタニア
Bがクリティカルでした
ラヴィーニ
ああごめん、普通に見間違えてるな。
アルタニア
多分
チャットの仕様と
ラヴィーニ
対照的にこのままCに行っちゃうな、申し訳ない
アルタニア
私の発言のアレで
偏見王
けいさんまちがってるかとおもったけど。あってたわ(B
ラヴィーニ
対象~
偏見王
まあこいこい
アルタニア
アルファベットの上の数字がダメージだと思っちゃったのかもしれませんね
<ログ
ラヴィーニ
尾で床を蹴り付けて 翼を羽搏かせ、大きく右足を振り上げて踵落とし。
2D6 → 11[5,6] +9+1+1+1 = 23
偏見王
命中!
アルタニア
Aが長文の後になっちゃってるので、それを見落とされたのかと
ニニアン
ああ。そうかも
偏見王
更に正確な連撃が剣に致命打を与えていく
ラヴィーニ
――よくよく、その眼に焼き付けなさい」
威力28 C値11 → 6[4+3=7] +11+2+1 = 20
アルタニア
まあ潰せばいいんです
クーデルカ
そうじゃよ
偏見王
『効かねぇ!!』と、剣で払う。当然、きいていないはずがない。
効果てきめんだ
剣C:HP:9/60 [-15]
ラヴィーニ
――」 すい、と口元を寄せて
「あれをババア(そう)呼んでいいのは私だけです。ここで確実に殺しますからね」 男にのみ聞こえる声量で吐き捨てると、血走った瞳を向けて 後方へ戻る。
チェック:✔
ニニアン
「──、あれだね」 ぐっ、と剣を構えて 一つ呼吸を入れる 「……力を貸して、ニニアン」 小さく呟くと 目を向け直して
ラヴィーニ
MP:12/19 [-6]
クーデルカ
チェック:✔
ニニアン
「行くよっ」 【キャッツアイ】起動
MP:11/17 [-3]
!SYSTEM
トピックを変更 by アルタニア
<>偏見王vsアルタニア、ニニアン、ラヴィ<>クー、ウェル
偏見王
『穢れ持ちががほざくな!!!!』と、発せられる言葉は魔神語でしかない。
ニニアン
宣言はなし 〈ロングソード〉1hで剣Cに攻撃
クーデルカ
「……」なんじゃろう、ゾクってきたんじゃ
偏見王
本人は共通語を喋っているつもりなのかもしれないが──
そこにニニアンの刃が襲い掛かる
回避は17
ニニアン
飛翔してラヴィーニの蹴りを弾いた影の腕を狙って斬撃が入る
2D6 → 4[2,2] +10+1+1+1+1 = 18
偏見王
命中!
ニニアン
「──やっ!」
威力10 C値9 → 7[6+6=12:クリティカル!] + 3[5+2=7] +12+2 = 24
偏見王
剣C:HP:-10/60 [-19]
ニニアンの刃は影の剣をふきとばすが──
アルタニア
『まずはひとつ』
ラヴィーニ
――ひとつひとつ、全て砕いて」 
偏見王
『ばぁぁああああああああああああああああああか! 俺の剣は無敵なんだよ!!!!』と、折れた剣は瞬時に再生していく
だが、再生した剣は勝手に浮かび上がり──
なんと、本体に突き刺さった
「あぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!」と、叫び声をあげる
本体:HP:90/120 [-30]
ニニアン
「‥‥っ、」 身構えて 「え…」
アルタニア
『……! 自爆……?』
ラヴィーニ
「抵抗させずに――、……」 言葉は、自刃した様子に呑み込んだ。
偏見王
『なんで、どうして──ふざけるな、俺の力だぞッ!!!』
クーデルカ
「うむ、あの剣は元々あやつのものじゃないようでな」
ウェルロッド
「なるほど、制御できていないと。でもきますよ!」
偏見王
『なら、皆殺しだッ!! しねええええええ!』
ではこちらだ
まずは本体
アルタニア
『どうやら、掴まされたようですね』
クーデルカ
「扱いきれなくなると、ああして反動が来よる」
偏見王
【ヴァイス・ウェポン】を魔法数拡大数で3倍。剣ABDに
本体:MP:88/100 [-12]
『みろ! みろぉぉぉぉぉぉ! これが力だ!』といいつつ
剣aからだ
薙ぎ払いⅠ宣言 対象はアルタニア、ニニアン、ラヴィ
18で回避せよ
と、異様に伸びた影の剣が3人に襲い掛かる
ラヴィーニ
「ああ、」 嘆息しつつ回避
2D6 → 5[2,3] +12+1+1 = 19
ニニアン
「──、っ!」 剣でいなすように構えて 回避
2D6 → 7[2,5] +10+1+1 = 19
アルタニア
『来ます』 飛び上がり、剣でいなす。
2D6 → 8[5,3] +9+1 = 18
偏見王
だが、それは3人にいなされるが──
『甘いんだよ! ムシケラが!』
ラヴィーニ
「随分小さいのね、貴方」 身体を反らし、蔑む様に見下す。
偏見王
【✔:ラヴィ】 [×:ニニアン,アルタニア]
ラヴィ!
剣b 斬り返しⅡ宣言!
18で1回目回避せよ
と、ラヴィに対して、大ぶりの一振りが襲い掛かる!
ラヴィーニ
――、」 舞う様に身体を揺らし 回避 
2D6 → 8[3,5] +12+1+1 = 22
2回目!
2D6 → 10[6,4] +12+1+1 = 24
偏見王
『ォォォォオォッォオォ!』と制御しきれない刃がラヴィに2回襲い掛かるが
『ふざけるんぁあああああああああああああああ!!!!』と、力まかせに
全力攻撃Ⅰをアルタニアに
18で回避せよ
アルタニア
『いいでしょう。受けてあげます』 真っ向から剣をぶつけ合う。
2D6 → 8[2,6] +9+1 = 18
クーデルカ
「……ラヴィや、あまり男にそのような事(ざぁこざこ♡)を言ってはいかんぞ。事実だとしても」 無事回避できたので安堵の息を吐きつつ
アルタニア
ありがとうウイングフライヤー
偏見王
その一撃は真っ向からアルタニアとぶつかるが
ラヴィーニ
「この程度で、何を誇るんです」 着地し、反撃の機会を伺う。
偏見王
その対決を制したのはアルタニア
ニニアン
「お姉さんっ」
偏見王
『この、この。不良品ガァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!』と、飛ばされた自分の剣に文句を言い始める
!SYSTEM
ラウンド: 2
偏見王
そちらだ
アルタニア
『大丈夫。このような下衆に劣るような鍛え方はしていません』
ウェルロッド
「本当に、見ていて情けないくらいの三下ですね」
アルタニア
受け止め、やや体勢が崩れるものの、ぐっと堪え、一気に押し返した。
ニニアン
とりあえずえーと
Bを落として
クーデルカ
わしはどうしようかのう
ニニアン
お姉さんには薙ぎ払いでAと本体のとも殴りにしてもらうのが早そう?
クーデルカ
フォースじゃって?
アルタニア
薙ぎ払い+αでABを落とす感じのルートでもよさそうですが。
ニニアン
ああ、それもありかぁ
クーデルカ
この抵抗だと割と抜けなくもないので
命中が足りてるなら削りに参加した方が速そう
ニニアン
クーちゃんは様子見つつフォースでも良いかも
ラヴィーニ
アルタニアとニニアンとクーデルカでB落とせるなら
本体2発つついてもいいしね
アルタニア
Bだけでいいなら
ニニアン
そうだね。ラヴィーニは本体殴ったほうが良さそう
アルタニア
私とクーデルカだけでもいけると思いますよ
ラヴィーニ
命中に不安はないから別に……って感じだけど
ニニアン
じゃあ、B落として
クーデルカ
影の剣の数が減ったら投げられるようになりませんか?(なりません
ニニアン
本体殴りルートにしようか
ラヴィーニ
それならBをソロチャレンジして
本体にアルタニア魔力ニニアンクーで突っ込んで貰った方がDPS高いか?
アルタニア
私の目が悪かったら、Bにはニニアンに追撃してもらって、それでもダメならクーデルカで追撃ですね
ラヴィーニ
ソロチャレンジ失敗したらアレアレのアレだけど
アルタニア
それもありです。>Bラヴィソロチャレンジ
でも流石に
魔力撃でも蹴り2発よりは
ダメージは少ないと思うので
本体はラヴィーニの方がいいかな
クーデルカ
消費はあるけれど、どうせ打つなら拡大数が多い方が効率が良いし
アルタニアの後にワシが続けて撃ってもよいのでは?
ラヴィーニ
OK じゃあ最後に動こう
アルタニア
そうですね
GMいいね
うむ
アルタニア
では私からいってきます。B突破で
ニニアン
ニアお姉さん>クーちゃん>あたし>ラヴィくらいで
ラヴィーニ
アルタニア魔力>クー拡大フォース>ニニアン>私
ですね
GMいいね
ではこいこい
ニニアン
「うんっ」
押し返したのを見て頷いた
偏見王
『畜生、畜生、聞こえてるんだろ! なあ!!!』と、叫び始める
アルタニア
『浄化の炎よ』 剣に己の魔力を流し込み、纏った炎をより濃く染め上げていく。
《魔力撃》を宣言。
偏見王
『真語でも、操霊でも、あんた得意な召魔でもよこしやがれ! 俺は、俺は!』
正義なんだ!!(救世主なんだ)
アルタニア
『覚悟を決めなさい』 剣Bへ攻撃。命中。
2D6 → 7[5,2] +10+1+1+1 = 20
偏見王
そこに襲い掛かるはアルタニアの魔力が込められた大打撃
薙ぎ払うのではなく一点集中の焔の刃
命中!
アルタニア
『はぁッ――!』 高く飛び、上から巨大な炎を振り下ろし、影の剣を一瞬にして蒸発させる。
威力27 C値10 → 2[2+1=3] +11+2+2+2+2+2+7 = 30
むむむ。
偏見王
剣B:HP:8/60 [-25]
ラヴィーニ
8点は抜かないときつそうか
アルタニア
やはりずんずんタイムは出目が悪くなるのでいけません
ニニアン
足りなかったらあたしいくよ!
GMいいね
わかる
アルタニア
恐らく。
クーデルカ
『おやおやぁ、不良品はお前の方ではありゃせんか? のう、穢れたナイトメアにしてやられたのであろう? 得体のしれんもんの力まで借りて、人生むなしくありゃせんか? のう? 敗・北・者(ざぁこざこ)♡』 魔神語で注意を惹く。挑発的な表情とポーズもつけてやろう、サービスじゃぞ
アルタニア
(……炎をまだ御しきれていない。まだまだ未熟ね)
クーデルカ
これはbと本体だけでも良い感じか 一応Aも混ぜておくかの
偏見王
『俺は不良品じゃない! 俺は正しい、正しい──!』
と、目論見通りクーデルカの言葉による挑発に激昂する
ウェルロッド
「きいていますね、こっちみましたよ」
クーデルカ
魔法拡大数、フォースを本体・剣ABへ向けて放つ。ざぁこざこ♡
2D6 → 9[6,3] +12 = 21
アルタニア
すばらしい
ウェルロッド
突破!
ラヴィーニ
酷い話だ
偏見王
『──あ?』と、気づけば
気弾がさく裂した
クーデルカ
「月に代わって仕置きじゃ――」本体
威力10 C値10 → 5[6+4=10:クリティカル!] + 5[6+4=10:クリティカル!] + 1[2+2=4] +12+1 = 24
アルタニア
クーちゃん!?
偏見王
本体:HP:66/120 [-24]
クーデルカ
剣a
威力10 C値10 → 4[6+2=8] +12+1 = 17
ニニアン
「すごい…」
クーデルカ
b
威力10 C値10 → 4[5+3=8] +12+1 = 17
ラヴィーニ
とんでもないことしてる……
クーデルカ
MP:35/52 [-9]
偏見王
「がああああああああああああああああ!」と、苦悶の叫びをあげる
剣A:HP:26/60 [-17]
剣B:HP:-9/60 [-17]
クーデルカ
「確かに、小さいのぉ……」
ラヴィーニ
ニニアン先どうぞ
偏見王
「やめろやめろやめろやめろ……」と共通語にもどったかとおもうと
アルタニア
『……これでは、形無しね』
偏見王
潰れたはずの影の剣は再生して、再び
「くるなぁあああああああああああああああああ!!!」と、いえば、再び本体に突き刺さる
ニニアン
「──っ」 その光景に目を眇めつつ 「いっくよ!」 バックラーを置くと ロングソードを両手で握る
偏見王
本体:HP:36/120 [-30]
ニニアン
ガラスのバックラーを放棄 ロングソードを2h装備
《必殺攻撃Ⅰ》を宣言
偏見王
「俺はなにもわるくない、俺は正しいことをしたじゃないか、だから、教えてくれたんだろ! だから答えてくれたんだろ! なあ、聞こえてるんだろ!!!」
「助けてくれよ!」
「助けろよ!!!」
と、むなしい共通語の叫びがこだまする
ニニアン
「──やぁああああっ!」 その声に叫び返すように雄叫びをあげると 本体目掛けて剣閃が奔る
2D6 → 7[5,2] +10+1+1+1 = 20
ダメージ!
威力20 C値9 → 10[6+5=11>12:クリティカル!] + 8[5+4=9>10:クリティカル!] + 5[1+5=6>7] +12+2 = 37
偏見王
命中!
クーデルカ
あっ
ラヴィーニ
うむ
偏見王
「ひっ、くるな……ああああああああああ!}と、ニニアンの覚悟を込めた一撃が、本体を切り裂いた
!SYSTEM
BGMを削除 by GMいいね
と、同時に、本体は吹き飛ばされ──
アルタニア
『今の一撃ならば――
所持していた影の剣は、ゴトンゴトンゴトンゴトンと、地面に落ちた
ラヴィーニ
――決まり、ですね」 
と、同時に。危険感知だ。10もあれば気づく。
ニニアン
「──……」 肩で息をしながら 男を見下ろして
アルタニア
『まだ息があるのならば良いのですが』
ニニアン
危険感知ぃ
2D6 → 5[2,3] +5 = 10
ラヴィーニ
感知
2D6 → 2[1,1] +5 = 7
ニニアン
あぶあぶ
ラヴィーニ
殺す方向にシフトしてますねこれは
アルタニア
ニニアンの傍により、男の様子を見る。
クーデルカ
「はぁぁぁ……」慣れない事などするものじゃない。こんな狂人を煽るなんて
!SYSTEM
BGMを変更 by GMいいね
曲名不明100%
ラヴィーニ
かつ、と歩いて 有言実行すべく、男の方へと歩いていく。
ふむ、ニニアンは剣がかたりと、動く様子に気付く
ニニアン
「──、だめっ、ラヴィ」
さきほどおとした、影の剣だ。4本あるのが……勝手に動き出す
クーデルカ
危険感知 神よ!
2D6 → 11[5,6] = 11
「ラヴィや!いかん!」
そして、空中に浮かび上がると──なんと、無数の剣に分身し──
アルタニア
『この男には、まだ聞かなければならない事がありま――っ!?』
偏見王
「ひひ、まって、うごけ──」
ニニアン
「──、やめてっ!」
ラヴィーニ
――、」 二人の声に動きを止め、増えた剣に目を見張る。
偏見王
と、全て男に向けて降り注いでいく。しかも、ただたんにめった刺しにするわけではない。
アルタニア
『くっ――!』 男と剣の間に割り込み、剣の一部を弾き、身体で受け止める。
偏見王
と、徐々に切り刻み、そしてだるまになったところで
アルタニアは弾くことができる。そんなに力は強くないが──
もはや抵抗できない男にとってはそれは脅威だ。
!SYSTEM
BGMを削除 by GMいいね
クーデルカ
「なぁっ!?」 アルタニアの無茶な行動に目を剥いて
偏見王
弾いた頃合には──男は、絶命していた。
ラヴィーニ
男を助けるでもなく、ただただ冷たく見下ろして その場に立つ。
ニニアン
「おねえさっ」
アルタニア
『ッ……』 一人では防ぎ切るにはとても手が足りない。
ウェルロッド
「なっ──」
クーデルカ
「こ、こら、タニアや!なんて事をしとるか!怪我はないかえ!?」
アルタニア
男が死んだのを見ると、血を流しながら剣を引き、ため息をついた。
!SYSTEM
BGMを変更 by GMいいね
Despair Syndrome100%
ニニアン
「──……どうして」
「どうしてこんな事をするの……」
クーデルカ
「大方、取り立てであろうよ」
ラヴィーニ
「……間に合う数の剣ではないでしょう。この男に付き合って死ぬつもりですか」 溜息を吐き、尾を戻す。
どこからから、手が叩く声が聞こえる。そしてしばらくして
男の死体から何かが飛び出した
ニニアン
「──!」
核だ
アルタニア
『すみません。ですが、この男には話をうたってもらわなければなりませんでした』
クーデルカ
「力を貸した代償か何かであろうな」
ニニアン
「だ、誰…?」
ウェルロッド
「──いえ、核……なっ」
と、手を叩く音は消えて──物言わず消えていった。
クーデルカ
「あのザマでは話を聞き出したとてアテにはなるまいて」
ラヴィーニ
「聞き出さねばと逸るのは解りますが――、」 飛び出してきた核に目を見開き、反射的に足を振るい 寸前で引き留める。
アルタニア
『……今の音は?』
ニニアン
「……、拍手だった、と思う」
クーデルカ
「見物人がおったらしい」
ウェルロッド
「そうですね……見物人……」
ラヴィーニ
「悪趣味ですね、……全く」
クーデルカ
「覗き魔と言った方がいいか」
アルタニア
『何処までも、下衆のようですね』
クーデルカ
「お触りしてこなかっただけ今はマシと思っておくとしよう」
チャドD
『大丈夫かー!!! すげえおとしたけど、怪我無いか!?』
と、走ってくる
ウェルロッド
「ドクター!? こどもたちは!?」
アルタニア
『無事よ。それより、あの子たちは』
チャドD
サムズアップして、大丈夫らしい
ラヴィーニ
「全員無事で、傷一つありませんよ。……そちらはアンデッドの被害は?」
クーデルカ
『これ、子供たちをほっぽり出してなにしとるか!』
チャドD
『くさいのきえたわ。なんかあったんか。あと、子供たちはすぷーちゃんにちりょうしてもろてる』
『動けるようになってるから安心せい。必要ならつれてくるで!』
アルタニア
『消えた……?』
クーデルカ
「さて、確か、それ(核)を壊すと出口が現れるんじゃったな」
ニニアン
「──……、」 はぁ、と息をつくと剣を納めて
チャドD
『おう。なんか、淀んだ空気がなくなったつうか──でも、引き返すのはさすがにむりやとおもってなあ』
偏見王
本体:HP:6/120 [-30]
本体:HP:-24/120 [-30]
!SYSTEM
ユニット「偏見王」を削除 by GMいいね
クーデルカ
「子供と怪我人から先に移動させねばじゃな」」
チャドD
『せや』と、ウェルをつれていく
ラヴィーニ
「はい。……皆が居るところで砕きましょう」
アルタニア
変貌を解いて 「はい。ここまで子供たちを連れてきます」
ニニアン
「──、う、うん。手伝うよ」
ウェルロッド
「あっちょっと──」
クーデルカ
「話を聞くと言えば、どこからどうやってか連れて来られたという、あの子らに聞けばよかろ」
アルタニア
「……ああ、核の場所に出口が出れば、これを持っていくのも手なんですね」
ウェルロッド
うむ、もっていけるね
!SYSTEM
BGMを削除 by GMいいね
!SYSTEM
BGMを削除 by GMいいね
!SYSTEM
トピックを削除 by GMいいね
アルタニア
「ええ、それも手掛かりにはなるでしょう。最も聞き出したかったのは――」 男を見下ろして。 「彼が何処で何者から力を受け取ったか、ですが」
ラヴィーニ
「……見物人がいた、ということは」
ニニアン
「──……、ニアお姉さん」
クーデルカ
「あんな男にあれだけの力をホイと渡せる相手じゃ、わしの手には余る」
ラヴィーニ
「これで終わりではないでしょうから。……安心はできませんね」
ニニアン
「無理はしないでね…。あんまり、いい話じゃない、から」
!SYSTEM
トピックを変更 by GMいいね
20210228_1
さて、では情報をもろもろかきつつまいていこう。
名誉は先に
8D6 → 24[1,2,2,6,4,2,6,1] = 24
クーデルカ
「首を突っ込むのにしても、足や腰まで浸からぬようにの」
君たちは核をもっていき、子供たちがいる近くまでもっていく。ドクターチャドが回復していてくれたこともあり
アルタニア
「無理でもなんでも、このような事態を引き起こす輩を野放しにしておくわけにはいきません」
精神的にはまだ不安定だが、助けたこどもたちは無事であった。
クーデルカ
「浸かるなら温泉の方が良い。うむ、そうじゃ、確かこの辺にもあった筈じゃな」
ニニアン
「……、」 小さく息をついて
核を破壊すれば元の遺跡の前に戻ってきて、軍に一連のことを話せる。無論、軍は詳細を知るものはいなかったが──。
ラヴィーニ
「……」 ちょっと行きたい。
クーデルカ
「一仕事終えたら一休み、これが健康と美容の秘訣よ」
さて、こどもたちにどこから来たの。と聞けば。違う地方であったり、先日の騒動で壊滅した村のこどもだったり、あるいは、アムル川周辺で最近、事件が起きていたらしいが、その付近の出身のこどもたちであったりした。
アルタニア
「力が不足しているのならば、届くまで己と炎を鍛え上げるまでです」
とはいえ、村は崩壊しており帰る場所はない。一部は、身元が判明し、何とかなったものの──、ともあれ、身元がない子供たちは一旦、軍で保護することになった。
クーデルカ
「時々、油を継ぎ足すんじゃぞ」
いずれにせよ。依頼は達したが、どこでその力を手に入れたか分からぬ一件であったが、君たちは約束通り魔域を破壊し、予定通りの報酬を得ることになった。
アルタニア
「分かっています」
GMいいね
というところで、リザルト今からうめていきますー
ニニアン
「気をつけてね」
「ニニも・・・力になれることがあったら、頑張るからっ」
!SYSTEM
トピックを変更 by GMいいね
20210228_1 ログ番号 「# 」 経験点: 名誉: 報酬:
クーデルカ
「よし、ではさっそく油を足しに行くとしようぞ」
!SYSTEM
トピックを変更 by GMいいね
20210228_1 ログ番号 「# 」 経験点:1400 名誉:24 報酬:4000
クーデルカ
「酒はいける口かえ? 下戸ならば甘味でもよかろ」
!SYSTEM
トピックを変更 by GMいいね
20210228_1 #1039「醜悪の末路」 経験点:1400 名誉:24 報酬:4000
ラヴィーニ
「休憩する時間を作ってからになさってください。矢継ぎ早に……」
アルタニア
「ありがとうございます。先程の戦いまで、貴方の事を子供だと軽んじていたことを謝罪します」 >ニニアン
ニニアン
「じ、実際あんまり大人じゃないし…気にしてないよっ」
こうして──君たちはお互いに会話を重ねながら王都につくことになるだろう。
また、この一件と遭遇するかは定かではない。
アルタニア
「嗜む方ですが、事後処理が終わってからにしてください」
GMいいね
というところで、会話はきりのいいところで、おわりつつ。終了です! お疲れさまでした!
クーデルカ
「勿論、帰ってからの話よ」
ウェルロッド
「お酒ですか。んん、ドクター」
ラヴィーニ
お疲れ様でした。
チャドD
『姐さん、酔ったりせんかな』
ウェルロッド
べしっ
ラヴィーニ
成長が1回。
精神力 or 知力
アルタニア
お疲れ様でした
クーデルカ
お疲れ様でした
ニニアン
お疲れさまでしたー
クーデルカ
ラヴィや、それはわしの。・。。
ラヴィーニ
知力拾っておこうかな。
没収です。
ニニアン
あ、すごい成長が2回あるみたい
アルタニア
『生憎、そう簡単に酔ったりはしないわ』
クーデルカ
わしも二回あった
ニニアン
1回目ー
精神力 or 精神力
精神ー
チャドD
『ひえっ』
ニニアン
2回目ー
精神力 or 生命力
生命ー
クーデルカ
精神力 or 生命力
精神
生命力 or 筋力
生命
ウェルロッド
(契り)を交わす──とか」
「なんて、ないない」
ラヴィーニ
よし更新完了。お疲れ様でした、GMありがとうございました。
GMいいね
おつーーー
ラヴィーニ
撤収しまーす
!SYSTEM
ラヴィーニが退室しました
クーデルカ
「良き縁に乾杯といきたいのう」
アルタニア
「盃を交わしたいというのならば、考えておきますよ」
GMいいね
おつつー
アルタニア
成長は1回です。
何かいいところが伸びてください。
知力 or 生命力
うーんこれは生命力。
GMいいね
生命力!_
ニニアン
「?。乾杯とどう違うの?」
ウェルロッド
「え、いいんですか。とはいえ、私もまだまだ足りないところがありますので」
アルタニア
よく伸びる生命力です。
ウェルロッド
「なんか、すごい深いらしいですよ?」
アルタニア
「義理の家族になるというような意味があります」
ウェルロッド
「そうなんですね……深い……」とか悩んでました
ニニアン
「かぞ、く……かぁ…」 弱々しく笑って 「気の遠くなる話だね」
アルタニア
「そうですか……? 仲間になるために、そうおかしな事ではないと思いますが」
クーデルカ
「今は遠くにおるのかえ?」
ニニアン
「あ、えーと、そう、遠く。すっごい遠くにいる・・・かな・・・」
「あ、あたし、先出てるね」
アルタニア
「……あまり話題に出すべきではなかったでしょうか」
クーデルカ
「そう感じておるということは、心に近いということなのであろ……おっと、詮索婆は嫌われてしまうのう」
ウェルロッド
「とにかく、ニニアンさんや、クーデルカさんもまたよろしくおねがいします。後、いつも、ドクターにビシっといってくれてありがとうございます」と、アルタニアに礼をして
「ほらいきますよ」
チャドD
ニニアン
逃げるようにその場を離れたのでした
クーデルカ
「なに、縁を結ぶというのはそういう積み重ねよ」
ニニアン
ではお疲れさまでしたん
チャドD
『へい、ま、怖いかどうかはともかく。流石やったで。ほな!』
アルタニア
「ええ。残る仕事に当たりましょう」
ニニアン
GMありがとうー撤退
チャドD
と、残る仕事をしていこう
GMいいね
おつ~~~
!SYSTEM
ニニアンが退室しました
アルタニア
「そうですね。私もそう思います」
クーデルカ
「さて、お喋りばかりしておるとラヴィに叱られてしまう故、憂鬱じゃが書き物(報告書)でもまおTめるとしようかの」
アルタニア
そう言って、皆に続いていきました。
アルタニア
私も撤退
クーデルカ
まとめるとしようかの
チャドD
えらい
アルタニア
GMありがとうございます。お疲れ様でした。
クーデルカ
わしもじゃよしんいち
!SYSTEM
アルタニアが退室しました
GMいいね
おつありがと~~~~~
クーデルカ
セッションありがとうございました、お疲れ様
GMいいね
おつおつー
クーデルカ
ざぁこざこ♡ できてよかった
GMいいね
やったあ
!SYSTEM
クーデルカが退室しました

出目統計

23456789101112合計平均
23456789101112合計平均
GMいいね
0.0%0.0%150.0%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%150.0%2回8.00
アルタニア
0.0%29.1%14.5%313.6%29.1%418.2%627.3%14.5%14.5%14.5%14.5%22回7.05
クーデルカ
0.0%0.0%210.5%0.0%526.3%15.3%421.1%315.8%210.5%15.3%15.3%19回7.74
ニニアン
0.0%210.0%210.0%315.0%315.0%735.0%0.0%15.0%0.0%15.0%15.0%20回6.40
ラヴィーニ
210.5%15.3%210.5%15.3%0.0%526.3%315.8%210.5%15.3%210.5%0.0%19回6.79

キャラクターシート一覧

BGMリスト

背景
BGM